- 1 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:07.80 ID:TwXuvfWFM.net
-
普通にドン引きやわ
高すぎやろ…
- 6 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:41.59 ID:/eqshrVyd.net
-
ただで貰える所あるよ
- 11 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:58:16.80 ID:0NARbAnp0.net
-
雑種もらってこい
可愛くてタダや
- 7 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:51.23 ID:FHdEfGrp0.net
-
保健所行けばタダ
- 2 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:22.98 ID:0KyLTebC0.net
-
そのへんにおるじゃん
- 5 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:40.25 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>2
野良犬とか見た記憶ないわ…
- 694 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:36:51.53 ID:6R07M4+Pr.net
-
>>5
いや散歩して柱に固定されとるやつ持って変えればええねん
バレても精々窃盗や
- 852 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:44:37.95 ID:awMGen7c0.net
-
>>694
ベトナム人か?
- 3 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:57:28.98 ID:TwXuvfWFM.net
-
高くても10万くらいかと思ったわ…
- 8 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:58:06.92 ID:k/DKKQica.net
-
いや、10万くらいの犬もおるやろ
- 17 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:59:01.95 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>8
なんか色の汚いチワワが9万くらいで売られてたな…
- 12 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:58:37.85 ID:TwXuvfWFM.net
-
ダックスフンドってなんでこんな高いんや…?
- 60 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:51.48 ID:TyD7uvsZ0.net
-
>>12
うちで去年産まれたの10万で譲ったで
次は来春やな
- 67 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:03:35.97 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>60
メスのゴールド色が欲しいんやけどやっぱ高いんかな?
- 166 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:09:56.28 ID:TyD7uvsZ0.net
-
>>67
ショップで買ったら高いやろ
ブリーダーから直接買え
法律改正で良心的なホビーブリーダーほぼ全滅したけどな
- 13 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:58:44.92 ID:1+VLuSaga.net
-
里親募集で検索すれば
- 15 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:58:55.84 ID:ksFESt1x0.net
-
安かったらイッチみたいなやつが買ってまうやん
- 18 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:59:01.99 ID:1LzKD9FX0.net
-
そこらへんの野良犬「」0円
- 22 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 11:59:34.73 ID:1W8SmJIT0.net
-
犬育てるのにどんだけ金かかると思っとんねん
- 29 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:28.28 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>22
ドッグフードってそんな高いんか?
月3千円とかやろ?
- 89 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:23.23 ID:gxLVGahSd.net
-
>>29
予防接種と治療費
あと犬種によってはトリミングも毎月いるし結構かかるで
- 100 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:55.21 ID:nxHoOkPHM.net
-
>>29
ドッグフードよりペットシートが高いんやで
- 110 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:06:40.49 ID:f5ipNxS30.net
-
>>100
柴犬は外でしかしないの多いから大きくなったらペットシートはいらんで
- 122 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:22.16 ID:nxHoOkPHM.net
-
>>110
確かに外飼いならいらんな
- 63 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:03:01.87 ID:6/DHpHqla.net
-
>>22
金はいいけど毎日散歩とかの手間の方が無理やわ
- 26 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:13.66 ID:jzwXjx3Od.net
-
20万が高いと思うなら維持費が無理やろ
- 25 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:03.60 ID:YRODUZQi0.net
-
犬買うと同時にユーチューバーなればええやん
- 27 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:15.67 ID:ypCo09GRd.net
-
ワイの家のダックスたしか5万やったぞ
というか言い値だった
- 28 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:27.46 ID:FO5Ud59Wa.net
-
うち保護犬2匹おるがかわいいぞ
- 30 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:28.98 ID:TjHQYCA/d.net
-
保健所からもらってきてYouTuberデビューや
- 31 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:29.69 ID:tzKRRnaXp.net
