- 1 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:33:11.15 ID:hVDjW4YW0.net
-
国は、南海トラフの巨大地震が起きると、最悪の場合、死者は32万人を超え、経済被害も220兆円を超えると想定しています。一方で、対策を進めれば被害を大幅に減らせる可能性があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_04.html
- 7 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:35:01.54 ID:vVnZj7MA0.net
-
国が終わるやんけ
- 16 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:37:18.33 ID:z97AyJtZp.net
-
地震起きたら死んでるやろからどうでもええわ
- 3 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:34:04.16 ID:cbNFd/iA0.net
-
つまりどうすんねん
- 6 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:35:00.90 ID:DXVPS/PDd.net
-
>>3
来ないように祈る
- 8 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:35:12.68 ID:M6btC4O0d.net
-
>>3
空売りしとく
- 577 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:14:01.44 ID:AanP11bpx.net
-
>>3
税金をあげる
- 620 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:15:49.45 ID:KJb2xUw5M.net
-
>>3
避難訓練
- 4 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:34:09.66 ID:goUvjNU10.net
-
南海トラフ地震の被害想定:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/
- 274 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:59:34.32 ID:3aG4kbVHp.net
-
>>4
下田で急に上がるな
熱海とかとやばい?
- 68 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:43:27.01 ID:PqzmQbHba.net
-
>>4
書いてある時間って津波が来る時間か?
- 94 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:47.21 ID:7Ow10CbW0.net
-
>>68
せや
- 171 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:53.49 ID:PqzmQbHba.net
-
>>94
こんなん絶対間に合いませんやん…
- 309 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:01:23.90 ID:7Ow10CbW0.net
-
>>171
すまん、8分で34mって言うほどやばいか?
- 358 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:03:41.52 ID:QemfuPMO0.net
-
>>309
地震発生後8分であって揺れが収まってから8分やない
震度6強~7の揺れのなか全力ダッシュでもしないと無理ゲーやで
- 377 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:04:53.61 ID:PqzmQbHba.net
-
>>309
1mのが来たらもう逃げれんやろうしそれまでに完璧に逃げ切れるかと言われると怪しくね
- 147 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:06.80 ID:QJmGlenf0.net
-
>>4
34mってなんだよ
狂ってるのか
- 186 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:53:17.44 ID:8rlnLYn30.net
-
>>147
311ではリアス式海岸の奥にある街に40mの津波が来た
四階建の病院がほぼ全滅
- 170 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:52.42 ID:6K/wTjZ5d.net
-
>>4
津波5mって普通車1台分の縦の長さで
それでもヤバいのに20mとか何やねん…
- 194 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:54:00.27 ID:vQHgLyevd.net
-
>>4
この地震の規模やと5分未満の所はほぼ間違いなく揺れてる最中に来るで
逃げるどころな遺書書くことすら叶わん
タバコの一本吸うくらいがせいぜいや
- 367 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:04:06.45 ID:KJb2xUw5M.net
-
>>194
twitterか5chに書き込める?
