- 1 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:40:17.21 ID:kwBRyZr10.net
-
(´・ω・`)
- 2 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:40:51.95 ID:130FdKX00.net
-
困る
- 5 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:41:39.96 ID:BSFZcMVg0.net
-
1つのチャンネルでやればいいだけだぞ
- 3 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:41:01.81 ID:Bc1c4IOs0.net
-
BSプレミアムとか無駄の極致やないんですかねぇ
- 24 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:45:33.11 ID:1V9dcqDYd.net
-
>>3
だからBS1と統合されるやん
- 7 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:41:50.06 ID:nvdxNQE3M.net
-
>>3
魔改造の夜とか面白いやろ
- 47 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:23.89 ID:uAosLY6Ta.net
-
>>7
今度クマさんらしいな
- 40 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:43.36 ID:Z2kFs6CMr.net
-
>>3
しにさらせ
名探偵ポワロやってくれる唯一のきょくやぞ
- 55 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:11.37 ID:HTiqMCaEa.net
-
>>40
ほんそれ
火野正平と映画と夜中のフィラーだけで価値充分ある
- 104 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:52:10.72 ID:boLQJzST0.net
-
>>3
1番いるわ
むしろ総合とEテレ消しても構わん
- 4 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:41:06.76 ID:hdeMDlGpr.net
-
無駄だが子供はかわいそうやね
- 9 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:42:04.46 ID:dOlcXL+bd.net
-
総合だけで年1万なら払ったるで
- 11 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:43:17.14 ID:a42JhYHk0.net
-
そっちの方が有能だぞ
- 12 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:43:21.99 ID:MyB0JAAHH.net
-
そんなことせずにスクランブル化するばええんちゃう
- 15 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:43:49.24 ID:/JvN6uZ5a.net
-
民放があまりに不甲斐なさすぎて
Eテレは放送界の良心やぞ
- 602 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:14:51.33 ID:tlV42fTU0.net
-
>>15
いくら金出してると思ってるんや
- 16 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:44:35.57 ID:AF7QDjAtr.net
-
うちの一歳児が暴動起こすぞ
- 947 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:27:14.09 ID:kyzSMtnnp.net
-
>>16
今はYouTubeで事足りるんじゃねえの?
- 17 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:44:39.57 ID:HTiqMCaEa.net
-
4K8Kが一番いらねえってそれ一番言われてるから
- 18 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:44:40.70 ID:khiCm3Mf0.net
-
Eテレ無くしたらガチで民放レベルやん
- 19 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:44:58.56 ID:g3I8JyXd0.net
-
NHK総合が一番要らないよ
- 21 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:45:07.94 ID:NLqOF4fy0.net
-
総合と4K8Kがいらない
- 23 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:45:26.97 ID:HTiqMCaEa.net
-
>>21
これやな
- 22 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:45:18.60 ID:HTiqMCaEa.net
-
地方のキッズどないすんねん
都会と違っておはスタなんか見れねーんやぞ
- 26 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:46:04.18 ID:tPWeB1gX0.net
-
本末転倒定期
Eテレ残すために総合で視聴率稼いでるんだよなぁ…
- 27 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:46:13.29 ID:qp+i/GKea.net
-
Eテレなくすならもう金払わんぞ
ガッキにyoutube見せてたら通信が持たんのや
- 28 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:46:15.25 ID:0SfRQXGt0.net
-
Eテレが一番有能やろ
ダーウィンもこっちに持ってきて総合を無くせばええ
- 33 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:12.63 ID:MQznSwQJ0.net
-
>>28
