- 1 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:28:43.03 ID:KYT1Vx5Z0.net
-
- 8 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:29:45.72 ID:TmGKqwTK0.net
-
これは知られざる日本の底力の取材来るぞおおおおお
- 10 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:30:05.39 ID:a0xy8ksKa.net
-
治安悪いから速攻ぶっ壊されるだろ
- 6 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:29:27.24 ID:jjJrvnQw0.net
-
盗まれへんのかな
- 30 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:15.84 ID:s4tWE7B00.net
-
>>6
筐体ごつくて電子決済専用
- 86 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:39:06.23 ID:dJkPO6wUM.net
-
>>30
なら壊して中身抜かれるな
- 232 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 11:19:20.75 ID:jVCxKarZa.net
-
>>30
仕組みを理解できないブリカス多そう
- 9 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:29:55.88 ID:GOZ3nGZrd.net
-
治安悪いところだと破壊するやつ出てきそう
- 128 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:44:34.81 ID:1K0Hn3fSa.net
-
>>9
実際多発したから海外は自販機が普及しなかったんだぞ
- 12 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:30:25.23 ID:AAsavaVwM.net
-
来週には壊れてる定期
- 13 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:30:26.05 ID:Kv5L1Dc4a.net
-
こんな単価高そうなの置いたら壊された時損害でかいやろ
- 22 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:15.14 ID:KGtH58ed0.net
-
電子決済オンリーで盗難リスク下げるとかなのかな?
- 23 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:16.46 ID:05PyEiW+a.net
-
フランスしか行ったことないけど確かに自販機なかったわ
駅構内ぐらいでしかみない
- 55 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:12.84 ID:RkYo0WHP0.net
-
>>23
そこらじゅうに売店あるから困らんやろ
- 26 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:25.30 ID:HMR9RAhZ0.net
-
民度知らんやろ
破壊は当然で自販機ごと持ってくのがあいつら
- 27 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:31.39 ID:icPUsTa40.net
-
略奪されそう
- 28 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:37.93 ID:KYT1Vx5Z0.net
-
イギリスの民度そんなやばいんか?
- 32 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:31.67 ID:zJkUHdgJr.net
-
ロンドンとかすぐぶっこわされそうやな
- 33 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:37.50 ID:dj2TPUtP0.net
-
ぶっ壊されて涙目撤退まで見えた
- 31 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:22.57 ID:k/v0WeO0M.net
-
tehu君の考えた自販機は?
- 35 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:40.65 ID:0JOkO6otd.net
-
電子マネー化が進めば盗難リスクも減るやろ
- 29 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:31:43.02 ID:Xm8DCncMa.net
-
FeliCaで既に失敗してんのに海外進出とか無理ちゃう
- 36 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:32:59.54 ID:qeKw2y2fp.net
-
クレカ使えるとか日本のより有能やん
- 39 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:23.05 ID:cx2rh4Eh0.net
-
4台おいたところで意味あるんか
- 40 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:23.48 ID:b3FVbn7w0.net
-
治安どうこう言うなら駐車場入るのにセキュリティ有るはずだから大丈夫なんちゃうの
無いなら自販機壊すより車盗んだ方が儲かるやん
- 38 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:04.22 ID:TmGKqwTK0.net
-
ワイ天才「車で叩けば中身を取り出せるのでは?」
- 43 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:40.72 ID:a5+V6Wm20.net
-
上の袋は菓子?
- 53 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:34:53.47 ID:s4tWE7B00.net
-
>>43
せやね
- 44 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:46.44 ID:???
