
- 1 : :2021/02/22(月) 16:03:49.27 ID:7Ifi0HI30●.net BE:201615239-2BP(2000)
-
【業界初】水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」発売https://t.co/eqbAFdWMZa @PRTIMES_JP pic.twitter.com/jx48HFqRsi
— PR TIMES (@PRTIMES_JP) February 22, 2021 - 32 : :2021/02/22(月) 16:24:37.82 ID:JfTThvk60.net
-
何これ欲しいやんけ
- 17 : :2021/02/22(月) 16:14:26.19 ID:+clczxuN0.net
-
高けーよ。
|
- 138 : :2021/02/22(月) 19:26:12.31 ID:SYdPKPh/0.net
-
動画
- 18 : :2021/02/22(月) 16:15:14.33 ID:pTIt9rpF0.net
-
人間用の安いバスタブよりたけーな
- 25 : :2021/02/22(月) 16:20:54.32 ID:qGW1Gl4j0.net
-
花のトイレはネコレット
- 2 : :2021/02/22(月) 16:04:42.41 ID:iOXVFZ2q0.net
-
禁煙したい人に
- 8 : :2021/02/22(月) 16:07:58.30 ID:pCsWYfu10.net
-
>>2
ニコレット
- 77 : :2021/02/22(月) 17:12:53.75 ID:brVM3Zy70.net
-
>>2
子猫吸引は用法用量を守ってな
- 87 : :2021/02/22(月) 17:21:14.12 ID:7ie+t6AT0.net
-
>>2
チャンピックスにしなさい
- 7 : :2021/02/22(月) 16:07:34.98 ID:RkvdcCAL0.net
-
トイレは毎日使うけど、猫はそんなに洗わない
- 9 : :2021/02/22(月) 16:08:22.82 ID:0Q+xez9z0.net
-
猫は洗わなくていいだろ
- 185 : :2021/02/23(火) 01:32:57.54 ID:bhq3+0010.net
-
>>9
うん、洗わなくていい
洗うのは人間の都合であって猫にはストレス
- 194 : :2021/02/23(火) 02:35:25.24 ID:4Meqnvz10.net
-
>>9
一生一度も洗わなくてもずっと干した布団の匂いがするからな
- 11 : :2021/02/22(月) 16:08:42.70 ID:VwXaEdan0.net
-
自分で決めたところにはするだろうけど
猫にトイレの躾なんてできんの
- 12 : :2021/02/22(月) 16:10:10.92 ID:Hbq9VkOD0.net
-
>>11
猫エアプか?
- 14 : :2021/02/22(月) 16:12:12.98 ID:T5FsR/kG0.net
-
>>11
猫は砂場でしか排泄しないから
部屋の中に砂場のようなものを設置すると
そこで排泄するんだよ
- 31 : :2021/02/22(月) 16:24:08.39 ID:t5tBB7YU0.net
-
>>14
草地や砂や柔らかい土の上を好むけど
したくなったら砂利だろうがアスファルト上だろうが
どこでもするぞ
- 41 : :2021/02/22(月) 16:31:41.40 ID:Jmzx4bdI0.net
-
>>31
トイレの砂をちゃんと変えてないとトイレの横の床でしたりするな
- 34 : :2021/02/22(月) 16:26:07.22 ID:JfTThvk60.net
-
>>11
今野良猫保護したばっかだけど勝手にトイレにしとるわ
あれなんなんだろうなぁ躾もしてないから野生か?
- 71 : :2021/02/22(月) 17:08:12.76 ID:pBzDGJpU0.net
-
>>34
たまにどうしてもトイレ覚えてくれない子いるけどほぼ砂が有ればする
- 119 : :2021/02/22(月) 18:17:55.83 ID:???
-
>>11
ねこは元々砂漠で生活してた生き物だからな
砂の上でトイレするんだぜ
- 195 : :2021/02/23(火) 02:37:43.37 ID:4Meqnvz10.net
-
>>11
猫は恥ずかしいと誤魔化すくらい頭が良い
頭良い猫だと水洗トイレを使って水を流す
- 171 : :2021/02/22(月) 21:37:56.83 ID:iSYKaZMe0.net
-
>>11
昔、人間用トイレでやるように躾けてみたらやる様になったけど、ウンチやオシッコで体調チェックが出来ないし、なんか猫が大変そうだからやめた
- 15 : :2021/02/22(月) 16:12:44.62 ID:PHBAn9tr0.net
-
室内飼いの猫を洗う必要あるの?
- 27 : :2021/02/22(月) 16:21:37.36 ID:8c3M6inX0.net
-
>>15
ほぼないな
拾ってきた猫を飼い始めるときに一回洗うくらい
- 16 : :2021/02/22(月) 16:13:53.88 ID:Pjlc4qJH0.net
-
小便ができる介護用のユニットバスを作るといいよとタカラスタンダードに提言したことがある
- 21 : :2021/02/22(月) 16:17:01.37 ID:ZuuZUKnf0.net
-
ついにお猫様の時代が来たか
- 26 : :2021/02/22(月) 16:21:34.06 ID:9a9vsFvZ0.net
-
猫バスか
- 30 : :2021/02/22(月) 16:23:29.92 ID:CsIL64mc0.net
-
日経の記事になってたな
- 35 : :2021/02/22(月) 16:26:31.82 ID:FGmFj9No0.net
-
洗う必要ないだろ
てか死ぬほど抵抗して傷だらけになるからやらん
- 37 : :2021/02/22(月) 16:28:47.22 ID:ijpWJmnJ0.net
-
うちの猫、洗う前は激しく抵抗するけど、温水掛け流してたら諦めておとなしくなるが、乾かすの大変。
- 38 : :2021/02/22(月) 16:30:23.15 ID:uqQw9Ugd0.net
-
シャワーヘッドからお湯出しながら近付けるからだめなんだよ
いきなりぶっ掛ければ大人しくなる
- 40 : :2021/02/22(月) 16:30:55.09 ID:8PnXP0Lo0.net
-
>>1
キッチンの収納に潜り込んだミケちゃん感あるな。
- 45 : :2021/02/22(月) 16:33:32.97 ID:DSVYGjyF0.net
-
猫のシャンプーってやっぱりしといたほうがいいの?
- 42 : :2021/02/22(月) 16:32:21.55 ID:lr1UUMvq0.net
-
猫をシャンプーするのが普通みたいな風潮にしようとするな
シャンプーに掛ける費用が発生して金儲けになると思ってるのが見え見え
- 43 : :2021/02/22(月) 16:32:27.37 ID:ZgmD2Lgn0.net
-
猫洗う時なーごなーごうるさく鳴くんだが
- 46 : :2021/02/22(月) 16:33:47.32 ID:coGf3dn90.net
-
屋内飼いの猫って洗う必要ないだろ
- 47 : :2021/02/22(月) 16:35:06.18 ID:4UC3SFJM0.net
-
>>1
猫の身体は洗わなくても良いって獣医が言ってたよ
- 49 : :2021/02/22(月) 16:38:44.92 ID:8PnXP0Lo0.net
-
>>47
うちで掛かり付けにしてる先生も同じ事言ってたわ。猛烈なストレスになるから下水に落ちたでもなきゃ洗うのはやめてあげてくれって。
- 50 : :2021/02/22(月) 16:40:58.27 ID:e0GKuu480.net
-
うちの猫ドライヤー怖がるから夏にしか洗わんよ
タオルドライしっかりやって乾くまで放置
- 51 : :2021/02/22(月) 16:41:30.35 ID:6vw7My8t0.net
-
猫は洗わなくていいだろ
- 53 : :2021/02/22(月) 16:43:04.46 ID:PCDh/ihk0.net
-
猫は洗おうとするとメチャ嫌がる。
- 56 : :2021/02/22(月) 16:47:56.21 ID:xC7Fh1NO0.net
-
うちの猫は風呂好きだわ
ドライヤーも平気だし
風呂に入りたい時は自分から空のバスタブに入ってアピールしてくるわ
- 57 : :2021/02/22(月) 16:48:13.62 ID:PlUZrnrv0.net
-
猫はグルーミングしてるから洗う必要は殆ど無い
動物病院やトリミング専門店なら1台有っても良さそうだが
給湯器も排水管も必要だし修理やメンテナンス等を考えると安易に手を出す物では無いな
- 58 : :2021/02/22(月) 16:51:20.71 ID:VEWJfZlZ0.net
-
んなもん台所でええやろ それより無音のドライヤー開発しろ
- 60 : :2021/02/22(月) 16:53:03.65 ID:fv/35q7i0.net
-
ここで一度でもシャンプーしたらそのトイレに近づかない
- 62 : :2021/02/22(月) 16:55:57.59 ID:+3YWORvz0.net
-
なんで猫って異常に水怖がるの?
