- 1 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:51:08.15 ID:beiFg4PV0.net
-
先週8日の時点ですでに緊急事態宣言が出ていた1都3県の15日夜の人出は東京の銀座付近で18%、大宮駅付近で15%、東京駅付近で14%新宿歌舞伎町付近で2%減少しました。
その一方で、東京の六本木付近で23%増加したのをはじめ、東京の渋谷スクランブル交差点付近で16%、横浜駅付近で11%、千葉駅付近で2%増加しています。
全文は以下
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210116/1000059051.html
- 16 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:56:43.77 ID:1QGU63xbd.net
-
20時前ならセーフ感あるから
- 9 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:54:16.25 ID:gQJObBHKd.net
-
緊急事態なのに中途半端な自粛を迫ってるからや
- 5 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:52:56.36 ID:UEgFtEwq0.net
-
宇都宮が優秀に見えるけど前回は70%とか減ってるのが当たり前やったよな
- 7 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:53:52.74 ID:IXCgvfYed.net
-
ガチで全然減ってないわ
前回の緊急事態宣言では道路めっちゃ空いてたのに今は普通に混んでる
- 8 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:53:59.72 ID:V/C/elv3M.net
-
オオカミ少年
勝負の何週間を連発し過ぎた
- 10 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:55:25.18 ID:8ehrpHy80.net
-
罰則も補償もなしに人は動かんやろ
恐怖で縛られる期間も過ぎた
- 27 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:00:34.23 ID:iJ40kxSt0.net
-
飲食店だけで他変わってないやん
8時以降外食する人意外関係ないし
- 11 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:55:36.10 ID:PFSLpelQ0.net
-
GOTOの精神で経済回してくれとるんやありがたいこっちゃで
補助金出して出かけたり食べに行けとアクセルふかしてブレーキかけとらんからしゃーない
- 475 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:38:52.42 ID:WAk+OkvZa.net
-
>>11
これ
お気に入りの店を助けるためって言い訳されたらなんもいえへんしな
- 13 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:56:08.91 ID:fgmgYMXy0.net
-
え?夜間の飲食店閉店してるから夜間は出歩いてないが?
- 15 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:56:22.57 ID:RyLGGOH10.net
-
結構お店しまってるけどな
意味あんのかあれ
- 46 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:07:13.84 ID:PEQQvp8X0.net
-
締め出すような緊急事態宣言出さないといつまでも収まらないぞ
- 61 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:09:16.09 ID:W2RD9t2i0.net
-
>>46
経済犠牲にして感染者抑えても緊急事態宣言解除したらどうせ増えるしワクチン接種できるようになるまでもうどうしようようもないわ
- 20 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:57:52.11 ID:oyRgs4ZW0.net
-
この際トンキン封鎖して蠱毒でええやん
人減らせ
- 21 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 08:58:49.82 ID:W2RD9t2i0.net
-
前回はスーパーとコンビニとドラッグストア以外ほぼ全て閉まってただろ?
今回は飲食店以外普通にやってるし自粛するわけないだろ
- 29 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:01:50.98 ID:hbG12qXcM.net
-
当たり前やろ
働かなお金が入らんのやし
- 30 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:02:37.51 ID:zlVKyymp0.net
-
テレワークしないクソ企業のせいやで
普通に出勤してるともうええわってなる
- 33 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:03:58.62 ID:Xj6zzikW0.net
-
感染症対策は緩急つけて閉めるときは閉めないとダメだってのは国民の感情面でも重要なんだな
感染は抑制できないし金は減るし最悪の緊急事態になってる
これいつまでも500切らなかったらどうするんだろう?
- 47 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:07:20.37 ID:2WWcWHV8a.net
-
20時まで遊びまくれの精神やぞ
- 48 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:07:21.19 ID:9i69u8Xx0.net
-
所詮お願いベースやし
政府が自分から発言の価値落としてる以上言うこと聞くやつおらんやろ
- 75 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:17.28 ID:fw17Pmn00.net
-
昼間はどうなん?
- 83 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:50.07 ID:KbhocHuG0.net
-
>>75
夜自粛しろと間違ったメッセージをしたせいで逆に昼は増えてる
- 99 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:13:24.51 ID:tYX5XET50.net
-
>>83
昼間の飲食店混んでて草やわ
- 49 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:07:34.09 ID:YH7VoSbLr.net
-
先週3連休で分散したのが土曜に集中しただけやろ
- 55 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:08:14.74 ID:oauhdj6Gr.net
-
割とまじで緊急事態宣言の上の外出禁止宣言ださな収まらないだろ
- 80 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:43.63 ID:zNcyoVAra.net
-
でもラーメン食べたいやん?