- 407 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:06:40.29 ID:QemfuPMO0.net
-
>>367
わからん
ネット回線は電話みたいに規制される事は少ないから書けるかもしれんけど
- 390 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:05:28.06 ID:Rm7Q+ex60.net
-
>>367
無理やな 回線パンクする ソースは東日本大震災
- 438 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:08:14.78 ID:AbcZXBv70.net
-
>>4
死者32万で済むか?これ
- 420 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:07:18.73 ID:PKIzeHT80.net
-
>>4
これで32万人は無理でしょ
もっとしぬ
- 595 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:14:40.71 ID:J7HqXcgm0.net
-
これがまた見られるのか
- 625 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:16:04.03 ID:nmGzS/dcM.net
-
>>595
すぐ来るってそんな急に言われてもやな
- 601 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:14:58.47 ID:mbaLQtg90.net
-
>>595
これほんまこわい
- 661 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:17:56.73 ID:G5UyUrQz0.net
-
>>595
トラウマや
- 5 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:34:28.66 ID:4AcuKjV/r.net
-
この巨大地震がほぼ確実にくるという事実もう終わりだろ
- 9 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:35:22.31 ID:r2kAeJDz0.net
-
>>5
なお1万年後か明日か分からない模様
- 701 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:19:41.15 ID:Xy+T1+a0d.net
-
>>9
15年後±5年やで
- 10 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:35:36.44 ID:oltSmxzE0.net
-
来るなら来いよ
びびってんのか南海トラフwww
- 12 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:36:10.09 ID:Vga3nADL0.net
-
福岡ワイ、高みの見物でいいのか不安
- 22 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:38:08.05 ID:8rlnLYn30.net
-
>>12
太平洋側の都市よりは津波入ってこないね
関門海峡あたりどうなるのか謎やけど
- 14 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:36:48.84 ID:8cgzmlqs0.net
-
30年前「30年以内に来る」
現在「30年以内に来る」
30年後「30年以内に来る」
これもう2週間後のニューヨーク理論やろ
- 49 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:28.75 ID:NE+lEgOyM.net
-
>>14
んなこと言ってたせいで福島は…
- 17 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:37:40.87 ID:LjRi4YWq0.net
-
財務省「増税してええか?」
- 303 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:01:08.41 ID:rwttyLZg0.net
-
>>17
駄目に決まっとるやろ
関東捨てて関東以外に分散した方が安上がりや
- 19 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:37:49.75 ID:SLkl0Wqo0.net
-
専門家「南海トラフで東海がヤバいぞ!」
中越地震「すまんな」
専門家「南海トラフがヤバいぞ!」
東日本大震災「すまんな」
専門家「南海トラフがヤバいぞ!」
熊本地震「すまんな」
専門家「南海トラフがヤバいぞ!」
北海道胆振東部地震「すまんな」
無能すぎへん?
- 134 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:36.17 ID:HxlWVC1b0.net
-
>>19
流石に次は南海トラフやろなあ
- 43 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:05.57 ID:BMjTmkeSa.net
-
>>19
外堀を埋めてるだけだから…
- 201 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:54:15.89 ID:HHO1p5zvd.net
-
>>19
次は真ん中やん
- 628 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:16:16.81 ID:zv7nib210.net
-
>>19
南海トラフからしたらそいつらなんて前座みたいなもんだからセーフ
- 20 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:37:58.51 ID:I6r6aZqw0.net
-
いつになったら来んねん
- 21 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:37:58.87 ID:4/aJW12q0.net
-
北海道は安全だな
- 23 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:38:24.83 ID:I6r6aZqw0.net
-
>>21
太平洋側はアカンぞ
- 25 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:38:28.76 ID:AxVIIS1g0.net
-
ちからだめしてる間に殺される敵
- 26 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:38:47.03 ID:bknng7F20.net
-
ワイが救助に行ったる
- 28 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:38:57.38 ID:HCvVEk0u0.net
-
言ってる内はこない定期
- 29 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:39:08.42 ID:MJvrTrcH0.net
-
だったらさっさと対策しろや
- 30 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:39:09.53 ID:O99cvS2pd.net
-
四国から静岡まではおかしすぎじゃねえか?
- 32 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:39:15.20 ID:Cb9wDj+v0.net
-
ワイはまぁ横浜から高みの見しとくわw
- 42 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:31.88 ID:EgB2g23Qa.net
-
>>32
一緒に死ぬんやで?
