- 1 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:21:52.44 ID:BD83ve6B0.net
-

新潟って“何地方”? 曖昧な区分けに県の公式見解は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a547cba62bde6367f7a46c31dd7a3aa306f4dde
- 2 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:11.78 ID:YAM1P+RI0.net
-
北陸?
- 4 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:29.16 ID:YYRnRBBOr.net
-
甲信越
- 5 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:32.49 ID:9anHnz88a.net
-
北陸か東北やろ
まあ北陸
- 3 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:18.91 ID:vBHjYR0z0.net
-
時と場合によります
- 7 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:43.88 ID:XvG/YC+f0.net
-
北陸だろ
- 9 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:58.17 ID:nR2Dw+NHF.net
-
東北やろ
- 8 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:22:45.59 ID:nEbAWuDq0.net
-
他の県と群れないと気が済まないのか
- 10 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:23:13.78 ID:9anHnz88a.net
-
甲信越とかいう浮いてる奴らの寄せ集め
- 11 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:23:43.45 ID:Y4c10e2Kr.net
-
ガスは北陸電気は東北だから北地方とかでええんやない
- 12 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:23:44.97 ID:6hg/DN09d.net
-
白新線方面と越後線方面で県分けたら?
前者は東北やし後者は北陸やろ
- 13 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:24:01.10 ID:CTfbHxqAd.net
-
地震の時新潟だけ個別で呼ばれるよな
- 14 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:24:23.98 ID:sskOQ4/Z0.net
-
新潟地方
- 15 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:24:29.11 ID:Z4MOKv42x.net
-
東海と一緒にはされたくないよなw
- 16 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:24:46.93 ID:F2vxRMeM0.net
-
これが答えや!
地方
中部地方、北陸地方
甲信越地方、信越地方
北信越地方、上信越地方
広域関東圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/新潟県
- 83 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:40:01.67 ID:ayx4/OtPd.net
-
>>16
結局わからんくて草
- 17 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:24:50.02 ID:YAM1P+RI0.net
-
中部
北陸
甲信越
東北には含まれない
- 19 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:25:36.14 ID:rd4pF4B60.net
-
大きなカテゴライズなら中部やろ
- 21 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:26:09.92 ID:aBWVx0MA0.net
-
越後な
- 23 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:26:51.02 ID:XEX+ZAmE0.net
-
北信越
- 22 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:26:40.45 ID:KEffBMBwM.net
-
米地方
- 24 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:13.27 ID:HIzzZucz0.net
-
スポーツだと北信越
- 25 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:20.19 ID:dRpW49g30.net
-
北陸ガス
これが答えや
- 26 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:24.62 ID:Bt3DozJx0.net
-
強いて言えば北陸じゃね
- 27 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:25.37 ID:vBHjYR0z0.net
-
実際競技クイズとかだとどういう扱いで分類しとるんや
- 28 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:36.52 ID:4WNBrP1Sa.net
-
最近は中央日本四県とかいって長野山梨静岡と組んでる
- 29 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:27:48.04 ID:afp3MNzmp.net
-
東北でしょ
米作ってるし
- 33 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:28:24.52 ID:3nlLqVh00.net
-
上越やろ
- 35 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:28:55.92 ID:Eu49zYv/a.net
-
石油、天然ガス、金山等資源豊富
稲作盛ん、海の幸豊富で食糧に困らない
水資源豊富
JKスカート短い
もはや独立できるっしょ
- 48 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:32:01.93 ID:76yYwbtW0.net
-
>>35
東電「奴隷は黙ってろ」
- 38 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:29:20.72 ID:dMIojyRN0.net
-
北信越という言葉がある時点で北陸に含まれないことは明白
- 39 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:29:33.10 ID:4iZdrs1Fd.net
-
裏日本
- 42 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:05.93 ID:76yYwbtW0.net
-
北陸は金沢さんと奴隷達だから微妙に仲間外れなんだよなー
北陸三県の地方TVの天気予報にハブられてるし
- 43 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:15.60 ID:GjtH52Bh0.net
-
小学校の頃習ったのは嘘だったのか
- 44 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:16.42 ID:tKmaESHF0.net
-
薩長に立ち向かった勇士の側で言うならば新潟は東北で秋田は東北ではない
- 45 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:26.23 ID:ipvQewkud.net
-
北信越ちゃうん
- 46 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:45.41 ID:iC6hpiyz0.net
-
山梨は関東でええんか?
