- 1 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:07.28 ID:Z/xbCCJ80.net
-
ケバブうますぎて草
- 6 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:42.99 ID:VwQngIfOM.net
-
わかる
ほんまうまい
- 8 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:52.81 ID:pTj+M+RkM.net
-
マジでうまい
- 3 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:21.24 ID:Z/xbCCJ80.net
-
500円もあれば食えるし
- 9 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:44:00.27 ID:d/643Pcna.net
-
腹減るからやめろ
- 4 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:28.16 ID:Z/xbCCJ80.net
-
でも売ってるところが少ない
- 7 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:45.70 ID:fs+f2z6fa.net
-
近所にある
いいでしょ
- 5 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:43:34.66 ID:Z/xbCCJ80.net
-
国民食にしてくれ
- 10 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:44:03.43 ID:rhkahO020.net
-
車で販売してるの増えたな
- 11 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:44:23.72 ID:Z/xbCCJ80.net
-
ケバブ毎日食いたすぎてトルコに引っ越そうかと思ったことあるけど治安で断念した
- 58 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:51:20.54 ID:rvfw9s9+r.net
-
>>11
ドイツも多い
移民がやってる奴な
- 206 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:33:00.49 ID:I4NETzzQa.net
-
>>58
ドイツも多いってかドイツがみんなケバブ言うてるケバブサンド発祥の地やで
- 214 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:34:37.22 ID:sRLovPfOr.net
-
>>206
フランスもドイツの工場から輸入してるトコ多いらしい
国境沿いにケバブ工場が並んでるとかなんとか
- 12 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:44:47.52 ID:Z/xbCCJ80.net
-
米よりケバブ食いたい
- 14 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:45:02.97 ID:My3v+qKi0.net
-
タコスも食いたい
- 13 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:44:48.56 ID:eHXtV1vca.net
-
ワイも近所にあるわ
多分徒歩15分
- 15 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:45:11.70 ID:ETnhkiX9M.net
-
新宿はケバブ多いな
- 37 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:48.84 ID:EHFaV+O2H.net
-
>>15
取り締まりが甘いからな
取り締まりが甘いところにケバブ屋が出来る
- 17 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:45:34.10 ID:Fjnn+fUf0.net
-
あのソースがうまい
- 18 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:45:59.87 ID:QdJChgkfa.net
-
ケバブとビール
- 33 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:56.12 ID:fs+f2z6fa.net
-
>>18
店で頼もうとするけどうちハラルなんでって断られることもしばしば
- 19 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:26.83 ID:VuKHGeIl0.net
-
トルティーヤでもええか?
- 20 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:29.85 ID:Z6Tou0x80.net
-
美味いけど毎日はええわ
- 21 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:33.48 ID:eHXtV1vca.net
-
炊飯器の中に切った肉入れてる奴らマジムカつく
塊から切れや
- 22 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:35.36 ID:HdAb66n50.net
-
ケバブはどんな味なん?
- 24 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:50.93 ID:Z/xbCCJ80.net
-
>>22
めっちゃうまい味や
- 23 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:46:41.59 ID:O6Le1TMqp.net
-
ワイはタコス食いたい
- 49 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:50:06.74 ID:fs+f2z6fa.net
-
>>23
ネトフリのタコスのドキュメンタリー最高だった
- 26 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:11.87 ID:4Wx0wL+y0.net
-
移動販売以外でどこで食べれるの?
- 30 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:30.90 ID:LkBobwM40.net
-
>>26
秋葉原
- 34 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:20.04 ID:eHXtV1vca.net
-
>>26
普通に店舗構えてるとこもある
- 46 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:49:53.06 ID:4Wx0wL+y0.net
-
>>30
>>34
サンガツ
- 62 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:52:26.86 ID:LkBobwM40.net
-
>>46
下北もあったわ
あと渋谷
- 74 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:55:12.72 ID:eHXtV1vca.net
-
>>62
六本木と西麻布もあるで
池袋も確かある
- 27 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:13.89 ID:frpUWoKc0.net
-
つまみケバブと称して
肉だけの買ったらクッソ量多くて草
- 31 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:38.38 ID:Z/xbCCJ80.net
-
🥙
- 29 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:30.35 ID:rhkahO020.net
-
絵文字あるんか…
- 32 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:47:52.40 ID:Z/xbCCJ80.net
-
🥙ワイのケバブみんなのやつと違うんだが
- 39 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:57.63 ID:eHXtV1vca.net
-
>>32
それがケバブや
🌮はタコスや
- 35 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:22.65 ID:fs+f2z6fa.net
-
🌭
- 36 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:37.32 ID:Z/xbCCJ80.net
-
ケバブ屋になるのは難しい?