世界は欲しいものにあふれてるも入れてやってくれや
- 31 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:46:57.80 ID:4O6xCQiLd.net
-
ソレナンデ商会は残して
- 32 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:05.65 ID:GelCfP6p0.net
-
Eテレの存在価値ってほんま謎よな
30年前ならまだしも今はネットに教育コンテンツが溢れてる時代やし税金の無駄になってる
- 50 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:27.36 ID:HTiqMCaEa.net
-
>>32
おかいつブランド舐めるなよ
- 43 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:59.71 ID:MuIVEgYvM.net
-
>>32
夜は普通に大人にも人気ある番組多いで
- 51 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:43.90 ID:DQQPzyw50.net
-
>>32
質の高いコンテンツ見つける能力って誰にでもある訳やないんやで
- 60 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:34.22 ID:MQznSwQJ0.net
-
>>51
報道されない真実みたいなのにハマってまうやつら見てるとようわかるわ
- 515 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:11:38.31 ID:9nTwsYbp0.net
-
>>32
むしろEテレは有能な方やろ
- 701 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:18:51.17 ID:W+bD52Bdd.net
-
>>32
ワイニートは家にいる間ずっおEテレ垂れ流しして教養深めてる
- 732 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:20:02.00 ID:/o2pgqQ90.net
-
>>701
それなら普通に勉強しようや
- 34 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:18.02 ID:P5Fpyc550.net
-
なんや結構NHK見てるやん
- 35 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:32.61 ID:yvpja9XvH.net
-
4Kはアフリカの動物ばっかやっとる
- 36 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:36.84 ID:ncbDlb6c0.net
-
Eテレしか観ないだろアホなんか
- 38 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:41.18 ID:r2wimUkk0.net
-
eテレおもろいからな
- 39 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:41.69 ID:dsczTFKJa.net
-
いないいないばぁの実況出来へんようになる
- 41 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:57.43 ID:m3QDb0C60.net
-
海外ドラマと海外スポーツいらんやろ
本当に好きなやつは金払って見てるわ
- 74 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:26.62 ID:De66MTkl0.net
-
>>41
おれもそう思う
莫大な放映権料払ってまで放送しなくていい
- 42 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:47:59.13 ID:X0deAMX+0.net
-
ワシモとかいうアニメやめてくださいよ!
- 649 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:16:24.97 ID:2UFqmI3A0.net
-
>>42
J民ならワイモよな
- 44 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:06.56 ID:HTiqMCaEa.net
-
BS4K8K全国民がみられる環境にさせてからBSプレミアム廃止しろよな
その癖受信料掠め取るとかヤクザやん
- 45 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:20.01 ID:tPWeB1gX0.net
-
ワイおかあさんといっしょ大好き3歳児
日本政府に怒りの抗議
- 56 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:11.59 ID:qp+i/GKea.net
-
>>45
あと何十年三歳児やるつもりなんや?
- 68 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:57.34 ID:HTiqMCaEa.net
-
>>56
ワンワンとかいう五歳児はもう20年くらい五歳児やってるぞ
- 79 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:40.12 ID:uAosLY6Ta.net
-
>>68
ワンパコでチョーさんのことイケメンとか言ってて草
- 82 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:45.16 ID:qp+i/GKea.net
-
>>68
奴は畜生やし人類の感覚で考えるべきではない
- 46 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:22.45 ID:Qtqz4sxU0.net
-
2355見てるやつおらんの!?
- 107 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:52:32.43 ID:SFxp2REkM.net
-
>>46
ワイヤで
- 48 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:24.02 ID:7/gOZBiZr.net
-
年末、誰も見てないのにオーケストラ垂れ流す意味ある?