-
ペットに金出すのはナンセンス
貰い手の無い子を貰ってやってくれや頼むわ
- 35 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:46.85 ID:ErFsq07+M.net
-
>>31
オッケー👌
- 144 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:16.92 ID:ac30WDRG0.net
-
>>31
こういうやつ多いけど
保護犬保護猫の譲渡条件の厳しさわかっていうてんのか
- 197 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:12:07.69 ID:FlI7Ni0qM.net
-
>>144
それすらクリアできんのはそもそも飼う資格ないって思わんといかんのやで
- 250 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:14:12.84 ID:ac30WDRG0.net
-
>>197
一人暮らし不可、共働き不可、高齢者不可、小さい子どものいる家庭不可、子どもを生む予定のある家庭不可
一体どれだけの人間が飼育できるんですかね(困惑)
- 341 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:19:40.49 ID:FlI7Ni0qM.net
-
>>250
せやからペット飼う資格ないのに気軽に買える現状がおかしいんや
- 386 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:22:38.49 ID:ac30WDRG0.net
-
>>341
君の理論でいうと30代後半〜40代くらいの共働きでない夫婦しか飼育できんことになるで
- 432 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:24:41.10 ID:9xPRaKDSM.net
-
>>386
人間のおもちゃやないんやからそれで当然や
- 416 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:23:53.82 ID:Z3gPURof0.net
-
>>386
それでええやろ
その方がペットにとっても幸せや
- 488 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:27:15.87 ID:Qmfh34s80.net
-
>>416
一握りの売れたペットはええけど残りは不良在庫として不幸な一生を過ごすぞ
生産数を減らせば不幸は減るけど売る側は儲けたいからどんどん生産するし
- 552 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:30:03.58 ID:Z3gPURof0.net
-
>>488
そこが問題なんよな
儲けたいから無責任に命を量産するブリーダーへの規制がほんま必要や
- 36 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:00:54.25 ID:ZFMiRf69p.net
-
寧ろそんなもんで買えるんやな
車より全然安いやん
- 43 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:01:51.21 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>36
そらそうやろ…
- 37 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:01:07.79 ID:/6NVB8YJa.net
-
これ買う財力ないやつは飼う権利ないぞ
- 41 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:01:46.95 ID:orL80WXa0.net
-
ちゃんとしたとこの貰えば躾がめっちゃ楽やから初めてならケチらないほうがええぞ
- 49 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:16.37 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>41
ブリーダー?から買うのが1番ええんかな?
- 98 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:45.73 ID:orL80WXa0.net
-
>>49
せやなその犬に合った必要なもんのアドバイスとか貰えるし不安になったら連絡すぐ取れるからオススメ
- 42 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:01:48.07 ID:GhVZ0H35p.net
-
里親は制度が厳しくてまともに飼い主探す気ないやろレベルやん
- 55 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:27.65 ID:zb21GL8HM.net
-
>>42
基本家族に譲渡するもんやし
一人暮らしが無料で手に入るペットとはまた違うんやで
- 68 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:03:41.42 ID:GhVZ0H35p.net
-
>>55
家族でも共働きじゃ無理よな
まぁそんな家族は犬飼うなって言われたらそれまでやけど
- 44 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:01:51.73 ID:9MenBxJA0.net
-
これは法律アハンでもないから個人の勝手だけど、貰うって選択肢を考えてや
一匹でも幸せに暮らせる犬が増えてほしいんや
- 50 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:20.75 ID:O+pIsG+F0.net
-
保健所から貰えよ
金も稼げるし一石二鳥やぞ
- 56 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:42.09 ID:S3p50ODmp.net
-
今高いんちゃうか
- 51 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:23.51 ID:eCPk673AM.net
-
去勢や予防接種で5万も含まれとるんやろ
- 54 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:27.23 ID:yJjdbitF0.net
-
手術とかすると更にそのぐらいの金かかるぞ
- 61 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:53.40 ID:TAT8qICnp.net
-
年間の餌代と病院代も考えとけよ
- 58 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:02:47.65 ID:bWbA8oBRa.net
-
ワイは新聞の募集で柴犬引き取ったンゴ
- 71 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:03:53.03 ID:Nl+6iZTX0.net
-
犬猫は独身で買うなよ
- 75 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:07.84 ID:6/DHpHqla.net
-
>>71
猫もあかんのか?
