- 1 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:58:57.77 ID:R4JpgoZE0.net
-
震えてきた なんjで経験者おらんか?
- 12 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:49.00 ID:oUtOzB9L0.net
-
コンビニはハードルたかいやろ
- 11 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:22.56 ID:Wd9B+YBHa.net
-
ドラッグストアのほうがおすすめや
- 2 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:59:28.31 ID:R4JpgoZE0.net
-
なんjで評判良かったから選んだで
時給は1100円
- 3 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:59:37.78 ID:PYjfIjMB0.net
-
コンビニは普通にしんどいぞ
- 8 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:18.00 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>3
マ?具体的に教えてクレメンス?
- 26 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:02:32.29 ID:PYjfIjMB0.net
-
>>8
公共料金の支払いとか荷物の発送とかクソ面倒
あと客がガイジばっか
- 31 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:03:30.27 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>26
マニュアル通りにやったらええんか?それとも複雑なんか?
- 63 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:33.42 ID:5k7jQY3sr.net
-
>>31
基本はマニュアル作業覚えて慣れればドン臭くてもなんとかなる
ただガイジ客にはマニュアル一切通用しない
繁華街の店舗と近隣住民しか利用しない住宅街の店舗はやめとけ
- 144 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:27:37.23 ID:SgY6dMqb0.net
-
>>63
近隣住民の店舗はあかんのかなんでや?
人少なそうやのに
- 155 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:29:37.15 ID:LwaxWLqG0.net
-
>>144
同じ客ばかり相手することになるからハズレ客がいたら延々ハズレ客の相手する羽目になるからやろ
- 158 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:30:01.20 ID:tuAA4lDE0.net
-
>>144
毎朝散歩がてら寄って延々とくだらん話をレジでしだしたりする
適当に相槌打ってりゃええけどやべぇ奴だとワシがこの店を育てたみたいなのも居たりして厄介
- 171 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:32:14.71 ID:SgY6dMqb0.net
-
>>155
>>158
うわーくっそめんどそうやな…サンガツや!
- 4 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:59:47.40 ID:K9U7qe5f0.net
-
都内か?
- 6 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:01.94 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>4
ちゃうで
田舎や
- 5 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 04:59:56.97 ID:x2ADdyQ10.net
-
覚えることがちょっと多いだけで
覚えたら楽勝やで、飲み屋街のコンビニ夜勤はブラック
- 7 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:14.22 ID:+9keJe36p.net
-
ニート時とは比べ物にならんほど時間が遅いやろなぁ
- 9 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:18.29 ID:WU/K43lo0.net
-
生活リズム崩れてるのもよくないんちゃう?
- 10 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:20.88 ID:ufOawY7ba.net
-
夜寝ないと悪化しないか?
- 13 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:49.16 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>9
>>10
もともと崩れてるし鬱病は薬で何とかするんや
- 14 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:00:52.39 ID:Gub4mEpY0.net
-
時給で決めるな言うたやろ
夜勤は体も精神もおかしなるで
だから時給高いんや
- 20 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:25.10 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>14
ワイはもともと頭おかしいからええねん
夜型やしな
- 90 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:17:20.17 ID:JPmg3AXa0.net
-
>>20
いま頭おかしいのがさらに頭がいかれるんやぞええんか
- 16 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:06.75 ID:Pzs3mH370.net
-
偉いやん
- 17 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:09.65 ID:UBO+ViG50.net
-
客層悪いから腐るぞやめとけ
- 18 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:21.71 ID:8uZjaY1zM.net
-
同じ夜勤なら施設警備にしとけとあれほど…
- 22 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:55.64 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>18
