
- 1 :和三盆 ★ :2021/01/16(土) 14:36:15.91 ID:Aawh/4RK9.net
-
キセル乗車容疑、「番人」役も アイドルファン書類送検 https://t.co/MHmsqSryeM
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 16, 2021 - 33 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:45:20.46 ID:uE/p2y670.net
-
セコすぎ
- 31 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:44:40.79 ID:g3v/r9B+0.net
-
豚は豚箱へ
|
- 2 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:37:00.15 ID:RuCLyDGE0.net
-
ドルオタとキセルはセット
- 7 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:38:32.62 ID:0m0IxBas0.net
-
>>2
これ
頻繁に会いに行く奴は特に
- 5 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:37:43.18 ID:Aawh/4RK0.net
-
>>2
ラブライバーもキセルで逮捕されてる
- 535 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/17(日) 06:39:35.21 ID:BGCRTv/O0.net
-
>>2
バンギャもね
- 4 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:37:42.87 ID:HRMm0lER0.net
-
前も捕まってたよな。
損害賠償請求は、高めにしてほしいな。
- 239 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:03:24.97 ID:9yH0bL6Z0.net
-
>>4
3倍だろ?運賃の
- 268 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:24:53.51 ID:aPmW8D890.net
-
>>239
料金もだよ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:37:51.81 ID:2NFYwI920.net
-
( ´・ω・)あー働かず全国行ってるやつってこういう仕組みだったのか。
- 17 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:41:21.78 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>6
ちゃんと親のスネかじりする奴もいるよw
仕事してたら物理的に全国回れないから。
- 475 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 21:52:02.17 ID:ukXOSSF30.net
-
>>17
いや、仕事してなかったらそれ以前にチケ代宿泊費賄えないから
全国回ってる奴は休みがきっちり取れる公務員とか多いよ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:38:36.64 ID:K78mr/Qj0.net
-
アイドルグッズには湯水のように金を使うのにね
- 187 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:34:34.15 ID:f6rjkXBv0.net
-
>>8
グッズに全額突っ込んで
交通費は払わないって事なんだろう…(~_~;)
- 191 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:37:27.56 ID:OMjFZo/R0.net
-
>>187
ジャニーズライブ追っかけしてるファンがよく使う常套手段だな
全員逮捕が妥当
- 9 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:38:48.19 ID:1QPyWRP80.net
-
自称会社役員とかなら分かるけども、自称アルバイトって何なん(´・ω・`)
自分でアルバイトって言ってるんだから、さすがにそれくらいは信用してやれよ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:40:04.81 ID:PUNLHfol0.net
-
>>9
その人なら欠勤多くて使えないからとっくに辞めましたよって言われる
- 10 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:38:58.26 ID:F4vqyKok0.net
-
入場券って入場した記録がないのを渡すの? (´・ω・`)
- 205 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:43:39.69 ID:ufUQOTwX0.net
-
>>10
渡すんやろな
自動改札つかわずに人の駅員にわたして小走りで逃げ去るんやろ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:39:07.78 ID:1wTc0paH0.net
-
なんで発覚するんだろう
- 22 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:42:17.11 ID:1wTc0paH0.net
-
>>12
というかどうやって乗務員やり過ごしてたのか
- 36 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:46:22.81 ID:YCgSDIvR0.net
-
>>22
といれじゃねーのかな?
