- 1 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:50:53.40 ID:VgbnPnRJp.net
-
- 3 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:12.39 ID:XdTcQmn90.net
-
わかる
- 4 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:20.16 ID:UJvpwCaQ0.net
-
最近の奴長いよな
- 2 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:03.69 ID:VgbnPnRJp.net
-
その位我慢しようや…
- 5 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:27.75 ID:ZHIWy8VG0.net
-
あれなんで作るんやろ
- 514 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:26:10.98 ID:dFfEAhn60.net
-
>>5
権利関係の問題じゃないの
誰が何を担当したって書かないと実績が分からんし
協力した外部の会社だって伏せて欲しいってとこ以外は実績として映して貰ったほうが
次の仕事にも繋がるかも知れんし映して欲しいやろ
- 6 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:35.43 ID:SZN/bgHEp.net
-
操作できる系すこ
- 7 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:35.61 ID:j4zebUQ5M.net
-
せやシューティング要素つけたろ
- 465 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:21:36.18 ID:s8uW7m/70.net
-
>>7
鬼畜難度に調整して援軍呼ばんとクリア出来んようにしたろ!
- 8 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:46.32 ID:HQcsGdKd0.net
-
スマブラを見習え
- 9 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:50.70 ID:8lNmDLsh0.net
-
余韻に浸れるから必要
- 10 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:51:56.97 ID:hDdhiabp0.net
-
映画館とかでも出て行きそう
- 11 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:00.06 ID:DsNV1vNPp.net
-
今どき飛ばせないやつあるんか
- 12 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:02.89 ID:gXDITLB70.net
-
同人ゲーのあとにコンシューマーゲーやると長すぎてびびる
- 13 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:05.52 ID:VY9yK1+o0.net
-
エロゲのedはマジで要らん
- 14 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:06.08 ID:1+fBlmfo0.net
-
スタッフロールは名曲多いのに
- 16 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:15.18 ID:/PxS3uSP0.net
-
スキップ出来んのはゴミやろ
- 29 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:59.25 ID:yB+EIOm2d.net
-
>>16
周回ゲーやマルチエンディングでスキップ出来ないのはほんとクソ
- 17 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:21.30 ID:TEB6efE20.net
-
短気すぎるやろ
- 18 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:26.38 ID:sZdOBbQM0.net
-
UBI定期
- 19 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:31.94 ID:Osp5sGsWp.net
-
普通トイレタイムだよね
- 20 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:40.13 ID:HVRK1LCDd.net
-
メインメニューから見られるようにするよね
- 21 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:42.73 ID:KdK7QlLa0.net
-
○長押しで2倍速にさせてくれるならええで
- 22 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:42.79 ID:19pssn+70.net
-
今のゲーム、クレジットって項目でスタッフロール流れるよな
わざわざ見るかっていうと、時間の無駄に感じる
- 570 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:31:00.57 ID:y1MFcNpm0.net
-
>>22
視聴強制じゃなくなったんやから進歩やろあれは
- 23 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:44.16 ID:Nf2zh5CO0.net
-
少なくとも二周目からは飛ばせるようにしてくれ
- 24 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:49.43 ID:j9zBx6oap.net
-
ED後の映像見逃せないから離席する訳にも行かんし
- 25 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:50.79 ID:YNHLOvpb0.net
-
5分くらいで終わるならまぁ
- 26 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:52.27 ID:YHeAiZTS0.net
-
いらない
アニメのOPとEDもいらん
- 713 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:44:13.08 ID:YljNaA8td.net
-
>>26
それは上手く使ってるやつもあるやろ
- 27 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:52:56.00 ID:ipdDDbsPa.net
-
映画とかドラマのエンディングにもケチつけてそう
- 31 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:00.94 ID:TK2tqV000.net
-
スパイダーマンマイルズモラレスのエンドロール40分くらいあってさすがに呆れた
- 32 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:04.14 ID:YdzNw6JY0.net
-
トイストーリーみたいにNG集とか付けてくれたら見るわ
ドラクエ11の真エンディングは歴代ドラクエの映像見れて感動した
- 367 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:15:02.80 ID:bFeLOujr0.net
-
>>32
ああいう工夫はええな
余韻半端ないわ
- 405 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:17:07.87 ID:YdzNw6JY0.net
-
>>367
あれはドラクエという30年の歴史あってこそやからな
歴代のゲーム映像と合わせてすぎやまこういちのオーケストラ流したら古参プレイヤーは泣くわ
他のゲームにはマネできん
- 34 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:12.06 ID:t6JS1Dbc0.net
-
やたら長いやつある
- 33 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:08.76 ID:TZaGLPRF0.net
-
FF14は旧版のプレイヤーの名前が全員流れる模様
スキップできるけど
- 35 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:19.11 ID:oGiCfcsx0.net
-
後日談とかムービーで流れてるやん
- 36 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:28.84 ID:mr/BlBDF0.net
-
エンディングなんて長くていいだろ
ゲーム開始時に企業ロゴ複数出てきて飛ばせないやつの方がムカつくわ
- 58 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:48.68 ID:bppyWzR/0.net
-
>>36
しかも割れ厨扱いまでされる
- 566 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:30:40.61 ID:kXnIiMYn0.net
-
>>58
どういうことや?