- 60 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:57.47 ID:F2vxRMeM0.net
-
>>46
関東甲信越って言うからええやろ(適当)
- 47 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:31:46.14 ID:6kNHcR3Kr.net
-
よくわからんけどワイら北陸にすり寄らんといてくれ
- 49 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:32:17.95 ID:DkWtwu61M.net
-
奥羽越列藩同盟というのもある
- 84 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:40:02.72 ID:LizVV6Oj0.net
-
>>49
新発田市がいるから駄目やで
- 51 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:32:36.00 ID:K40wkYW+d.net
-
これ東北のやつらは北陸っていってて北陸は東北っていってるから面白いよな
新潟のやつらは北陸だと思ってるらしい
- 52 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:32:55.35 ID:P+lJve8er.net
-
下越ですらごっつい山で遮られれるから東北扱い出来んしな
- 54 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:33:05.61 ID:BPPffTG70.net
-
中部と関東甲信越でしょう
新潟市を擁する以上金沢の付属物ではないし
東北は6県で括られるし
- 62 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:35:26.86 ID:76yYwbtW0.net
-
>>54
中部の無理矢理感について
ブロック会議の移動が大変な件
- 55 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:11.41 ID:czTmOe95d.net
-
奥羽列藩まったなし
- 66 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:36:26.46 ID:sskOQ4/Z0.net
-
>>55
奥羽越列藩同盟で仕事したのって長岡と会津だけだよな
- 56 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:18.82 ID:4qjHV+lk0.net
-
下越は完全に東北やけど、上越中越が微妙やな
ワイ元吹部やけど、吹奏楽連盟やと新潟は西関東なんやで…
ちなみに埼玉・群馬・山梨・新潟っていう訳わからん区分になっとる
- 57 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:21.92 ID:s35ALLYz0.net
-
中部やぞ
- 58 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:43.36 ID:8eLBtf6Xd.net
-
北陸(新潟含む)
- 59 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:34:56.10 ID:6lOQecz50.net
-
新潟を北陸にすると石川県の優位性が揺らぐから駄目です
- 64 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:35:58.29 ID:HHDgiWqY0.net
-
>>59
金沢民のお山の大将感きらい
- 99 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:44:28.18 ID:ayx4/OtPd.net
-
>>64
そう聞くとなんか横浜感あるな金沢
まあ街きれいやししゃーない
- 77 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:38:56.62 ID:76yYwbtW0.net
-
>>64
コレはガチである
能登富山福井を見下すのを隠さない金沢人は嫌われてる
- 96 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:44:15.95 ID:zWc1nL1dr.net
-
ワイ富山やが金沢は好きやけど新潟は好き嫌い以前に遠すぎて別の地方やから何という感情もないわ
- 69 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:36:54.61 ID:dOkihnmy0.net
-
電気は東北電力管轄と言う
- 70 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:37:02.62 ID:9H01Qumid.net
-
東北の方が分け目がスッキリするので東北
- 71 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:37:28.90 ID:NCIYZ+y70.net
-
長野と新潟で信越は確定であとはどこに擦り寄るかよな
群馬と組んだら上信越
山梨と組んだら甲信越
北陸3県と組んだら北信越
- 73 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:37:44.83 ID:TkgRcVMJ0.net
-
北信越が一番しっくりくるけど他地方の人間にどこそれって言われそう
- 75 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:37:57.28 ID:t67/5gfGa.net
-
北陸以外の地域では新潟は北陸って習うのに北陸では当然のように新潟ハブって習うとか聞いてたまげたで
どういうことなんや
- 76 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:38:42.28 ID:f5PX+AKQ0.net
-
東北やろ
- 78 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:39:12.80 ID:EoA7K60UF.net
-
東北電力だから東北
- 79 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:39:16.91 ID:Eu49zYv/a.net
-
新潟県人にテレ東映らんのやろっていうとダメージでかい
- 85 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:40:13.54 ID:76yYwbtW0.net
-
>>79
あああ・・・・あああ!!!!!!
- 80 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:39:37.54 ID:uYihjNVh0.net
-
新潟県民に新潟市って田舎だよねって言ったら怒る?
- 90 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:41:48.05 ID:TkgRcVMJ0.net
-
>>80
怒らないぞ
むしろウキウキで田舎自慢が始まるまである
- 81 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:39:37.92 ID:wIMXPtg3K.net
-
北海道東北中国四国九州はそのまま
山梨除く関東
福井石川富山新潟の北陸
岐阜長野山梨の中部
三重愛知静岡の東海
三重除く近畿(関西)
この方が分かりやすい
- 122 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:48:46.19 ID:ayx4/OtPd.net
-
>>81
新潟長野山梨を甲信越にして岐阜を東海に入れればワイも同意見や
- 148 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:53:33.35 ID:RhF69mJeM.net
-
>>81
新潟が北陸はやはり違和感
むしろ佐渡新潟と佐渡を持ち出してきた方がしっくり
- 87 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:40:51.25 ID:qJwv+6P50.net
-
越前越中が北陸地方なんだから越後も北陸地方やろ
- 86 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:40:16.78 ID:qdi/U1qj0.net
-
県民だけど決して北陸ではない
- 91 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:42:17.99 ID:tKmaESHF0.net
-
方言は新潟も関西弁っぽいよな。ワイ東北人やけど同類とは認めづらい
- 103 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:45:51.01 ID:LHIemHSm0.net
-
関東甲信地方とかいう露骨に新潟をハブるカテゴライズ
- 105 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:46:23.09 ID:LizVV6Oj0.net
-
新潟県民自身は北陸とも東北とも思ってない
これはガチな
- 113 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:47:30.92 ID:lT25IMqR0.net
-
>>105
東北扱いしたらキレる謎
いや酒田とあれだけ交流あるのに?
- 134 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:51:02.06 ID:LizVV6Oj0.net
-
>>113
キレないぞ
東北とは思ってないだけ
- 108 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:46:40.84 ID:9Agwlb1c0.net
-
甲信越がしっくりくる
山梨長野新潟は都内から割と近いけど北陸地方は新幹線できても未だに遠いイメージあるし
- 109 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:46:42.14 ID:zxOkmh6Ja.net
-
コロナ禍で東北六県内民は東北内の旅行に補助をするみたいなのをやった時に新潟さんが「ワイも入れて?仲間やん」って東北に混ざりに来て東北六県の知事達も仲間入り認めたんよな
新潟県知事さんから言うて東北六県知事も認めたんやから東北や
- 146 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:52:34.78 ID:nEbAWuDq0.net
-
>>109
それは新潟の知事が北海道東北地方知事会に属してるからや
でもコロナ禍の呼びかけの時に「東北・新潟」の皆さんって言ってたから新潟は東北ちゃうやろ
- 111 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:47:06.68 ID:Z9Qonrzg0.net
-
寒いから東北でええやろ
- 117 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:47:51.81 ID:tKmaESHF0.net
-
>>111
いや暖かいぞ。新潟市は特に佐渡島で雪から守られるから雪も降らない
- 112 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:47:10.55 ID:vUVRqOzK0.net
-
経度的には東北でしょ
- 115 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:47:44.83 ID:xS1xccxD0.net
-
北陸対立煽りで新潟はハブられるし、新潟は東北やろ
- 119 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:48:34.04 ID:IhljKGqE0.net
-
変な形してっからこうなる
- 124 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:49:04.23 ID:CzaxW6qX0.net
-
東北「東北ではない、新潟は北陸」
北陸「北陸ではない、新潟は東北」
こういうイメージ
- 126 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:49:23.17 ID:7mkjCKkh0.net
-
東北として習ったことはない
- 127 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:49:37.08 ID:xS1xccxD0.net
-
新潟は長野や山梨の仲間というのは確かにしっくりとくるな
- 133 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:50:59.59 ID:48ABefAFd.net
-
甲信越って余り物がむりやりグループ組みました
- 128 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:49:41.66 ID:6lOQecz50.net
-
〜地方ってのはそうやって括らんと生きていけない県がその中に混じっとるんや
新潟はピンでやっていけるんやから新潟地方でええやろ
- 139 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:51:52.70 ID:t67/5gfGa.net
-
>>128
たし蟹
北陸三県は群れてるザコやな
- 129 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:50:09.66 ID:lT25IMqR0.net
-
新潟自体なんとなく新潟ってなってるだけで上越と下越じゃ実質別の県よな
- 135 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:51:02.13 ID:qKzheRGSr.net
-
学校で習っただろ
