
- 1 : :2021/01/04(月) 21:53:42.37 ID:bEbbkfdy0●.net BE:202038786-2BP(2000)
-
横断歩道ではねられ男児死亡 #nhk https://t.co/8sSG1Ocd0A
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) January 4, 2021 - 8 : :2021/01/04(月) 21:59:37.18 ID:NejIFMf20.net
-
どんな勢いで左折してんの?
- 21 : :2021/01/04(月) 22:04:30.64 ID:HXeeyZgi0.net
-
かなしい
|
- 2 : :2021/01/04(月) 21:55:03.48 ID:zXiKTqBR0.net
-
もう人間に運転させんなよ無能
- 3 : :2021/01/04(月) 21:55:57.60 ID:vKOpChsu0.net
-
はよ自動運転時代に
人間のミスが日本中、いや世界中で起きている
- 206 : :2021/01/05(火) 02:41:28.95 ID:14P3+Lab0.net
-
>>3
電車も自動運転にならないのに
自動車が自動運転出来ると思うか??
- 263 : :2021/01/05(火) 07:07:25.04 ID:SXzflw8F0.net
-
>>3
ナビ更新も大変
センサーもまだ完全自動には無理
特定のルートのみは出来ても全部はまだまだ先の話
雪国ではセンサー使えたもんじゃないから無理だろうよ
- 6 : :2021/01/04(月) 21:58:46.81 ID:cNBff/9l0.net
-
左折で歩行者みてないって常にそういう運転してたんだろうな
- 25 : :2021/01/04(月) 22:05:27.77 ID:z/oJrUE/0.net
-
>>6
今までが幸いに事故が起こらなかったんだろうね。
アホは、過去に起こらないことは未来永劫怒らないと思う。
事故が起きるかもしれないという想像力が働かない。
こう言う知能に欠陥のある人間に車を運転させてはダメだ。
- 9 : :2021/01/04(月) 22:00:13.41 ID:v8XK5GGI0.net
-
いまやっている渋谷のタクシーのやつとはまた別件か…
もうほんと、自動車運転がリスクでしかないな…
かと言って、インフラが整った都区内と違って、地方では車が無いと生活そのものが成り立たないし
色々と詰んでいる
- 135 : :2021/01/04(月) 23:27:31.77 ID:4FhjMelh0.net
-
>>9
都内は歩行者もチャリカスも多いから車はリスク高すぎると思うけど田舎ならその点はまだマシだろ
- 10 : :2021/01/04(月) 22:00:18.35 ID:7wEA2lRs0.net
-
左折で歩行者見なかったらどこ見てるんだこいつ
- 23 : :2021/01/04(月) 22:04:52.22 ID:4FZkOB8s0.net
-
>>10
右を見てる
停止せず徐行しながらのクセになってる人は稀に見る
- 275 : :2021/01/05(火) 08:14:23.76 ID:GHqtfIQ90.net
-
>>23
チラっとでも見ないと逆走自転車何かだと思わず居る事があるから見る癖を付けないといかんよね
でも一時停止せずに右見ながら出てくるヤツはまず見てない
- 13 : :2021/01/04(月) 22:01:09.29 ID:6Yl6PEEo0.net
-
横着運転してる奴がやりそうなこったな
ガキが可哀想すぎる
- 17 : :2021/01/04(月) 22:02:10.46 ID:8I6MNBVb0.net
-
左折するときヒヤリとすることはよくある
マジで気を付けよう
- 272 : :2021/01/05(火) 07:49:08.69 ID:w4kZR+vU0.net
-
>>17
左折より右折の方が危ない。
・右折中ずっと歩行者がAピラーに隠れるタイミングの場合
・右の歩道をかなりのスピードでチャリが逆走してくる場合
事故った事はないけどヒヤリは何度かある。
自分が歩行者の場合は必ず運転手と目を合わせるようにしてる。
- 28 : :2021/01/04(月) 22:06:22.97 ID:KzwzCmJi0.net
-
午後10時に9歳が乳母車おした母親と帰宅途中
- 65 : :2021/01/04(月) 22:27:38.27 ID:VBxRjnJ80.net
-
>>28
🥺
- 31 : :2021/01/04(月) 22:06:41.99 ID:Jkc025gW0.net
-
夜10時の路地裏交差点でバギーかー
見えなかったんだろうなー
- 32 : :2021/01/04(月) 22:08:50.55 ID:KzwzCmJi0.net
-
しかし左折中なら徐行速度だから怪我で済みそうだけどな
- 33 : :2021/01/04(月) 22:10:33.97 ID:4FZkOB8s0.net
-
>>32
瞬間的に飛ばされないから正気でメリメリ飲み込まれる様はトラウマになるけどな
- 30 : :2021/01/04(月) 22:06:41.43 ID:7icx3jMp0.net
-
歩車分離式の導入が捗るな
- 105 : :2021/01/04(月) 22:55:03.43 ID:xfTS4hBg0.net
-
>>30
歩行者専用(自転車・歩行者信号表記なし)が青になったとき
何故か乗ったまま横断歩道を渡る自転車が結構いるので危険。
- 35 : :2021/01/04(月) 22:11:44.49 ID:QdjQwySB0.net
-
最近、死亡事故でも不起訴になる場合が結構あって恐ろしい。
死人が出たら交通刑務所行き、って法律で決めろよ。
- 38 : :2021/01/04(月) 22:15:29.41 ID:BL59bI7a0.net
-
正月って車がすげー少なくなるんだよ
都内の空気が綺麗になるほど
んで調子に乗って飛ばすんだよなぁ
- 43 : :2021/01/04(月) 22:17:54.75 ID:R5QwugnQ0.net
-
左折なんてチャリが歩道からものすげー速度で斜め横断とかもしてくし
あぶねーから曲がるところまでに数回目視確認するわ
- 45 : :2021/01/04(月) 22:18:19.11 ID:w7KQfer80.net
-
子供を夜10時に外歩かせんなとも思うが、車カスは止まれないなら自動ブレーキのない車乗るなよ。
そんなに急いでどこ行くんだよ
- 55 : :2021/01/04(月) 22:22:36.25 ID:KzwzCmJi0.net
-
三が日だし夜中歩くのはまあいいだろ引っ掛かるけど
- 44 : :2021/01/04(月) 22:17:55.14 ID:NejIFMf20.net
-
お母さんはもう一人の弟と手つないで歩いてたんだろうな。
二歳の弟を守りきった良いお兄ちゃんだね。
三人も生んだのに、お母さん可哀想過ぎる
- 48 : :2021/01/04(月) 22:19:40.38 ID:KzwzCmJi0.net
-
でもあれだなあ、ガキ一人ならともかく4人であるってるのに見落とすってのも
ドライバー酒でも飲んでそうだな
- 49 : :2021/01/04(月) 22:21:08.44 ID:Igkzp6C30.net
-
これは運転手、時間帯的にもノールックぽいな。大通りに出る左折で減速しないやつ多い
擁護できんわ
- 60 : :2021/01/04(月) 22:24:19.09 ID:15x+5yxC0.net
-
人がいないと思い込んでると右しか見ないかもな
- 62 : :2021/01/04(月) 22:25:20.52 ID:vQWmtr0l0.net
-
ブレーキ踏んで止まって再発進を負担と思うようなへっぽこは
電車にでも乗ってろよ。
- 70 : :2021/01/04(月) 22:30:01.08 ID:5/0jfj0L0.net
-
これがあるから右折より左折の方が怖い
歩行者いない前提で左折する車も多いよな
特におばはん、じじい
- 83 : :2021/01/04(月) 22:42:55.94 ID:Nn/wCpTN0.net
-
>>70
そもそも、3車線のような幹線道に歩道設置が大間違い
昔は〈歩道橋〉だったがな
今はもう作らない>>1
- 75 : :2021/01/04(月) 22:35:31.79 ID:a5hTACIU0.net
-
横断歩道渡ってるとき豪速で来た直進車に轢かれそうになったことならある
- 80 : :2021/01/04(月) 22:40:15.05 ID:mTsQHSvG0.net
-
こんなレアエンカウントきついな
- 85 : :2021/01/04(月) 22:43:22.39 ID:FaB+wcjn0.net
-
右を確認しながら左に動いてる車いるからな
怖いわ
- 89 : :2021/01/04(月) 22:47:28.86 ID:YSt+WGYs0.net
-
また車カスの横断歩道突っ込みかよ
- 92 : :2021/01/04(月) 22:49:27.99 ID:JRED6Lyh0.net
-
右左折車通すなら歩行者信号赤にしとけよ
- 97 : :2021/01/04(月) 22:51:21.98 ID:EwM6pA+k0.net
-
これ幹線道路に入る際に轢いたんだよな?