- 154 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:19:02.29 ID:M+kfHOLY0.net
-
>>22
コロナで乗車券確認とか今はしていないのかね
- 174 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:26:54.03 ID:mYgXURIl0.net
-
>>154
新幹線出張結構あるけど、滅多に確認とかしないよ10回乗れば1回とか
- 181 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:29:54.64 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>174
指定席なら切符を改札機に入れた時点で座席情報が車掌端末に飛ぶから該当列車の指定席にいれば検察は来ないよ。
- 185 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:31:57.62 ID:iGFqCS4C0.net
-
>>181
仕組みはわからないけど
指定席だとまず切符の拝見はないなと
車掌さんは端末見て行き来してるの
よく見るが
そういうことか
- 194 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:39:15.23 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>185
しくみは例えばのぞみ○号東京→名古屋12号車6列Aの指定券を改札機に通すと入場しましたの情報が車掌端末に飛ぶからその車掌端末の座席表にマルがつくだけの話。
○と人の位置が一致してれば車掌は素通り。
何らかの事情で手入鋏(スタンプ)だったりすると車掌端末に表示されないので検札がくる可能性がある。
その切符は降りるとき改札機通れないので駅員に見せないといけない。
- 16 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:40:21.94 ID:DHwHI3YR0.net
-
入場券も3000円くらい取れば?
- 35 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:45:29.35 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>16
鉄道会社の初乗りが高いのはその理屈。
地下鉄で1区間170円は高い。
例えば銀座線で浅草ー田原町で170円と浅草ー渋谷で250円の場合渋谷まで歩くやつはほぼいない。田原町なら天気よくて健康なら余裕で歩ける。
- 47 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:49:24.98 ID:jrLAh7uk0.net
-
>>35
どっちもやったことあるけど
浅草〜渋谷間を歩いてもお得感はなかった。
- 56 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:51:54.06 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>47
渋谷まで250円なら田原町は50円でも高い。
- 438 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 18:29:35.30 ID:3WBIj7uo0.net
-
>>35
地下鉄の運賃が高いのは工事費がかかってるからじゃないのか?
初乗り運賃が高すぎるから、都営地下鉄と東京メトロの乗り継ぎは割引を大きくしてる
- 19 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:41:33.62 ID:TnyWjhZp0.net
-
入場券渡す役の人はどうやって外にでるの?
切符無くしたと申告?
- 23 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:42:29.42 ID:P4dj5sQY0.net
-
>>19
2枚かうんやろ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:43:30.57 ID:0GnuKG5p0.net
-
>>23
入場記録がない入場券は自動改札を通れないでしょ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:43:42.52 ID:3YYd90Nn0.net
-
>>19
フリー乗車券じゃない?
- 32 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:45:15.13 ID:TnyWjhZp0.net
-
>>27
ですよね。
>>29
見せるだけの切符?
- 516 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/17(日) 02:08:06.89 ID:l3+bc1hD0.net
-
>>32
名古屋だったら青空フリーパスだろ
入場と出場の回数が一致していなくても通れる
- 20 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:41:45.36 ID:BYIQAysv0.net
-
AKBヲタクの学生がよくキセル突破しまくってたな
- 21 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:42:12.63 ID:7M+KskhD0.net
-
これ駄目なの?いや駄目なのわかるけどでもみんなやってるのに
- 462 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 19:51:14.92 ID:dxJTrbDz0.net
-
>>21
駄目なの分かってんならやるなよ
- 134 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:13:44.79 ID:ydvhf3+Z0.net
-
>>21
みんなやってるからって…
小学生かよw
- 80 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:58:26.83 ID:vEIhH3h20.net
-
>>21
あんたの周りロクな人間いないんだな
- 28 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:43:42.35 ID:Mw70P1E/0.net
-
入場券なくせばいいのに。改札で見送れば十分だろ。
- 42 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:48:22.77 ID:mLbIERBu0.net
-
>>28
許可を得ない者が改札内に入って警察沙汰になったので
入場料金徴収して立ち入りを認めるようになった
- 59 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:52:22.12 ID:WPf6yU+z0.net
-
>>42
東京メトロは入場券ないから、無くすことは可能そうだけど、
駅ナカビジネスがあるからかな
- 49 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:50:08.49 ID:klhWGZax0.net
-
>>28
入場券無くしたって1駅きっぷでやるだろ
- 41 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:48:16.56 ID:kRZzOqnz0.net
-
前は入場券2枚重ねてとかやってたようだけど
今はどうなんだろう
- 109 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:05:10.18 ID:MVQw3hBO0.net
-
>>41
1対1だろ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:48:47.09 ID:Lv2OK2GL0.net
-
キセルを手伝った会社員はどうやって下りたの?
