- 1 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:27:40.59 ID:???
-
ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す https://t.co/cRCJ1ZY3sc
— ケータイ Watch (@ktai_watch) February 26, 2021 - 5 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:30:04.92 ID:???
-
いろいろと厳しいね
でも消費者にとってはメリットしかない
- 121 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:02:32.48 ID:???
-
キャリアメールはいらんから留守電オプションつけて
|
- 8 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:32:40.87 ID:???
-
アハモでキャリアメール使えるならアハモにするわ
- 9 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:33:17.41 ID:???
-
キャリアメールはもう使ってないから要らないんだが
- 10 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:33:21.54 ID:???
-
なんで総務省ってキャリアメールに拘ってるんだ?
総務省にキャリアメールしか使えない老害飼ってるから?
- 16 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:34:39.61 ID:???
-
>>10
キャリアメール使いたいがために乗り換えない馬鹿がいるから
- 17 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:34:58.83 ID:???
-
>>16
乗り換えなくていいじゃん
- 20 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:36:13.10 ID:???
-
>>17
割高なサービス使い続ける馬鹿はそれでよい
- 18 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:35:08.81 ID:???
-
それよりキャリアメールじゃないと使えないサービスをなくせばいいだけだろ
- 64 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:46:13.19 ID:???
-
>>18
まさにこれ
- 14 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:34:21.79 ID:???
-
アハモ使う奴らがキャリアメールなんて使うわけないのに老人は頑固すぎる
- 15 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:34:28.96 ID:???
-
キャリアメール言い訳にMNPしない層がいるからだろ
- 19 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:36:02.61 ID:???
-
携帯料金下げる前に消費税下げろよ
- 23 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:37:22.69 ID:???
-
あとジジババは一律キャリアメール以外を弾く設定にしてるからな
- 25 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:38:02.01 ID:???
-
キャリアメール使ってるのって高齢者なんだからそういう人からは取れるだけ取ればいいのでは?
- 30 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:39:03.45 ID:???
-
ファミリープランに縛られて変えられない子供とかいるんじゃね
- 31 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:39:04.38 ID:???
-
キャリアメールいらないって言ってる奴は固定電話いらないって言ってる奴と同じだろうな
信用が違うんだよなあ
- 36 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:40:01.46 ID:???
-
>>31
信用wwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:38:24.90 ID:???
-
正直そこまでになると
既存の店頭プランってなんなん?って話になるよな
- 33 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:39:21.35 ID:???
-
キャリアメールを持ってない大人の人って
- 39 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:40:44.37 ID:???
-
>>33
キャリアメール使ってる奴ってジジババ以外笑われるぞ
- 38 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:40:24.55 ID:???
-
キャリアメールで信用ってなんだよ
- 40 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:40:45.90 ID:???
-
事務所の連絡先がGmailだったらどうするよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:42:56.59 ID:???
-
>>40
事務所のメアドがキャリアメールの方がビビるわ
- 60 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:44:23.50 ID:???
-
>>49
ワロタ
- 41 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:41:04.86 ID:???
-
ただGmailじゃ通らないことってまだあるはあるしな
- 50 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:43:02.08 ID:???
-
>>41
普通に考えてそっちの方をなくせばいいんだよ
そのためにキャリアメールを使えるようにするとか解決策としてアホすぎ
- 44 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:41:40.44 ID:???
-
キャリアメール使ってる人は過去の世代の人なんだと一瞬で判別できる利点がある
- 42 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:41:15.82 ID:???
-
キャリアメールを使える様にというかキャリアメールがWeb化すればいいだけだろ
- 45 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:41:52.92 ID:???
-
ジジババとかレッテル貼りは置いといて今更変えるの面倒な人も多い
- 48 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:42:52.64 ID:???
-
同じ会社なのに契約変わるってだけでもかなり面倒だからな
- 55 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:43:39.95 ID:???
-
キャリアメールはフィルターがショボいから中身はGmailのシステム使ってドメインだけ使えるように開放すりゃいいんだよ
- 57 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:43:47.17 ID:???
-
会社のメールアドレスがキャリアメールとか見たことない
- 58 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:43:50.53 ID:???
-
GmailもLINEも使うけどキャリアメールも持っている
これが信用できる大人よ
- 62 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:45:26.12 ID:???
-
固定電話で信用は住所に紐付けされるからまだ理解できるがキャリアメールで信用は全く合理的理由が無くて理解できん
- 271 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 18:09:15.62 ID:???
-
>>62
固定電話で信用ってのはもう無いらしい
- 66 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:46:36.35 ID:???
-
会社なら自社でドメイン取るだろ
- 73 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:47:42.32 ID:???
-
>>66
働いたことない人か派遣でアドレスもらえない人なんだろ
- 67 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:46:39.19 ID:???
-
キャリアメールほど簡単にアドレス変えられて信用できないものはないけどな
- 94 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:52:28.64 ID:???
-
キャリアがいいなら現行のプランでいいだろ
そもそもキャリアメールにこだわるジジババは月に20GBも使わないだろ
- 74 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:47:43.96 ID:???