- 47 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:49:57.34 ID:frpUWoKc0.net
-
>>36
ワイが引っ越す前に近所にあった日本人が経営してたケバブ屋は
トルコ人経営の所で修行した言うてたで
- 192 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:27:14.72 ID:EHFaV+O2H.net
-
>>47
トルコ人経営とトルコ人調理人とでは大違い
- 38 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:48:53.54 ID:Z6Tou0x80.net
-
上野になかったっけ
- 43 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:49:35.33 ID:LkBobwM40.net
-
ケバブ食いたくなっちゃった
- 45 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:49:52.78 ID:9WIl8zwOa.net
-
ウーバーで頼むと700円からで送料350円掛かるから中々食べれんわ
- 50 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:50:08.10 ID:P+c/5WQpd.net
-
スラブ系のあんちゃんが屋台で肉つき鉄棒回転させてるアレやな?
- 52 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:50:12.63 ID:QErOR/k60.net
-
フランス行った時毎日ケバブ食ってた
- 61 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:52:18.97 ID:eHXtV1vca.net
-
>>52
ワイはクレープ食ってた
- 53 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:50:35.63 ID:hYpPafkMH.net
-
ワイ阿佐ヶ谷民やが、商店街のケバブ屋よく行ってるわ
日本一のケバブ屋の模様
- 59 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:51:20.92 ID:Z/xbCCJ80.net
-
>>53
そこに引っ越したいわ
- 63 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:52:27.78 ID:eDTaQ1qUr.net
-
>>53
見たことはあるけどあそこ美味いんか?
- 67 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:53:20.40 ID:hYpPafkMH.net
-
>>63
黙って食え
ワイはいつもビーフケバブサンド 中辛とシーザーのミックスや
- 77 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:56:08.76 ID:eDTaQ1qUr.net
-
>>67
今度行ってみるわ
- 90 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:59:14.52 ID:+DsYI63np.net
-
>>53
ほんまか?
わい中野エルトゥールルこそ世界一やと思っとるんやが今度試してみたい
- 55 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:50:56.23 ID:9WIl8zwOa.net
-
そういやワイNZにワーホリ行った時ラム肉のケバブよう食ってたわ
- 60 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:51:57.49 ID:sRLovPfOr.net
-
日本のケバブは量どんくらいや?
パンからどかどか溢れる肉とプラ容器にてんこ盛りのポテトちゃんとしてくれるか?
- 71 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:54:09.58 ID:eHXtV1vca.net
-
>>60
日本はポテトつかんで
ケバブもポテトも単体や
あと野菜切れた時にポテト詰め込んで来るとかの荒業も決してしない
- 64 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:52:57.32 ID:IIyUvj//0.net
-
蕨民やけどハッピーケバブめっちゃ美味いぞ
- 65 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:53:06.72 ID:nBqgST7m0.net
-
ウーバーイーツで頼むやで〜
- 70 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:53:38.51 ID:xjwWmz5Q0.net
-
ケバブのラップサンドすこ
- 73 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:55:00.02 ID:sSO5sebgd.net
-
タコスのほうがすき
- 75 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:55:16.06 ID:7RfoE5FM0.net
-
🥙
🌮
- 76 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:55:19.12 ID:HjAVrNTL0.net
-
そういや食べた事ないわ
屋台でトルコ人がやってるのよく見たけど衛生面が気になって買わんかった
- 78 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:56:37.46 ID:eHXtV1vca.net
-
ヨーロッパだと実はビーフケバブはないという事実
- 87 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:58:17.13 ID:O6Le1TMqp.net
-
>>78
羊とかなん?