- 76 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:20.62 ID:4rq02jI6a.net
-
>>71
猫は独身向けやぞ
- 74 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:07.73 ID:K8teu8quM.net
-
ペットショップとかいう命の選択
- 69 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:03:45.36 ID:5/C3vvmEa.net
-
保健所とかでもらえんの?
- 78 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:22.72 ID:sFczQAvoa.net
-
飯代もかかるし
- 79 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:31.94 ID:Zm1CNih6a.net
-
柴犬はブリーダーから直接買ったら15万くらいちゃうか
- 120 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:16.92 ID:vXTZt+Tk0.net
-
>>79
うちで今買ってるのは4万やったで
PS3と同じくらいやった
- 81 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:47.71 ID:6ovN6gTAM.net
-
ペットショップで買うより直接ブリーダーと取引すれば安いやろ
- 145 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:24.04 ID:TwXuvfWFM.net
-
>>81
ブリーダーから買おうと思って今調べてみたけどミニチュアダックスフンドはやっぱ25万くらいするんや…
- 82 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:52.04 ID:tMU4/TuI0.net
-
一人暮らしか実家住みか一軒家かアパマンかでハードルが変わる
- 83 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:54.14 ID:9MenBxJA0.net
-
雑種でも可愛いで
別に保健所には雑種以外もおる
保健所に行ってみてはどうや?
- 96 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:41.21 ID:Zm1CNih6a.net
-
>>83
雑種のが病気に強いし長いこと一緒におれるわな
- 99 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:54.85 ID:8WE7mU6o0.net
-
>>83
保健所の犬は要注意のやつ多くて怖いわ
- 84 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:04:58.32 ID:xSsCkNTzp.net
-
ブリーダーから直接買え
- 91 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:25.57 ID:3dmIkYBtM.net
-
犬の命で金儲けしてる連中を許すな
- 101 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:57.90 ID:UZZL8p7za.net
-
しつけ教室5回で2.5万
社会化目的の子犬の幼稚園1ヶ月4.2万
買ってからも金かかるで
20万前後ポンと出せない奴は飼っても幸せになれない
- 102 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:06:00.90 ID:yfTsvHV90.net
-
20万くらいポンと払えなきゃ犬飼えんやろ
- 87 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:05:16.12 ID:ObLwTEHc0.net
-
朝から夜まで仕事やから無理や
- 105 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:06:06.10 ID:H5wJ/LMC0.net
-
ボーダーコリー飼いたいンゴ...
- 113 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:06:49.38 ID:Zm1CNih6a.net
-
>>105
散歩と躾頑張れや
- 143 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:16.41 ID:t+rWtQV+a.net
-
>>105
毎日滅茶苦茶散歩させられるんやったら飼ったらええ
近くにドッグランあるとかな
- 124 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:26.22 ID:4EZDPHDld.net
-
保健所で雑種貰う方が愛着わくで
ペットショップの売れ残りもめっちゃ人慣れしててかわええけど
- 125 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:27.90 ID:xSsCkNTzp.net
-
猫派ワイ「は?犬飼うの?猫の方が絶対良いって…」
1ヶ月後
犬派ワイ「チョコちゃ〜〜〜ん帰って来たよぉぉぉぉ」
- 133 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:50.89 ID:y4v/ayzL0.net
-
>>125
ワイかな?
- 158 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:09:26.09 ID:4EZDPHDld.net
-
>>125
わかる
どっちも飼うとかわいくてしゃーない
- 149 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:44.17 ID:o84zYhev0.net
-
>>125
万人が経験する
- 137 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:54.62 ID:ofDQaPBZ0.net
-
里親がいつも募集してるけどな
やっぱり血統書付きじゃないとイヤだって人多いらしい
- 141 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:07.40 ID:3dmIkYBtM.net
-
人間の都合が良いようにされて
犬は幸せなのか?
自然で生きたいんじゃないの?
- 185 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:11:13.80 ID:TrXpfhNSp.net
-
>>141
言うほど今の改造されまくった犬が自然で生きたいか?
