- 1 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:00:45.72 ID:7HSfCp37r.net
-
害虫や病気が無くなるからな
- 2 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:00:58.52 ID:jXibwgzW0.net
-
サンキューガッツ
- 6 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:01:56.88 ID:ltfIaqLxa.net
-
しょっぺー米が出来上がります
- 3 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:01:00.51 ID:pKDZFLEY0.net
-
ファッキューカッス
- 4 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:01:36.60 ID:pRocrixA0.net
-
稲に限らず死ぬんだよなあ
- 5 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:01:55.59 ID:4vm1xQgL0.net
-
カルタゴかな?
- 7 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:01:57.41 ID:PbypSvzz0.net
-
カルタゴ農法
- 20 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:08:27.17 ID:0cdrIM7Gr.net
-
塩害ゲージ真っ赤っかですよ
- 8 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:02:15.34 ID:fwtHZZ6H0.net
-
塩味が利いててお得
- 9 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:02:49.28 ID:qY6sojW4d.net
-
これはどっちや?
サンキュー?ファッキュー?
- 10 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:03:08.07 ID:uWFH7AZ5M.net
-
草も生えない
- 11 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:05:26.71 ID:NfPJlTDU0.net
-
対病、対虫、対草3種全部+10という万能素材
- 12 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:05:38.50 ID:l8k8Uio+a.net
-
実際最初の段階で塩ファサ〜して田んぼつかいもんにならなくしたらどうなるんや?
- 16 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:07:05.77 ID:dsoUlgSUM.net
-
>>12
砂糖入れるんやで
- 14 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:06:42.49 ID:BZKYK68Vp.net
-
そもそも塩が貴重やから田んぼに撒いてる余裕はないぞ
- 15 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:07:00.83 ID:isn6zRB80.net
-
サクナヒメって塩害テロまで再現するのか
実際塩害効果ってそんな凄いんか?
- 19 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:07:55.99 ID:coKORz8xd.net
-
>>15
庭に塩撒いてみ
大量じゃないとあんまり効果ないけどな
- 21 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:08:29.50 ID:NfPJlTDU0.net
-
>>15
塩害ゲージが最大になると稲のパラメータ成長が完全に止まる
- 35 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:28.78 ID:fV0cvOL5a.net
-
密に植えると1世代で品種改良が進むらしいぞ
- 18 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:07:45.61 ID:JD8mlofO0.net
-
焦土作戦とかエスニッククレンジングとか大虐殺が選択出来るシミュレーションゲームってほとんど無いよな。
- 22 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:08:33.83 ID:OzL2AhUTa.net
-
肥料は沢山入れるといいぞ
- 26 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:09:37.61 ID:rQ3a1/Ivr.net
-
電車の写真撮りたいから人の田んぼにかってに水はるといいぞ
- 23 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:08:53.04 ID:d5kRWpOtd.net
-
ミントないの?
- 27 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:09:40.13 ID:6Ksp7eNud.net
-
実際田んぼに塩かぶったら水流しまくって塩流すしかないんかな
- 32 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:10:50.90 ID:KhZJKTlT0.net
-
>>27
そんなことしたら川が死ぬぞ
土総入れ替えや
- 28 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:09:47.16 ID:/evoCIzGF.net
-
塩と名水をバランスよく入れたらええんか?
- 34 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:27.91 ID:NfPJlTDU0.net
-
>>28
毒性を打ち消しても塩害は消えない
あと毒性をプラスからマイナスになると生育が早まって徒長がつく
- 25 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:09:21.17 ID:KhZJKTlT0.net
-
巨人小笠原「探索する暇がないなら田植えを冬にやると暇が出来るぞ」
- 29 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:09:54.83 ID:NfPJlTDU0.net
-
肥料あげすぎの徒長と過剰生育もかなりやばい
- 30 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:10:17.41 ID:u5e6dVQ3p.net
-
米作りが凄いのは分かったけど横スクのクオリティはどうなん
- 33 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:16.52 ID:ltfIaqLxa.net
-
>>30
ロックマンとか悪魔城ドラキュラが好きならいいと思う
- 36 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:30.15 ID:hMr0i4vda.net
-
>>30
基本無双するか無双されるかや
コメをしっかり収穫してればヌルい
- 38 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:39.19 ID:Q4L051vB0.net
-
>>30
飛燕ゲー
飛燕を使いこなせれば上手い人ならノーダメできる
飛燕が無いと鹿野郎に殺されるので米を作る羽目になる
- 31 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:10:20.35 ID:5u0ZYS1la.net
-
肥料は常に大量に入れて正三角形を維持するといいぞ
- 37 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:11:38.54 ID:OESflYL6d.net
-
空気読めない幼児が田植えの邪魔してきたらビンタかまして黙らせるといいぞ
- 13 :風吹けば名無し :2020/11/26(木) 12:05:49.56 ID:AVFW7R0Ma.net
-
「ともかくカルタゴは滅ぼさなければならないぞ」
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (52)
しかも40年.50年以上治ってないなんてのもある
あとバサグランは極端な事を言えば塩や。
奇麗に植えられないのは十字キー使ってないから
田植え門を信じるな
エアプはだいたいこの辺言ってくるから分かりやすい
清水とかで毒性うち消せばなんとかなるだろって精神
すげーな
ダビスタとかもこうだったのかねぇ
これあったら他の技ほぼいらん
強すぎてちょっと弱体化させられた
稲やら街路樹やらダメージ受けてた記憶
では砂糖を撒いたら良いのでは?
一緒に肥料にしちゃえセット持ってくるとは田右衛門やるな!見直したぞ!