これも迷ったんやが正社員しか見つからんかったんや
流石にいきなり正社員はハードル高すぎるンゴ…
- 51 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:41.06 ID:x2ADdyQ10.net
-
>>22
夜勤は夜型やしええやろ、って感じでやるとやっぱ体壊すからオススメせーへん
ニートは、昼の短時間のバイトから色々やってみるのが一番オススメや
やってるうちに「この仕事だけはやりたくない」っていうのが見つかるんや、正社員さがすときにその仕事や会社を省けばええし色んな経験できるから
コンビニバイトみたいな仕事より、少しでも興味もてるバイトの方が楽しいで
一生そこで働くわけちゃうしな、人生経験や
- 19 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:25.02 ID:LiQxYePA0.net
-
夜中3時に行ってリサーチするんや
レジに誰もいないで店員がダルそうに裏から出てきたら楽な夜勤
まだ掃除とか納品作業とかやっていたらハードなブラック夜勤
- 27 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:02:32.97 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>19
こマ?ええこと聞いた 三月
- 21 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:01:43.95 ID:Bm4xThqI0.net
-
ハードル高すぎやろ。
まずはボランティアとか日雇いにしとけ
- 23 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:02:05.56 ID:Bm4xThqI0.net
-
まず鬱病直すとこから始めなきゃ
- 35 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:04:08.61 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>23
ちゃんと病院もいくで
人生やり直すンゴ
- 24 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:02:17.27 ID:h/wMziwg0.net
-
やるなら午前中数時間で良くね
- 39 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:00.58 ID:wIkbfYhsd.net
-
>>24
そんなシフトないやろ
- 28 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:02:48.04 ID:/U5/Ksxl0.net
-
なんでいきなり難易度高いバイト選んでんだ
- 29 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:03:25.41 ID:3qlynsaw0.net
-
田舎なら配送と掃除終わったらスマホ弄ってれば終わるやろ
- 30 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:03:29.81 ID:QReCIjO90.net
-
鬱病なんやったら無理したらあかんで
家族が厳しいんか?
- 33 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:03:51.32 ID:uzQIr9uO0.net
-
コンビニはめんどくさいやろ乙四とってガソスタいけよ
- 34 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:03:57.57 ID:cturU7td0.net
-
急に休んで迷惑かけるやつやん
夜勤は代わり少ないんだからもっと人多いとこ行けよ
- 44 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:43.86 ID:QReCIjO90.net
-
>>34
この問題もあるよな
休めへんで
- 36 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:04:17.26 ID:LICmKE3Id.net
-
田舎の夜勤ならバックヤードでダラダラして品出ししてれば終わるやろ
- 37 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:04:17.40 ID:bbg1bFV20.net
-
工場の方が数倍楽そう
- 38 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:04:57.96 ID:Cp9BELPxM.net
-
田舎の深夜ならワンオペやろなぁ
ワンオペは最悪やで
- 40 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:16.87 ID:3qlynsaw0.net
-
応募する店舗が深夜ワンオペか絶対チェックしとけよ!
- 41 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:17.99 ID:UBO+ViG50.net
-
まともなやつがいるとこで働け
まじで
- 42 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:30.35 ID:r9Gs9BfT0.net
-
コンビニ夜勤するぐらいなら派遣するわ
最低賃金でやるよりもまあまあな給料もらえるし単純作業のがマシや
- 57 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:07:32.58 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>42
工場とか?同じ作業集中続かないんや あと手先が不器用や
- 43 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:35.22 ID:NwV2sQtcF.net
-
ワイ今夜勤中やで
- 48 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:11.97 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>43
スマホいじれるんか?
- 53 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:43.30 ID:NwV2sQtcF.net
-
>>48
2時越えたらほとんど人きーへん
- 45 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:05:44.77 ID:R4JpgoZE0.net
-
ワンオペってヤバいんか?