- 142 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:10.11 ID:oV4pWGdZM.net
-
ペットショップでは買わん方が良いけどそのぐらいの金ポンと出せんならペット自体飼うべきじゃないで
病院代とか普通にかかるからな
- 150 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:08:46.63 ID:OFmnsAAO0.net
-
底辺でも買えるような値段にしたらアカンと思うわ
金持ってて幸せにしてやれる奴だけが飼う資格を持つべきやわ
- 163 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:09:44.49 ID:1qM/sQGfa.net
-
ワイの実家のイッヌは裏山から落ちてきたお茶目イッヌや
- 161 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:09:41.20 ID:C+ZTpVOw0.net
-
親戚から貰った雑種飼っとるけど誰にでも懐いて可愛いで
- 165 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:09:52.80 ID:DnAUx+vup.net
-
死んだ時悲しすぎてもう飼う気にならん
- 180 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:10:45.61 ID:h3fjGeDd0.net
-
15年も飼ってたイッヌが死ぬの辛すぎるで
- 219 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:13:07.48 ID:FUay/4shM.net
-
初期費用でビビるレベルの貧乏人が犬飼うなよ
- 194 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:11:55.47 ID:C43iN+LSr.net
-
小型犬を生涯面倒見るのに300万ぐらいかかるって記事見たわ
- 241 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:13:51.34 ID:dJgY6406d.net
-
その値段払えへんようなら絶対維持できひんから飼わんほうがええで
- 119 :風吹けば名無し :2020/11/04(水) 12:07:13.85 ID:eCPk673AM.net
-
月1で豆柴カフェぐらいがちょうどええわ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (77)
トリミング・爪切り代も洒落にならんくらいかかる
大きくなったら捨てる人多いから豆柴表記やめろって言われてるのに
ブリーダーを国家資格の免許制にして数の制限すべきでは
夜泣きや脱糞とか平気でするから世話大変だぞ
ハムスターとは全然違うんだぞ。
一生犬の為に生きる覚悟がないやつは飼う資格ないぞ。
コーギーを8万円で購入
可愛かったな…晩年は医療費高かったけど飼って良かったよ
偉そうに殺処分についてとやかく言う資格ないからな。
むしろ殺処分加担してるのを自覚しろ。
急に喘ぐな
飼う資格は無いよ
ペットショップを擁護するわけじゃないけどね
ホンマに「愛」があるなら老齢で病気もちで噛み癖のあるやつから
引き取ってねw
最初に会った頃は電マみたいに震えてたけど10年以上経った今では飼い主の足下で尻を向けて寝てるぐらいに太々しいイッヌと化した
実際飼うと血統なんて気にならなくなる。
そしたら銀行で借金するより厳しい審査が待っとるねん。
年収から同居する家族の面談までさせられて全ての厳しい条件をクリアしたのにも関わらず、あなたの地域では犬猫を外で飼う家が多いので信用できません!それは虐待です!と断られました。アタマがオカシイと思いました。
見てくれだけしか考えてないから少しでも大変になると飼育放棄しそう
マジで屑人間は動物飼うな
そら毎日のごはんや散歩やトイレの世話、
予防接種やらなんやら色々と手間とお金がかかるで…
20万程度で高いと思うなら維持費でどうせ飼えない
カフェとか動画とかで満足してるのが一番良い
私のダックスもペットショップで3万円で買った子だったけど、18年間とっても良い友達だった。
分かってはいるけど、ペットはお別れの時が辛いね。。。
やらないなら犬好きを名乗るな
保健所ならタダで貰えるのに…じゃないよ
金無いやつにペット勧めるな
善意のつもりで言ってるんだろうが不幸な子を増やすのに加担してると自覚しろ
金銭的にも心情的にも数年十数年連れ添う覚悟がない奴は犬猫飼うべきじゃないぞ
飼うなら買ったその時から家族やからな
徐々に家庭環境に慣れてきて耳ピンッでイキり出すのもすこすこ
まぁでも足腰弱ってきてもちゃんと世話する覚悟のある人じゃないと生き物を飼うのはやめておいた方がいい
まじめな話、金銭がどうこうっていう問題じゃない
そりゃ引き取り手なんて出ないしショップも減らんわ