- 1 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:44:15.87 ID:P4LIssIK0NIKU.net
-
映画版漫画村?YouTubeで映画の映像を編集し5〜10分であらすじと共に説明してしまう『ファスト映画』というジャンルが人気に…
https://togetter.com/li/1629212
- 2 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:44:59.22 ID:dkLw24NV0NIKU.net
-
映画見に行く前って
あと2時間ずっとここにいるのかって滅入るよね
- 6 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:46:12.28 ID:jNkIQ2Rf0NIKU.net
-
映画が長いとか人生どうやってくつもりなんや
- 3 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:45:13.60 ID:P4LIssIK0NIKU.net
-
映画ぐらい見ろや・・・
- 4 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:45:32.48 ID:K3ovh2SaaNIKU.net
-
DVDレンタルも同じようなもんやんけ
- 5 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:45:44.74 ID:5AGT51md0NIKU.net
-
これほんま謎
何も面白くないやろ
- 41 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:37.23 ID:wHBlhv+V0NIKU.net
-
>>5
話題に乗っかるだけなら便利じゃね
- 58 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:53:26.28 ID:vWZRv/+w0NIKU.net
-
>>41
ホンマにその映画好きな人に解説動画見ただけって知れたら嫌われそうな気もするけどええんかな
- 7 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:46:34.55 ID:VhIcqVyKrNIKU.net
-
やっぱあれダメだよな
エトモとかいうチャンネル映画紹介してくれてええやんと思って見てたらオチまで全部説明しててなんだこれって
- 9 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:47:08.93 ID:MNCuw7nr0NIKU.net
-
てかあれ見たよって話すのが目的なだけで内容なんかどうでもええんや
- 12 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:47:54.63 ID:DDXceFqB0NIKU.net
-
>>9
これやろ
そもそも映画好きに向けた動画じゃないわ
- 104 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:48.97 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
-
>>9
「あれ見たよ」ってそれ一番やべえじゃん見てないのに
- 13 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:48:00.66 ID:ZtV4BCGtdNIKU.net
-
めちゃくちゃチャンネルあるよな
有名どころと設定だけのB級映画はほぼ網羅されてる
- 14 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:48:01.16 ID:VccOCzKJ0NIKU.net
-
適当にみたこれ系のYouTuberにガチ恋勢割といて草
特にホラーとかグロだと動画自体に需要あってそこからYouTuberガチ恋がいるっぽい
- 15 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:48:14.67 ID:okThSXV40NIKU.net
-
映画界に打撃になるのは頂けないけどこういうの見て知った気になってる馬鹿が増えるとただ見てるだけのワイが上になれるからまあ個人的にはありがたかったりする
- 19 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:48:34.29 ID:iEHuu0nG0NIKU.net
-
映画なんて多過ぎて全部見れんし見る気ないけど内容は知りたいってこともあるやろ
映像勝手に使うのはあかんと思うけど
- 16 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:48:19.57 ID:cWzp3tWZ0NIKU.net
-
浜村淳に頼めば聴くだけであらすじ理解できる
- 24 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:49:46.82 ID:kwPN7inT0NIKU.net
-
需要があるから流行る
- 22 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:49:29.89 ID:+FejipXJ0NIKU.net
-
予告で見た小説映画漫画のネタバレだけ見たいって人も多いはず
- 23 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:49:37.21 ID:/53ARYUFpNIKU.net
-
社会人で時間ない人向きやろな
- 25 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:49:47.33 ID:erJOsiOB0NIKU.net
-
向いてないやろ
海外ドラマのクソ長いシーズン思うと見るの億劫なのはわかるけど
- 26 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:08.79 ID:/GN0ath0aNIKU.net
-
ネトフリとかアマプラは途中で止めてなんj見たりし出すパターン増えたわ
映画館とかDVDはまだ平気
- 27 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:20.43 ID:1Lv2tHa00NIKU.net
-
コマンドーはどんなかんじになるんやろか
- 37 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:20.52 ID:84b8UjZk0NIKU.net
-
>>27
ニコニコにあるノンカットの切り抜き集すき
- 92 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:45.58 ID:B3R2V9Rg0NIKU.net
-
>>27
名言集作ったら全編丸々になるぞ
