- 1 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:13:09.00 ID:Y0Sc6CbJr.net
-
実際見てへんの?
なんだかんだ見てそうやけど
- 6 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:16:45.56 ID:fIVuKnMaM.net
-
オッサン板のなんJではテレビ実況よくしてるからな
- 4 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:14:08.05 ID:p5xtUPWdr.net
-
部屋にテレビあるけどネトフリとアマプラしか見てないわ
- 2 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:13:38.75 ID:XVPME6VJ0.net
-
逆張りだらけのなんJで聞いても意味ないぞ
- 3 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:13:44.39 ID:nJgoasi7p.net
-
ワイ25やけど普通にテレビ見るで
- 20 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:21:04.00 ID:cy9uuzpX0.net
-
>>3
若者じゃないだろ
- 99 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:41:46.07 ID:e3L5CJJy0.net
-
>>3
おっちゃんやん
- 100 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:42:11.45 ID:LB5k7H2zM.net
-
>>99
敬意払おうや
- 5 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:15:41.64 ID:kocstkhW0.net
-
実際家にテレビ持ってない友達も結構おるわ。ワイは一日一つくらい見たい番組あるからそれをなんJで実況したりするけど
- 7 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:16:52.77 ID:VVN/cLTta.net
-
アニメとかみとるやろ
- 8 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:17:06.35 ID:nUSMC4GD0.net
-
種類が違うんやで
- 10 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:18:02.74 ID:NMxy0ZCWM.net
-
まじで見てないで
ゲームかTwitterや
- 9 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:17:47.07 ID:JxU8YncTa.net
-
スゲェ見るぞ
- 11 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:18:12.11 ID:Uaqm60NXa.net
-
NHKしか見ないわ
- 12 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:18:37.50 ID:cxB/8Rf2a.net
-
なんJはおっさん多いからテレビ見てる人多いな
- 13 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:18:44.74 ID:tBko8BOYd.net
-
割と前からあるやろ
- 14 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:19:00.20 ID:Ris/aWklr.net
-
見てへんで
- 16 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:19:51.01 ID:onCmjXMU0.net
-
必死に見ないアピールしてる奴はこっそり見てるで
本当に見てない奴は見ないアピールすらしない
- 15 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:19:22.66 ID:J9IbvVh0d.net
-
ニュースとNHKの教養番組は観てる
野球はDaznで観る
- 18 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:20:33.32 ID:KRtRVRlf0.net
-
テレビ見てもジジイとババアしか出てないからな
若者はジジイとババア見たくないから若者ユーチューバーを見るんや
- 21 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:21:25.63 ID:P7acDHI0a.net
-
見てはいないがラジオのように垂れ流しているらしいで
- 23 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:21:42.58 ID:kocstkhW0.net
-
世界まる見え
月曜から夜更かし
仰天ニュース
水曜日のダウンタウン
アンビリバボー
かりそめ天国
金ロー
土ロー
ガキ使
この辺りは毎週観てるわ。あとドラマとアニメ
- 17 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:20:27.99 ID:apfR1PQx0.net
-
Tverやな
- 24 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:21:52.04 ID:VVN/cLTta.net
-
テレビ見ないとか行ってるキモオタも深夜アニメや日朝は見とるんやで
- 25 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:21:52.86 ID:52Vve3Co0.net
-
見てないわ
見るとしてもYou Tubeぐらい
- 26 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:22:08.63 ID:52Vve3Co0.net
-
7時のニュースは見とるで
- 27 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:22:39.19 ID:scca0GmB0.net
