- 1 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 16:59:05.64 ID:iNTaAgfM0.net
-
焼肉のタレなんだけど焼肉屋のタレじゃないんだよ
- 2 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 16:59:21.05 ID:RPRnW8msd.net
-
わかる
なんか違うよな
- 10 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:01:10.36 ID:CMLhT14AM.net
-
あれなんなんだろうな
- 4 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:00:05.17 ID:Rq38bxlB0.net
-
>>1
全体的にシャバシャバで甘いよね
- 3 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 16:59:35.10 ID:rEhEkrc3a.net
-
叙々苑のやつ買ってみ
- 6 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:00:26.82 ID:36Y7C4Fi0.net
-
叙々苑や焼肉屋でタレ買えばええやん
- 84 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:22:09.21 ID:Ngrz2Sqj0.net
-
>>3
>>6
叙々苑タレうまいよな
- 9 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:01:04.42 ID:wNEhGXBm0.net
-
YouTubeで焼肉屋さんが作り方公開してるやん
- 7 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:00:36.24 ID:b3gLzRzIM.net
-
にんにく しょうゆ 玉ねぎ 砂糖 とコチュジャンで自作してるわ
- 8 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:00:44.18 ID:b3gLzRzIM.net
-
あとしょうがか
- 12 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:01:46.18 ID:m6WwiqHv0.net
-
エバラは?
- 13 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:01:46.77 ID:QMYIUH+X0.net
-
エバラ焼肉のタレに勝てる奴いないよな
- 14 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:01:53.35 ID:+ydtvyDLa.net
-
なんやろな
保存の問題なんかな
- 15 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:02:33.93 ID:+pvyhPRU0.net
-
添加物とかかね
- 16 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:02:46.70 ID:jtkQf+VUp.net
-
にんにくが足りない
- 17 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:02:57.70 ID:wNEhGXBm0.net
-
たれの話でよく名前あがるスタミナ源たれ興味ある
食べたとき無いけど
- 22 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:04:14.20 ID:c3ugpmyDa.net
-
>>17
源は美味い
- 38 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:09:21.66 ID:wqnnjG4g0.net
-
>>17
これのゴールドじゃないやつなら関東でも売ってたりする
ゴールドは見たことないけど
- 42 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:10:49.94 ID:FmhwSO1l0.net
-
>>38
ワインとこもノーマルしか売ってないな
しかも小さい瓶で400円もする😡
- 71 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:19:45.68 ID:skdL9Wt6a.net
-
>>17
あれは野菜炒めに使うと最高や
- 75 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:20:11.77 ID:O31f/Bod0.net
-
>>71
生姜焼きにもいい
- 18 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:02:58.39 ID:CYnsjuPN0.net
-
うちは牛肉は叙々苑で豚肉はエバラにしとるわ
- 19 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:02:59.29 ID:TKj3wwMV0.net
-
エバラのコチジャンタレなかなかいけるで
- 20 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:03:02.83 ID:dW9vYVCd0.net
-
市販の焼肉のタレは需要が増えるように
焼肉以外にも使えるようにチューニングしてあるからでないの?
- 21 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:03:41.96 ID:1d0mkjgva.net
-
わかるわかる
次作してもなんか違うしどうしようもないわ
- 24 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:04:38.16 ID:b3gLzRzIM.net
-
>>21
店とか焼き肉のタレメーカー並に味見繰り返せば自分の好きな味の比率作り出せるぞ
- 23 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:04:28.37 ID:mySADlkeH.net
-
晩餐館すこ
- 25 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:04:45.77 ID:+FSOj9Qk0.net
-
- 26 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:05:00.36 ID:zD0LzBRya.net
-
戸村のタレってのが美味いらしい
- 28 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:05:50.05 ID:zD0LzBRya.net
-
>>25
これやこれ
- 29 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:05:51.92 ID:CYnsjuPN0.net
-
>>25
>>26
二人で焼肉デートでもしてこいよ
- 57 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:15:54.45 ID:V16qZnNzd.net
-
>>25
これすき
- 63 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:18:07.78 ID:xBQBleZed.net
-
>>25
これ宮崎以外にもあると?
- 83 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:21:53.78 ID:NHy1fU6Td.net
-
>>63
これ宮崎なん?
美味いスパイスも宮崎やったし調味料強いな
- 92 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:23:38.72 ID:xBQBleZed.net
-
>>83
意外とマキシマム使わんけどな
- 69 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:19:35.87 ID:mOwsEdeQ0.net
-
戸村のたれは確かに美味いんだが、あれぶっちゃけただのヤキトリのたれだよな
- 32 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:07:33.58 ID:UEfOuRog0.net
-
焼肉屋のタレは肉に絡めてあるタレと肉汁合わせて完成だから
- 30 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:05:59.43 ID:tuOJxMSF0.net
-
ジャンが一番美味いぞ
他のと違ってチルドだから、砂糖や保存料入れてごまかしてない
- 31 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:07:31.27 ID:A/bbsMM+0.net
-
コチュジャン入れればそれっぽくなるやろ
- 37 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:09:06.67 ID:kd8bIPln0.net
-
>>31
コチュジャンはあかん
味噌のコクは焼肉屋のたれにはない
- 33 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:07:55.59 ID:ZAREBqX00.net
-
醤油ベースのタレが美味しいんだわ
- 34 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:07:56.52 ID:P07ik8DdM.net
-
辛味屋オススメ
青森のスタミナ源たれ嫌いだけど
これ渡されて使ったらドハマリした
- 35 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:08:36.24 ID:W8HutMrJa.net
-
北海道はベルが支配してる
- 36 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:09:06.67 ID:7B0Z08uJa.net
-
言うほど家で焼肉するか?
