- 1 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:05:06.97 ID:uC+/8c8h0.net
-
ポプラ 140店をローソンまたはローソン・ポプラに転換、残り320店は工場内や病院内など狭小商圏に特化
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2020/09/2020-0911-1550-15.html
- 5 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:05:51.69 ID:ta8DQ8Eer.net
-
なんでもかんでも吸収しやがって魔人ブウかよ
ファミマもやけど
- 10 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:09:02.49 ID:VBzAbVkI0.net
-
店内が他にはない独特の雰囲気あったのに
- 2 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:05:24.61 ID:uC+/8c8h0.net
-
もう街中であの赤い看板は見られんのやで
- 3 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:05:44.96 ID:uC+/8c8h0.net
-
施設内なら見られるけど単独のポプラは完全消滅や
- 23 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:12:33.07 ID:k/91gjhcr.net
-
じゃあポプ弁もう食えんようになるんやな
- 51 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:20:33.76 ID:l4p9FVfT0.net
-
ポプラの揚げたて唐揚げ弁当が食べたいだけの人生だった
- 8 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:07:45.10 ID:z4Y/+vxe0.net
-
ポプ弁美味かったのに
- 9 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:08:20.11 ID:uC+/8c8h0.net
-
>>8
ポプ弁は残るで
- 22 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:12:24.06 ID:07Fpfoh2r.net
-
ポプ弁残るなら文句ないわ
- 18 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:11:27.85 ID:RBnvsaPx0.net
-
ご飯あと詰の弁当を全ローソンでやれ
- 24 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:12:43.67 ID:AK/zmfIs0.net
-
ポプラの唐揚げ弁当はガチらしいな
- 33 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:15:00.30 ID:RBnvsaPx0.net
-
ポプラってどこ行っても愛のスコール置いてる印象ある
- 29 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:13:53.87 ID:MCHkoetd0.net
-
人口80万の地方都市やけどいま検索かけたら1件だけあったわ
- 14 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:10:05.59 ID:c5I1vCMf0.net
-
コンビニ3社は本当に街をつまらなくしてくれるな
- 28 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:13:30.43 ID:MdxpJdHD0.net
-
吸収されていったコンビニの方が個性的で楽しかったのになぁ
- 26 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:13:22.45 ID:c5CWt6Pn0.net
-
サークルKかえして
- 38 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:15:52.40 ID:/2ze3tAJd.net
-
セーブオン返して
- 37 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:15:51.51 ID:5Xsx5oqoM.net
-
生活彩家とかいう無能の方が残ってしまうのか
- 42 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:17:32.54 ID:QbYuZ61q0.net
-
>>37
秋葉原の生活彩家はローソンになったで
- 45 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:19:46.57 ID:EB9wcCpUa.net
-
船堀の生活彩家はLAWSONに変わるで😤
- 46 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:20:05.68 ID:5dXw+t+a0.net
-
ローソン・スリーエフみたいなもんか
- 31 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:14:32.24 ID:NDslsWtH0.net
-
せめてスリーエフの弁当は残してクレメンス
- 36 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:15:43.15 ID:5yJz+GEH0.net
-
>>31
ソフトクリームも
- 30 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:14:23.86 ID:dluN3kHKr.net
-
ココストアっていつまであった?
- 32 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:14:44.69 ID:ONb4gKcx0.net
-
ホットスパーな
- 41 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:17:29.85 ID:MCHkoetd0.net
-
スパーも好きでした😭
- 43 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:17:46.46 ID:7q34pnJeM.net
-
ダウンタウンのampm
- 27 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:13:29.27 ID:uC+/8c8h0.net
-
コミュニティ・ストアはがんばれ
- 44 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:18:58.23 ID:7q34pnJeM.net
-
東京だと
ピアゴとかいう謎のコンビニが結構あるのが謎や
- 47 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:20:05.81 ID:RBnvsaPx0.net
-
>>44
ピアゴはまいばすけっとのユニー版や
- 52 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:21:04.17 ID:uC+/8c8h0.net
-
ココストアはようやってた…
- 53 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:21:18.61 ID:NvH9POaa0.net
-
サンクスもだいぶ前にファミマになっちまったしなあ
- 55 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:22:10.57 ID:7q34pnJeM.net
-
デイリーヤマザキも結構レアやな
- 58 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:22:53.26 ID:naV0L2Fya.net
-
>>55
ガチの田舎にある印象
- 61 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:23:34.54 ID:5A65rEela.net
-
>>58
東陽町駅はガチ田舎だったんか
- 81 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:30:37.10 ID:bBK2/EHma.net
-
>>61
というか配送のノウハウが既にあるから限界集落にもデイリーヤマザキだけが進出できるねん
- 88 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:32:12.00 ID:5A65rEela.net
-
>>81
ど田舎にヤマザキショップあるからその流れって事だな
- 104 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:36:00.69 ID:bBK2/EHma.net
-
>>88
昔から色んな所にパン卸してきたからって事らしいわ
大学で映像教材として見たわ
- 122 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:38:23.08 ID:5A65rEela.net
-
>>104
はえー
ヤマザキいろいろ先駆者なんだな
デイリーは弁当買ってもパンまつりシール貰えるの草
- 135 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:42:47.28 ID:pHAp4XPO0.net
-
>>104
北海道のセイコーマートもコンテナ輸送道内出来るのあそこくらいらしいな
- 56 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:22:40.88 ID:5A65rEela.net
-
セイコーマートも何れこうなるんかな
- 60 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:23:25.57 ID:NvH9POaa0.net
-
>>56
セイコマはこうはならんと思うわ
- 64 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:23:59.92 ID:5A65rEela.net
-
>>60
道内だけはな
埼玉と茨城はどうなるかわからん
- 78 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:29:24.06 ID:NvH9POaa0.net
-
>>64
そっちは厳しいかもなあ
ウエルシアにセイコーマートの商品が一部入荷してるみたいだからなくなったらそれで我慢してくれって感じかね
- 80 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:30:27.20 ID:5A65rEela.net
-
>>78
茨城のセコマ工場から配送してるんだっけ?