人間嫌いやから一人の方がええんやが
- 49 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:21.55 ID:cturU7td0.net
-
>>45
そんなやつは接客できへんからやめとけって
- 46 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:00.86 ID:/U8IltuA0.net
-
鬱やのに客対応とか無理ちゃうけ
- 47 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:05.18 ID:n5eSzdS9a.net
-
どのみちつむぞ
- 52 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:42.83 ID:2H4tbKv70.net
-
ワイもコンビニ夜勤やけど余計体ぶっ壊れるで
スーパーの品だしとかにしとき
- 54 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:06:59.90 ID:+Rr2pGxha.net
-
27までコンビニ夜勤してたが無駄な時間やったで
- 73 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:12:38.80 ID:x2ADdyQ10.net
-
>>54
まぁこれなんよな
色々覚えること多いけど、どれも単純なものやから経験になりづらい
その分やることはそこそこあるので、なんか仕事した感じにはなる
夜勤やと眠だるくて昼間なにもできないから、結局だらだらしてしまう
でも、やってることは慣れたら楽やから抜け出し辛くなる、悪循環になりやすい
- 55 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:07:07.91 ID:5k7jQY3sr.net
-
入店しても挨拶無し
陳列が整ってない
トイレが使えない(最悪使えても汚い)
深夜目の届く所に誰も居ない
これが揃えば素敵なお店って前になんJで教わったで
- 60 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:09.11 ID:x2ADdyQ10.net
-
>>55
トイレ禁止は都心の忙しいところか
ヤバイ客層(酔っ払い・ガチでヤベェやつ)って事やからNGや
- 70 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:11:42.82 ID:5k7jQY3sr.net
-
>>60
あーそっちもあるよな確かに
ワイが聞いたり個人的に思っとったのはトイレ掃除ってやっぱ嫌なのとトイレ貸し出しとらんとこはなんか全体的に清掃大雑把なとこ多い
- 56 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:07:11.68 ID:OlvLdm6/d.net
-
夜勤は身体と心こわす代価に手当ちょろっともらうだけだぞ
まだ日勤のがマシ
- 59 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:02.85 ID:KWnl9jkFp.net
-
鬱の奴が夜勤とか自殺行為やろ
- 61 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:11.75 ID:A8VZAaFC0.net
-
接客業はやめとけ
コロナでガイジ増えてるからストレスしかないぞ
- 64 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:35.92 ID:eBM9mB400.net
-
コンビニ夜勤やってたけど作業より客が嫌いやったわ
- 65 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:09:43.36 ID:8zFTIglFa.net
-
バイトでええやなんて思考してたら30すぎてもバイトで人生終わるで
- 67 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:11:26.60 ID:KWnl9jkFp.net
-
>>65
リハビリ期間はいるぞ
何年も働いてない奴がフルタイムとか無理や
- 76 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:13:48.00 ID:8zFTIglFa.net
-
>>67
コンビニ夜勤リハビリはマジでおすすめしないわ
ほんまにやめれんくなる
- 68 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:11:30.40 ID:R4JpgoZE0.net
-
思ったよりレス付いて返事返せへんけど、全部読んで参考にさせていただきます
ワイかなりドンくさいけど続けてみるンゴ
- 69 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:11:30.87 ID:qR/qX9WI0.net
-
田舎ならひまそうやしええやん
- 71 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:11:52.91 ID:oUtOzB9L0.net
-
ヤマトのでかい倉庫じゃなくて小さい最終配達する倉庫の早朝品だしがええぞ
- 72 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:12:37.38 ID:oUtOzB9L0.net
-
コンビニバイトってなんやかんや覚えることおおいし行きなりやったら即やめるはめになると思う
- 84 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:16:02.97 ID:0Xm9MQR50.net
-
>>72
レジだけでも荷物受け取りとか、郵便とか、チケットとか案外覚えること
それ以外だと機材の掃除とか、廃棄処理と棚入れとか、コピー機の扱いとか
- 66 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:10:55.65 ID:WuylNE4Y0.net
-
イッチ何歳や?
- 74 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:13:02.00 ID:R4JpgoZE0.net
-
年齢は20代前半で高校中退ニートです
- 98 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:18:44.89 ID:x2ADdyQ10.net
-
>>74
コンビニバイトって中卒いけるんかな?