- 86 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:59:30.63 ID:J4QTZV7K0.net
-
>>43
定期みたいの?
今ばれるだっけ?
- 93 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:00:41.78 ID:XtJQzxfR0.net
-
>>43
二人くっついて自動改札を通過する
- 107 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:03:38.45 ID:Lv2OK2GL0.net
-
>>93
それはありえそうだね
改札で意図せずそうなっている人を見たことがあるので
- 44 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:48:48.72 ID:qwiIJ0HX0.net
-
今時入場券で入るやつは、全員駅員が追跡してるし、監視カメラも寄って絵を撮ってるよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:13:54.09 ID:wSylyxoT0.net
-
>>44
そうなんだ。
昔、丸の内線東京駅から京橋の勤め先に行くのにJR入場券買って最短距離あるいてたんだが、今もそういう人いるのでは?
- 362 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:19:10.44 ID:MTIaZSSY0.net
-
>>357
通り抜け通路出来たんじゃなかった?
- 364 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:21:59.49 ID:MTIaZSSY0.net
-
>>357
ああ、もしかしたら北側の自由通路があっても
さらに構内を歩いたほうがもっと近いという話なんか
- 372 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:27:43.56 ID:yhpDv+y90.net
-
>>357
そういう事するなら定期入場券買ってもよかったんじゃないの?
- 375 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:31:15.44 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>372
定期入場券なるものはJR東に存在しない。
東京駅なら東京ー神田や東京ー有楽町の定期を買えば通り抜けは可能になるが。
- 378 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:32:40.72 ID:MTIaZSSY0.net
-
>>375
横だけど今ないのか
昔あったと思ったんだが
- 392 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 17:42:35.21 ID:BdXcHVSM0.net
-
>>375
あるよ
売ってないのは基本的に無人駅
- 46 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:49:14.25 ID:BYIQAysv0.net
-
改札のセンサー部分を財布とかで抑えれば突破できるらしい
- 583 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/17(日) 18:07:09.88 ID:BWiVs/+v0.net
-
>>46
虹が出るぞ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:49:49.61 ID:B/uwXns40.net
-
日本も早くイカサマは10倍ヅケにすればいい
万引も10倍払い+逮捕にすれば減るぞ
- 50 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:50:08.54 ID:Tiy3qlpW0.net
-
機械に2枚通してる時点でお菓子すぎるやろ。
AKBでも捕まってたやろ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:51:15.93 ID:44GdjgkD0.net
-
アイドル追いかけたいけど金がないからキセルするってこと?
アイドルもそんなやばい奴に四六時中追いかけられてかわいそうだな
- 62 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:53:23.96 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>54
そもそも追いかけるのに一番金がかかるのは交通費。
メジャーアイドルでも50人のライブハウスを埋められない地下アイドルでも交通費は変わらない。
- 67 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:54:55.85 ID:1QPyWRP80.net
-
>>62
夜行バスでいいと思うんだよな(´・ω・`)
名古屋‐東京なんてヘタしたら2000円台だったりするのに
犯罪してまで新幹線に乗りたい理由が分らん
- 97 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:01:22.97 ID:H0wNo2Nq0.net
-
>>67
コイツらの思考基準で考えれば別に不思議でもなんでもない
新幹線なら数千円
夜行バスなら2000円
キセルなら数百円だ
○○ちゃんのためなら死ねるって人達だからそこら辺を気にする人種ならドルヲタなんてやらない
- 228 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:52:33.51 ID:vLqS8Ikm0.net
-
>>97
謝礼として数千円払ったって書いてあるけど
- 237 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:00:32.23 ID:tYdYbwfC0.net
-
>>228
謝礼が数千円だった犯罪犯す意味無くね?