- 33 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:39:44.61 ID:xO8G4wLR0.net
-
こわい
- 35 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:06.32 ID:vZ2hLmx60.net
-
ワイんち消えるよ
- 36 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:08.03 ID:qX69t1gia.net
-
日本海側の時代がくるんやね
- 37 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:08.55 ID:ShQVDNQOa.net
-
東海どころか関東もあかんな
やっぱりこれから住むなら仙台か北海道だわ
- 51 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:48.97 ID:8rlnLYn30.net
-
>>37
現在進行形で沖が揺れてる仙台はねえわ
それなら山形の方がマシ
- 65 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:43:16.72 ID:lD/+KJX4a.net
-
>>51
宮城仙台は津波さえ避けれたら地盤はしっかりしてるから安全や
建物も密集してないし
- 38 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:17.24 ID:gSyNW9YyM.net
-
東日本以来3連動地震が前提みたいになってるよな
- 39 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:23.07 ID:+dB8zK770.net
-
ここ最近の政府の動き見てたら分かるけど実際起きたら間違いなく国のトップ達がガイジムーブやらかして日本崩壊するのが目に見える
下手したら全員即海外に飛ぶまである
- 111 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:47:05.11 ID:j5nze3V2p.net
-
>>39
東日本の時自民党でも鳩山でもなく枝野(と菅直人)でほんまによかったな
- 172 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:54.30 ID:w4g8UAQA0.net
-
>>111
マスコミ関係者はみんな沖縄に逃げてたっていうからな
- 45 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:17.04 ID:ChPOhU6Rd.net
-
関東もアカンなこれは
- 41 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:40:31.18 ID:wE4C+eBy0.net
-
コロナの合わせ技で終わるやろ
- 46 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:20.71 ID:Ry1bs8gR0.net
-
津波到達時間
東日本→30分
南海→最短5分
こんなの詰んでるだろ
- 52 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:41:54.71 ID:vC9ULjwo0.net
-
福岡に住めばよかろーもんばってん
- 56 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:42:16.71 ID:tXdkokpca.net
-
北海道に移住するかあ
- 63 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:42:45.98 ID:kLRblc3/0.net
-
新潟民ワイ、震える😭
- 64 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:42:54.74 ID:/TRIXSYw0.net
-
くるくる言われているうちは来ないから大丈夫
- 73 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:43:53.07 ID:uxNm6z8b0.net
-
大阪民やけど寝てる時に津波来たら死ぬんやろなぁ
- 75 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:00.78 ID:1fb3ZJYr0.net
-
南海トラフきたら3.11の時みたく日経平均8000円になるの?
- 82 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:14.86 ID:RsZ6Iu400.net
-
220兆円刷ればノーダメやんザッコ
- 77 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:06.09 ID:OUHe2jj+0.net
-
釣り趣味ワイ、絶望
釣りしてて地震来たらどうしたらええんや…
- 80 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:14.36 ID:HBe98ljAM.net
-
避難する余裕ないからな
津波すぐ来るから終りや
- 83 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:16.46 ID:wnmTBykt0.net
-
高知県香南市のワイのバッバ、諦めている
- 87 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:09.29 ID:BMjTmkeSa.net
-
>>83
地震の前に天寿全うしそう
- 97 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:52.51 ID:wnmTBykt0.net
-
>>87
ありえるわ
80後半や
- 178 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:52:18.40 ID:JXxalajf0.net
-
>>87
むしろそれが一番やろ
生き残っても避難所生活とか嫌やろし
- 85 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:44:36.06 ID:lc/qO9Xmd.net
-
周期的に来てるわけやしへーきへーき
- 88 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:09.40 ID:0Mut7u9dM.net
-
公共事業理論だと
復興事業で300兆円の経済効果があるからセーフ🤗
- 93 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:39.48 ID:cY2v9m610.net
-
>>88
これもう令和のニューディールだろ...
- 89 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:11.32 ID:/H2L9UNg0.net
-
南海トラフって前はいつきたんや
- 101 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:03.53 ID:OUHe2jj+0.net
-
>>89
1945あたりやったような
- 120 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:47:38.57 ID:cYGSSCII0.net
-
>>101
東南海が1944、南海が1946やな
1945にも大地震あったはず
- 146 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:49:59.28 ID:OUHe2jj+0.net
-
>>120
戦時中とか終戦直後に地震とか嫌がらせなんかな
- 90 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:28.17 ID:CGaXRhLb0.net
-
南海トラフで怖いのは保険会社破綻による連鎖倒産やろ😅💦
日生とかかんぽとかどんなポートフォリオ組んでるのか知らんが確実に資産吹き飛ぶよね🤔
- 106 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:36.63 ID:8rlnLYn30.net
-
>>90
損保は法律で一定以上は免除されるんやなかったっけ
運用で年金が死ぬというのはありそうやけど
- 131 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:28.53 ID:0WFQn9q90.net
-
>>106
実際倒れた建物なんて平成12年以降ならほとんどないからな
日本の土建業は誠実に仕事をしているやろ
- 98 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:58.59 ID:1fb3ZJYr0.net
-
どこの株買えばええんや?