- 584 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:31:45.74 ID:bppyWzR/0.net
-
>>566
なんかこのゲームをネットに流すなみたいな注意文出てくるやん
- 598 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:32:35.51 ID:kXnIiMYn0.net
-
>>584
あーあれかサンガツ
- 87 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:40.53 ID:YdzNw6JY0.net
-
>>36
PS5のラチェクラとかツシマとか起動して5秒くらいでもうキャラ操作できるから好き
始めるのにロード挟んで1分くらいかかるゲームもザラやからな
- 128 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:48.44 ID:ytWwTnFCr.net
-
>>87
ラチェクラはほんまにノーストレスやったわ
あれに慣れたらもうPS4には絶対戻れん
いきなりタイトル画面でロード時間も0秒やからスーファミ時代のゲーム思い出した
- 96 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:24.21 ID:sTyPxXmd0.net
-
>>36
サクナヒメとか言う神
- 247 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:07:22.34 ID:nyt9Yjip0.net
-
>>36
ロゴ表示するとライセンス料が安くなるし…
- 640 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:35:36.50 ID:MJu3GALsa.net
-
>>36
洋ゲーにありがちやけどムービー付きのロゴ3つも4つも流されるとそれだけで起動する気失せるわ
- 37 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:29.39 ID:aO6wT4160.net
-
倍速で流せ
- 39 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:32.92 ID:2d3FamL60.net
-
ゼルダとか大概長すぎる
- 40 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:36.39 ID:QMF099q10.net
-
洋ゲーの最初からクレジット確認できるやつすこ
- 42 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:52.69 ID:1uyXuuBC0.net
-
最近のガチで長いからな
- 43 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:54.46 ID:d5xceBqN0.net
-
どのゲームにもあるよな
決まりでもあるんか?
- 41 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:53:50.60 ID:hq/39o+70.net
-
クリア後の世界のキャラたちをイラストで描いてくれてたりするといい
- 44 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:02.15 ID:J+0bmdau0.net
-
GTA5とか真っ黒な画面にクレジットが流れるだけのシーンで30分くらいあったやろ
ゲームなんやから遊べるエンディングにしてくれや
- 46 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:10.54 ID:T/BHMpaO0.net
-
確かに10分越え当たり前であるからな
- 48 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:18.07 ID:p3CM7fGs0.net
-
どうせ眺めてやっても名前なんて頭入って来ないからw
- 49 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:26.69 ID:pb3EO0xk0.net
-
スタッフロールもゲーム化する桜井は神
- 50 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:29.36 ID:+UIJFEtr0.net
-
キンハ2のエンディングは素晴らしかったな
- 51 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:31.15 ID:m4o8kHuX0.net
-
飛ばせないゲームなんてあるか
- 52 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:32.74 ID:ABJfIQD/0.net
-
BGM厨よワイからすれば大体当たりBGMやから別に気にならん
- 54 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:36.30 ID:IQysuHSYd.net
-
遊べるようにしたろ!の精神は広まれ
- 55 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:46.04 ID:IHf/rNZl0.net
-
スキップするとED後の映像までスキップされるの許せねえ
- 56 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:47.53 ID:MpmEVYf4p.net
-
クソ長エンドロールを始めたのは洋画やろ
あれはええんか