- 197 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:05:33.27 ID:cdIRvv9C0NIKU.net
-
>>92
ただの本編ですな
- 28 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:22.73 ID:DTnk4NjEaNIKU.net
-
もう娯楽は体感やなく情報になってしまっとるんやな
娯楽洪水で追いつかんのや
- 38 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:22.70 ID:1Lv2tHa00NIKU.net
-
>>28
わかる
昭和に野球と大相撲流行ったのも娯楽がすくなかったからやしな
- 71 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:42.70 ID:VccOCzKJ0NIKU.net
-
>>38
大衆やなく個人にハマるようなスキマ的娯楽が生まれるのはメリットあるけど
デメリットもでかいやねぇ
- 29 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:24.03 ID:wHBlhv+V0NIKU.net
-
めちゃくちゃで草
- 30 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:32.60 ID:OVfYUA/6dNIKU.net
-
自分を情強だと思ってるアホがやりがち
倍速再生とか
- 31 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:50:44.52 ID:fxADENP30NIKU.net
-
タイトルとサムネで誰々死亡!とかやるの本当にやめてほしいわ
- 35 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:15.33 ID:TUvenKXe0NIKU.net
-
メタルマンの人のクソ映画レビュー思い出した
動画全部消しちゃったみたいで悲C
- 74 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:06.77 ID:jNkIQ2Rf0NIKU.net
-
>>35
YouTuberに転生しとるぞ
- 34 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:02.10 ID:ulTZ27oV0NIKU.net
-
全部喋るのは頭おかしいわ 浅井ラム位でちょうどええ
- 36 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:15.46 ID:RR0WUccN0NIKU.net
-
現代人って2時間もまともに集中できないぐらいまで退化したのか・・・
- 112 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:58:38.31 ID:WTTGjNcZaNIKU.net
-
>>36
忙しいんや
- 117 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:13.96 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
-
>>112
そこまでして見なくていいでしょう
見てないっていう方がマトモな人間だよ
- 140 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:23.43 ID:rBTEGDEldNIKU.net
-
>>36
ワイの友達も初見の映画飛ばし飛ばしで見ててえぇっ…てなった
- 40 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:34.22 ID:soiffW750NIKU.net
-
まあアベンジャーズみたいにクソ長いシリーズを把握するのにはええんちゃう
- 39 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:30.96 ID:A9x5oh5d0NIKU.net
-
エヴァの旧劇まとめてくれ
- 43 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:51:46.16 ID:wke98eVt0NIKU.net
-
まとめ動画はちゃんと見たあと、時間経って忘れた頃に思い出す用に必要
- 48 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:18.50 ID:H1pZFZgX0NIKU.net
-
これを見たから映画みてくれないとか言ってるけどこれなくてもどうせ見てないでしょ
- 46 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:07.74 ID:b6BNodI30NIKU.net
-
昨日暇過ぎて馬鹿みたいにこれ観てた
- 47 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:13.13 ID:XE+dpy9l0NIKU.net
-
長えよなー
そしてこういうのすら見ねえわ
- 49 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:21.13 ID:zC16WSrw0NIKU.net
-
ロード・オブ・ザ・リング通しで見れなそう
- 51 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:42.50 ID:AfKamjMdMNIKU.net
-
>>49
ゴッドファーザーとどっちが長い?
- 60 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:09.57 ID:zC16WSrw0NIKU.net
-
>>51
ロード・オブ・ザ・リング
- 55 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:53:00.01 ID:+Lc8K89f0NIKU.net
-
映画館言って開始30分で「なんかつまんなくね・・・」ってなった時の絶望感
こっから持ち直したのはカメラを止めるぐらいやわ
- 66 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:32.52 ID:Rde4V1ETaNIKU.net
-
>>55
止まってて草
- 59 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:53:55.61 ID:e8UOkMxU0NIKU.net
-
全部見せてる訳ちゃうから漫画村とは違うと思うけどな。
わいもこれ結構見てもうてるわ。映画って見るのにエネルギー必要なんよね。
- 76 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:11.39 ID:ZaJloBSr0NIKU.net
-
>>59
何が楽しいん?