- 89 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:58:35.43 ID:eHXtV1vca.net
-
>>87
そう
チキンかラム
- 79 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:56:56.74 ID:iQ4F05zC0.net
-
ワキガみたいな匂いするやん
- 84 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:57:54.80 ID:eHXtV1vca.net
-
>>79
クミンのせいや
ワイもクミン嫌いや
- 80 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:56:59.35 ID:LdP6FMoN0.net
-
トルコ料理って世界三大料理やのにケバブしか知らんわ
- 82 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:57:18.57 ID:Z/xbCCJ80.net
-
>>80
トルコアイス
- 81 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:57:15.95 ID:qsuWt2vQ0.net
-
ちゃんとしたガーリックソース使ってるケバブめちゃくちゃ美味い
ガーリックソース食うためにケバブ買ってる
- 83 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:57:54.40 ID:Z/xbCCJ80.net
-
しかもケバブの凄いところはまずいケバブと当たったことないこと
まじで全部うまい
- 85 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:57:56.57 ID:sSO5sebgd.net
-
イラッ↑シャーイ
- 88 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:58:29.27 ID:CF0epDwia.net
-
頼んだことないけどあれ1つ食っても1回の食事としては物足りなそう
- 92 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:59:25.89 ID:Z/xbCCJ80.net
-
>>88
食ってみたら意外とでかいよ
- 86 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:58:14.58 ID:q4aK5RM90.net
-
こないだ初めて食べたけどマックとか行くの馬鹿らしくなる満足感やったわ
大体どこもあんなボリュームなんやろか
- 93 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:59:28.59 ID:S7WNgKrLM.net
-
ケバブばかり食ってたら太ったって記事読んだばかりでタイムリーなスレ
- 95 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:59:36.98 ID:xjwWmz5Q0.net
-
ゴワゴワにソースかかったケバブを酒で流し込みたい
- 91 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:59:15.06 ID:PiRRyA6i0.net
-
すっぱいの足りないとむかつく
- 96 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:00:32.61 ID:PiRRyA6i0.net
-
うちのちかくにケバブカーあったのになくなっちゃった
- 98 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:09.73 ID:S7WNgKrLM.net
-
それに比べてシュラスコさんの知名度の無さ
- 105 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:02:02.74 ID:eHXtV1vca.net
-
>>98
店あるの都内くらいちゃうか
しかも結構ええ値段やし
でもうまい😋
- 99 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:17.15 ID:LkBobwM40.net
-
コンビニにあるものでケバブっぽいヤツ作れないかな
- 100 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:31.67 ID:rvfw9s9+r.net
-
ぶっちゃけビーフがうまいよな
本場はチキンなんだろうがどう考えても旨味が足りてない
- 119 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:05:53.85 ID:qsuWt2vQ0.net
-
>>100
本場は基本ラムや
- 113 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:03:48.43 ID:xjwWmz5Q0.net
-
>>100
やっぱビーフよな
いつもビーフとチキンのハーフ&ハーフ注文しとるわ
- 101 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:43.94 ID:MliheHuya.net
-
ケバブとタコスって何か違うんや
- 107 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:02:33.85 ID:eHXtV1vca.net
-
>>101
国とか地域
- 102 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:53.57 ID:jNhJhcKD0.net
-
ワイの知ってるところは何故かガリをトッピングしよるんや
だがそれが美味い
- 103 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:55.55 ID:wQxjnU1c0.net
-
新宿に300円のケバブ屋あってビビったわ
軽食としてならちょうど良かったわ
- 104 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:01:59.26 ID:cWqCOm3O0.net
-
ハエ止まってそうで怖い
- 112 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:03:47.95 ID:rvfw9s9+r.net
-
>>104
繁華街にある店は衛生的にどうなんやろとは思うわ怖い
- 106 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:02:28.33 ID:PiRRyA6i0.net
-
みんなくってんのはアキバのとこのやつちゃうんか
- 110 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:03:36.06 ID:2os+JaoJ0.net
-
ケバブはドイツ生まれの食べ物やからトルコ行っても売ってないぞ、近いのはあるけど
正確にはドイツ在住のトルコ人が作った食べ物や
- 115 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:04:17.36 ID:Vv7hHnXHM.net
-
>>110
焼き肉みたいなもんか
- 117 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:04:56.86 ID:eHXtV1vca.net
-
>>110
ドネルせやったんか
ワイは本場にヨーグルトソースなんてないって言われた事あるわ
本場は辛いのだけらしい
- 131 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:10:20.84 ID:Hk4/5BQU0.net
-
>>110
流石にそれはデマやろ
シャワルマ(トルコ語由来のアラビア語)と呼ばれるいわゆるドネルケバブが
中東一般に広がっとる辺り明らかにオスマン帝国文化由来やぞ
- 219 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:35:08.94 ID:I4NETzzQa.net
-
>>131
ケバブサンドはそうやで
- 111 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:03:46.75 ID:S7WNgKrLM.net
-
最近はバインミーに押され気味やな…
- 118 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:05:41.95 ID:eHXtV1vca.net
-
>>111
あれってそんなに店あるんか?
- 123 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:07:18.69 ID:C9Co8bkZ0.net
-
【悲報】ケバブの肉、炊飯器で保温したやつが出てくる
- 126 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:07:51.22 ID:eHXtV1vca.net
-
>>123
ほんまあれゴミカス
- 125 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:07:21.79 ID:xjwWmz5Q0.net
-
ギリシャトルコエジプトには行ったんやがどこにも似たような料理はあるわ
地中海料理でひとくくりなとこもあるんやろな
- 128 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:08:47.39 ID:eHXtV1vca.net
-
>>125
グリーグケバブぐううまい😉👍
ギリシャ料理好きやわ
- 127 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:08:21.80 ID:O6Le1TMqp.net
-
ギリシャのはジャイロとかギロとか呼ばれるやつやな
- 130 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:10:03.51 ID:fhCb+/kg0.net
-
秋葉原のやつはうまいのか?