- 59 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:53.66 ID:Nf2zh5CO0.net
-
なんかエンドロールで名前をシューティングみたいに打ち落とせるゲームあったな
- 61 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:03.70 ID:sTyPxXmd0.net
-
エンディング音楽聞きたいけど長すぎるのはなあ
はよ終わってない要素とかやりたいねん
- 63 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:10.36 ID:yQ0OU9vp0.net
-
面白いRPGなら最後まで見る
というか面白くなけりゃ最後までやらんけど
- 64 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:18.41 ID:NYn/zm1rp.net
-
遊び心あるやつ減った気がする スタッフロールでシューティングしたり避けたりするの
- 65 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:24.57 ID:gyv29Fyn0.net
-
スマブラは凄いよな
- 66 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:25.02 ID:oCpxNAQx0.net
-
セキロは問答無用で飛ばせるの神
- 68 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:27.01 ID:z12C/P/t0.net
-
スタッフロールが解放されました!でタイトルメニューのどっかから見れるようにすればええ
それかシューティングとか
- 70 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:29.35 ID:6paSJNMrd.net
-
監督とかシナリオライターの名前流すのはわかるんやけどな
末端のちょっと手伝っただけのやつの名前とか興味あるやつおらんやろ
- 83 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:28.66 ID:bppyWzR/0.net
-
>>70
むしろ末端のなんかやっただけのやつのためにあるからなスタッフロールって
- 71 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:29.77 ID:stxMzWUE0.net
-
何でやねん
しみじみした想いになりたいやん
- 72 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:40.78 ID:cMg8Plek0.net
-
GTA5のスタッフロール30分位あった記憶
- 73 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:44.36 ID:q1f+V1QCd.net
-
操作できるようにしたろ→ゴミ
背景に紙芝居で後日談流したろ→神
- 75 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:47.89 ID:QJnCh6ug0.net
-
RPGだといい余韻になるけどな
スタッフロール流れながら、背景に思い出のシーンが流れたりして
ペルソナ4とかもスタッフロール良かった
- 286 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:09:31.75 ID:XQmwfHPh0.net
-
>>75
ペルソナ4は最高のエンディングやな
あとキングダムハーツとかも良かった気がするわ
- 76 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:55:58.99 ID:DoK9dM9L0.net
-
remotheredのエンディングは笑えるぞ
- 89 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:43.48 ID:oCpxNAQx0.net
-
>>76
ギネスでも狙ってるんかってくらい無駄に多くて草生えた
- 77 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:03.44 ID:2FKMHfAwp.net
-
エンドロールが長くてスキップできないRPGは何度もクリアしようって気にならなくなる
- 80 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:18.97 ID:K8M9zGmkM.net
-
FF14の漆黒のスタッフロールは30分以上あったと思うけど、BGMのおかげで余裕でした
- 81 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:21.87 ID:a1jC+Gq6d.net
-
メテオスもスタッフロール中ちっちゃいブロックでプレイできたな
- 82 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:24.05 ID:YJg0lU3+0.net
-
ED曲が専用であるならまだええわ
単なるぶつ切りメドレーとかだと萎える
- 84 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:34.71 ID:N9PHB7pe0.net
-
デバッグ面白集でも載せとけ
- 85 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:34.85 ID:c4fzEH6+M.net
-
音楽に力入れてるゲームならEDだって見せ場やないの?