- 39 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:09:44.98 ID:uucRmGnsa.net
-
ワイは農協の塩だれやわ
青森のやつ
- 41 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:10:42.84 ID:n2CfsjA4a.net
-
創味ええぞ
めんつゆもいい
- 43 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:10:59.75 ID:kd8bIPln0.net
-
醤油 にんにく 生姜 ねぎ なし りんご レモン汁 味の素
だと思うけど分量がわからん
- 44 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:26.08 ID:10y2DnRE0.net
-
肉を炭で焼いた違いでは?
- 45 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:44.17 ID:PVQiv/qj0.net
-
焼肉じゃないけど宮のたれは最強や
- 47 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:52.11 ID:ObBohlAy0.net
-
ばんばんばんばんばんさんかん〜♫
焼き肉焼いても家焼くな〜♫
- 48 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:53.59 ID:FmhwSO1l0.net
-
肉どろぼうって美味いんか?
- 49 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:58.76 ID:2HAImpwn0.net
-
バーベキュー用のスパイスってどうなん
- 51 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:13:12.79 ID:ho0ZgShb0.net
-
>>49
ほりにしやら色々あるけど高いから全然手出されへんわ
- 56 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:15:34.51 ID:FmhwSO1l0.net
-
>>49
極上スパイス喜が気になってる🤤
- 50 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:13:03.19 ID:OsoTfWQ4d.net
-
家焼肉はもみだれ使ってないからしゃーない
- 52 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:13:25.86 ID:sKKZSqfM0.net
-
叙々苑のタレも店のやつと違うよな
- 46 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:11:50.55 ID:/B4Yq4Ila.net
-
ジャンええぞジャン
味の素と胡椒いれたら自分で店だせるレベル
- 60 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:16:40.25 ID:xUj8ZH/g0.net
-
自作したらどうや?タレ作りは慣れると楽しいで
- 61 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:17:17.33 ID:O31f/Bod0.net
-
焼肉のタレ自作結構手間かかるからな
- 64 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:18:28.10 ID:j1F7E4Uw0.net
-
焼肉屋のタレも結構個性あるよな
- 65 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:18:32.28 ID:xUj8ZH/g0.net
-
松井がCMやってた赤だれ黒だれ割とすこやった
- 70 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:19:41.02 ID:WWdizhNKd.net
-
果物酢ちょっと入れるとええで
- 72 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:20:03.32 ID:oDI65K+Ea.net
-
モランボンうまくね?
- 77 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:20:53.94 ID:AFcey0/o0.net
-
伝説のすた丼のタレどこにも売らなくなったんやが
そもそもまだ製造されてるのか分からんが
- 78 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:20:54.58 ID:GnALrEoR0.net
-
キッコーマンのステーキしょうゆにんにく味が一番うまい
- 79 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:21:21.31 ID:yN62tjov0.net
-
おまたせ
- 82 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:21:53.52 ID:t9YbPkkK0.net
-
>>79
これ
- 86 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:22:53.78 ID:9k1Ob6zN0.net
-
肉屋だけで売ってる謎メーカーの魅力
- 88 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:22:59.01 ID:DYB686SLa.net
-
モランボンのが美味い
- 90 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:23:14.45 ID:0ET9KEU+0.net
-
玉ねぎとニンニクのすりおろしが入ってれば美味い
- 99 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:26:14.54 ID:9k1Ob6zN0.net
-
ポン酢ベースのやつ
昔嫌いやったけど最近好き
- 102 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:26:46.12 ID:5SM3OeQ80.net
-
ジャンか源たれやな
- 107 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:29:27.31 ID:C7BTbNsZr.net
-
源タレは焼肉より野菜炒めによく使うわ
- 67 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:19:23.86 ID:skdL9Wt6a.net
-
高い肉で市販のタレに漬けて焼いても安い食べ放題の焼肉にさえ勝てない
- 68 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:19:26.99 ID:CJRwr5TKa.net
-
家で焼肉する場合は下味をきちんと馴染ませるだけで激ウマになるもよう
- 53 :風吹けば名無し :2021/09/13(月) 17:14:23.09 ID:ndvYzoIzr.net
-
家庭だと漬け込んでから焼かないからタレを濃厚にしてるんやで
店は肉漬け込んでるからタレはサッパリサラサラの果物系とかなんやねん
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (34)
たと市販のタレは保存がきくように濃いめの甘み+加熱処理してあるんで味が変わってるというのもある
goldennews
が
しました
叙々苑はうまかぅあ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
一応他のタレも買って試してるけど源タレが誇張抜きで1番美味く感じる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
焼肉に使ってもなかなか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
家だと基本的にホットプレートとかフライパンで焼くから余計な油とか水分で焼肉じゃなくて煮肉になっちゃうところ
余計な油が落ちるような家庭用の焼肉器使えばガスでも同じ味や!
goldennews
が
しました
すりおろしニンニクとか入れるだけでかなり店のには近づく
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
辛口でも全く辛くないから甘口なんて買ったことないから互換になるかわからん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
たいして使わないけど不味いタレなかなか減らないんだわ
唯一マシだったのは叙々苑のやつ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました