- 1 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:13:29.52 ID:9U2rDPug0.net
-
どうせエッチなプリーストだからだろ😉
- 8 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:17:59.58 ID:jBcS/5wu0.net
-
戦うのがめんどくさいんやろ
- 2 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:14:33.11 ID:xwv7bFe70.net
-
チヤホヤされたいからや(真顔
- 4 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:15:08.18 ID:9U2rDPug0.net
-
>>2
ダメージディーラーのほうがされないか🤔
- 7 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:17:56.06 ID:dLyLMA/l0.net
-
>>4
多すぎて余ってるジョブやん
- 3 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:14:54.97 ID:JWgJei8x0.net
-
やりたい職の装備整えるのに一番楽なのがメインヒーラーや
- 6 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:17:20.21 ID:5a8WOWaN0.net
-
ヒーラーってボス戦とか基本味方の体力ゲージ見てるから
ボスの攻撃エフェクトほとんど見られなくてつまんね
- 9 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:18:09.38 ID:8wARqQu40.net
-
需給のバランスでヒーラーは売り手市場なゲームが多いから(偏見)
- 10 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:18:31.78 ID:TkSyvCVI0.net
-
傷ついた人々を助けたいから!
- 11 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:19:06.01 ID:9U2rDPug0.net
-
ダメージディーラー←ボス狩りでトラブル起こす可能性ナンバーワン
ヒーラー←ギルド内でトラブル起こす可能性ナンバーワン
タンク←無味無臭
- 18 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:21:19.66 ID:TkSyvCVI0.net
-
>>11
タンクはいい人多い
- 80 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:46:34.59 ID:1zWcS5we0.net
-
>>18
いい人多いけど正義マン気質も多いから困る
- 50 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:34:48.06 ID:pSdBIgqya.net
-
>>11
ミスったら全員からボコボコに叩かれるんだよなぁ
- 12 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:19:19.64 ID:DDHlJCC/d.net
-
リアルだと搾取される側だからワイがPTのコントロールしたいからや
嫌いなやつの蘇生はわざと遅らせるで
- 13 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:19:27.69 ID:TjJ/2cDY0.net
-
支配欲らしいで
- 14 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:19:50.51 ID:/cRkrG3B0.net
-
いろいろと簡単だから
- 15 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:20:12.87 ID:DGCO/hLV0.net
-
ソラカママ〜
- 27 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:24:55.32 ID:gpy7FcF5a.net
-
>>15
ブリッツにひっぱられて死ね
- 16 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:20:34.97 ID:5a8WOWaN0.net
-
火力なさ過ぎてクエスト消化やレベリングは味方についてくだけになって本当につまらん
- 17 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:21:14.22 ID:dh5CGigea.net
-
装備ガッチガチにして前衛兼ヒーラーで火力とペアするの楽しかったで
- 19 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:21:23.79 ID:0fQLQC6r0.net
-
楽だから
特にレイド
- 20 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:21:51.96 ID:iP/SkRoE0.net
-
後ろで貢献してる感が好きなんやろ
- 22 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:23:02.49 ID:5a8WOWaN0.net
-
要するにヒーラーやってるやつはドM
- 21 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:22:04.71 ID:2p76uTyF0.net
-
サブキャラでしかやりたないわ
- 23 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:23:08.37 ID:WURojds60.net
-
初期にガチャで回復用のレア武器でたからやで
- 24 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:23:31.09 ID:JWgJei8x0.net
-
一番グダるポジション自分でやるのがストレス無くてええで
アタッカーは誰がやっても変わらんしタンクかヒーラーや
- 25 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:24:34.03 ID:QVSKHCK10.net
-
シルクロードオンラインのヒーラー楽しかったわ
何故かメガンテみたいな技あったし
- 26 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:24:48.84 ID:jtOJHkzLa.net
-
パーティ支えてる感が凄いやろ
ワイなしで攻略は無理ワイは必要とされてる存在
心が満たされるんや
だからやる
- 28 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:25:44.93 ID:9U2rDPug0.net
-
>>26
でも他の人いないと君は戦えないのでは……?🤔
- 39 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:29:46.82 ID:jtOJHkzLa.net
-
>>28
ほとんどのゲームで火力役って多いやろ
だいたいタンクやヒラ待ちになる事多いし
代わりがいない存在って言うのかな
タンクやヒーラーやるだけで価値が生まれる
そこがええんよ
- 54 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:36:29.95 ID:u7aKPDcer.net
-
>>28
お前なろうとかでしかMMOの知識持ってないエアプくんやろ
- 64 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:39:07.14 ID:9U2rDPug0.net
-
>>54
RO
シール
マビノギ
しかやったことないわ
- 29 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:26:04.51 ID:v30jR1wi0.net
-
支援楽しいやん
適当にやっててもお礼言われるし
- 32 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:26:44.52 ID:tdkrwyfb0.net
-
ワイはマッチ時間長いの嫌やからタンクしてたで
- 33 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:27:05.27 ID:DDHlJCC/d.net
-
稼働してすぐの頃新生14のIDでワイさんうまいですねwって野良で言われて気持ちよくなったから
- 31 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:26:37.12 ID:uiqN/AQy0.net
-
動き理解した?
