- 1 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:04:01.75 ID:6E48SXbPd.net
-
なに
- 5 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:05:07.55 ID:h5tnAtG6M.net
-
そらノルマンディーよ
- 2 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:04:31.79 ID:XVNet5tY0.net
-
スターリングラード
- 3 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:04:50.33 ID:nq6WWSiD0.net
-
普通にベルリンの戦いやろ
スターリングラードとかは余裕でクリアできそう
- 53 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:18:27.21 ID:03Fho3s/0.net
-
>>3
ベルリンとか弱ったドイツ叩くだけやし楽勝やろ
- 59 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:20:03.52 ID:Eanvur/I0.net
-
>>53
ドイツ側でプレイしろってことやろ
- 4 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:05:01.22 ID:cnNUPHGr0.net
-
1番人気は空からノルマンディ上陸じゃないか
- 6 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:05:12.51 ID:mEwstvFk0.net
-
Dデイ定期
- 8 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:06:13.05 ID:MLQbcQsQd.net
-
ノルマンディーはイベント発生させまくったら難易度低くなるとかやろなぁ
- 9 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:06:19.04 ID:dgfH2yBS0.net
-
ガダルカナル島
- 12 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:07:03.88 ID:MLQbcQsQd.net
-
>>9
逆に日本軍でイベント発生させたら不利になっていくんやろなぁ
- 7 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:05:39.91 ID:Js/T6nFA0.net
-
沖縄
- 10 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:06:23.11 ID:XgzlFMoCa.net
-
ペリリューとか硫黄島とか
援軍無しで圧倒的劣勢で孤軍奮闘で勝利なんていくらゲームでも
……ツシマがあるな
- 76 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:23:24.24 ID:jrY72Iy/d.net
-
>>10
そこらへんはアメちゃん視点で無双ゲー化や
- 11 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:06:56.98 ID:EJIkk/0qa.net
-
大和特攻
- 13 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:07:06.26 ID:ZjOY7tvo0.net
-
ペリリューの戦い(アメリカ軍の侵攻から島を守備せよ)
- 14 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:07:20.87 ID:6TCFYHijM.net
-
キスカ島上陸作戦
- 16 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:08:28.02 ID:Zw2hmcHe0.net
-
大陸打通作戦 中国シナリオ
- 17 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:08:52.36 ID:Bda/q+E+0.net
-
アルバニア侵攻
- 19 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:09:47.80 ID:TTadDva80.net
-
硫黄島の戦い
- 20 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:10:09.46 ID:vpFDv8Yp0.net
-
ベルリンと比べたらスターリングラードもノルマンディーもヌルゲーやな
- 21 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:10:24.82 ID:jufSeb0Na.net
-
ベルリンの戦いドイツサイドやろ
- 22 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:10:29.23 ID:iTy3h9jj0.net
-
サイパン島の戦い(大日本帝国)
- 23 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:10:35.21 ID:Nli0swy10.net
-
ポーランド侵攻
ドイツとソ連を撃退
- 24 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:11:36.13 ID:XgzlFMoCa.net
-
ノルマンディーやと剣と弓使えるな
シナリオ展開次第ではバトルオブブリテンの終盤でパイクも使える
- 42 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:55.04 ID:kTdvqNTDd.net
-
>>24
ジャックチャーチルならどの戦場でもクレイモア・弓矢・バグパイプ装備よ
- 25 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:11:42.60 ID:Zw2hmcHe0.net
-
キエフ包囲戦ソ連ルート
- 26 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:12:18.17 ID:iEnT69VSM.net
-
イタリアのギリシャ侵攻やろ
単独じゃどう足掻いても勝てないし勝てたとしてもアフリカでの勝利は無くなるから戦略的に敗北しとるし
- 27 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:12:33.85 ID:rMeqgdOba.net
-
硫黄島はきついやろ
- 28 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:12:38.51 ID:k2+4WdZh0.net
-
ルンガ沖海戦
- 29 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:12:48.05 ID:P+uIVMQ00.net
-
戦国三国無双で難易度高い戦いが思い出せない
- 137 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:34:13.90 ID:XvjsvTitd.net
-
>>29
無双2の夷陵
- 143 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:36:06.06 ID:kW+112v/d.net
-
>>29
無双2合肥
主に弓と弩に瞬殺される
- 156 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:38:35.24 ID:KWtxDOoa0.net
-
>>143
これまじで嫌い
- 31 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:13:39.36 ID:DubTgE+wa.net
-
【ミッション】5分以内に広島から脱出しろ!(原爆ドーム前からスタート)
- 32 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:13:51.59 ID:uISQ5U65r.net
-
日本本土で徹底抗戦ルートを見てみたい
- 36 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:01.04 ID:Zw2hmcHe0.net
-
本土防空戦はクソルール強要されそう
- 35 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:14:47.44 ID:5BMcdFgNr.net
-
沖縄戦(一般市民が操作キャラ)
- 37 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:21.31 ID:DHtd/Mkaa.net
-
無双要素は?