10分に要約してもそれは凄く削った動画だから
上っ面しか分からないで
- 89 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:35.05 ID:TYJdSTjAMNIKU.net
-
>>76
中身が気になるんやが、見る気までは起きない。そのやるせない好奇心だけを消費するために大体のあらすじを把握する感じ。
あとは、あの手の動画サムネとタイトルで釣ってくるからそれで見ちゃう
- 99 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:28.25 ID:ZaJloBSr0NIKU.net
-
>>89
上っ面しか知らなくて満足だからそれですますか
やっぱりそういう理由かあ
- 101 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:32.74 ID:mzlVCa2H0NIKU.net
-
>>76
要は「上っ面でも構わない」という人がいるということ
彼らは他人と話を合わせるために映画を見てるわけよ
- 62 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:23.78 ID:0cJJCYZ40NIKU.net
-
楽しいかそれ?
- 63 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:26.41 ID:YrYb9uVI0NIKU.net
-
動画見たあとにネトフリとかで本編見るけどな
クソ映画に2時間も費やしたくないし
- 81 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:53.40 ID:Xi8/txgFdNIKU.net
-
>>63
クソ映画みるって事は自分の好みがわかってない証拠やで
もっと予告みて判断してどうぞ
- 148 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:09.23 ID:EsWANctt0.net
-
>>81
映画オタは予告だけで自分の好みかわかるんか?
- 159 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:02:13.72 ID:LVsScymK0NIKU.net
-
>>148
漫画ヲタだけど大体表紙買いで失敗しないようになってきた
棚の背表紙の並びでスルーしていいもん大体わかる
- 176 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:03:17.86 ID:rADguwQw0.net
-
>>159
すごいな
女の目線だけで百合漫画かどうかみわけられそう
- 67 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:34.98 ID:wJfxpOLd0NIKU.net
-
1700円で2時間暇潰し出来るってコスパ悪いんか?
長いいってる奴はどんだけ緻密なスケジュールで生きてんねん
- 70 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:41.53 ID:fUny3iuN0NIKU.net
-
表面上の脚本しか語られないから殆どの映画を駄作扱いするようになりそう
- 75 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:09.35 ID:TUvenKXe0NIKU.net
-
クソ映画ならええかもしれんが伏線とか張り巡らされた良作だとなんかもったいない気がするな
記憶消してもう一回観たい作品とかあるし
- 77 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:14.14 ID:45s3dqvzdNIKU.net
-
音楽サビしか聴かないやつとかと似たようなもんか
- 191 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:04:42.41 ID:uCflERyG0NIKU.net
-
>>77
音楽はイントロしか聞かない勢力が結構いる
サブスク世代とレコードマニア世代の2種類
- 198 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:05:36.69 ID:pPlm5tiSdNIKU.net
-
>>191
やからイントロなし頭サビの楽曲増えてるいう研究あったはず
- 80 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:55:34.95 ID:/EPD4Vdr0NIKU.net
-
糞映画レビューとかもそうやけどこういうのでしか知らんくせに見たように気取って語るからな
糞映画より糞やで
- 97 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:11.28 ID:N9Ghh2kjaNIKU.net
-
>>80
これ
- 72 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:54:59.15 ID:cu0AsUFZ0NIKU.net
-
ストーリーのせとるだけの動画に何目くじら立ててんだよと思ったら映像付きなのな
こんなん訴えられたら普通に終わりやし放置でええやん
- 84 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:11.68 ID:Ne7uZd61pNIKU.net
-
映画はまとめ上げるとストーリーになるけど見ているその瞬間瞬間はストーリーじゃないだろ
もちろん脚本、ストーリーは重要だがそれなら映画じゃなくて脚本でいいだろ
演技を、音楽を、映像を見るのが映画じゃないのか
- 86 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:22.83 ID:ZaJloBSr0NIKU.net
-
レビュー見てからその映画見るのならまだ分かる
- 88 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:34.11 ID:N9Ghh2kjaNIKU.net
-
これ系って普通に映像のせてるからひくわ
- 90 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:38.21 ID:uHr6D+n5aNIKU.net
-
映画にわか御用達のやつやな
手っ取り早く知った気になれる
- 93 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:56.25 ID:8Srf7e/u0NIKU.net
-
これ今めっちゃ増えてない?