- 90 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:45.86 ID:cr1oWjuG0.net
-
長いのはええけど主題歌でもないbgmでスキップもできないのはたいくつ
- 91 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:52.59 ID:z12C/P/t0.net
-
スプラのストーリーモードって何かあったっけか
- 95 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:21.03 ID:ABJfIQD/0.net
-
>>91
壁にインク塗るやつ
- 92 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:56:57.25 ID:6paSJNMrd.net
-
洋画のクソみたいなサメ映画で
本編60分なのにスタッフロール30分みたいなのあったな
- 99 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:35.79 ID:Nf2zh5CO0.net
-
>>92
何を30分も流すねん
- 134 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:59.33 ID:6paSJNMrd.net
-
>>99
調べたらジュラシックシャークってやつで
本編60分スタッフロール14分だから
記憶よりかはだいぶ短かったわ
スタッフロールのスクロールをめちゃくちゃ遅くして尺稼いでるらしい
- 147 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:00:50.18 ID:sTyPxXmd0.net
-
>>134
草
- 94 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:11.57 ID:dgKWWMfc0.net
-
コントロールのエンディング(偽)すこ
- 97 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:26.30 ID:/ZsjUhbq0.net
-
飛ばせないやつ最近は見たことないわ
- 98 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:32.73 ID:pQQstyBgr.net
-
たまにあるけどスタッフロールの間にイベント挟むのやめろ
アホやろ見とらんわ
- 100 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:37.82 ID:TZaGLPRF0.net
-
スタッフロールちゃうけど
幻想水滸伝みたいなEDでキャラクターのその後が語られるのすこ
- 102 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:42.59 ID:oCpxNAQx0.net
-
DMCみたいにバトルしながらスタッフロールもありやと思うけどそれこそ1人も名前みれないわな
- 103 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:57:55.24 ID:vxv0r9Bua.net
-
でもお前らがゲーム作る立場なら
一生懸命何年もかけて作ったゲームに刻まれる自分の名前を見て欲しいよね
一言も出ずに流されてしまうんやで?
- 104 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:00.31 ID:yo4ZqZUp0.net
-
なんのゲームか忘れたけどスタッフロールで特定のアルファベット集めたら新要素解禁みたいなのクッソだるかったわ
- 105 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:00.88 ID:zD9nzJQa0.net
-
別に読めとは言わんが流させろや
作った人はおるんやから
- 118 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:29.34 ID:p3CM7fGs0.net
-
>>105
読まないのに流す意味w
- 107 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:24.63 ID:q1f+V1QCd.net
-
名物Pの名前出てきたらちょっとテンション上がるわ
辻ボンや!って
- 108 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:26.10 ID:XV8uAjrr0.net
-
スキップさせないのは意味わからん
- 109 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:36.96 ID:bgXy5IwVd.net
-
洋画でスタッフロール2曲やるのはやめてと思う
- 127 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:47.86 ID:pQQstyBgr.net
-
>>109
おっ、曲がフェードアウトしたし終わりかな?(爆音で始まる激しい曲)
- 137 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:00:11.73 ID:1nIxPTcn0.net
-
>>109
これ嫌い
- 142 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:00:33.23 ID:yo4ZqZUp0.net
-
>>109
一曲目は映画要素取り入れた映像作るけど2曲目からは名前流れるだけのやつ規則で決まってんのかってくらい多い
- 538 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:27:58.61 ID:ezbELdLg0.net
-
>>142
重役っぽいやつの名前チンタラ表示して1曲
爆速スタッフロールでもう1曲やな
- 493 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:24:08.80 ID:Wjp6CNCV0.net
-
>>109
2曲目の方が好きなパターンあるからやめんで欲しい
- 269 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:08:23.90 ID:+em3yHFg0.net
-
映画はスタッフロール後に映像ないと逆にガッカリするわ
- 290 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:09:40.32 ID:P16ulDuN0.net
-
>>269
わかる
- 297 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:10:13.14 ID:w3FLD5W1p.net
-
>>269
解除音声みたいなもんやね🤪
- 306 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:10:49.02 ID:mcRYQH7F0.net
-
>>269
あったほうがお得感あるよな
無くても見るけど
- 357 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:14:04.03 ID:IIWF/0Rd0.net
-
>>269
最近これやる作品少ないような
- 382 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:16:02.55 ID:7IxTw2gg0.net
-
>>269
シャンチー見に行ったら丁寧にあるって教えてくれたわ
- 686 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:40:37.79 ID:4Uy5XnY4d.net
-
>>269
わかる
けどグレイテストショーマンみたいなDB特典みたいな映像は嫌や
- 275 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:08:47.46 ID:8zUr8fPW0.net
-
ラスボス倒したら最後のセーブデータに戻るゲームが1番ゴミや
- 332 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:12:16.35 ID:XQmwfHPh0.net
-
>>275
分かるわ
- 289 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:09:37.90 ID:U2WYt/7n0.net
-
>>275
RPGでクリアしたくない原因がこれやなあ
やりこみ要素あってもなんか冷めちゃう
- 338 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:12:42.06 ID:ODrz+DkLp.net
-
>>275
そんなゲーム今時あるんか?
- 376 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:15:41.08 ID:cWc3zFKV0.net
-
>>338
ゼルダやらドラクエもそうやろ
- 387 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:16:15.03 ID:cVq8hFUl0.net
-
>>275
正直これよな
終わった感じがしなくなってまうから
スッキリせん
- 464 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 02:21:29.18 ID:X/tKFV2Qr.net
-
>>275
エンディングでびしっとこの世界のストーリーは終わってくれた方がいいわ
エンディング後の世界に追加イベントが用意されてるゲームってあんまり盛り上がらずに終わるから尻すぼみになる
- 110 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:37.58 ID:cMg8Plek0.net
-
ラストのシーン終わると同時にゲームタイトルがドギャーンって出る演出好き
プロローグが終わってどうなるんや!?みたいな時にゲームタイトル出てくるのも好き
- 111 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:58:49.72 ID:z/ZxQjeT0.net
-
スキップ機能がないゴミゲーは電源ぶち抜いてる
- 116 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:19.58 ID:sTyPxXmd0.net
-
>>111
荒業で草
- 114 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:12.96 ID:d9ouSDar0.net
-
最初edの概念知らなくてバグったかと思って毎回電源落としてた
- 115 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:19.27 ID:cQO4ef7W0.net
-
タイトルメニューに開発者クレジット見れる項目置くだけでいいんだよ上等だろ
- 117 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:21.56 ID:4wWucQaa0.net
-
GTA5くっそ長かったわ
- 119 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:32.91 ID:WLwdOm5x0.net
-
スキップすればいいだろ
昔のゲームは知らん
- 120 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:34.35 ID:Ljpum6zP0.net
-
スキップ出来んやつは擁護出来んゴミ
- 121 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:37.61 ID:AYr31v/Z0.net
-
洋ゲーは本当に長いからな
- 122 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:59:39.85 ID:7zncH7YO0.net
-
作品一つにこんだけの人と企業が関わってるんやなって感慨深くなるやろ
- 53 :風吹けば名無し :2021/09/09(木) 01:54:34.73 ID:uP2ewWKM0.net
-
スタッフロールの最後に「and you」って入ってるのちょっと好き
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (46)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
クレジット自体いらない←敬意なさすぎて草、しね(直球)
goldennews
が
しました
スペマリとかDDFFみたいに、ストーリー映像がダイジェストで流れてるのは大好き
goldennews
が
しました
しかもエアプ記事で有名なゲ無スパさんじゃないっすか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
作中でクレジットに入れるのが条件なのはあった
goldennews
が
しました
バイオ4の村崩壊した理由とか描かれるとめっちゃ面白くて見入っちゃうけどスタッフの名前は一切見てない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
奴らはエンドロールでオナるんや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
EDは入り方が良いとかあるけど基本なくてもいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
しかも何の工夫もなく適当なBGMで黒バックに名前流すだけの欠片も面白くないやつ
あれで暴動起こさないんだからすげーわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
関係者に敬意を払う意味なんだろうけどさ…
直接流さずにオプションが追加されてみたい奴は見ろって感じで良い
goldennews
が
しました
ブラボめっちゃ達成感あって曲聞き入ってたわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ネタバレになるけどな
goldennews
が
しました
曲が終わった後に音声で後日談が流れて感動したことはある
goldennews
が
しました
そら作った奴らにはメチャクチャ思い入れもあるやろうけど、
プレイするだけの消費者にとってはちゃうんやぞ
「物語の余韻が台無しやor最後まで良かった」の瀬戸際やねんから
スタッフロールのせいで画竜点睛を欠く……ってのは勘弁やな
goldennews
が
しました
マジで長い。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
関わったすごいって褒められたいに決まってるやん薄給だし
ヴァカか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
のパターンが最近多いわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
っておばあちゃんが何らかのゲーム必死にクリアする話をどっかできいた気がする
goldennews
が
しました