- 39 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:38.38 ID:UCPGGziOp.net
-
〜を守れ系が一番キツい
- 44 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:16:51.21 ID:TTadDva80.net
-
>>39
国体を守れ!
- 50 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:17:52.59 ID:XDboBAuj0.net
-
>>39
メンツを守れ!!
- 194 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:44:52.88 ID:I41Kyk8zr.net
-
>>39
トブルク戦線 燃料タンクをイギリス軍から守れ!
- 197 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:45:33.85 ID:MY0PODIH0.net
-
>>39
スターリンから出される死守命令全部無理っぽそう
- 40 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:47.11 ID:1vbjP1HCa.net
-
クレムリンでの政務ミッションが
- 41 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:15:53.66 ID:Xyo19rhwr.net
-
ドイツ側のポーランド侵攻だけやりたい
- 33 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:13:54.90 ID:g4irSUSD0.net
-
継続戦争ソ連サイド
- 45 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:16:52.69 ID:CwCQzGGgM.net
-
ノルマンディーはどっち側も地獄だからな
- 47 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:17:25.97 ID:yZ5mIE8i0.net
-
バグラチオン作戦
- 48 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:17:27.14 ID:XDboBAuj0.net
-
レイテ沖以降全部やろ
- 49 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:17:51.02 ID:zwpBKMOfd.net
-
キャラが弱そう
- 129 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:32:34.83 ID:ptZBpYd0d.net
-
>>49
エースパイロットとか呂布より無双してるやん
- 51 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:17:58.10 ID:istiwBdi0.net
-
竹槍でB29を落とせ!
- 55 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:18:51.86 ID:734YjGQl0.net
-
インパール作戦
- 52 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:18:01.22 ID:O5e2UcUq0.net
-
インパールで餓死しないで帰れるかゲームしたい
- 56 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:19:43.44 ID:zl6tWPXo0.net
-
フィンランドVSソ連も結果知らなきゃかなりの無理ゲーよな、実際は創作物みたいな活躍してるけど
- 57 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:19:47.58 ID:O5e2UcUq0.net
-
硫黄島とかペリリューは確かに厳しいな
生き残ったの数人レベルやろ?
- 246 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:51:57.93 ID:TEzUuqgzr.net
-
>>57
捕虜になって数百人生き残ってる
- 60 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:20:07.39 ID:2mQDARdka.net
-
硫黄島とか勝利条件単身艦艇撃破までありそう
- 61 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:20:08.05 ID:xZ6HOKGe0.net
-
勝利条件:玉砕する
- 64 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:20:50.57 ID:kv02MwUu0.net
-
日本を勝利に導け!!
- 62 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:20:40.74 ID:DtT3/wqZM.net
-
クルスク戦のフェルディナントやろ
全ての連合軍の火砲では正面から貫通できんという当時の無敵戦車やで
- 66 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:21:35.24 ID:XzZnG3Lu0.net
-
第一次世界大戦は?
- 98 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:27:41.20 ID:2mQDARdka.net
-
>>66
ドイツと連合軍のパッシェンデールの戦いやっけかやないか
砲撃ヤバすぎて地獄や
- 102 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:28:15.31 ID:kW+112v/d.net
-
>>66
ソンムの戦い
- 75 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:23:23.56 ID:kJbWPkhGM.net
-
原爆開発とジェットエンジン開発に全振りして
大日本帝国を勝利に導くぞ😤
- 85 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:25:20.63 ID:Es+YM0DpM.net
-
>>75
北朝鮮かな?
- 80 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:24:20.31 ID:XgzlFMoCa.net
-
>>75
なお史実よりも早く完成前に負ける模様
- 77 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:23:37.94 ID:N+i5RN4Ka.net
-
ダウンフォール作戦日本軍側やろ
- 79 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:24:04.52 ID:kTdvqNTDd.net
-
フィリピン防衛戦はイベントの台湾沖海戦を発生させてもたら不利になる
- 81 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:24:31.54 ID:gFJTnJatd.net
-
沖縄戦
戦艦大和を護衛して沖縄にたどり着ければ!?
- 84 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:25:06.40 ID:o3P2RVaYH.net
-
ニューギニアから生きて帰れやろなぁ
- 86 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:25:23.68 ID:kW+112v/d.net
-
満州撤退戦(戦うとは言っていない)
- 92 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:26:37.44 ID:XgzlFMoCa.net
-
>>86
列車ゲー
WW1のドイツもなかなかの列車ゲーやったな
- 91 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:26:26.65 ID:kTdvqNTDd.net
-
ワルシャワ蜂起を成功させろ
- 94 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:26:50.89 ID:1vbjP1HCa.net
-
エジョフのシナリオ
〇〇を処刑しろ が無数にあって全部クリアしたら特殊ミッション「ベリヤを説得して処刑を回避せよ」が発動
- 99 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:28:00.14 ID:jufSeb0Na.net
-
ソ連将校として大粛清を生き残れ!?