イオンと絡みすぎるとセコマまるごとイオンに乗っ取られるリスクはあるよな
- 97 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:34:11.09 ID:cDLFnFlea.net
-
>>56
北関東はファミマ化するかもなぁ
- 102 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:35:16.22 ID:5A65rEela.net
-
>>97
道内でさえもファミマ提携で乗っ取られる説あったよな
- 128 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:41:37.42 ID:2GjMv4Zd0.net
-
>>56
道内のセコマも店舗数でセブンイレブンに抜かれそうなんだっけ?
- 133 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:42:35.72 ID:5A65rEela.net
-
>>128
札幌市内とかだとセブンのが多いかもな
田舎はセコマ一択だけど
- 148 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:44:27.64 ID:Jgoa8sHH0.net
-
>>128
https://hre-net.com/keizai/ryutu/44281/
店舗数(2020年2月)
1081 セコマ(-25)
1003 セブン(-3)
*673 ローソン(+3)
*240 ファミマ(+7)
らしいで
- 159 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:47:06.81 ID:SRjo3gXm0.net
-
>>148
閉店しすぎやろ
ヤバいんかな
- 163 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:48:09.20 ID:Jgoa8sHH0.net
-
>>159
記事には店舗集約を進めた結果としか書いてないからいまいちわからん
- 62 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:23:48.81 ID:bVNxZnXeK.net
-
セーブオンもローソン化しちゃったなあ
- 59 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:23:00.13 ID:NvH9POaa0.net
-
デイリーヤマザキとかも近いうちに消えそう
- 65 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:24:56.13 ID:0Rpd+3wg0.net
-
しゃーないにしてもいろんなコンビニあったほう楽しいんやがな
- 68 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:26:05.45 ID:eXCTzJEuH.net
-
そこかしこでコンビニ乱立してるからしゃあないけど
ローソンのすぐ近くにローソンポプラ
ファミマ、サークルk、サンクスがあったところは全部ファミマ
- 70 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:26:55.98 ID:RBnvsaPx0.net
-
>>68
中野駅南口すごいで
- 79 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:30:18.94 ID:sx6+YELKa.net
-
>>70
なんやこれ…(困惑)
- 86 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:31:54.54 ID:DBA0bPGV0.net
-
>>79
ドミナントってレベルじゃねえぞ
- 92 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:32:58.99 ID:5A65rEela.net
-
>>79
最悪の布陣だな
- 117 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:37:35.13 ID:Fu/VcHW4d.net
-
>>79
北口も征服されてて草
ポツンとあるセブンの人気高そう
- 208 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 03:02:56.82 ID:2L4/dxp2d.net
-
>>79
まさに戦国時代やな
- 71 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:27:36.90 ID:YiqoRMFDa.net
-
そんな…
- 74 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:28:03.72 ID:+2AhI6L80.net
-
エブリワンを消滅させたファミマ許さんぞ
- 73 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:27:47.51 ID:rGHS90kj0.net
-
サンチェーン最近見ないなと思ってたらなくなってたのか
- 83 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:31:02.74 ID:BZ/hhm+00.net
-
セブン
ローソン
ファミマ
ミニストップ
ニューデイズ
セコマ
ヤマザキ
これだけになってもうたやん
- 90 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:32:23.81 ID:NvH9POaa0.net
-
>>83
ニューデイズは駅に併設されてるのが大半やからちょっと別枠な感じかね
- 115 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:37:26.87 ID:oYBjA1wa0.net
-
ミニストップが生き残ってくれればええ
ソフトクリーム食べたい時に重宝する
- 124 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:41:04.96 ID:3X/mIB7P0.net
-
>>115
コンビニ捨ててソフトクリーム屋始めたやん
- 127 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:41:36.64 ID:NvH9POaa0.net
-
ミニストップはハロハロ食うところ
- 21 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:12:23.95 ID:gP5dYlCi0.net
-
ここからミニストップの逆襲が始まるとは誰も知らなかった
- 219 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 03:04:48.57 ID:Z1jmfDNeM.net
-
ミニストップはPB商品がトップバリュだから糞
- 84 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:31:14.03 ID:NvH9POaa0.net
-
コミュニティストアってまだあるん?
