- 1 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:08:54.77 ID:t2UMq1WP0.net
-
やっぱまだ満員なんか?
- 2 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:09:07.74 ID:KVc1ARIe0.net
-
普通にそう
- 44 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:17:38.63 ID:SciUAUjCM.net
-
200%ではないけど100%って感じや
- 5 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:09:42.73 ID:G+DFXSUwM.net
-
ピークの頃よりはだいぶ減ったけど普通に満員よな
- 8 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:10.87 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>5
絶対これが原因やろ
- 4 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:09:32.05 ID:t2UMq1WP0.net
-
そんなんいくら手洗いうがいしようが感染するやろ
- 6 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:09:58.31 ID:t2UMq1WP0.net
-
gotoがどうのこうのいうレベルの話ちゃうやんけ
- 7 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:09.53 ID:ibuXZcuLa.net
-
なんも変わらん
外出自粛の時は割と空いてたよ
- 11 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:28.85 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>7
自粛は効果あったんやな
- 19 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:12:01.75 ID:ibuXZcuLa.net
-
>>11
あった
池袋勤務だけど体感1/3くらいだったな
- 26 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:13:02.35 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>19
やればできるんやんけ
はよテレワークだけでもがんがん進めようや
- 29 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:13:55.61 ID:ibuXZcuLa.net
-
>>26
進めて欲しいね
ワイは現場管理やから関係ないが電車空いてるのは助かる
- 40 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:16:28.21 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>29
いくら交通網発達しとる言うても満員やとな
- 10 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:21.96 ID:dFMdo4pRp.net
-
分かりやすいけど夜はバラけてるわかなり
- 13 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:46.22 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>10
夜ならずらしようもあるわな
- 12 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:34.46 ID:6HsGkfE6d.net
-
政府「感染源わからん……」
- 14 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:55.54 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>12
わかりきっとるやろ
- 16 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:11:17.20 ID:t2UMq1WP0.net
-
どう考えてもこれが諸悪の根元やんけ!!
- 9 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:10:20.93 ID:G+DFXSUwM.net
-
たまにノーマスクガイジが乗るくらいで基本みんなマスクして黙ってるから感染のリスクは低いやろ
- 64 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:25:25.48 ID:m0KGQC2G0.net
-
>>9
主な感染原因が飛沫ってわかったからな
- 15 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:11:13.42 ID:MaSyAMgPp.net
-
大阪はそもそもそこまで満員にならんで
- 18 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:11:41.58 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>15
あらそうか
じゃあ大阪はなんでこんなに増えとるんやろ
- 45 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:17:57.42 ID:WcwLmxv/H.net
-
>>18
重症者の伸びも多いしそこ考えると
ジジババがアホで元気やねん…
- 51 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:20:20.72 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>45
じいちゃんばあちゃん……
- 21 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:12:14.01 ID:WQb9yOv0d.net
-
コロナ前から満員電車解消しようて言うてなかったっけ
100パーに無理よな
- 27 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:13:41.01 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>21
小池さん言うとった気がする
- 65 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:26:12.22 ID:m0KGQC2G0.net
-
>>21
テレワークでいけるやろ
- 70 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:26:58.40 ID:FjE00J/s0.net
-
>>21
解消してるかどうかで言うと完全な満員にはなってないから解消してるぞ
- 22 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:12:21.64 ID:SX9jSnHo0.net
-
go toで新幹線も缶詰め上体だからやばい
- 31 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:14:06.06 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>22
言うても満員電車よりはマシちゃう?
- 23 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:12:35.83 ID:K4cf6UQp0.net
-
コロナ前より増えてるんやが…席に座れなくなった
- 32 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:14:16.60 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>23
あかんやんけ
- 38 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:15:55.01 ID:K4cf6UQp0.net
-
>>32
学生かな列並ばないで輪っかになてる馬鹿共もおるねん
- 41 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:17:10.41 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>38
それはちゃんとして欲しいな
学校に苦情入れるのもあり
- 25 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:12:54.81 ID:ylFsJI8yp.net
-
通勤特快は夏頃新聞読めたけど今はあかんわ
- 28 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:13:47.86 ID:ntigrwcf0.net
-
時差勤務になったので空いてる時間に移動してるけど
稀に遅くなると体感で以前の8割くらいって感じかな
- 30 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:14:03.37 ID:AM7zatRV0.net
-
コロナ前に戻っとるよな完全に
寒いから窓開けん車両増えてるし
- 36 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:15:23.14 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>30
これもあかんやろ
もう駄目やね
- 34 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:14:35.36 ID:ogcGthCH0.net
-
普通に満員やぞ
御堂筋
JR京都線も満員や
- 37 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:15:42.11 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>34
駄目やん
絶対これが原因やろ
- 62 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:25:05.09 ID:WhtHcdKta.net
-
>>37
満員電車で感染した例はないぞ
全くの無害や
- 69 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:26:53.53 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>62
言われてみれば満員電車クラスタとかは聞かんな
- 42 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:17:12.82 ID:5tW9sXY9p.net
-
ぎゅうぎゅう詰めってほどやないけど夏頃と比べたらだいぶ人増えてるわ
- 43 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:17:32.79 ID:ntigrwcf0.net
-
テレワークほんま羨ましいわ
羨ましすぎて呪い殺しそうだわ
- 48 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:19:01.24 ID:zmEzSfkB0.net
-
テレワーク時期にサボりすぎて解除されたらもうどんだけ感染増えてもテレワークにさせてくれなくなって草
- 53 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:21:09.82 ID:uZB2FNYOd.net
-
3密ですらないパチンコで騒いで満員電車には触れもしないの草やったわ
通勤止められるわけないのはわかるけども
- 55 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:22:24.84 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>53
どう考えても満員電車が諸悪の根元なのに叩かれようが足りんな
- 54 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:21:37.91 ID:0wBI3N9Y0.net
-
ワイの乗ってる電車はガラガラや
まあ11時台だからやけど
- 57 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:23:40.50 ID:0wBI3N9Y0.net
-
いうて通勤電車はマスクして誰も喋らんし
問題ないやろ
- 61 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:25:03.92 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>57
ほんまに大丈夫なんか?