- 105 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:28:37.60 ID:5kv3GvZcd.net
-
そいや日中戦争てあんま話題にならんな
- 126 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:31:32.39 ID:XgzlFMoCa.net
-
>>105
陸軍があんま注目されへんからかな
結構激戦多いんやけど
あと現代の政治的理由
- 110 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:29:55.72 ID:O5e2UcUq0.net
-
敵陣地の下に爆薬大量に埋めて1万人くらい吹き飛ばした戦いあったよなWW1
- 117 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:30:38.11 ID:TqaMcU4ha.net
-
>>110
メシヌの戦いや
- 114 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:30:31.16 ID:kW+112v/d.net
-
>>110
今でもクレーターになってて草なんだ
- 111 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:29:57.18 ID:IonWkPAlM.net
-
ベルリン国会議事堂攻防戦とか熱いやろ
どこにも帰る場所のない外国人武装親衛隊が最後まで戦い続けるんや
- 125 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:31:28.63 ID:kTdvqNTDd.net
-
>>111
ゴルゴでルドルフヘスがその時の裏切り者でヒトラー日記持ち逃げした奴の射殺依頼やっとったな
- 122 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:31:17.81 ID:XDboBAuj0.net
-
対馬丸で本土まで疎開民を輸送しろ!!
- 133 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:33:38.16 ID:vRtqHkTV0.net
-
硫黄島やろ
ひたすら艦砲射撃からの大上陸
- 140 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:35:39.83 ID:MY0PODIH0.net
-
ポーランド侵攻でポーランド側とかどう足掻いても無理でしょ
- 144 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:36:53.97 ID:IonWkPAlM.net
-
>>140
ミッション 騎兵隊を操作してドイツ戦車軍団を倒せ!
- 157 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:38:37.58 ID:jTd4EWrZa.net
-
>>144
シークレット武器手に入りそう
- 141 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:35:42.56 ID:xBZplNE9r.net
-
ベルリンの戦いは総統自殺イベントでの士気デバフえぐそう
ソ連軍の包囲くぐり抜けて脱出すれば成功かな
- 147 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:37:27.70 ID:RAAtiDzU0.net
-
敵が日本かドイツなのがなあ
世界大戦言うぐらいだから戦力五分五分ぐらいの世界大戦ならおもろかったのに
- 149 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:37:47.97 ID:8IFR5Dn60.net
-
どんなキャラ使えるのか見当付かんわ
- 164 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:39:17.72 ID:0iAuLO28M.net
-
>>149
ルーデル、シモヘイヘ、船坂弘など大戦の英雄でプレイ可能や
- 34 :風吹けば名無し :2021/01/20(水) 09:14:45.62 ID:edL6DJqFM.net
-
枢軸国サイドの難易度は総じてエグそう
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (50)
クルスクの戦いとか
地下トンネルで要塞化されてるからどこからでも日本兵が出てくる
日本軍でインパールとか無理ゲーや
あんなん最初から大勢が犠牲になるの分かっててやる作戦まず無いわ。
沖縄戦
シベリア進軍
好きなのを選べ
衝撃波が出まくる軍刀かなんかか
望月勇
ルーデル
ハルトマン
楽しそうやな
ドイツ軍に勝った後にソ連侵攻やぞ
死亡率でいいなら、インパールは意外に生還率高かったんじゃね?陸続きで逃げられるから。
継続補給なしで放り込まれたレイテ島からの生還の方がハードゲームな気がする。
終盤は、味方同士で殺るか殺られるか。
コテージ作戦って言うんですけど
アメリカがコーラ飲みながら毎晩パーティやってるのを尻目に今日食べる食料と水を探さないと戦いにすらならない地獄
クルスク戦を故障しまくりのエレファントで
勝利条件 ジューコフ撃破
敗北条件 議事堂の陥落
ヒトラー自殺→自身の戦死に敗北条件変更
アメリカ側視点で日本本土上陸はかなりの無理ゲーやで
なんでアメリカが上陸しなかったかわかる
核があるとか思うかもしれんがそんなにポンポン核弾頭も作れん
ドイツ軍のポーランド侵攻(ポーランド側)
ベルリンの戦い(ドイツ側)
ソ連軍の満州侵攻(日本側)
あたりの難易度がヤバそうやな
勝ったソ連ですら死者数の桁がぶっ壊れてんぞ…
陣営は反対とはいえ、どちらも絶望的な状況をひっくり返した大勝利
特に後者は今でも米海軍の兵学校で必ず習う題材らしいからね
ソ連サイドは上陸戦の準備がないので迎撃されまくる
日本サイドはろくな装備もないまま相手は圧倒的な大軍