スターケバブとモーゼフ?だっけの2店舗あるよな?
- 134 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:11:18.73 ID:PiRRyA6i0.net
-
>>130
ケバブがうまいから
ジャンガレのちかくのやつ
- 132 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:11:10.03 ID:xjwWmz5Q0.net
-
ギリシャで食ったギロは厚手の生地が肉汁でビタビタになってるのをフォークナイフで食う感じだった
うまンゴ🤤
- 143 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:14:20.11 ID:O6Le1TMqp.net
-
>>132
うまそう
- 133 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:11:14.99 ID:C9Co8bkZ0.net
-
ケバブって店舗によって味の差はそんなない気するわ
クソまずいのは食ったことないけどクソ美味いのも食ったことない
- 137 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:12:27.97 ID:eHXtV1vca.net
-
>>133
ぶっちゃけハンバーガーの方が圧倒的に好きやわ
- 147 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:16:00.94 ID:C9Co8bkZ0.net
-
>>137
ハンバーグやらバンズやらトッピングやら工夫できるポイント多いからせやね
- 141 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:14:06.49 ID:+DsYI63np.net
-
>>133
店によってピタじゃなくパン生地やったりソースの味も違うぞ
肉は焼きの上手下手も有りそうや
たまにカリカリのウェルダン出てきたりするで
- 135 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:12:06.10 ID:9WIl8zwOa.net
-
スターケバブ食いたいわ
- 139 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:13:20.05 ID:bvh/TMyDM.net
-
ヨーグルトソースなんてほんとにあるのか
- 146 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:15:18.24 ID:+DsYI63np.net
-
>>139
別名ガーリックソースやから言うほどヨーグルトではないな
- 152 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:17:41.81 ID:f4VaF8O0M.net
-
ワイも徒歩8分のところにケバブ屋あるから頻繁に食っとるで
あっち向いてホイで勝ったら肉増量とか恥ずかしい要らん真似させてくるのがたまにキズや
- 157 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:19:04.15 ID:gYA0tqXX0.net
-
福岡やが食べ飲み放題の店があって最高
- 158 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:19:18.31 ID:1bldoMHda.net
-
瑞江駅に来てるケバブすこ
- 162 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:20:40.49 ID:gYA0tqXX0.net
-
しかもハイネケンが飲み放題にある
- 163 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:20:45.90 ID:juUF6bhqr.net
-
トマトの重要性に気付いたわ
- 169 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:21:45.28 ID:akwjUCC/0.net
-
>>163
それはマジ
野菜をキャベツしか入れない悪徳店は潰れるべき
- 165 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:21:00.22 ID:/X9Nv+z/p.net
-
ワイがケバブ好きって知って毎日ケバブ買ってきたマッマ
無事二週間で身体が受け付けなくなる
- 170 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:21:50.32 ID:PiRRyA6i0.net
-
>>165
うちのマッマとおなじで草
どこもそうなんか
- 166 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:21:26.09 ID:eHXtV1vca.net
-
ワイはイギリスのサンドイッチ屋が日本に出来たら流行ると思ってるで
めちゃくちゃうまいんや
- 176 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:24:27.11 ID:IOVEcW2sa.net
-
ケバブ、タコス、インドカレーのループでいいわ
- 174 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:23:26.48 ID:dxMKgSyYM.net
-
ピタサンドな
- 178 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:24:39.68 ID:dxMKgSyYM.net
-
お前ら絶対本物のブリトー食ったらハマるぞ
お前らのブリトーのイメージなんてセブンしかないからな
- 185 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:25:50.61 ID:xjwWmz5Q0.net
-
>>178
つべなんかで見とるがあのパンパンに具が詰まったブリトーどこで食えるんや
- 188 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:26:31.73 ID:dxMKgSyYM.net
-
>>185
そらメキシコ料理よ
- 208 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:33:37.85 ID:xjwWmz5Q0.net
-
>>188
都内横浜辺りでテイクアウトあればええんやが
- 212 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:33:58.62 ID:dxMKgSyYM.net
-
>>208
とりあえずタコベルいっとけ
- 215 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:34:51.43 ID:xjwWmz5Q0.net
-
>>212
やっぱりタコベルがサンガツ
- 180 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:24:47.49 ID:gRKVmZPk6.net
-
なぜか秋葉とか大須とかにケバブ屋多いよな
オタクはケバブ好きなんか?
