- 1 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:28:00.39 ID:D0rDGX2Sa.net
-
なんでこいつらが同格でひとくくりなんだよね
- 12 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:33:05.88 ID:rgS8Nw4Ta.net
-
ハドラーより強そうな奴が大半で草
- 9 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:31:24.46 ID:GKf5f/wJ0.net
-
クロコダイーーーン!!
- 3 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:28:37.42 ID:D0rDGX2Sa.net
-
悲しいなあ
- 5 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:30:00.20 ID:D0rDGX2Sa.net
-
ええんかこれ
- 6 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:30:02.03 ID:zbccOBvv0.net
-
ミストバーン「私一人で十分なのだ!」
ガチでそうだからね…
- 10 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:31:34.57 ID:z6v6S+tn0.net
-
生まれたてのヒムにボコられるザボエラ
- 14 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:33:58.01 ID:B1iC6juu0.net
-
六芒星にちなんで6人集めよう!🤗
…何人かいらん奴混じってるけどしゃーない😔
- 15 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:34:00.14 ID:3ggW96Ld0.net
-
ミストバーンが闇の衣取って暴れ回れば誰も止められないんやろ
- 2 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:28:30.31 ID:z6v6S+tn0.net
-
バラン=バーン
- 4 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:29:17.33 ID:Zh7NPzK5M.net
-
>>2
バランって超魔ハドラーぐらいやろ
- 7 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:30:39.26 ID:z6v6S+tn0.net
-
>>4
竜魔人モードならバーンクラスやぞ
- 16 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:34:41.44 ID:Zh7NPzK5M.net
-
>>7
竜魔人と化しても世と戦える相手ではないって言ってただろうがエアプ
- 23 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:37:45.01 ID:BFqmTUpId.net
-
>>16
老バーン相手ならまあまあ善戦はするんちゃうか
- 38 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:40:57.30 ID:D0rDGX2Sa.net
-
>>23
老バーンの発言やぞ
- 34 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:40:28.72 ID:UY/gagcv0.net
-
>>23
ブーストかかってたハドラー戦の竜魔人バランならいけそう
持久戦持ち込めばバーンはガス欠になるしな
- 35 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:40:48.99 ID:mY7Hxp1B0.net
-
>>16
そうだっけ?
じゃあバランが若いころ倒した魔王みたいなやつはバーンからみればクソ雑魚ナメクジってこと?
- 52 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:03.00 ID:oGIC+7e10.net
-
>>35
精霊の加護マシマシやったからやろ
- 59 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:45:25.53 ID:rnAp4s/J0.net
-
バランも年くった上に神の加護も外れたただのフィジカルお化けやから
全盛期なら若バーンと良い勝負するかもしれん
てかそうじゃないとヴェルザーがクソザコナメクジすぎる
- 66 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:47:43.29 ID:UY/gagcv0.net
-
>>59
ゴメちゃんとは比較にならないであろう不思議パワーも味方につけてたみたいやし
- 72 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:49:51.16 ID:rnAp4s/J0.net
-
>>66
神の涙ですらあんだけ警戒されるんやから、神や精霊から直接加護受けてたバランは相当やろうな
- 17 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:35:23.09 ID:e74s7f29p.net
-
バーンの遊びみたいなもんやなら趣味で選んだんやろ
実際ザボエラは超魔生物とか言う化け物生み出してフレイザードは将来性有望株やった
ピンクのワニは知らん
- 40 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:41:24.45 ID:mY7Hxp1B0.net
-
>>17
ワニはお色気担当だから
- 18 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:35:55.30 ID:P54Chwyc0.net
-
半分が裏切り者
- 19 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:36:17.90 ID:EmyyUtD00.net
-
ハドラー含めて所詮お遊びやからしゃーない
- 20 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:36:19.15 ID:SQRtbTB10.net
-
この手の集団でパワーバランスとれてないのは珍しくないやろ
- 21 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:36:41.69 ID:eAZNoxKTd.net
-
バーンスカウト軍=バラン、ヒュンケル、ミストバーン
ハドラースカウト軍=ザボエラ、クロコダイン、フレイザード
- 27 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:38:13.81 ID:EmyyUtD00.net
-
>>21
あからさまに自分より弱いの集めてて草
- 22 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:37:37.93 ID:qWvt12TF0.net
-
そいつの間のパワーバランスよりそれまとめてるやつの戦闘能力と統率力の方が問題あるやろ
- 24 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:37:45.28 ID:dp9sWqO20.net
-
大魔王特有のナメプし過ぎたから
- 28 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:38:28.74 ID:jAxNkjYsp.net
-
全員忠義のカケラも無いカス
- 36 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:40:49.31 ID:N3tr/tY6d.net
-
>>28
バーンも別にミストバーン以外はどうでもいいスタンスだしセーフ
- 29 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:38:29.32 ID:v9zfElJq0.net
-
ワニ以外敵役としてはいいバリエーションやと思うで
- 30 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:38:44.81 ID:0qpjm8XG0.net
-
仲間で争うわけないしパワーバランスとかどうでもよくね?
- 31 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:38:53.29 ID:3ggW96Ld0.net
-
バーン様がただハドラーをいびりたかっただけだったんやろうな
竜の騎士を部下にさせるとか酷いことするもんやで
- 37 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:40:57.08 ID:h3B+VGSV0.net
-
ハドラー以上の得意分野があるからこその六団長やぞ😡
- 39 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:41:08.56 ID:P9/RkiGQ0.net
-
あの喋らない奴めっちゃ強いオーラ出てたけど
実際どのくらい強いの?