-
深夜のNHKの風景とBGMだけのヤツだけたまに見る
- 29 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:22:44.93 ID:apfR1PQx0.net
-
ドラマやアニメは面白くても毎週追うのがしんどくなってきたな
- 31 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:23:13.38 ID:EG515CdTd.net
-
夜9時のNHKのニュースは観ることもある程度や
9時までに家帰れなかった日はテレビつけないな
- 32 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:23:14.97 ID:HFgGakkw0.net
-
バラエティは見なくなったな鬱陶しい
- 33 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:23:33.83 ID:eISJ8Ul4d.net
-
ワイおっさんやけど見ないで
ガキの頃から自室にテレビ置いたことないしテレビを買ったこともない
- 34 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:23:34.88 ID:FTfPoF0D0.net
-
Tverで好きな時間に見てるんちゃうか
- 36 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:24:25.22 ID:gVquG1QS0.net
-
うちの息子はほぼ見ない ワイは朝と夕方のニュース位
- 38 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:24:52.20 ID:MkbdYXdTM.net
-
バラエティやドラマを見ないのをテレビ見ないと言ってるだけ
モニターとして使うしニュースは見る
- 41 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:26:26.42 ID:pp60F85Nd.net
-
毎週ドラえもん観てるで
- 43 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:26:48.42 ID:2a/ABvDw0.net
-
なんjのアニオタも結構見てるだろ
バラエティに声優が出てる時とかアニソン番組とかの時は露骨に勢いが上がる
- 46 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:27:53.73 ID:FJZnH4pVa.net
-
>>43
バラエティやドラマの声優起用はマジでこれやろな
- 49 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:28:41.98 ID:kocstkhW0.net
-
>>43
普段スレさえ立たんような番組でも声優おるだけで爆伸びしたりするからな
- 40 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:25:33.95 ID:uM+uOQBk0.net
-
科捜研の女だけは何故か見てる
- 47 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:27:54.37 ID:QinLZ0kwa.net
-
朝のニュースを垂れ流してるくらいだわ
夜は全く見ない
野球は見るが
- 50 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:28:56.23 ID:APvKknxXd.net
-
一人暮らしの時はマジで観なかった
結婚してからは沈黙埋めるのが面倒だからとりあえずNHKつけてることが多いけど俺も嫁もガキも観てはない
- 51 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:29:01.42 ID:N0Ar/tWJa.net
-
YouTubeで違法視聴してるから
- 54 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:29:25.91 ID:5+Janclz0.net
-
スマホの方が楽しいし
- 44 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:26:54.71 ID:AaKXqJve0.net
-
昔から若者は観ない
- 48 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:28:38.23 ID:jN8G7+fld.net
-
>>44
これは確かにそうで20代男性はテレビ見る時間が昔から少なかったんよな
- 55 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:29:39.62 ID:6SModVcdM.net
-
ワイの周りはガチでテレビ見てないで
テレビはPS4とかSwitchのモニター代わりって奴ばっかやわ
あと新聞も取ってない
- 57 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:30:08.00 ID:71x+7YNo0.net
-
昔と比べると視聴率の平均はだいぶ落ちてるけど
それでも人気番組は10%や15%取れてるんやからまだまだ影響力あるよな
- 58 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:30:12.37 ID:kocstkhW0.net
-
YouTubeのコメント欄とか見ててもこんなんだからテレビはYouTubeに負けたんだよwwみたいなコメ多いよね
- 63 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:31:49.79 ID:VVN/cLTta.net
-
>>58
でもそのYouTubeも地上波バラエティの違法アップロード爆伸びしたりしとるからなあ
- 62 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:31:36.15 ID:6SModVcdM.net
-
>>58
今のキッズは特にテレビ見ないからな
番組もジジババ向けばっかやし
そのうち新聞みたいにオワコンなるわ
- 59 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:30:48.96 ID:6SModVcdM.net