- 35 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:28:04.28 ID:q4sJhWtn0.net
-
ファンネル飛ばしてる感覚で楽しいやん
ワイのために働け
- 36 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:28:29.85 ID:6RPy40DZ0.net
-
パーティーの生殺与奪の権利を握ってるからやで
- 37 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:28:52.29 ID:zxv9ckRu0.net
-
リソース管理が好きなんだよ
- 40 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:30:06.33 ID:ESQGvmQW0.net
-
(ここで回復しなかったらどうなるんやろ……)
とかあるん?
- 41 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:30:44.45 ID:M8As4gR5d.net
-
>>40
よくやるで
- 43 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:31:23.18 ID:q4sJhWtn0.net
-
>>40
寝る時間来たから狩り中にログアウトしたことあるで
- 42 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:30:59.35 ID:zPftfqqC0.net
-
大体他人に勧められるときに「ヒーラー重要だから頼むわ」って言われるよな
多分誰もやりたがらないんやろうな
- 44 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:31:40.56 ID:oi5vM5Ul0.net
-
ヒーラーやタンカーの癖にコミュ障だからソロ狩りになっちゃう😢
- 45 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:32:36.53 ID:zPftfqqC0.net
-
大体のゲームで最初のうちはヒーラー重要だけど
そのうち速攻で殴って倒せる火力があればヒーラー不要みたいなゲーム環境になって産廃扱いされるやん
- 46 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:32:58.67 ID:7lfQ99IZ0.net
-
ヒーラーって大体ソロもできるやん
- 47 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:33:10.04 ID:uoSi1oRw0.net
-
火力職→飽和してるうえに上を見たらキリがない為チヤホヤされない
回復職→最低限の能力があればおk
盾職→過疎職だけど味方の火力によっては能力の要求が高くなる可能性がありミスでPT崩壊の戦犯になりやすいのでストレスのほうが上回る
- 49 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:34:18.52 ID:KtMNth5Ta.net
-
ヒーラーやる奴って女になりたい願望がありそう
- 51 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:35:21.53 ID:DGCO/hLV0.net
-
MMOって山ほどサブ垢ないといろんな職業できんよな?
- 55 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:36:55.23 ID:uoSi1oRw0.net
-
>>51 1キャラで火力も回復もタンクも切り替えられるMMOも増えてきたぞ
- 52 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:35:58.80 ID:o8ExR6Q70.net
-
モンクとか殴りメディみたいなやつないんか
- 53 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:36:20.57 ID:NMbJT6AP0.net
-
チヤホヤされるためやったけど毎回インフレでやる事増えて面倒になるわ
- 56 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:37:17.70 ID:D87fyrGYp.net
-
仲間とあーだこーだやるのが面倒で結局ソロ強い職に落ち着く
- 57 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:37:20.96 ID:V6LQ9RjfM.net
-
メイプルストーリーでヒーラーやってたわ
バフ切らさんようにしっかり立ち回れると嬉しい
- 63 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:39:05.33 ID:q4sJhWtn0.net
-
>>57
ずっとゾンビ狩りしてたわ
- 67 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:41:36.61 ID:u23ZqvCG0.net
-
>>63
閉坑帰還の書4kで売ります
- 58 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:37:38.39 ID:7lfQ99IZ0.net
-
火力「ヒャッハー!ぶちかまずぜぇぇ!オラオラー!」
タンク「いかん!タゲが維持できない!」
ヒーラー「火力さんヘイト管理しっかりしてください!」
火力「うっせぇぞオラオラー!やべ!敵こっちきた!ハイド!」
タンク・ヒーラー「うわぁぁぁ!」
これこそMMORPGの醍醐味よ
- 60 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:38:12.98 ID:9U2rDPug0.net
-
>>58
わかる
- 62 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:38:51.28 ID:u23ZqvCG0.net
-
>>58
ヘイト取れないタンクが無能
- 81 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:47:48.10 ID:jtOJHkzLa.net
-
>>62
ランカー火力「おーっす」
凡人タンク「ヘイト技使ってもタゲがランカーに行っちまう!なんて火力だ!」