- 42 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:41:49.00 ID:3ggW96Ld0.net
-
>>39
魔王軍最強
- 44 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:42:17.48 ID:rnAp4s/J0.net
-
>>39
本気で戦ったらバーン含めて誰も勝てないくらい強いぞ
- 46 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:42:40.93 ID:h3B+VGSV0.net
-
>>39
ただ敵を殺す事に徹しさえすればダイ以外の勇者パーティ大体殺せる
- 45 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:42:30.99 ID:5fJsbDnId.net
-
クロコダイン仲間内でめっちゃ馬鹿にされてそう
- 49 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:43:32.73 ID:uEYN5MiMd.net
-
>>45
めっちゃ敬意を払われてたやん
- 51 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:43:54.65 ID:ILMyhAz80.net
-
>>45
ワニキの評価高いんだよなあ
- 57 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:52.39 ID:h3B+VGSV0.net
-
>>45
クロコダインを公の場で馬鹿にしてたのザポエラくらいちゃうか
フレイザードですらクロコダインの肉体を砕くには物理を超えた力が必須と認めてた
- 53 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:21.78 ID:le+6IawW0.net
-
このセリフが吐いて実際に耐える奴が作中にどれくらいおるかって話よ
- 56 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:35.61 ID:5V0s/Gwv0.net
-
忠義を見出されたのに真っ先に裏切るワニ
- 55 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:32.82 ID:INLCYiqMa.net
-
ぶっちゃけバランに真の目的を悟らせ無い為の方便みたいなもんやろ
- 58 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:44:53.84 ID:WfbXKjk/0.net
-
バーンも大概節穴野郎やからなぁ
- 75 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:50:20.90 ID:mY7Hxp1B0.net
-
アニメって原作全部終わりにできるんか?
- 74 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:50:13.77 ID:le/WYJWad.net
-
新アニメもう14話でフレイザードの所までいってるけど展開早くない?
- 78 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:51:22.63 ID:73Xw1UY8a.net
-
>>74
今回はラストまでやりたいから旧作にあったようなシナリオ上必要はないんだけどアニメとしては必要なシーンバンバン切ってあるし巻き巻き進行
- 83 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:52:07.63 ID:c74BzbjF0.net
-
最終的な六団長の強さは
ミスト>バラン>ハドラー>ヒュンケル>フレイザード>ワニ>ザボエラ(超魔ゾンビ込みならヒュンケルとフレイザードの間ぐらい?)
こんなもんか?
- 87 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:52:35.98 ID:XBvMWfGl0.net
-
伝説の勇者が必死こいて倒した元魔王が中ボスより弱かったり、ダントツ最強のラスボスが数カ月しか冒険してないガキに負けたりガバガバよな
- 88 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:52:38.20 ID:CRgAQnS60.net
-
【悲報】6人中3人が寝返る
- 81 :風吹けば名無し :2021/01/14(木) 00:51:49.18 ID:sN1Z72WP0.net
-
ヒュンケルの部下って一人で死んでったと思うとかわいそう
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (93)
の前にドラゴニックオーラが乗った真魔剛竜剣の一撃を普通に防いでるからなこのワニ
しかもこの後不完全なベホマ貰っただけで竜魔人に胴体貫通されて
簡単なホイミ程度をかけられたけどライデインで黒焦げや
これでまだ生きてんだからどうやったら死ぬんやまじで?
ハドラーでもころしきれないと思うで?
フレイザード→一応俺の息子。だが、強く造りすぎたせいか親を舐めてるふしがある。この前「ハドラー様もなっちゃいねえな」とか陰口を叩いていた。
ミストバーン→得体が知れない奴。いちいち俺の行動をバーン様にチクってるっぽい。たぶん俺より強い。
ヒュンケル→反抗的なクソガキ。何故かバーン様のお気に入り。増長してる上にはっきりそれを態度に出す。あと俺より強い。
バラン→総司令の座を奪われそうな第一候補。絶対こいつ俺のこと腹の底で見下してるよ。部下のラーハルトさえ俺より強い。っていうかこいつと戦ったら五秒で消し炭にされる。
クロコダイン→唯一のまともな部下。こいつだけは信じても大丈夫と思ってた。 でも裏切った。もう誰も信じられん。
軍団ごとに一番をトップに据えただけ
バーン何者やと思ってたが加護がはずれてたからなのか
本来ならバランの方が強いわなそら
万一にも竜闘気を突破しうる可能性があったからや
初期のダイに負けたとかも言われるけど、ヒュンケルの言う通り策謀に乗ってなければ普通に勝ててたと思うしな
6軍団そのものが遊びの範疇なんやろうな
部下の部下にここまで言われてるハドラーくん可哀想
生まれたて同然でレベルが足りずにメドローア使えんかったからギリギリ勝てた
武人ぽいこいつなら裏切ったりしない!的な
あと部下視点だとクロコダイン以外の下には付きたくないよね
原作読んでれば前回の大魔王戦で惨敗してから無休で頑張ってるのわかるからな、クロコダイン
ヒュンケルとマァムのダメージを鑑みるならそこも考えてほしいわ…
ヒュンケル以降は紋章なしで倒してんだからむしろ弱いやろ。
各団長の実力差なんてほとんどの人間にとって意味のないものでしょ
竜魔人バランのギガブレイクがあと2発ダイに飛んできてた
クロコダインとザボエラは倒せてたと思うな