- 241 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:04:51.84 ID:A/KBmpH+0.net
-
>>237
謝礼の額はさほど関係無い
昔からプロ野球の私設応援団のジャニオタはファン同士でネットワーク作ってて
名古屋の奴が東京行く時は東京在住の奴が迎えに行くし
東京在住の奴が名古屋に行く時は名古屋在住の奴が迎えに行く
ファン同士のギルドだから謝礼の額はゼロでもいいんだよ
自分が行く時にお世話になるからお互い様だからな
- 71 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:56:13.55 ID:TnyWjhZp0.net
-
>>62
東京⇔名古屋なら高速バスにすればいいのにセコいわ
- 530 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/17(日) 06:01:38.94 ID:PF6FmzHL0.net
-
>>62
金ないなら追いかけんなよ…
- 55 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:51:27.51 ID:TnyWjhZp0.net
-
ヨーロッパの駅は改札無いから無賃乗車放置だけど抜き打ち検札で見つかると罰金が凄いらしい
- 76 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:57:15.77 ID:FDV4w2630.net
-
>>55
ガチで切符無くした時ヤバそうやな
- 58 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:52:19.06 ID:SkRl7gul0.net
-
>>1
こいつら定期的に捕まってるよな
- 63 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:53:38.19 ID:tYdYbwfC0.net
-
乗車券が無いとトイレ使えないようにするとか
- 316 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:52:43.54 ID:XaNj5wRt0.net
-
>>63
そのアイデアは良いね。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:55:15.60 ID:THjU81tE0.net
-
せこい…
- 73 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:56:24.49 ID:a1C7W4o70.net
-
去年あたりに対策された自動改札機になってドルオタ達がもうキセルできないって嘆いてたのにもう対対策ができたのか?
- 85 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:59:08.46 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
>>73
そもそも完璧なキセル方法なんて存在しない。
バレリスクを下げる方法があるだけ。
下げるだけで完璧ではない。
本気で目をつけられたら死ぬ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:59:43.71 ID:mLk6lJg+0.net
-
携帯電話の普及でキセルやりやすくなったな
- 88 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:59:51.31 ID:gZ6/Tvqv0.net
-
謝礼払う金あるなら激安深夜バスで行けよ。
- 140 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:15:02.10 ID:sV7FWPm80.net
-
こういうのって応援してるアイドルの名前も晒されて結果的にそのアイドルに迷惑かけることになる
まっとうなファンは絶対しない
- 143 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:16:53.29 ID:8KJY0SpI0.net
-
一人で二枚切符入れるとか…
- 144 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:16:54.38 ID:XjtdwDGN0.net
-
組織犯罪やないかw
- 145 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:17:04.10 ID:FvxSCEGH0.net
-
地下アイドルファンは無限に時間と金持ってるイメージだけどなあ
- 146 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:17:13.05 ID:IcD0dv180.net
-
ヲタクはぼっちのイメージもあるが
なんだかんだ集団でヲタやってるからこういう組織的なことができる
イメージを逆手にとって、できやしないということをやる
- 152 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:18:53.17 ID:YOJ5IFJ/0.net
-
一回くらいならバレないかもしれないけど常態化すりゃいつかバレんぞって話。
セルフレジで店員がいないとき一個くらい商品をバーコード擦過せず誤魔化しても一回くらいなら成功するかもしれないけど毎回やってりゃバレるみたいな話。
- 166 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:22:33.88 ID:liEP1HOD0.net
-
20年くらい前からアイドルオタは
同様の手口で新幹線乗ってたよ
今までJRは何をやってたんだww
- 170 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:24:28.47 ID:MdyFS02Y0.net
-
確かに簡単にできるな
入場券は自動改札に入れられないようにしろ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:23:47.06 ID:sV7FWPm80.net
-
入場券は有人改札のみにすれば
- 196 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:40:07.83 ID:aPmW8D890.net
-
前回の摘発でシステム改修したから入場券2枚以上投入は正常扱しない
入場券に限らず不正な組み合わせは不正として通過させないし表示あり
- 200 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:42:06.29 ID:Hj6j4SMK0.net
-
ぶっちゃけ入場券システムいる?