- 72 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:27:15.64 ID:5tW9sXY9p.net
-
>>61
まあ基本的な感染経路が飛沫やからそれ防止できるマスク着用と、そもそもマナーで話す奴ほとんどおらんから感染リスクは食事会やらに比べたら低めやと思うで
- 84 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:29:10.71 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>72
そうか……じゃあワイの認識は間違っとったわ
ごめん
- 100 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:12.14 ID:5tW9sXY9p.net
-
>>84
ただそもそも外に出る人が増えてるって意味で感染リスクかなり上がっとるし間接的には拡大の原因になっとると思うで
- 110 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:34:12.19 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>100
そうなん?じゃあやっぱ満員電車はあかんのやな!
- 63 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:25:15.77 ID:ntigrwcf0.net
-
騒ぎたい奴は騒ぐのに都合がいい部分だけを抜き出して大騒ぎするからね
科学も医学も関係なしだ
- 58 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:24:08.01 ID:FjE00J/s0.net
-
満員電車なんて乗車時間平均20分くらいやぞ
しかも全員マスクしてて誰も喋らん
- 60 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:24:56.48 ID:aB3VJe5Dr.net
-
終着駅にドッと人が放たれる絶望感
- 66 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:26:32.15 ID:+F0NdS5A0.net
-
この前久しぶりに乗ったけど不織布マスクの割合高いよな
休みの日の電車より確実に高い
布マスクのワイ意識低かったわ
- 73 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:27:24.63 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>66
みんな金持ちやなあ
- 104 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:39.93 ID:hJCCYzYa0.net
-
>>66
今年は布マスクしか使ってないわ
毎日使う物なのに、洗濯もできない使い捨て品を使うなんて無理
- 81 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:28:49.53 ID:+dj6xPSs0.net
-
布マスクだったらカット少ないらしいから満員電車はヤバイと思う
- 96 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:31:34.99 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>81
やばいか
- 108 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:33:34.38 ID:+dj6xPSs0.net
-
>>96
不織布と布の差って出す方じゃなくて入れる方やって聞いてから不織布にしてるわ
- 118 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:36:10.92 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>108
移さんようにするだけやなくて移されるのにも対策できるんか
すごいな
- 103 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:20.49 ID:lzckNXG90.net
-
勘違いしとるやつおるけど喋らないからってリスクが低いってだけやからな
咳やくしゃみしとるやつがおったらなんも意味無いやろ
- 71 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:27:12.04 ID:Rv7lvewW0.net
-
冬はウィルスが生き残りやすいから電車乗っとる奴全員感染とかあるやろな
- 78 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:28:34.31 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>71
ついに満員電車クラスタが出るんか
- 82 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:28:58.87 ID:Rv7lvewW0.net
-
>>78
もう出とるやろな
でも特定できんから感染経路不明なだけで
- 86 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:29:43.10 ID:m0KGQC2G0.net
-
>>82
経路不明やのに知ってて凄すぎ
- 87 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:30:01.75 ID:Rv7lvewW0.net
-
>>86
いや可能性の話な
- 75 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:27:55.24 ID:XiXmHuVm0.net
-
京王線混んどる
- 79 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:28:35.35 ID:VsBxfG9l0.net
-
普通に満員やで
- 80 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:28:40.78 ID:/J//NycD0.net
-
東京で乗車率200%じゃなきゃ御の字や
100パーの普通の満員電車ならええわ
- 94 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:31:19.94 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>80
それはそうかもしれんがコロナ対策としてはどうなんや
いや飛沫感染はせんやろからええんかもしれんが
- 89 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:30:10.56 ID:Dr3ktlg60.net
-
京浜東北線は自粛前と変わらない混雑ぶりやな 在宅ワークとか幻や
- 102 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:15.62 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>89
あかんやんけ
地域性の違いとかもあるんか?