たぶん鬱病の原因は中卒にもあると思うけど
これ普通にハローワークとかの職業相談所に相談した方が絶対ええで
中卒=まともな正社員になれない、はそのままその通りやけど
例えば夜間学校とか通わせて貰いながら、正社員としても働かしてくれる場所とかあるで
無理や!と思ってることって大体調べたり相談したらそんなことないから
とりあえず、高卒はとらんとスタートライン立てへんのは事実やしな
ダラダラバイトしたり辞めたりして、30とかになる方が悲惨や、むしろ今が一番チャンスや
- 110 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:22:12.14 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>98
きみ優しすぎんか?わざわざワイなんかのために色々書いてくれて嬉しいで
でもな、鬱の時はほんまに何もする気になれないんや バイト行くのでさえギリギリやと思う
- 149 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:28:26.92 ID:x2ADdyQ10.net
-
>>110
なんというか、コンビニバイトは楽な部類やけどストレスフリーやないねんで
覚えること多いから不器用で覚え悪い奴はくっそ怒られるし
深夜の相方バイトはチャラい大学生とか変なオッサンとか多いからガチャが渋いし
まずコンビニバイトに限らず、仕事って鬱です休みますでホイホイ穴開けられないから
まず鬱病直すのが先ちゃうやろか、下手したら鬱病もっとひどなるで
もしワイなら、鬱病治しながら親に頭下げて高卒認定とれる塾みたいな行くかな
一人で勉強はやめとき、家で一人で勉強は絶対無理や
- 159 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:30:22.27 ID:0Xm9MQR50.net
-
>>149
ワイも覚えるの苦手やから結構怒られたらな
ゆうパックとかむずいねん
- 75 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:13:30.15 ID:0Xm9MQR50.net
-
駅近じゃなかったらええで
てか夜勤なら基本暇やでええけど、店舗は小さい所の方がええぞ
- 77 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:14:23.46 ID:XvJNLcp20.net
-
ワンオペ嫌われてるけどむしろ気楽で好きやったわ
やる事さえやっときゃあとは自分の裁量しだいだったし
- 189 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:34:56.49 ID:ismFJmCY0.net
-
>>77
稀にレジが混むと本当に焦る
並んでる奴の柄が悪いと怒鳴られたりな
- 79 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:14:59.98 ID:yzGm04iL0.net
-
夜勤で1100は田舎やろなぁ
- 85 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:16:18.39 ID:R4JpgoZE0.net
-
やっぱり暇っていう意見が多いんやな
ちなみに道は広くなくて駐車場がデカい
住宅や駅は周りになし
- 96 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:18:24.62 ID:ismFJmCY0.net
-
>>85
駐車場が広い所は夜中でも結構客くるで
まぁ大通りじゃないならそうでもないかもしれんが
あと夜中でも色々やること多い
ワイは発注もほとんど任されてたわ
- 122 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:24:01.07 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>96
まわりに住宅なしでも人くるんかな?
- 131 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:25:17.53 ID:ismFJmCY0.net
-
>>122
車がよく通るならそれなりに
あと住宅街で夜中ひっそりしてて見晴らしが悪いとこなんかは防犯的にちょっと怖いな
- 87 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:16:38.34 ID:YMJBFtnE0.net
-
ワイもここ数カ月ニートしてたんやがセコカンに応募してしまったわ
ブラックなのわかりきってるんやけど今一番採用されるの楽そうな選択に流れてしまった
- 92 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:17:45.54 ID:KWnl9jkFp.net
-
ワイの経験上覚えることが多い仕事ほど覚えたら楽勝やで
- 89 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:17:05.35 ID:ismFJmCY0.net
-
今店員外人ばかりちゃうの?