見送りなら改札前で済ませろ
- 204 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:43:31.58 ID:OMjFZo/R0.net
-
>>200
まぁ要らないね
鉄道撮影してる池沼の殆どが入場券悪用してるから全員逮捕でいいと思う
- 202 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:42:45.86 ID:rcEE/QGA0.net
-
入場券は対面販売のみにすればいい
窓口購入飲みにすれば防げるだろう
- 203 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:43:17.17 ID:aPmW8D890.net
-
入場券不正は対策済だから最近はフリー切符を使ったキセルが
多々摘発されているが入場券とは恐れ入ったww
- 212 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:47:16.07 ID:sV7FWPm80.net
-
駅構内の密を防ぐためと言って入場券制度を廃止すればいいのだ
今ならできるぞ
- 219 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:50:55.60 ID:f6rjkXBv0.net
-
>>212
『コロナ対策の為、お見送りは
改札前でお済ませ下さい』
とかキャンペーンして廃止すれば
良いのにね…(^_^;)
- 315 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:52:10.18 ID:yhpDv+y90.net
-
>>219
入場券やめて裁判官ともめたら面倒だからな
- 213 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:48:25.35 ID:cMBI+1fL0.net
-
または入場券もIC化しちゃうか?
- 221 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:51:33.59 ID:IiFpaiA30.net
-
東京に住んでバイトすればいいやん会社員ならまだしも自称アルバイターだろ
- 248 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:09:28.60 ID:2F0hv+QU0.net
-
撮り鉄もキセルで捕まってたよね
頭おかしい奴らはやることおんなじなんだな
- 254 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:14:19.11 ID:RIF2fM9c0.net
-
入場券は手改札で
座布団くらいの大きさにすればおk
- 257 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:16:27.24 ID:VI+zWlrL0.net
-
入場券制度自体全廃でよし
乗客以外立入禁止 撮り鉄も排除
- 603 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/18(月) 11:42:03.24 ID:UQRXeXUz0.net
-
不正乗車はどんどん取り締まってほしい
- 273 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 16:30:08.31 ID:ULgYD5yU0.net
-
またですか?懲りないねー

コメント一覧 (28)
駅員のお姉ちゃんに事情話したら、すんなり通して貰ったことあるわ。
まぁ、お姉ちゃんの目とはなの先のコインロッカーだから、すんなりだったのかもだけど。
自由席なら知らんけど、乗ってから一度目の車掌巡回の時には必ず確認されてるよ
ねえわー
ファンや追っかけ名乗るならこういうところちゃんとしろよな
前のやつがそれだと後ろの自分通れずすげームカつく
駅員もダッシュで追いかければいいけど基本知らん顔だし
追っかけも大変やね
しかもキセル関連でキセルをしなかったか何かで掟を破ったとか言って暴行してたような
無人駅で乗り降りしたり、子供切符を使ったり、落としたふりをしたり
無職のドルオタ 底辺
プロ野球の応援団はほぼ全球団こういう行為を組織的にやってるっぽいって
ちょっと噂になったんだが、その後どうなったのかな・・・
まあ、今もう観客席がアレで応援どころじゃないけどな
1回でやったやってないの話するのも面倒だからお目こぼしされてるだけで
下手したら全部遡って罰金請求されると考えるとお得になんか一切ならんわ
とか嬉々として語ってくれるからな
ちょっとメダロットやってくる
なのにそこそこデカイ駅で2つ先のK駅からドバドバキセル野郎どもが毎朝乗り込んでくるというw
ヒデェもんだよ? 下り方面の電車からそのまんま上りの始発に流入してくるんだもん
これ取り締まったら結構な運賃になるのにね。人的リソースでやってらんないのかな?