- 89 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:32:23.57 ID:uC+/8c8h0.net
-
>>84
実は結構しぶとく残ってる
- 82 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:30:41.12 ID:DBA0bPGV0.net
-
スリーエフが一番好きやった
謎フルーツの炭酸また飲みたいわ
- 134 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:42:43.91 ID:NvH9POaa0.net
-
ショップ99の199円弁当はお世話になった
- 85 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:31:51.04 ID:pHAp4XPO0.net
-
最東端ポプラ見るたびに中国地方出身者はテンション上がる
なんなら泣く
- 87 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:31:55.39 ID:xqrjNZ9r0.net
-
あの弁当システム残るならええやん
- 91 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:32:51.63 ID:RBnvsaPx0.net
-
何気にニューデイズのおむすびは美味い
- 94 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:33:30.50 ID:5A65rEela.net
-
>>91
NEWDAYSはおにぎりよりパンがうまい
- 98 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:34:12.32 ID:svsT/rkwp.net
-
セコマ頑張れや
大手3社全部無能やねん
- 100 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:35:11.21 ID:uC+/8c8h0.net
-
>>98
セコマはあくまで今の地域以上の展開はしない方向やって人事が言うてたわ
- 119 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:38:08.22 ID:svsT/rkwp.net
-
>>100
まあ展開しまくって容量詐欺大会するよりマシなのかもな
- 199 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 03:00:25.69 ID:5yJz+GEH0.net
-
>>119
社長の講演聞いたことあるけどクオリティ維持出来ん言ってたな
北海道の潰れそうな工場買収したり容器の素材買えて中身の勝負っていうので今のクオリティなんやけど
全国展開するとそれが出来ないのと輸送費嵩みまくってて採算合わないって理由で
- 99 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:34:48.73 ID:tJehg2BQ0.net
-
ポプラの海賊おにぎり馬鹿みたいに食ってたわ
また食いたかった
- 96 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:34:04.16 ID:5sLcw/vr0.net
-
学生の頃店員のおじさんにご飯めっちゃ盛ってもらってたわ
あのおじさんも今はじいさんなんだろうなあ
- 106 :牡蠣汁広島人 :2021/03/23(火) 02:36:21.76 ID:ur9ace3G0.net
-
ポプ弁好きやったのになぁ
- 107 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:36:21.82 ID:d3utw/O/0.net
-
弁当どうするんや
あのドカ盛りはポプラの特権やろ
- 116 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:37:33.02 ID:mTxLvT+y0.net
-
正直ポプ弁のシステムだけローソンにやればありがたい
- 214 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 03:03:31.99 ID:DBA0bPGV0.net
-
ポプ弁って普通に食うとご飯余るが付属のふりかけで無理矢理押し込むの最高だよな
- 177 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:54:59.25 ID:/9dYg6IV0.net
-
スリーエフはどうなりましたか?
- 131 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:42:08.39 ID:K/L+RJIb0.net
-
ローソンスリーエフも99%ローソンやん
- 142 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:43:45.93 ID:K/L+RJIb0.net
-
ローソンスリーエフはフライヤー常温商品でほんの少しスリーエフ成分あるだけやぞ
- 123 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:40:51.28 ID:pFyNyUs5a.net
-
そうやってスリーエフみたいに粛清されていく
- 154 :風吹けば名無し :2021/03/23(火) 02:45:55.21 ID:1+dvzH8s0.net
-
もう米パンパンにしてもらえないの?
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (29)
goldennews
が
しました
企業としては当たり前のことだし一流企業の商品なわけだから問題は何もないんだけど没個性になるとは言われちゃうわね
ampm無くなった時にあのたくさんのホットスナック消えたのも悲しかったけどそれで生き残れないんだから仕方ない
goldennews
が
しました
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
goldennews
が
しました
ごはん大盛りにしてくれるのが好き
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
他の商品高すぎてクソコンビニ認定してたわ
goldennews
が
しました
元ヤンみたいな雰囲気の可愛い姉ちゃんが、炊飯器からよそった米をパンパンにしてくれる最高のコンビニだったんだが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
近所に1件しかねーけど
goldennews
が
しました
経営統合なら経営はローソン・ファミマ傘下になって1000店舗以外のチェーン店は文化遺産として保護して。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それよりミニストップ増やせ
goldennews
が
しました
野獣先輩の画像使っててビビった
goldennews
が
しました
並んでる商品やPOPも全部ローソンだしどこにスリーエフの要素あるんだろう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
商品棚の配置換えされた結果めっちゃ狭くなって、カニ歩きやないと店内歩けなくなったのが敗因
なにしとんねん
goldennews
が
しました