昔夜勤やってたけどその頃は今ほどやることも多くなくて日本人ばかりやったから今にして思えばええ時代やったわ
- 95 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:18:16.18 ID:uHnOc/3/0.net
-
コンビニはピンキリ過ぎる
ファミマで1年半くらいやってた後にセブン受けたら、出勤前に経営理念を唱和させるキショい店に当たって2日で辞めたわ
- 97 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:18:30.38 ID:AIGITdLJ0.net
-
夜勤の店員ってガチで変なやつばっかりやからやめた方がいいで
- 103 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:20:13.42 ID:ismFJmCY0.net
-
>>97
うちはオーナーがマトモな人で夜中でも2人体制やったな
組む相手次第やな続くかどうかは
- 115 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:22:56.71 ID:AIGITdLJ0.net
-
>>103
ワイが働いてたところは基本的に1人体制やったな
陰湿なやつ多くていじめみたいなのあったぞ
- 124 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:24:06.17 ID:ismFJmCY0.net
-
>>115
コンビニいうても当たり外れあるよな…
本部直営のとこなんかは廃棄食うのも厳禁やし
- 117 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:23:10.10 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>97
たぶんワイの方が相当変なやつやから迷惑かけないように頑張る
- 167 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:31:26.10 ID:uhYtCtHm0.net
-
無能の俺でもコンビニ夜勤だけは続けられたんだから大丈夫大丈夫
- 182 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:34:04.07 ID:R4JpgoZE0.net
-
>>167
サンガツ
無能の中の無能やけどいけるかワイ?
- 203 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:37:02.94 ID:uhYtCtHm0.net
-
>>182
仕事自体はクソ楽だよ
逆に昼とかはクソ疲れる
ただオーナーがクソとか環境によりけりだけど、
そういう所は大体バイト達も一枚岩で、
オーナー嫌ってたりするから
それを相方とネタにするなり上手くやれば立場的に危うくなることはない
- 119 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:23:22.41 ID:oUtOzB9L0.net
-
人手不足やしいけるんちゃう
飲食店はいまはきついか
- 114 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:22:52.07 ID:732MU4F3p.net
-
夜勤ワンオペは精神的に楽そう
- 153 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:29:08.87 ID:oUtOzB9L0.net
-
まあ一番きついのは客やろなあ…
変なのいないとおもうけど
- 121 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:23:52.38 ID:KWnl9jkFp.net
-
まだ若いんやし無理すんなよ
メンタルが一番大事や
- 94 :風吹けば名無し :2021/01/31(日) 05:17:58.92 ID:QDhyIewVd.net
-
まあやってみたら意外と合ってるかもしれないから頑張れ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (29)
続くか続かないかは重要じゃなく、暗い部屋の中から自ら行動を起こして面接の予約まで入れたというその勇気を自分自身でも褒めたたえてあげてほしいな。
人付き合い最小で済むし
たしかに働くことで行動療法的な効果が出てうつの症状が回復することを期待できなくもないしなんとも言えんわ
ただ、一般論で言うならもっと段階踏んだほうがいいやろうな
客こねーし、差し入れくれたりするし
都内はヤバい。危険ドラッグ中毒、半グレ、ヤクザ、キャバ嬢、ホスト、プータロー、統失
次から次へとなんでもくる
だんだん110番通報119番通報するのにも慣れてくる
いいように人足りない現場にまわされてボロボロになるわ
俺がやってた頃は漫画読みながらダラダラしてたけど
言葉も通じない外人に接客やらせる店は全部つぶれろ
その時間帯にまでJAに出張る貧民基地外はほぼ0のはず
その手のはコンビニとか行くし
経験者でこれを言ってるなら、自分は要領悪い馬鹿ですって言ってるのと同じ
最低限の定型挨拶しか出来ない外人でも出来る仕事なのに、日本人に難しい訳無いやん
そういうところの枯渇だと思ってた
酷いと風呂も入れなくなるらしいし
今後のこと考えても短時間で昼間働くほうがいいでしょ
特に夜勤は休まれると困る場合が多そうだしそういう疾患の人はそこがまず不安だし
下手すりゃ罰金取られるしさ
やりたくねえよ
支払いも自動、袋もいわれなきゃださない
最近 メルカリの持ち込みとか多いし コンビニは時給と合ってないわ スーパーの品出しとかの方が時給高いし楽だろ