恐らくせっかちな車側はアタマ少しだして左に振ってたんじゃねか
- 122 : :2021/01/04(月) 23:05:13.42 ID:4m/kjXma0.net
-
うわっかわいそうに
ベビーカーの弟もびっくりしたろうし、母親ともう一人の弟は目の前でとんでもないもの見ちゃったな…
- 123 : :2021/01/04(月) 23:05:29.39 ID:hR80rF/t0.net
-
左折や右折で横断歩道が青なのに歩行者より我先に横切る馬鹿は居るわ
待っててくれるならいつも早足で渡ってるけど
- 124 : :2021/01/04(月) 23:09:49.40 ID:rgSTx2OP0.net
-
ラリって運転してたの?
- 126 : :2021/01/04(月) 23:12:06.52 ID:eQsHp+Kn0.net
-
左折巻き込みとか見てねえんだろうな
- 129 : :2021/01/04(月) 23:14:15.19 ID:zmqQq2CW0.net
-
年明け早々気の毒に…
ただ22時ってのがなぁ…なんでそんな時間に出てるのか
2歳児なんて風邪引いちまうぞ
- 128 : :2021/01/04(月) 23:13:33.85 ID:/88kcrHh0.net
-
こういう車カスがいることを考えて横断歩道を渡っていれば事故は起こらなかったんだよな
親もなに見てんだか…
- 149 : :2021/01/04(月) 23:44:11.47 ID:Ye7gNYSc0.net
-
夜の歩行者は電飾装備するべき
- 147 : :2021/01/04(月) 23:37:00.51 ID:0qQnQI7t0.net
-
歩行者がいないと思うなや
- 150 : :2021/01/04(月) 23:46:38.77 ID:+y8iZ57H0.net
-
母親は二番目の子の手をひいて横断するから歩くの遅くなる一方、この子は三番目の子の乗った乳母車を押して母親の手伝いしてたんだろう…張り切って率先して横断歩道に入ったところを…😰
合掌
- 151 : :2021/01/04(月) 23:47:12.43 ID:ZnmZqGNZ0.net
-
いくら正月でも
まだ夜10時なのに人がいないだろうは油断しすぎ
- 152 : :2021/01/04(月) 23:48:09.38 ID:BQ3/AaMv0.net
-
画像見る限りだと徐行して左折すれば発見できる明るさ
調子に乗ってグインと曲がってきたんだろ
- 154 : :2021/01/04(月) 23:51:50.89 ID:aUKJkooW0.net
-
人が死ぬってそれまでの行いとか年齢とかまったく関係なく死ぬよな
しかも死に方がえぐい
- 161 : :2021/01/05(火) 00:04:46.56 ID:xOi0ExRq0.net
-
直進ならまだしも左折は言い逃れ出来ない
- 172 : :2021/01/05(火) 00:23:46.97 ID:y6QgJBHy0.net
-
左折で歩行者ヤるって相当運転ヤバいだろ
- 195 : :2021/01/05(火) 01:39:13.57 ID:0b3EF47J0.net
-
子供が事故に会うのは本当にココロが痛む

コメント一覧 (70)
特に夜間のライト携行は必須クラス
せいぜい高速道路が自動化になるぐらい?
これ視界にいれないで運転する方が逆に難しいだろ
「ウインカー出して自分がどっち行くか他のドライバーに知らせるのはなんかダサい」
だわ。もう運転免許剥奪にしてくれよこういう感覚の奴は
夜の10時に子供と出歩くのはどうかと思うが、気の毒すぎる
事を起こしてからじゃないと気付かないどうしようもない奴
どうか危険運転による事故が無くなりますように。
いくら視界が悪いとはいえ交差点左折で飛ばしすぎたろうて
ハネられましたって、運転手もかわいそう、
なぜ事故を避けられるだけの判断のできる親がいないのさ?
自分らじゃどうしようもねぇよ
スケボーで転がり込んで来たのとか知らんのか
それ常識
周りが全員ルール守らん異常者だと思って運転気を付けていれば少なくとも自分から事故ることはない(相手が突っ込んでくるのはどうにもならんが
お兄ちゃん可哀想に…ご冥福をお祈りします
小学生が怒鳴られてたけどかわいそうだったわ
助けないけどな