- 78 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:33.86 ID:HTiqMCaEa.net
-
>>48
は?ジルベスタ見つつそっちも見てるぞ
- 643 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:16:08.93 ID:SGxZXe7Or.net
-
>>48
あれ音楽終わるのと年越しのタイミング合わせるんやけど何年か前に指揮者のリズムが早すぎて最後のデーーーーンみたいなとこでめちゃくちゃ持たせてるの面白かったで
- 49 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:24.73 ID:g1nPdtb9d.net
-
知恵泉好きやから困るわ
- 52 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:48:47.60 ID:RMhOobQja.net
-
100分で名著はいる
- 57 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:25.04 ID:VB1GFfwQ0.net
-
正直全くNHK見ないやつは見下しとるわ
- 54 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:08.98 ID:xjL2PD610.net
-
Eテレは崖の下のあの男を暴走させた責任があるからね
- 58 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:25.44 ID:De66MTkl0.net
-
1つにまとめられると思う
BSもあるし
- 59 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:28.34 ID:lMDdpXVf0.net
-
正直今のテレビとかNHK教育とNHK総合くらいしか見るものないからやめてほしいわ
- 71 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:15.23 ID:/JvN6uZ5a.net
-
>>59
それ
近年民放があまりにクソなのがねぇ
- 61 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:35.58 ID:a5gGwCUZ0.net
-
総合 いる
ETV いる
BS1 いる
BSP いる
BS4K いらない
BS8K いらない
- 62 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:36.73 ID:uAosLY6Ta.net
-
中井貴一「さぁ〜〜〜〜!!!!今日のサラメシはぁ!!!!???!?(超絶ハイテンション)」
- 63 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:38.34 ID:yIvveE+6a.net
-
バリバラ😢
- 65 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:49:42.67 ID:s3Swqe5E0.net
-
ニュースと野球だけでええねん
- 67 :松陰寺ふくーら(n'∀')η :2020/12/03(木) 11:49:54.81 ID:XRvXpnMM0.net
-
メジャーとわらたまドッカンみてるから困る
- 70 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:07.99 ID:HXgSqo2Y0.net
-
教育テレビやろ
なくしたらキッズかわいそう
- 72 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:17.20 ID:AF7QDjAtr.net
-
子どもと一緒に見てる内にワイもおにいさんおねえさんのファンやぞ
おかあさんといっしょいないいないばあっピタゴラスイッチはなかっぱコレナンデ商会みいつけたデザインあは絶対残せ
- 93 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:14.97 ID:uAosLY6Ta.net
-
>>72
海藻体操昆布にワカメ
- 76 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:27.69 ID:3AeLarjK0.net
-
Eテレだけ残せ
他はいらねーよ
- 75 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:26.82 ID:wxqk+rISM.net
-
Eテレこそ日本の放送業界の良心みたいなもんやろ
- 80 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:40.34 ID:bS3yPNzh0.net
-
動物モノとかも海外の映像買ってるだけやろ?NHKで見る必要無いわ
- 94 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:15.56 ID:g1nPdtb9d.net
-
>>80
岩合はいるぞ
- 85 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:50:53.08 ID:X0deAMX+0.net
-
普通にネトフリでいいよね
- 88 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:02.41 ID:t2jo2OS8a.net
-
ピタゴラスイッチばかり観てるワイの子が泣くからだめ
- 101 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:54.43 ID:+ge9+Qefa.net
-
あと三年はやってくれ
息子まだ小さいんや
- 213 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:58:36.38 ID:MdBl95KBp.net
-
おねんどおねえさんが一週間で唯一の楽しみなんや
- 106 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:52:19.18 ID:4ZaDL9Iyr.net
-
なんならテレビで今一番おもろいの多いやろ
- 113 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:53:03.13 ID:hylAA2PVM.net
-
>>106
バラエティとかも民法より見やすいのいいわ
クソみたいなCMも無いし
- 142 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:55:01.37 ID:wCp03PAg0.net
-
eテレはいる
- 114 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:53:09.56 ID:X0deAMX+0.net
-
これじゃNHK総合が馬鹿みたいじゃん
- 151 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:55:27.37 ID:MwLaj4XM0.net
-
4K8Kが一番いらんやろ
- 232 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:00:02.48 ID:uMH+efOcp.net
-
さっさと国営化しろ
- 235 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:00:10.14 ID:JNmIJ+zq0.net
-
ニュースだけでええやん余計なことに金かけすぎやろ
- 97 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:50.25 ID:scLfD4BBa.net
-
過去のNHK作品がオンデマンドで見放題なら今すぐにでも2000円出すからやれや
- 96 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:51:39.94 ID:1V9dcqDYd.net
-
必要なんだとしても総合と統合でいいわ
- 964 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:27:47.79 ID:8wUwFjBk0.net
-
Eテレ番組の例
- 980 :風吹けば名無し :2020/12/03(木) 12:28:22.01 ID:zOBwFU7O0.net
-
>>964
このあと無事逮捕されるまでワンセットという
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (161)
これのお陰で4年制よりずっと効率的に通えるんや
あと語学番組の充実っぷりも半端ない
英語も豊富それ以外も抑えるとか、語学マニアにはたまらんのだが
4K8Kはいらんわ、設備費用だけでどんだけかかるねん
いいんじゃない?無くしても
こどもじゃなくてお前が困るんだろ、こども放置できる手段がなくなるから
嫌ならみるな
NHKは受信料払わされてるからそういうわけにいかんのだよ世間知らず
マルチ投稿必死すぎんよ関係者さん
再放送ばかりの手抜き番組だって知らんくせに適当なこというな
ニュースと大河だけ残して他はいらん
やっぱりニュースもいらない
君が有り難がってるやつこそ再放送ばかりのゴミなんだがね
もし万が一子持ちなら、テレビに頼らずちゃんと面倒みろよ
丸ごと要らねえだろあんなのwww
不快な番組ない分いつ見ても安定してる
どこの御用メディアなのかすら怪しいのにな
子供向けならCSの方が番組多いで。
それは否定できん!
それでも見て楽しんでるの子供なんだし何がエアプなんだか言ってる意味わからん!
だよな、民法で定められた契約の自由を放棄して、全世帯と強制的に契約を結ぶ犯罪結社NHKを許すな
策士やなぁ
れびとうき ようつちた ぷろてくもぽ
無理だろ日本の平均年齢50歳だぞ
これさえやれば誰も文句言わなくなるのにね
見ないのに払わされるのも腹立つよ
スクランブル配信すればNHK社員の給料面以外全部解決
Eテレのためなら払う人は多いだろうな
Eテレが手抜きて
お前こそ適当なこと言うなや
ピタゴラスイッチ、デザインあ、2355、おかあさんといっしょ、いないいないばあ、みんなのうた
こんなクオリティの番組、民放には無理やろ
じゃあNHKを受け入れろや今はNHKを安くするために無駄な場所を切るか、それともすべてをまるまる受け入れるかの話をしてるんやそんなにEテレだいすきならすべてを受け入れろ
深夜の再放送や絶景動画だけ垂れ流すやつもいらないから消えてくれ
総合もEテレももっと分かりやすくコンパクトにして偏りもなくせばいいよ
一つのチャンネルに統合するべき
でも親が払ってないからという理由で子供がEテレを見れないというのはある種の格差と言えると思う
Eテレだけは誰でも見れるようにしろというのは手前勝手すぎるし
どうでもいいけど
テレビなんか全く見ないんだから
金は払わないゾ
どのコンテンツを捨てるかに視聴率を参考にするのも当然だし
ピタゴラスイッチのビー玉ビースケが劣化しそうだから、資金を潤沢に使って欲しいわ。
いつでも見られる、よりも、時間決まってくれてると助かるけどね。
夕方の家事が重なる時間に幼児向け被せるのは本当に助かる。
子供は繰り返し見ることで学んでるところもあるから、再放送もつまらんとは言い難いわ。
面白い番組は地上波に向いてないのかもしれないね。
洗濯物しまったり、夕食の支度はじめる時間帯の幼児向け番組ラッシュ、ありがたすぎますー!!
貧乏人の子供は見れなくでいいと思うで
生まれてきた家を恨め
つまんない番組やるより質が高い番組再放送してくれた方がいいわ
むしろ見逃してもまたやってくれて助かる
民放も無理に新録しなくて過去の名作再放送でいいよ
電気の無駄 流すものなかったら電波を止めておけ
ってかMLB、野球中継、大河、しょうもないドラマ、CSやめれば余裕だろ。
あと4k8kもいらん。視聴者がそんな高画質求めて無いのぐらいいい加減分かれよ。
やってみろ日テレさんよ
クックルン、英語であそぼ、みいつけた、天てれ
どれも俺の生きがいだ
観てないやつを払ってない犯罪者扱いはどうなんですかね…
放送法ごときで税金まがいの徴収するとか民主主義ナメてるだろ そもそもあの徴収人にどんだけ払ってんだ 国税庁にもいねぇぞあんな奴ら
子育てしてみたらEテレのありがたさが分かると思うよ
国民から半強制的に徴収しておきながら国会の承認を受けない、俸給表に準じないって時点で放送法なんて死法だよな 日本一出資者の数が多い企業なのに株主総会がないのも不健全だし なんで俺達と同じく2000円ちょいしか払ってない有識者wが代表面してんだよ
再放送だらけなのは否定できんだろ
てか普通に民営化かスクランブル化しろや
スクランブル化はよしてほしいわ
だからなんやねん
子供向けにはそれくらいがええねん
粗製乱造せんでええねん
子育てエアプは黙ってろ
こんなことしてるからみんな子供作らなくなるんだよ
アホじゃねえのマジで
この前の国立天文台特集面白かったわ
民法はとにかくうるせえし演出過剰
NHKとさよなら出来る
何の話をしてるんだ
これ見る人ほとんどいない癖にめちゃくちゃ金がかかるやつ
ネットはいざという時輻輳があるから向かないんでないか。
Eテレとラジオ第2は全国一律放送で緊急時の情報伝達の任も兼ねているから、札幌・東京・秋田・熊本は500kWという大出力で放送している。
それなら賛成だな
スポーツいらんやろ 見たい奴が金払えばいい それかCM入れればいい
身綺麗してからまた一から為になる番組はじめればいいよ
この記事はミスリードだな
Eテレ流してること多い
Eテレが構成としても今のテレビの最高峰だと思う。「1つの事象が見る人によって変わってくる」っていう原体験を他のテレビがしてるかってことや。
あと俺は旅するドイツ語の綿谷さんが好きなんやw
eテレの子ども番組は子育て世帯にとっちゃ時報の代わりでもあるんやで…
子育て世帯の大多数が※24に同意すると思うぞ。eテレないとめちゃ困るんだよ。
なくなったら困る。
家事ができないんでな!!あとエアプの意味知ってる?
暴力団の資金
まあ、そもそもその分野開拓した先駆者なのと、そこで人育てたりしてるからなぁ…放送技術開発とか含めてやってるんだぜ?
又吉の経済学、オイコノミヤ、びじゅチューン、ねほりんぱぽりん、バリバラ、100分で名著…年齢関係なく面白いの揃ってる気がするけどなぁ
世界に向けた日本という国の発信なんだが…観光客による収入どんだけるかしってる? BBCの番組日本人だって見るしそれで海外行ってみたと思ったりするだろうに
民放とは全く違うベクトルで面白いのにその文化を捨てるとかありえんわ。70年かけて作ったもの捨てて10年後にあれは良かったと思っても技術継承途絶えてるから二度と戻ってこないんだよな。文化と技術の発展と継承ってそういうもんだから馬鹿な政治家の一言で途絶えるとかが一番怖いわ。
明後日帰ってくる、はやぶさ2とかも民主時代に仕分けされて死にかけたのを、各省庁のまともな人間が必死で止めて今があるんだけど、はやぶさ2含めたの無くなってたら、技術継承10年は途絶えて打ち上げ経験ない人間だらけになり定年でベテランが消えて100年かけて育てた宇宙開発が死ぬ所だったと中の人に聞いたわ。
ほんとありえないわ
そもそも総理より高い人間なんて、そこら辺の民間人の部長とかにもいるだろ…
あさイチはイノッチ時代が輝いてたんだよな…NHK会長にすら苦言を呈する気骨のある番組だったし…なんかいまは骨抜きにされてしまった
見てないだろうけど、STEM教育向けとかYouTubeに素人が上げてるのなんか比べ物にならんくらいの品質だぞ。
まあ理由は明確で、その手の分野のYouTubeに上げたりするような人間の最上位みたいなアーティストだとか作家だとかが裏で作ってたりするからな。人材確保も育成もやってるし。遥か昔にやってたデジスタで才能見出された人とかも時々作ってたりするし
省庁主導とか政権の意向で正しい日本とかやらかすから、そのカウンターとしての公共放送だぞ…
オトッペをお忘れですよ
それはそれで困るんだがね。子育て世帯にとっちゃ時報がわりなのと、一度チャンネルをつけると数時間いろんな番組を見せられるから家事をしたい時に大助かりなのさ。ネット配信だとひと番組ごとに操作しなきゃならんし、見せるものが偏るしであまり良くない。