不動テトラか?
- 107 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:38.62 ID:cY2v9m610.net
-
>>98
コンクリとかちゃう
- 99 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:45:58.71 ID:iO1GSSlXM.net
-
正直東日本大震災よりよっぽど早く復興進むやろな
- 103 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:06.68 ID:caZt8XGea.net
-
東京神奈川一番死ぬ気がする
火災とかで
建物も古いし密集してるしな
計算上は安全とか言っといてタワマンだって実際地震来たらあかんのやないか?
- 100 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:00.71 ID:4/aJW12q0.net
-
死者予想
東京 1500人
千葉 1600人
神奈川 2900人
埼玉 0人
静岡 10万9000人
愛知 2万3000人
三重 4万3000人
大阪 7700人
兵庫 5800人
和歌山 8万人
- 307 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:01:19.82 ID:3aG4kbVHp.net
-
>>100
神奈川静岡のお隣なのにこんなに少ないんだ
- 332 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:02:20.50 ID:YPHZ7RMD0.net
-
>>307
やべーのは浜松の方やからな
だいぶ距離離れとる
- 320 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:01:54.26 ID:8VrR/vsG0.net
-
>>100
兵庫は阪神に津波来るならこんなもんじゃ済まないし
ほとんど淡路やろか
- 335 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:02:31.71 ID:7Ow10CbW0.net
-
>>100
兵庫も相対的に少なくは見えるけど阪神淡路大震災と同じくらい亡くなるんやや
- 102 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:04.62 ID:waq2B0Az0.net
-
スーパー堤防と耐震化進めてくれよ
- 108 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:46:46.87 ID:/bEIjikc0.net
-
今のうちに日本海側に引っ越した方がええで
- 118 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:47:29.19 ID:5LkNFRM10.net
-
>>108
雪国ムリ定期
- 128 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:19.14 ID:/bEIjikc0.net
-
>>118
南海トラフと比べたらまだ可愛いもんやろ
- 123 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:47:53.41 ID:7Ow10CbW0.net
-
これ四国まじで更地になるレベルやろ
まじで四国のやつら何考えてるん?
- 115 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:47:28.10 ID:I8XlQZlJp.net
-
東日本の時より更にネットの奴らの総煽りカス化進みすぎてるからヤバいくらい煽り酷くなりそう
- 129 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:22.87 ID:LrqkslHua.net
-
東海 東南海 南海 全連動して来る可能性あるんやろ
- 130 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:25.02 ID:dY/t+8UWM.net
-
もっと太平洋ベルトから東北北陸山陰に散らして🥺
- 138 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:48:43.71 ID:8PmwY8Cla.net
-
小規模な家屋以外で倒壊ないのって地味にすごくね?
マンションすんでりゃ大丈夫やん
熊本も民家やったし
- 144 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:49:27.24 ID:1fb3ZJYr0.net
-
またどっかメルトダウンすんだろ?
- 153 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:35.21 ID:OUHe2jj+0.net
-
>>144
浜岡原発を高さ18mの津波が襲うらしい
- 161 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:26.59 ID:j5nze3V2p.net
-
>>153
中電って東電と違ってイケイケで儲けるのは上手いけど浜岡の対策しっかりやってるんかな
- 181 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:52:55.65 ID:oRXnJAoH0.net
-
>>161
想定内の準備はしっかりしているぞ!
- 200 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:54:14.83 ID:3C5tp0hkM.net
-
>>181
あかんやんけ!
- 218 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:55:57.67 ID:oRXnJAoH0.net
-
>>200
まぁでも…どんな準備も想定内の準備しかできないから…
- 145 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:49:48.25 ID:cbhbhdqn0.net
-
大阪壊滅するんやろ?