中部地方だから愛知の仲間だよ
- 138 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:51:41.05 ID:vUVRqOzK0.net
-
新潟は謎だな
甲信越といっても
信州は中部だし
甲府くらいか
信州外して
甲越でいいかも
- 140 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:52:11.51 ID:xS1xccxD0.net
-
長野や山梨もどこに属してるかは微妙ではあるよね
- 144 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:52:21.58 ID:leJZcJ9w0.net
-
東北って青森と福島のサンドイッチってイメージだから、新潟が東北呼ばわりは脳が壊れる
- 160 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:57:30.48 ID:ayx4/OtPd.net
-
>>144
わかる
- 145 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:52:21.69 ID:vUVRqOzK0.net
-
東北という概念は本州の北なんだから
福島と同じ緯度にある新潟が東北ではない理由が乏しい
- 147 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:53:26.10 ID:lT25IMqR0.net
-
新潟、里芋の使用量は東北感ある
- 149 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:53:33.44 ID:tKmaESHF0.net
-
会津地方から新潟はいかんやろ。多分郡山いく
- 150 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:53:38.55 ID:ZW3f2/Nb0.net
-
佐渡はなんか奥能登っぽさがある
- 153 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:54:11.51 ID:bNRMvOLf0.net
-
東北6県という言葉を意識してるから新潟のイメージは無い
- 155 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:55:07.27 ID:sskOQ4/Z0.net
-
北陸関東東北で三分割したらええよ
- 156 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:55:59.13 ID:xS1xccxD0.net
-
新潟って北陸の王である石川と相性がよくないんだよね
- 159 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:56:35.58 ID:+Do6Gt2yM.net
-
>>156
王のくせに新潟に負けるからな
- 158 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:56:13.62 ID:3nlLqVh00.net
-
新潟は上と下で分けよう
上は東北
下は北陸
- 167 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:58:33.45 ID:tKmaESHF0.net
-
>>158
上越市は上ってぐらいやから上か?下に何残るんや。長岡市?
- 162 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:57:59.31 ID:76If9CVB0.net
-
NHkだと
東北地方と新潟
関東甲信越
北陸三県と新潟
新潟を含む中部地方
三重も大概だと思うが新潟も疎外っぷりがスゲーな
- 163 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:58:13.61 ID:3nlLqVh00.net
-
ていうか新潟の右隣はがっつり福島なんだな
今気づいた
もう東北でええやん
- 164 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:58:16.44 ID:P2e68YAsx.net
-
部活だと県大会の次は北信越大会
- 181 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 06:03:12.24 ID:76If9CVB0.net
-
>>164
それは運動部
文化部は県大会の次は関東大会
- 165 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:58:17.33 ID:psoHuJq5M.net
-
東北電力なのがややこしい
- 166 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:58:24.52 ID:hEfgTbt+d.net
-
関東の地形的一体感が異常なだけで、大体どこも何地方ってすぐ決められるものじゃない
- 171 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:59:53.41 ID:JUMlSQhi0.net
-
>>166
言うても中部地方以外は割とすっきり分けられるやろ
- 174 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 06:01:06.48 ID:C48MmYjZr.net
-
>>166
北陸3県は明らかにまとまりあるわ
たまに新潟とかいうのが入ってくるけど
- 168 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:59:14.65 ID:t3Jy+H4za.net
-
東北ではないな
北陸やろ
- 169 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:59:42.73 ID:9b29H4SD0.net
-
関東北信越じゃないん?
- 95 :風吹けば名無し :2021/02/25(木) 05:44:03.67 ID:N2Ot4nxw0.net
-
新潟なんて単体でインパクトあるし別に群れんでもええやろ
オンリーワンでいけや
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (41)
北陸だ
一応北陸に入ってるらしいけど下越の方は東北南部の福島と同緯度だからどっちを信用していいやら…
北陸とか上信越みたいな分け方は無視やっ!
天気は甲信越だけど、所属は北陸だと思ってる。
リア充しかいない県とかおっぱいとか何これ?
新潟は昔は東北セルラーだった、今はauって言ってるけど管轄は未だに東北らしいぞ
ま、新潟は山に囲まれてるから独立国でいいよ
イメージ的には東北やな
だからなんとなく甲信越やろなあと思ってた
お前が言うか
外から見たら信越とか甲信越が一番しっくりくるけど住人からしたらそうでもないんだろ
何今さら悩んどんねん
山梨は関東大会、長野は中部大会に組み込まれてた。
北陸大会が新潟開催だと福井からの参加者が大変でなぁ。
都会が叩かれたら信越と逃げる
でも絶対とうほぐとは呼ばせない
新潟もそうだけど福井や静岡も