- 78 : :2021/02/22(月) 17:13:12.00 ID:pBzDGJpU0.net
-
>>62
元々砂漠の生き物だしね
- 69 : :2021/02/22(月) 17:06:22.31 ID:pBzDGJpU0.net
-
猫水に濡れるの嫌いだしそんなに洗ったるなよw室内飼いで健康なら洗う必要全くないぞ
- 74 : :2021/02/22(月) 17:09:43.02 ID:5Z7ckAjU0.net
-
今は室内飼いが基本だしそんな洗う必要ないだろ
- 73 : :2021/02/22(月) 17:08:47.58 ID:O9rQK0570.net
-
こんなのより美味しいご飯買ってあげた方が喜ぶ
- 75 : :2021/02/22(月) 17:10:23.03 ID:O9rQK0570.net
-
洗った匂いよりそのままの猫の匂いが一番だわ
- 79 : :2021/02/22(月) 17:14:33.86 ID:xTtYCDlr0.net
-
猫のお腹の匂いだいすき
- 80 : :2021/02/22(月) 17:14:46.40 ID:E9kTbchK0.net
-
こんなツルツルのところにオシッコしてくれるのか
- 82 : :2021/02/22(月) 17:18:17.59 ID:BTnUmoBG0.net
-
風呂嫌いな子はちゃんとトイレしてくれるのかな
- 85 : :2021/02/22(月) 17:20:04.24 ID:8c3M6inX0.net
-
>>82
ほぼ全ての猫はトイレトレーニング不要で猫トイレを排泄場所と認識する
ほぼ全ての猫は体に水が触れることを嫌がる
- 83 : :2021/02/22(月) 17:20:00.19 ID:0Xs8Y2Z20.net
-
猫は風呂入らなくても臭わないし毛がベタつかないのです羨ましい
人間も猫みたいな毛があった方が怪我しないし便利なのになぁ
- 95 : :2021/02/22(月) 17:31:41.02 ID:+9mAge2n0.net
-
自動洗浄って猫砂ごと捨ててくれるの?
- 97 : :2021/02/22(月) 17:32:51.05 ID:UC0luaim0.net
-
こんなモン買ったら猫が家出しそう
- 104 : :2021/02/22(月) 17:47:10.45 ID:kpIe3IvO0.net
-
うちの猫は長毛メインクーンなので毎月シャンプーしてる
全然嫌がらないが乾かすのは時間掛かって大変
別にシャンプーしなくても臭くも無いんだが、毛が絡み易いのとグルーミングで毛を沢山飲み込むので毛球症予防
- 166 : :2021/02/22(月) 21:19:09.45 ID:YL8PBOlr0.net
-
>>104
スリッカーブラシだけじゃダメなの?