- 120 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:36:41.59 ID:Dr3ktlg60.net
-
>>102
主に埼玉から東京に向かう路線やが埼玉には発生源である中国の人間が先日の入国規制緩和以降流れてきとる 感染爆発と呼ばれた2月から4月くらいに逆戻りすると思う
- 123 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:37:47.53 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>120
埼京線?
やっぱそういうのもあるんやろかねえ
- 99 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:11.16 ID:Bd6jZM9/p.net
-
押し込みのバイトは見なくなったな
- 107 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:33:22.78 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>99
それやったらさすがにやばいやろしな
- 101 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:32:14.78 ID:Tf69T0VFa.net
-
小田急はずっとそんなに変わらないな
- 121 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:36:44.06 ID:WK7+UsNea.net
-
満員電車あかんに決まっとるやん
小汚い奴普通に乗ってくるからな
- 122 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:37:40.70 ID:rAPD4zfyM.net
-
今日も密密でしかも皆咳しとるからな
こんなんいつかかかってまうぞ
- 124 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:38:03.49 ID:Dr3ktlg60.net
-
さっき京成乗ってたが何人かずっとゴホゴホやったな アカンやろあんなん
- 132 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:39:15.54 ID:59jK91rZd.net
-
今朝も余裕の満員やで
コート着てる分より狭く感じるのもあるやろうが
- 133 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:39:42.32 ID:6Xr0+ml40.net
-
時差出勤してるけど、一時期時差出勤するやつが増えまくって満員電車になってたわ
今は大丈夫
- 134 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:39:47.20 ID:0zS0Npv40.net
-
自粛要請の時は新宿の線路上の大通りですらマジで誰もいなかった
ゾンビ映画のオープニングかってくらい
通勤電車もある程度までは減ってた
今は普通に感染できる混雑レベル
- 143 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:41:21.56 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>134
自粛はすごかったんやなあ
- 138 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:40:36.38 ID:q36C6fJaa.net
-
やっぱ学生の存在大きい
自粛中も夏もいなかったから空いてたわ
- 147 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:41:52.90 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>138
それもありそうやな
- 141 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:41:10.08 ID:RJsVnd3BM.net
-
ジジババが通勤電車でどこ行くんだよ
昼まで寝てろや😡
- 159 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:43:29.61 ID:Tf69T0VFa.net
-
>>141
それはコロナ前から思ってた
- 152 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:42:34.45 ID:eCk+PoPI0.net
-
満員電車ってあんまり関係ないんちゃうの
飲み会やろ
- 165 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:44:20.71 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>152
密集状態で咳くしゃみするとやばいやろ
- 158 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:43:28.89 ID:/2Ftjdcca.net
-
意外に会社でわいわいランチで感染が多い
- 151 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:42:29.50 ID:RwiHdlNM0.net
-
ワイは会社のPCR検査受けに久々に出社するわ
10時台は流石に空いとるやろ
- 163 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 09:44:04.07 ID:t2UMq1WP0.net
-
>>151
おつかれさんやで
何事もないとええな
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (40)
国民「満員電車!Goto!」
政府「そうか!無責任な若者のせいやな!」
国民「…」
電車で広がってると思うよ
だからgoto止めるくらいならいっそ鉄道の運行を中止するくらいやらんとダメ
そりゃ満員電車でのクラスターなんて調べようもないからだろ
乗車率100というのは座席埋まってて立ってる人がいないじょうたいのスカスカ具合のことだぞ
例年と違うのは、観光地に向かう人が電車内で静かなんだ、シュールな光景。しかし、体育会系の学生は大騒ぎ、ジャージ着て合宿かな?夜はヤリコンでテンション上がってたんだろうね。
今の連日500人感染者は、納得できる人の多さだったなっと。
乾燥して寒くなってきたんだし、政府は強めの在宅勤務要請だしてほしい。
もし通勤電車が原因だったら「もっと爆発的に」増えとるよ
クラスター起きとったとしてもどうやってわかるねん
無口な他人と街に置き去りね
満員電車なんて減ってた時も普通に満員電車だったよ
じゃなきゃこんな経路不明が多いわけない
会話がなくても咳やくしゃみしてるのはいるし、手すりや吊り革経由で感染もゼロじゃないだろ
富岳でシミュレーションすればエビデンスの一つにはなると思う。
たまにマスクしないやついるし、もうダメだな
誰かコロナ汁撒き散らして人口減らしてくれ
気にはなるけど電車止めるわけにもいかないしなぁ
統計学上も確か
知らんけど
隣接する乗客と体が触れない程度や。
その代わり、自動車道の新御堂は朝7時の時点で結構混んでいて、8時頃になったら東京の環状並みや。折角新車を買ったのに、土曜日しかクルマで行ってないわ。
原因じゃないわけないやろ
証拠ないとか言っとるけど悪魔の証明をあからさまに使われて、脳死で納得しちゃう日本のいい大人たちは頭悪い層ばかりなんだなぁ、って思いました(感想)
目をそむけないで冷静に「新型コロナ」を「風邪」に置き換えて考えてみようね