-
テレビってしょうもないバラエティーと毒にしかならないワイドショー、あと偏向報道だけやん
ワイはたまーにスポーツ観戦するくらいやで
- 60 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:31:10.34 ID:qCeY2+0oa.net
-
朝からワイドショー見て国会中継見てしょーもないバラエティ番組見てるなんJのおじさん達
- 61 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:31:17.14 ID:tRyhJhp6d.net
-
野球も2時間は観てねえしな
面白いプレーとかハイライトだけいくらでも後から見られるし
- 65 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:32:13.87 ID:TPSqRYGqd.net
-
大学生とかは持ってない人多いみたいやな
番組見んのもあるやろうけどブラウン管の時に比べて輸送とか処分が面倒くさいからしゃーないわね
- 67 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:32:42.83 ID:VVN/cLTta.net
-
>>65
値段も高いしね
ブラウン管のちっこいのなんて1万せんで買えたのに
- 68 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:33:19.35 ID:oJpZy/bTM.net
-
ゲームしながらとか料理しながら流しておくことはあるけどテレビの前に座ることはない
- 70 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:33:55.15 ID:DJPM9x5e0.net
-
いろんな調査を見ても激減してるのは確実よ
- 71 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:34:05.18 ID:3TLxnQYud.net
-
少し前に見るようになったがまた見なくなったわ
面白くない
- 77 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:36:18.71 ID:1H98fgZFd.net
-
昔みたいにテレビ見ないと次の日の会話について行けないは無い
- 73 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:35:26.29 ID:2fyI6MgE0.net
-
一時期減ってたけどパソコンからスマホに移り変わるとともに復活している
- 79 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:36:46.03 ID:zkcQgPhW0.net
-
ワイ25歳やけど月曜から夜ふかしだけは絶対見とる
CMウザイから録画してからしか見ないけど
- 81 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:36:58.62 ID:cN11bmE3a.net
-
一人暮らしするいう段階になって揃える家電のラインナップにテレビが入らないから見なくなるってキッカケはある
ただで既にテレビあって暇でしゃーないならそら見るやろ
- 82 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:37:19.48 ID:7zGHcoP/0.net
-
ぐぐったら全く見ない1,20代は15パーやって
- 83 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:37:38.94 ID:zkcQgPhW0.net
-
マツコがいる番組基本おもろいわ
あと関ジャム
- 85 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:38:02.73 ID:haW3UJu0a.net
-
バラエティ番組見て実況して上から目線でお笑い論評してるなんJのチーズ牛丼おじさん達
- 86 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:38:37.25 ID:ZDVwgQdsa.net
-
最近金無いんか知らんけど、この前久しぶりにテレビ付けたら企業の宣伝にしか見えないランキング系(対決系)動画とか、YouTubeとかTwitterから拾ってきた動画をただ貼るだけの衝撃系面白系動画とかしかやっとらんかったわ
どっちも基本的にワイプの芸人がリアクションとるだけ
- 93 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:40:06.27 ID:ZDVwgQdsa.net
-
>>86
あとクイズ系
- 95 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:40:18.90 ID:6SModVcdM.net
-
>>86
あれテレビ曲が弊社にCM出したら番組の中でも宣伝してあげますよって営業かけてるからな
明らかな違法とまでは言わんけど脱法行為やね
- 94 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:40:13.24 ID:8V2zb9tg0.net
-
深夜のバラエティ垂れ流すのが一番楽しい
ゴールデンは微妙
- 90 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:39:15.92 ID:3iNZF4KXp.net
-
やきうとニュース以外ほとんど見ないわ実際
- 91 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:39:31.34 ID:QinLZ0kwa.net
-
ああ、車運転してる時はテレビ見てるわ
- 97 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:41:31.71 ID:9JfpGpxU0.net
-
ワイは自分の部屋のテレビはDVD用で繋げてない
居間のは家族用に繋げてるが
よほどのニュースがないと見る事は無い
- 102 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:42:38.57 ID:KHAeM0mya.net
-
アニメもやきうも見ないとかなぜなんjにおるの?