-
キャリアメール=元々使ってたメール
変えるのが面倒なだけ
年寄りだ何だと煽ってる奴は馬鹿かな
- 87 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:50:45.90 ID:???
-
>>74
若者なんてとっくにラインとかのサービスに移行してキャリアメールとか使ってないだろ
- 93 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:52:28.03 ID:???
-
なんでもかんでも対立にして何の悦に浸ってるんだこいつ
- 96 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:53:11.42 ID:???
-
キャリアメールを無くした格安サービスを始めます
↓
キャリアメールを使ってる俺たちを無視するなんて何事だ
- 103 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:55:50.47 ID:???
-
キャリアメールがなんの役に立つの?
- 104 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:56:09.14 ID:???
-
徹底的に競争させようとしてるから良いやん
- 110 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:58:34.36 ID:???
-
既存のを値下げすりゃいいんだよ
って話だろ
- 112 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 16:59:18.31 ID:???
-
いらない人たちをハブいた安いシステムを作ろうとしたのに
いらない人たちも加えろと言われたら困る
- 114 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:00:16.38 ID:???
-
キャリアメールをオプションにすればいいだけだろ
なんでも込み込みだと思うなよ
- 115 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:01:10.03 ID:???
-
更新月が3月末なもんで早くしなさい
- 124 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:03:41.26 ID:???
-
キャリアメールをプロバイダメールみたいに独立させればいい
月額300円くらいで
- 128 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:05:09.74 ID:???
-
てかSMSを送受信無料にすればキャリアメールなんて要らんよね
- 141 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:19:02.34 ID:???
-
>>128
キャリア決済出来ないやん
- 131 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:07:31.71 ID:???
-
楽天銀行のワンタイムキーを受け取るためだけに必要
だけどスマホアプリなら必要ないな
- 136 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:14:38.65 ID:???
-
仕方ないからGmailで色んなとこに登録し直した
取りあえず今のとこ不便はないが
- 140 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:18:36.17 ID:???
-
さすがに口出ししすぎじゃね?
- 151 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:23:23.24 ID:???
-
>>140
キャリアメールは対象外なのがそもそもおかしかったから
- 164 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:25:39.53 ID:???
-
>>151
メールサービスは必須じゃないから
- 145 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:19:30.37 ID:???
-
楽天モバイルですらもキャリアメールを今年の夏頃には提供する予定に変わったからな
- 178 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:30:50.79 ID:???
-
ガラケー時代にいろいろと登録したメアドがキャリアメールで
めんどくさいからそのままにして今に至るのが沢山あるから助かるわ
- 182 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:31:34.94 ID:???
-
>>178
これ
引っ越しみたいに転送サービスとかしてくれるならキャリアなくなってもいいわ
- 184 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:32:08.16 ID:???
-
キャリアメールじゃなきゃ受けれないサービスって今でもあるの?
- 202 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:36:23.71 ID:???
-
>>184
そういうのに気を使うのが煩わしいからキャリアメール欲しいって層には需要があるんだろ
- 185 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:32:29.96 ID:???
-
キャリアメールなんて何のメリットがあるんだ
- 208 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:39:39.24 ID:???
-
キャリア以外からまともに受信できないキャリアメールなんてさっさと廃れるべき
- 245 :名無し募集中。。。 :2021/02/28(日) 17:58:33.47 ID:???
-
ガラケー側でキャリアメール以外受信禁止に
している人多いからな

コメント一覧 (59)
キャリアメールなんて、競争を促すという方向と矛盾すると思うんだけど、なんでこんなに固執するんだろなぁ
ふつーに考えておかしいと思わんのかな? 東大法卒のエリート老人
NHKの方をなんとかせえよ
ここまでくるとMMSじゃなくて番号紐づけのほうのSMS拡張したほうが楽なんじゃねーの
お前らがキャリアメール使いたいだけちゃうんかと
今回の総務省からの携帯会社への圧のかけ方はガチなんだなってのは評価できる
談合と言わんばかりの3社揃って同じようなことをやるこの体制にのみ口を出せ。
俺は凄くありがたい
Dアカウントとか設定くそだるそうだし他のサービスとか登録変えるのくっそダルいから、
是非キャリアメール残してくれ
毎月500円くらいまでなら出す
もちろん別料金でいいから
これのせいで高くなるんじゃないのか
総務省はいらんことばかりしてないでNHK潰せや
他のメールに移行すんのがマジで面倒くさい。
だからキャリアメール付けてくれ。
無駄を削って安くしてるんだから無駄な機能が欲しければ今まで通りキャリアに介護されとけ
キャリアメール使いたい奴はギガホプレミアでいいじゃん
ビジネスクラスでファーストクラスと同等のサービスを提供する必要あるか?
マイナンバーしかり電子化していこうって中で必要なツールをアメリカの一企業に依存する訳にもいかんしな。
前頭葉が衰えてるとキレやすくなるから大変だな。
なんかの拍子に利用禁止にされたら詰むようなものを前提としたサービスなんて政府は許可できんやろ
インフラなんだしね
本当菅は無能だな
はやく廃れて欲しい
もう連絡とってない学生時代のクラスメイトみたいな相手も居るからなぁ
Google workspaceでも使ってんの?