梅田は5メートルの津波で水没するって記事見たで
- 167 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:45.59 ID:LwMVOQVtx.net
-
>>145
大げさに騒いでるだけで過去に最高で1mの津波だし
- 185 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:53:08.19 ID:F8bwlgL60.net
-
>>145
ガチのが来たら津波が淀川づたいに上がって高槻あたりまで沈むらしいわ
- 149 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:23.94 ID:nYWKnWk00.net
-
コロナ渦で震災来たら終わるな
- 152 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:31.27 ID:oX88aNQXa.net
-
建設業のワイはウキウキや
- 154 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:36.90 ID:+23bRqnB0.net
-
京都大阪は大丈夫やろ
- 162 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:28.09 ID:PQgCLaDO0.net
-
ワイ新潟民高みの見物
中越と中越沖地震が来たからもう心配ないやろ
- 256 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:58:30.72 ID:3Lh/Pack0.net
-
愛知・三重・和歌山・静岡に住んでるやつってなんで引っ越さないんや?
南海トラフくるのわかってるやん
- 257 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:58:51.41 ID:mbaLQtg90.net
-
>>256
簡単に引っ越しできるわけ無いやろ
- 273 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:59:30.57 ID:3Lh/Pack0.net
-
>>257
できるやろ
命とどっちが大切やねん
- 279 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:59:52.69 ID:0r9ts5sQa.net
-
>>273
仕事やぞ
- 287 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:00:21.92 ID:3Lh/Pack0.net
-
>>279
転職せいや
- 318 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 19:01:52.45 ID:0r9ts5sQa.net
-
>>287
ないぞ
- 176 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:52:05.45 ID:UKsj1dtVa.net
-
子供の頃から脅されながら生きてきたけどどんどん先に関係ないところが逝ってる
いつか来るんやろなあ
- 165 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:51:43.52 ID:ZWgt4TJ6a.net
-
騒いどるうちは来ないぞ
- 183 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:53:03.79 ID:XQf+dTac0.net
-
甲子園とか海沿いやからヤバいで
- 184 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:53:07.85 ID:FGi7+GFG0.net
-
95%死ぬやろなワイ
- 157 :風吹けば名無し :2021/02/18(木) 18:50:55.07 ID:mbaLQtg90.net
-
死にたくない
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (52)
なんか切ない人生だね。
命あっての仕事なんだから命が最優先な気もするけど。
仕事優先したってそもそも会社自体が地震でなくなる可能性がある。
とりあえず先見て引っ越した方がいいと思うけどね。
そんなんで帰宅難民とか食料が来ないとか騒がれると本当に震災の経験生かしてねーな馬鹿どもって思う
下級は仕事なくなる=命なくなるだから
庶民は使い捨てる国家日本極まってるし
そんな罪深く愚かな者達には神罰を与えて貰わんとな
ドゥアン姫でけんさくしてぇ
地震で死ぬか生き延びても経済死んでジリ貧かやからな
東北みたいに街づくりの計画をどうするか数年も揉めないように。
あと公共事業を持続的にやって人的資源を確保しておくことも大事だわな。
揺れるだけなら高い確率で生き残れる
やばいのは津波
もちろん被害が全く無いことが何よりの理想やけども
運良く生きている時に出くわさなくても子どもや孫は確実に殺られる
建物頑丈だから死ねない
家帰って家が潰れてるのが困る
家にいる時来て家屋ごと潰れて死にたい
避難生活もその後の生活もしたくない
本当に最悪なら地震来なくても自宅で死ぬだろ
誰だって他人事ではない
地元で死んどけや
海外に逃げられるだけの基盤確保しなきゃ
国が終わって石器時代まで戻るのなら、それはそれで。
生き残れたら、マンモスでも狩って暮らそうぜ
今の生活捨てて、地震が少ないけど給料も低い岐阜県に引っ越せと言われても嫌やろ
来たら来たで諦めて死ねばいい。骨は拾っといてやるわ
コロナ!地震!って年表に書かれても違和感ねーもん