- 187 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:26:10.35 ID:dxMKgSyYM.net
-
>>180
電気街→インド系集まる→牛や豚食わない→ケバブ食う
- 181 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:24:55.98 ID:BgFj4w/X0.net
-
一時期コストコのケバブ毎日食ってた
- 189 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:26:44.95 ID:akwjUCC/0.net
-
千葉中央においしいとこある
明け方まで店開けてると近所のキャバ嬢とかが食べにくるとか店主が話してた
- 190 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:26:45.23 ID:Hk4/5BQU0.net
-
ケバブもええがファラフェル食いたなってきたわ
日本で扱っとる所なんかオシャレ感満載で腹立つ
あんなのはきったない油で適当に揚げるジャンキーさがええんや😠
- 216 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:34:56.72 ID:eHXtV1vca.net
-
>>190
恵比寿に店あるで😉
ちなオシャレ
- 194 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:27:57.59 ID:vqYLEtdY0.net
-
本場のケバブも同じソースなんかな?
海外行ってもケバブわざわざ食べんからわからんわ
- 197 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:29:13.22 ID:C9Co8bkZ0.net
-
>>194
カザフスタンで食ったのは日本と変わらんかった…はず
でも中にポテト入っとった
- 199 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:29:40.90 ID:OXB9UaIp0.net
-
くっそうまいよな
しかもそんなカロリー高くないのもええわ
- 218 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:35:02.91 ID:juUF6bhqr.net
-
チリが欲しい
もっとほしい
- 221 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:35:48.26 ID:akwjUCC/0.net
-
サバサンドってどこ料理だっけ
- 227 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:37:12.19 ID:HKW8uZXSd.net
-
>>221
トルコや
ガラタ橋沿いの船上で売ってる有名なやつ食ったが骨だらけであんまりうまくなかったンゴ
- 225 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:36:40.52 ID:C9Co8bkZ0.net
-
ドイツならカリーヴルスト食いたいわ
日本で大学祭とかで売ってるのはダメやね
- 230 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:38:03.62 ID:I4NETzzQa.net
-
>>225
自分で作ればええやん
- 235 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:39:56.70 ID:C9Co8bkZ0.net
-
>>230
付け合わせのポテト作るのがめんどい
- 226 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:37:11.78 ID:Q1JUs/2x0.net
-
秋葉原のスターケバブ旨すぎでしょ
- 232 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:38:29.84 ID:nxpd4Nxl0.net
-
ケバブ食ってみたいって思いながらまだ手出せてないわ
屋台でも地味に高いし外国人が経営してるからどうも行きづらさあるし
- 234 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:39:33.27 ID:juUF6bhqr.net
-
>>232
妙な距離感あるよな
- 242 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:43:09.41 ID:nxpd4Nxl0.net
-
>>234
これやこれ
そこら辺のたこ焼きやら焼きそばの屋台とは全然違うんよな
- 239 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:42:04.34 ID:aKQP6weXd.net
-
明日ケバブ喰いに行くンゴ
秋葉原で喰うンゴ
- 240 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:42:23.43 ID:eNsdqkWj0.net
-
飲んだ後に食べる新宿区役所前通りにトラックで来てたケバブ美味しかったンゴねえ
- 243 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:43:09.77 ID:2uePl019p.net
-
今はuberで手軽に食えるよな
ワイも一昨日食ったけどクソ美味かった
- 241 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:42:46.58 ID:WqSswIKN0.net
-
清原がケバブ食いまくって太ったらしいな
- 142 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:14:10.12 ID:4Nn1tTWax.net
-
ケバブって何の肉使ってるの?
- 144 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 05:14:25.21 ID:CF0epDwia.net
-
>>142
人
- 66 :風吹けば名無し :2021/01/25(月) 04:53:09.92 ID:xZCIkkw+r.net
-
本業は殺し屋やぞ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (21)
いつかチャレンジしてみようかな
メニュー写真に入っているトマトが全くなかったので
「トマトないんですけど?」と聞くと「写真とは違うんです」の返答
他の具が多いわけでもなく、最悪な気分だった
たいして美味いと思わなかったけど?
正直、イスケンデル・ケバブのが数十倍美味くねえか?
何でドネルケバブが美味しいと言ってるのか良く分からないんだけど
浦和のも有名やな
地元にケバブ屋無いから遠出するか祭りの日ぐらいしか食えんで
アキバのスターケバブ2号店が至高
食った事ないけど