ランカー火力「俺死なねーから大丈夫大丈夫w」
凡人タンク「(俺は何のために居るんだ…)」
MMOあるある
- 61 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:38:44.23 ID:l/4TGc9z0.net
-
火力職はわざわざMMOでやらなくてもなあと思う事が多いからや
- 65 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:39:39.47 ID:Mi9VGPDZ0.net
-
バッファーが一番気楽
- 66 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:39:55.95 ID:VPJTxtF/0.net
-
テラクラシックっていうのを始めたけど自由度なさすぎて1週間で飽きた
- 68 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:41:48.71 ID:SBjru+/v0.net
-
ヒーラーは大して装備求められんからや
前衛や火力職は課金でガチガチにしとかんと叩かれるし
- 69 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:42:27.68 ID:+ssgH9gG0.net
-
ヒーラーとかやる人はサブで他の育ててそうやけどな
- 71 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:42:57.97 ID:TLqofkpL0.net
-
DPSは勿論タンクも割と装備依存度高いからな
ヒーラーポジはユニクロ装備でも許されるゲーム多い
- 73 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:44:02.99 ID:L3P6KqS60.net
-
いまからMMOやるならなんやろ
- 78 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:46:17.63 ID:9U2rDPug0.net
-
>>73
ラグナロクモバイルことラグナロクマスターズは糞やけどテンセント版のラグナロクは期待できそうや
まあスマホmmoなんやけど
- 74 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:44:25.98 ID:XkwoiwK+0.net
-
ワイ僧侶ベホマラーだけで戦闘が終わる
- 75 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:44:32.20 ID:Er2Pw6bmp.net
-
友達とやるから
- 76 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:45:24.36 ID:1zWcS5we0.net
-
自分がうまければクリアできるからやで
- 77 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:46:14.66 ID:lRVO59we0.net
-
ティチエルとかいう必須キャラ
- 79 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:46:31.96 ID:pcosJZGM0.net
-
そりゃ装備の縛り緩いしちょっとサボっても許されるし金も貯まるからな
DPSなんて1部のプロだけ居ればおk
- 83 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:51:45.87 ID:pcosJZGM0.net
-
タンクやDPSはサブで適当に遊んだ方が楽しいぞ
- 82 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 04:48:28.46 ID:ZlM9PrCS0.net
-
新規コンテンツで大体楽からやなぁ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (62)
ほぼ全支援打てるようになって忙しくなりすぎてやめた
高難易度コンテンツに行くぜってPT募集をするときは全然来ない
だからまぁロールプレイとして漫画やゲームキャラの回復キャラになりたいって人は多いけど
もってる手札を全部効率的に使ってどの攻撃にどの回復をあわせるかのタイムラインを構築するようなゲームとしての回復役に魅力を感じる人はそこまでいないんだと思う
つまりケチなんかもしれん
MIPはとりあえずヒラにポチる
アタッカーも育ててるけど脳死すぎてつまらない
敵のモーション見て当たりそうだと思ったら早押しゲー感覚で即回復したり
をやりたいからやる
野良でもギルド員たちとの狩りでも
蘇生のスキルを覚えた途端にこうなる
パーティプレイで回復アイテム使ってアタッカーするぐらいならソロ狩りする方が気楽だし
大抵のネトゲはソロでもプレイできるようになってるから、ヒーラー選べば攻撃できて回復できて補助もできてって場合が多い
もちろん回復以外は専門職に圧倒的に劣るけど
FF14だと手が空いたら攻撃できるから特に良いね
あとそこそこ自分が経験があって人並み以上くらいには出来てるなら
自分自身がPT全体に影響度が大きい役回りをやったほうが、そこの人材ガチャをしなくてすむからパフォーマンスが安定するというのもある
萌え系好むオタクはヒーラー
レイドのボス戦とかDPSだと単調でつまらなかったりする。
タンクより臨機応変さを求められるし勝敗や効率に一番影響すると思ってる
場を支配してる感じがするのが好きだわ
でも楽しかった記憶がある
火力で殴った方がゲームの進行度が早くて面白いだろ?ヒーラーが居ないといけない場面なんて高難度ボスぐらいだろ。ゲーム業界的に見てもヘビーよりライトユーザーが多いし、ライトユーザーは高難度に手を出さないor出して負けたらもう挑まないんだよ。そして、手を出して勝とうとするヘビーユーザーは自分でもヒーラーやれる。
それを踏まえた上で、初めっからヒーラーを選ぶ奴は誰かに必要とされたいかまってちゃん。しかも意外と必要ない
てつはう投げまくりながら全体回復撒くのけっこう楽しかった
でもみんなに必要とされたい
鎧じゃなくかわいい服が好き
はいヒーラー爆誕
連絡係とかにやりがい感じる奴いるやん
感謝されるし
まぁ支援職はそれでも物腰低い人多いからまだマシ、後方火力職とかいうポジションが1番やべーやつ多い。
前線の献身あっての後方支援という構図を理解できないのばっかり。
問題は仲間を盾にして闘っておいて「俺が火力出してやった」的な思考しかできない後方火力が多すぎるって話よ…。
さっさとダンジョン回るためにヒーラーにした。