- 174 : :2021/02/22(月) 22:20:34.26 ID:p7ReQhYM0.net
-
>>166
ブラッシングだけだとやっぱり毛がバサバサするんだよねー
トリートメントシャンプーした後とのサラサラ感とは全然違うんだわ。それに皮膚の汚れも落として上げた方が良いと思ってる
嫌がらないから良いんだか、凄い嫌がってたとしたらしないかもね
- 107 : :2021/02/22(月) 17:53:34.76 ID:Sggs4Mel0.net
-
猫は自分で舐めて綺麗にするから
別に洗ってやる必要はない
洗うのは人間の自己満足で、猫にとってはメリットなく苦痛
- 116 : :2021/02/22(月) 18:07:38.58 ID:ukg8Ukn80.net
-
>>107
愛玩動物を飼うのは全て人間の自己満足だべw
- 111 : :2021/02/22(月) 17:57:15.12 ID:h0a7Nc8a0.net
-
メインクーンみたいな毛長い猫はウンチした後って毛は汚れないのか?
トイレにはその前のウンチやオシッコもあるでしょ?
そのままなら布団やらソファに座られたら汚れないか?
- 112 : :2021/02/22(月) 17:58:23.35 ID:t5tBB7YU0.net
-
>>111
うちも知り合いから譲ってもらったメインクーンを5年くらい飼ってるけど
ケツの周りの毛は時々カットしてもらってる
- 113 : :2021/02/22(月) 17:59:48.91 ID:h0a7Nc8a0.net
-
>>112
手足や尻尾は?
- 114 : :2021/02/22(月) 18:05:07.34 ID:t5tBB7YU0.net
-
>>113
トリミングに出せばひと通りやってくれる
- 125 : :2021/02/22(月) 18:42:18.33 ID:h0a7Nc8a0.net
-
>>114
なるほどな
メインクーンいいよなー
- 131 : :2021/02/22(月) 19:01:37.14 ID:ByYiHYX80.net
-
>>111
うちのノルウェージャンフォレストキャットは、そのままにしておくと尻の毛がうんこまみれになるので、尻の毛だけ常に短くカットしてる。
- 132 : :2021/02/22(月) 19:09:31.09 ID:p7ReQhYM0.net
-
>>131
トイレ狭かったりしてない?
うちのメインクーンも標準サイズのトイレの時はお尻汚れたりしたけど、大形猫用のでっかいトイレにしたら殆どお尻汚れなくなったよ
- 161 : :2021/02/22(月) 21:05:16.89 ID:ByYiHYX80.net
-
>>132
うーん、狭くはないと思うけど、嫁が砂をケチって少ししか入れないんだよな。
こぼれるとか言って(´・ω・ `)
- 115 : :2021/02/22(月) 18:06:33.68 ID:aPZ/2bst0.net
-
ふつうに洗うよりめんどくさそう
- 133 : :2021/02/22(月) 19:11:41.62 ID:M5f4H+ar0.net
-
犬や猫がうんちするの見て、中まで掃除したいと思う。
- 139 : :2021/02/22(月) 19:28:55.36 ID:zOzUtIId0.net
-
こんなところでうんこされたら毎回地獄だろ
- 167 : :2021/02/22(月) 21:25:57.99 ID:BhNQALbR0.net
-
猫トイレ単体で20万は高くねーかと思ったらセンサーで自動洗浄する水洗トイレなのか
- 200 : :2021/02/23(火) 08:23:33.39 ID:RP98Bmxq0.net
-
これドリカムの男の人のアイデアらしいね
- 36 : :2021/02/22(月) 16:28:14.05 ID:s/x4rB6E0.net
-
>>1
家建てるときこれがもうあったら導入してたなぁ

コメント一覧 (23)
コレ猫の習性を知らない人が考えたんじゃない?
猫は排泄した後は砂かけてババを隠すのに砂がないとプラスティックのトイレ床をガリガリすると思う
砂がないのは猫にとってストレスになるよ
どこかで買えるのだろうか
これはどうなん?
犬用に設計し直してほしい
トイレが小さいのかと思って大型猫用のトイレに変えても、排泄後に匂いクンクンして身を乗り出してバランス崩して毎回踏んでるわ
濡れるとすぐにベタっと貼りつくから濡れるの嫌いなんだと
ちなみに、うちの猫は汚れると勝手に風呂に入ってくるぐらい風呂が大好きだ。