- 88 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:12:25.52 ID:beiFg4PV0.net
-
>>80
二郎だけはずーーーと満員やな
春の緊急事態宣言中も満員
- 108 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:14:37.52 ID:bCfXIB7j0.net
-
>>88
年末大宮の二郎行ったらガラガラだったぞ
- 57 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:08:34.73 ID:vz1KBWQed.net
-
確かに渋谷行ったら歩いてる人多かったわ
こいつら危機感ねえのかと思った
- 182 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:21:46.03 ID:NRRAz2IxK.net
-
>>57
出歩いてるやつ全員周りにたいして「危機感ないのか」って思ってそう
- 60 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:08:45.81 ID:FiemQDFZ0.net
-
政府「緊急事態宣言出とる県で人出が一番少なかった所に一律15万給付します」
はい、これで間違いなく減ります
- 62 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:09:22.27 ID:V4eY7iFX0.net
-
>>60
よっしゃ、神奈川遠征して遊び倒したるわ
- 67 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:10:28.85 ID:oauhdj6Gr.net
-
>>62
都民クズすぎて引きます
- 76 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:19.21 ID:W2RD9t2i0.net
-
>>67
神奈川県民も埼玉県民も千葉県民も東京に遊びに行くからセーフ
- 65 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:10:26.47 ID:B4b6FRpV0.net
-
前は平日家にいたから土日も自粛することに繋がったけど
今は平日通勤通学してるのに土日と夜中だけ自粛する意味の無さを国民が薄々感じてしまっている
- 71 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:01.29 ID:KbhocHuG0.net
-
>>65
これ
- 77 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:25.44 ID:+nfvlMTO0.net
-
政府「10日間家から一切出なければ20万支給する」
効力無い自粛要請なんてせずにこれでコロナ滅ぶよね
- 90 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:12:27.93 ID:zlVKyymp0.net
-
>>77
会社「来い」
- 85 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:12:14.57 ID:V4eY7iFX0.net
-
>>77
自粛なりテレワークなりにさっと移行できる富裕層が金貰えるのに現場仕事関連みんな死んで革命起きてまう
- 113 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:15:25.66 ID:QZ0D0m8M0.net
-
>>77
まーた医療従事者いじめぁ
- 123 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:16:18.61 ID:+nfvlMTO0.net
-
>>113
んじゃ医療従事者とインフラは無条件支給でええよ
- 81 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:11:47.96 ID:zlVKyymp0.net
-
割とマジで小売、工場以外は完全テレワークで
従わなかったら罰則ってしたら
人手は激減するよな?
- 145 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:19:07.40 ID:32jHkBw20.net
-
>>81
電気ガス水道使えなくなるやん
小売りに物が入らなくなるやん
郵便届かなくなるやん
物届かなくなるやん
- 84 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:12:07.74 ID:NjBdZ45Dd.net
-
無償で何かを頼むってそういう事や
- 107 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:14:19.70 ID:beiFg4PV0.net
-
昼飲みブームだよな
昼から居酒屋でどんちゃん騒ぎしとる
- 86 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:12:20.25 ID:+s2DX1wQ0.net
-
朝の電車まったく客減ってないの草
- 115 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:15:38.45 ID:KbhocHuG0.net
-
>>86
早朝はガラガラでみんな時短にしてるのか8時〜9時の電車前より増えて最悪だわ
- 100 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:13:40.89 ID:jTZP1JWyd.net
-
ワイも何でこいつら出歩いてるの?バカなの?って思いながら買い物してる
- 104 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:14:08.73 ID:JkXyEXLRM.net
-
減らす理由がないやろ
外出しとるやつらの大半は仕事か学校やぞ
- 110 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:14:50.26 ID:cjQ8jLsp0.net
-
>>104
休みの日の昼が人出めちゃくちゃ増えてる
- 109 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:14:42.22 ID:7Q1DVfxT0.net
-
もう自粛できるだけ自粛してるってことや
- 111 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:15:02.38 ID:GDoYuZtWr.net
-
20時までの時短だから
20時までに家帰ったらいい
↓
外出する人が増える
解釈の仕方でこうなるw
- 114 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:15:31.72 ID:beiFg4PV0.net
-
>>111
20時以降の飲食店だけNG
こうやぞ
最近は路上で飲む奴がおるらしい