紹介と言いつつタイトルでネタバレ普通にしてくるからオススメに出た瞬間ブロックしてるわ
- 91 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:56:43.31 ID:mzlVCa2H0NIKU.net
-
潜在的に「話を合わせるために映画を見る人たち」がたくさんいたってことだろ
- 98 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:17.45 ID:5YGRpg3c0NIKU.net
-
>>1
これ見てさも見たかのように語ったりする人もいるんだろうなあ糞だわ
- 102 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:57:38.77 ID:HI1RxZC40NIKU.net
-
でも需要はあると思うで
映画そのものは好きじゃないけど映画知ってるワイかっけえって人達おおいから
- 151 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:20.03 ID:B1/FkK0caNIKU.net
-
>>102
そんな薄っぺらいやつを持て囃すのが問題やってことやろ
卑屈すぎるわ
- 109 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:58:15.09 ID:bBFCqQ0C0NIKU.net
-
映画館で映画観る必要ないとか言ってるやつすら理解できんのにここまできたらもう何も言えんわ
- 114 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:58:52.23 ID:gHwm9q9M0NIKU.net
-
ジャンプネタバレの違法アップロードの映画版か
集英社が仕事してあれ激減したから、映画会社がもうちょい真面目に被害額考えたらなくなりそう
- 120 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:21.75 ID:zGe2eLyOMNIKU.net
-
昨日チラってみたけど解説の声が可愛かった
- 116 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:58:57.17 ID:HI1RxZC40NIKU.net
-
ワイと忙しい人のためのシリーズはよく見てたわ
- 123 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:31.34 ID:ZHmPlh0F0NIKU.net
-
なおYouTube配信はだらだら何時間も見る模様
- 125 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:41.05 ID:og2A3kbTpNIKU.net
-
2時間もじっとしてられないとかADHDじゃん
- 127 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:46.27 ID:LVsScymK0NIKU.net
-
ホモと見るアニメシリーズとか好きそう
- 128 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:50.10 ID:lhtF7Cz90NIKU.net
-
むしろマンガ村の方がましやん
漫画村は全部読んで評価だしてるからな
- 129 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:59:53.33 ID:UNFbPNeD0NIKU.net
-
なんj見る時間減らしたら映画一本なんて余裕やで
- 211 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:06:43.95 ID:o8nHN/SGMNIKU.net
-
>>129
映画一本やめればなんj2時間できるやん
- 136 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:19.56 ID:O0yP6a4R0NIKU.net
-
映像作品として見てないんやろもう
話題の為のツールでしかない
- 134 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:10.77 ID:zi1OdFiX0NIKU.net
-
ストーリーだけ知りたいのは倍速で見てるわ
- 142 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:26.99 ID:H9adQwOkaNIKU.net
-
わいもよくこれ使うわ
シックスセンス見たことないのに内容知ってるわ
- 143 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:30.59 ID:wNvFVpo7rNIKU.net
-
ワイも愛の不時着をyoutubeで10分で全話見たわ
- 144 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:00:42.31 ID:DyWuOcET0NIKU.net