-
これはロンドンを10年先に連れて行くテクノロジーだわ
- 45 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:33:47.23 ID:v5EAEs4G0.net
-
元々海外で自販機少ないのは盗難の恐れからってだけどな
- 49 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:34:24.58 ID:4T4dhQqq0.net
-
壊されたり落書きされそうだけど
現金の取り扱い無しにするくらいには検討できてるし意外と駐車場は治安いいのかね
- 48 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:34:21.85 ID:v5EAEs4G0.net
-
まあ人通りの多い場所なら大丈夫やろうが
- 51 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:34:43.07 ID:RufcPt7K0.net
-
ロンドン、ホームレス増加してんだよなぁ
- 50 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:34:34.80 ID:jEKsiDujd.net
-
Amazonで買った金属バットで破壊されてそう
- 54 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:08.42 ID:a5+V6Wm20.net
-
移民多いからなあ
- 58 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:38.23 ID:W3d0EK6fa.net
-
ホームレスに破壊されそう
- 59 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:38.78 ID:HPBk9bUmd.net
-
自販機屋外に設置できないのは破壊されるからとかいう理由ほんま草
- 60 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:40.26 ID:+OZ25Iqkr.net
-
ロンドンならpaywaveで地下鉄乗れるし現金非対応なんちゃうの
- 57 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:35:23.06 ID:2adLPPmT0.net
-
全部電子にすれば盗まれんやんって思ったけどジュースとかは現物がそこにないとダメぢゃん😰
- 63 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:36:19.83 ID:dulESBqDM.net
-
お金は電子やし、さすがにジュース盗むために大がかりな破壊せんやろ
- 77 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:03.31 ID:F5gX8AXH0.net
-
>>63
中に仕込まれてる部品も金になるんやで
外国の車上荒らしが丸ごと持ってくのもそれ
- 65 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:36:41.08 ID:9bjOeUgtM.net
-
電子決済専用でも馬鹿な外国人は金あると思って壊してきそうだわ
- 70 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:23.76 ID:N691YSCYp.net
-
これ買ったやつがデカデカと画面に表示されるやつやん
ちょっと恥ずかしいわ
- 66 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:36:52.58 ID:W3d0EK6fa.net
-
iPhoneペタMAX Proみたいな筐体で草
盗むのも破壊するのも一苦労だなこりゃ
- 69 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:17.02 ID:eVx1cthz0.net
-
ロンドンに事務所なんてあったんだな
- 82 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:35.86 ID:s4tWE7B00.net
-
>>69
そら鉄道売るためやがな
- 71 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:31.39 ID:TLyJ3Rnha.net
-
>>1
普通にぶっ壊されそう
盗み目的とかじゃなくて
- 72 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:33.63 ID:1e9IpKqb0.net
-
イギリスでは故障した自動販売機がそのまま放置されていることも多いから紙幣を入れる度胸はないって聞いたような
- 74 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:40.24 ID:+/FyIJbQ0.net
-
これ中身抜いとけば破壊されても盗難の被害なくない?どうやこの案
- 79 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:30.70 ID:r7iZWFd6M.net
-
>>74
最初から電子マネーにすれば良いのでは
- 95 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:39:53.92 ID:+/FyIJbQ0.net
-
>>79
電子マネーなのは当然や
飲料も抜いとくんや
- 121 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:43:23.34 ID:PiYpOLZ4d.net
-
>>95
自分でボケの説明すなーw
- 76 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:02.43 ID:+XSqW8bdd.net
-
トラックで自販機ごと盗まれそう
- 83 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:39.76 ID:KYT1Vx5Z0.net
-
ワクワクやね
- 90 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:39:33.33 ID:Qf+dlHUNd.net
-
前出向してたとき見たけど
会社の中とかには普通に自販機あるんだよな
まぁ瓶のコーラやお菓子の自販機ばっかだけど
- 81 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:35.60 ID:SYeA5R+i0.net
-
どうせならコーラとかじゃなくて日本オリジナルの飲み物入れようや
- 91 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:39:35.06 ID:lreD8L0O0.net
-
酔っ払いに壊される用かな
- 85 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:39:01.50 ID:HN4VL8490.net
-
収益>ホームレスにぶっ壊され商品略奪された損失 になれば勝ちや
- 78 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:38:04.33 ID:d2aDlKz4p.net
-
JRが置くんか
この自販機はJR駅でしかみたことないけど飲料品メーカーが置いてるもんかと思ってた
- 67 :風吹けば名無し :2020/11/27(金) 10:37:06.11 ID:r7iZWFd6M.net
-
ロンドンって東日本だったんか
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (47)
リアルマネー使えるようなものは全然なくて使い方ようわからんかった
ロンドンで何かあったの?
ダメじゃないでしょうか
記者「Suicaがありますよ」
ボリス「なんで教えてくれなかったの」(会見強制終了)
これすこ
どのくらい頑丈にしたんだろうか
それってすなわち「それだけ治安悪い」て事なんだよな
仮に壊す&盗むところカメラで捕らえたとしても
現場に人が着く頃には逃げてるし、そもそも壊された時点で損だもんなあ
まあ今回みたいに場所選べば大丈夫だと思うよ
日本の駅だと菓子パンとかよく売られてるようなボタン押すとくるくるーってなってポトンってなるやつ
欧米人も、文字もろくに読めん奴に野蛮人扱いされたくないやろ
フランスとスペインは壊滅的に終わってる
移民が〜っていうけど、結構生活圏は住み分けされている。