- 131 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:17:25.40 ID:cjQ8jLsp0.net
-
>>114
ちなみに東京は小中規模事業者が営んでる20時以降の飲食店だけNG
大規模は協力金無いからセーフや
- 127 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:16:58.18 ID:8l19ySzA0.net
-
博多駅付近は反対に23%増加しました。
小倉は減っとるのに博多は増えとるんか
北九民の方が福岡より民度高いやん
- 261 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:26:32.20 ID:UZAI0DQG0.net
-
>>127
福岡増えとるんか
都市に住んでると自分勝手になるんやろか
- 139 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:18:22.57 ID:Tkk0Vy3RM.net
-
特定のものを規制しても他に移るだけ定期
- 141 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:18:34.23 ID:NRRAz2IxK.net
-
しっかり守ってるやつが馬鹿みたいやね
- 129 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:17:19.20 ID:UZAI0DQG0.net
-
店内の席数減らすほうがいいらしいで
時短は他の時間に人が増えるから駄目らしい
- 206 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:23:13.46 ID:YH7VoSbLr.net
-
>>129
売上下がる+行列リスク有りとか誰も得しないな
- 235 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:24:47.21 ID:UZAI0DQG0.net
-
>>206
席数は50%減らしても売上は20%くらいしか減らんらしいわ
- 260 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:26:29.26 ID:09aNPdT60.net
-
>>235
普段から全部の席埋まることってあんまり無いしな
2人客を4人がけの席に座らせたら50%だし
- 270 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:27:10.55 ID:YH7VoSbLr.net
-
>>235
時短無しで席半減なら補償なら良さそうやな 誰もチェック出来ないだろうけど
- 144 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:18:56.23 ID:x2kbD1xd0.net
-
なんJ民は外出する理由ないからな
孤独やもんな
- 160 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:20:18.55 ID:V1dmmYJyd.net
-
>>144
ワイ孤独やけど一人で映画みたり美術館いったり焼肉食ったりしてるで
- 146 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:19:15.44 ID:TDHIjgc80.net
-
あいつがやってるかーが普通に言い訳として使われてるが、自粛は自分に厳しくするもんや 他人どうこうじゃない
あいつも交通違反してるのになんで捕まえないと喚いてるガイジと同じや
- 163 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:20:32.20 ID:QZ0D0m8M0.net
-
>>146
罰則も補償もなけりゃ強制力もないからそら守らんわ
- 133 :風吹けば名無し :2021/01/17(日) 09:17:34.91 ID:TDHIjgc80.net
-
なんでもかんでも時短時短になってるが、もちろん時短するべき場所が多いが
時短しないで分散させろよって場所も多いよな
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (75)
人口減らしてバランス取れ
世界経済もガタガタだから今なら一人負けしないで済む
模範にならなきゃいけない議員が呑気に会食とかしてるし
僕「ヒェッ自粛しよ...」
⬇
東京(1000人)「医療崩壊寸前!もう無理😭」
僕「まだまだいけるだろ😂」
もう2回目だろ3回目は誰も言うこと聞いてくれなくなっちゃうぞ
あれだって嫌々だろうし正直者が馬鹿を見るようなものだろう。
大体20時以降の営業自粛とか、感染対策として何一つ根拠を示せないのによく言えるものだ。
突貫開発ワクチンの副反応で失明したり半身不随になる危険もあります。打った直後は平気でも数年経過して破滅的健康被害が起きる可能性あり。薬害事件というのは「安全な薬です」と言われてるもので起きるのである。
安易な接種の危険性を分かってますか?そもそも今回の突貫開発のワクチンは変異前の既存の新型コロナウイルスにすら効果があるか微妙。
ますます戦時中まっしぐらよ
「「緊急事態宣言」が出ましたが、現場は通常通り動きます!皆さんは
コロナに罹らない様、充分に気を付けてください!」とか言っていたので、
(あぁ、こういう手合いが居るから、街の人出が減らないんだな)って思った。
お前らこの1年間サボりまくってたのに、
この期に及んでなにほざいてんだよってなもんだ。
単に自分に甘い連中だよ
インパクト重視でこれからコロナと共存する上での経済活動というニュアンスがない
おまけに土日祝日や盆暮れ正月はコロナも休みだからな。
特に自己中という県民性を持つ都民が何もなく言う事を聞くわけがない。
他府県民は給付金を貰って言う事を聞く、日本人本来の他人に迷惑かけないようにしようと。だが都民は違う、罰則があって初めて言う事を聞くんだよ。
それ以外はOKや
前から言われてるけどさ
対策して買い物なり1人旅行なりしてたらここまで広まらんでしょう
お前も人の事言えないだろw
想像を絶するアホがヤベェ
政府や行政も国民はバカであると前提して動けばいいのに
数百人が日常になってそれでも危機感持たないなら
緊急事態宣言しようが無視されるってわかりきってたことだろ
こんなん中途半端に飲食の首絞めるだけだわそれよりテレワーク支援とか別の事に金使った方が効果あるんじゃないの?
もう個人の自由だよ
止めても聞かない奴はいるからどうしようもない
「みんなと時間ずらして会社から出るの遅くすれば店も閉まってるし電車もすいてるやろ あっ出社もずらして早く来てね」
範囲を絞ってるのは給付金配りたくないからじゃね?
ちょっと良くなったら新型を輸入してGoToで国中にバラ撒くんだから
成果を出してもすぐにそれを食いつぶされるんだから真面目にやるだけバカよ
不要不急の外出守れるのなんて引きこもりのニートぐらいやろ
今回どれだけの効果があるのかも見込めない
こんな茶番に付き合うのはここにいる頭ハッピーセットの引きこもりコロナ厨くらいものものだわなw
もういっそコロナコロナ言っているやつだけで島でも購入して集まって住んでいただきたい
入国制限(※中国、韓国を除く)だの会食だのなんてやって信用無くした所からお願いされても誰が従うの?としか
コロナで仕事増えて帰れないんだ
ショッピングモールも普通に開いてるし