-
アベンジャーズをそれまですっ飛ばしてエンドゲームだけ見たやつは本当にもったいないと思う
- 150 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:16.03 ID:O0yP6a4R0NIKU.net
-
エヴァ旧劇とか10分でまとめたら何も分からなそう
- 152 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:24.33 ID:01ZUNGuB0NIKU.net
-
確かに2時間映画見続けるのは
もうよっぽど興味無いと無理やわ
- 153 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:34.19 ID:og2A3kbTpNIKU.net
-
ふつう好きな映画なら100回以上観るというのに
- 158 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:02:10.34 ID:+FejipXJ0NIKU.net
-
>>153
そりゃ好きな映画ならな
- 155 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:01:41.19 ID:yRfR+5BeMNIKU.net
-
まぁ本も内容まとめられてるしな。
どうかと思うわ
- 164 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 21:02:29.24 ID:O0yP6a4R0NIKU.net
-
10分の解説でネタバレまで全部見ちゃったらいざその映画を見た時何も面白くなさそう
- 52 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:52:44.98 ID:Xi8/txgFdNIKU.net
-
こういうのでみたって中身語れないんやし
浮くやろ
なんj程度ならいけるかもしれんが
- 57 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:53:20.82 ID:ZaJloBSr0NIKU.net
-
見たい映画をこれですませる奴は意味不明
- 56 :風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:53:13.19 ID:Uhrtvpsr0NIKU.net
-
たった10分だけど1時間半見る事以上に時間の無駄な気がする
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (61)
映画を観るか観ないかの判断をつけるために動画で確認
あとは、映画の内容なんかどうでもよくて
そのyoutuberの動画だから見てるだけの奴もいると思う
同じようなもんだね
ゲームだって実況動画とかで満足する人いるし、映画も例外じゃないってだけだね
まだ30分しか経ってないんか…みたいな
ただ面白い作品は3時間でもえっもう終わり?みたく短く感じる
十分程度我慢すれば、興味の無い映画に時間割かれずに済むし
要点は著作権的には勿論ド違法なのとそんな動画の収益化を許すつべのモラルハザードっぷりだわ
そんなのがまかり通ってるなんて異常としか言いようがない
作品が溢れすぎてて気になってるのも多くて中々追いつけんわ
確実ににわかレベルの知識しかないんだから意見言ったり感想を述べるのはNGな
映画だって娯楽としてではなく一般教養として内容だけは知らなきゃいけない場合もあるんだよ
名作と呼ばれる古いものなら、特に。
悲しいけどね
ほぼ全ジャンルのゲームやるし趣味多すぎて時間割けない
ものすごい好きな作品の続編くらいだな、フルは。あと絶対おもしろいと確信できるもの
なんだっけ最近の時間逆行して謎解いたりする前にディカプリオと渡辺謙が出てた作品の監督のやつをそれでみたらサクサク解説してて面白かった
もう映像とアイデアだけで押してくるパワー系の映画はこんなので十分だなと思った
おれはたまにゴッドファーザー1.2観てそれでええわ
まとめサイト見て観た気になってる人も多いしな、今は
ハートマン「は?魔法使いのババアか??」
ゴーマパイル「フル・・メタル・・・ジャケット」バンッ!!
ドアガンナー「戦争は地獄だぜ!!」
みんなでミッキーマウスマーチ(劇終)
わざわざ2時間かけて新しい映画見る気しない
慈悲は要らん
ちょっと気になったのだけ見てる、便利
まだ見てないの?こんな流行ってるのに
とか言ってくる奴を黙らせる用じゃね
テレビドラマの1時間とか映画の2時間は十数分で飽きる
自分のペースで進められないし、展開遅くて耐えられん
要は芸術の素養なんかと同じで、楽しめるだけの下地が備わってない人間
映画自体が崇高とは言わないが切り抜きコンテンツ自体は明らかに低俗
(著作権違反はだめだからね)
tiktokやようつべみたいに短時間で消費できるものが増えたから一つが長時間のものはあつかいにくくなってるよな
動画サイトなら興味なければそこだけとばせるし
んが、実際に見ないとキャップの「アベンジャーズ・アッセンブル」てうおおおお!ってなれないわな
観た人と感想を共有出来ないんじゃない?