- 103 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:42:40.78 ID:FwEwLE8l0.net
-
トリビアの泉やってた頃は見てたわ
- 109 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:44:19.92 ID:v5Abgjqw0.net
-
テレビでやってる番組もなつかしの歌謡ショーとかドリフスペシャルとか
年々差別化はされてると感じる
- 104 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:42:47.49 ID:oVtm5ybh0.net
-
テレビ番組はたまーに見るけどそれもtverとかで済ませる
テレビ自体をつけることはほとんどなくなった
- 105 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:43:08.74 ID:MsU1GpeNp.net
-
m1とかの実況スレ見てるとおっさんばっかやなぁと思うわ
- 107 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:43:25.01 ID:EsX39NbQd.net
-
もうNHKしか見てないわ
垂れ流してるだけやけど
- 112 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:45:40.22 ID:xOXKs7dld.net
-
NHKが金取るからテレビ離れしてるんちゃうん
- 108 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:43:57.43 ID:zkcQgPhW0.net
-
地上波が見るもんないんよな
スペシャとかMTVとか契約しとるからずっとそっち流しとるわ
- 111 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:45:19.73 ID:x4D5hbb60.net
-
バラエティとか死ぬ程つまらん。みんなヘラヘラして当たり障りない事しか言わんやん。
- 115 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:46:00.05 ID:oVtm5ybh0.net
-
>>111
言ったところで切られるんだろ今の時代は
- 113 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:45:45.31 ID:Byv9FQFcd.net
-
NHKとBSのドキュメンタリーみたいなんはつけとくことが多いな
民放はうるさいねん
- 56 :風吹けば名無し :2021/04/02(金) 15:30:00.51 ID:Oy8J6F2DM.net
-
つけてるけど見てない
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (57)
tik tok かyoutubeばっかみたい。
ゲーム実況で見たの俺(叔父)が持ってて一緒にやっとるわ。
そもそも一人暮らしだと部屋にテレビ置いてない(不要)ってパターンが多すぎる
ワイけっこうショックなんやけど
あとネプリーグ世界丸見え仰天ニュースおもろい
欲しい情報は携帯ネットで十分
日本テレビとフジが停波になっても困らない
自分の部屋にテレビもないし
ここまで見らんもんだと感心したわ
ニュース、お笑い系、映画、
アニメ以外ならこの辺りみるで。
アニメは月々サービス配信で見てるわ、
くだらないことや偏向満載なことは別にテレビと変わらんのに
とっとと滅んだほうがいいよ テレビなんて今時みてるアホいないし
番組内容は3割くらいしか頭に入ってない
ちゃんと見たいやつは録画してコンディション良い時に見る
あと相棒
それ以外はYouTubeみとるわ
浦島太郎気分や
若い子だけじゃなく、子供がいる世帯でもテレビなかったりするケースがマジで多いわ
まああれ運ぶの大変だから楽なんだけどさ
スマホだけ
テレビで見るコミュニケーションツールがアニメくらいだからな
逆に普通のやつはドラマ見てる
ソースは陰キャの俺と普通だった俺の兄
テレビに限らずゲームとか娯楽ができない
リモートワークで少し緩和したかな
で、下劣話が一致しない程度で何色示すのな
普通の人はそんなもんなくても抵抗を覚えないのにねえ
例えば今流行りのウマ娘とかやってる奴おるやん
これ周回している間ネットで情報を見ながらやっているわけでネットとスマホをにらめっこで一日3、4時間やってると考えるとテレビ見る暇ないよな
そういう事
クレイジージャーニーとか終わってしまったし、民放はナスDとかマツコ系とか、言わんといてとか、巷とか程度で、数ある割にはあんま見なくなった…なんか芸人出てきてわざとっぽいネタやって量産アイドル出てきてみたいなのばっかり。…タモリ倶楽部みたいなぶっ飛んだものがもっと多数あれば見るんだろうな…ギルガメッシュナイトとか存在した平成初期は今でも普通におもしろそうって思うわ
ながら見需要は配信サービスや動画に全部食われとる
だから見てないと言えないような文句を言う若者が沢山いるという
って考えたらそりゃ見なくもなるんじゃない?何となくでtv見てた層なんかは特に
見てるという人が何見てるのか逆に不思議
からのダーウィンが来た→大河ドラマでシメやな
テレビの前でじっとしているっていうのがもはや苦痛ですらあるんじゃない
スマホでTVer見るとかはあるだろうけど