- 1 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:51:58.46 ID:xquiqexsr.net
-
欧米には、誰かから親切にしてもらったときにその人に恩返しするのではなく、別の人に恩を送ることで親切のバトンを渡す「ペイ・イット・フォワード(Pay It Forward)」という取り組みがあり、この男性がスターバックスを訪れたとき、まさにそれが行われていた。
実際には6ドル分の商品しか購入していないのに、その7、8倍の代金を支払わされることになったら不満を感じるのは当然。さすがに納得がいかなかった男性は、車23台にわたって続いていた親切のバトンリレーを自分の番で終わらせることに多少の罪悪感を覚えつつも、支払うことを拒否したという。
全文は以下
https://front-row.jp/_ct/17511019
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:52:52.75 ID:uSkNEa9x0.net
-
アホくさ
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:53:23.02 ID:DgKDXVhPd.net
-
そら拒否するやろ
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:53:52.97 ID:NF3aTw2E0.net
-
払って並び直して10万分注文しろ
- 316 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:12:03.68 ID:X5GcnYbra.net
-
>>7
だから高額になったんやろな
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:54:01.48 ID:Au95f2490.net
-
善意でやる門なのに支払えはないやろ
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:54:02.39 ID:7uj+QTk1p.net
-
バカじゃねーの
じゃあ異常に多く頼んでも次の人が払ってくれるんか
- 950 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:37:19.81 ID:4AhaxQgy0.net
-
>>889
払うのは次やなくて前の人や
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:54:25.60 ID:GUJY6J/nM.net
-
次の人の分も払うなら分かるけどな
- 15 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:54:47.24 ID:lzQMQO5e0.net
-
スタバが客の分払え
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:54:55.64 ID:lb/Nzk0o0.net
-
チップ文化といいクソみたいな文化の塊やな
- 22 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:55:55.46 ID:lZJPvpnE0.net
-
いや支払い拒否はいいけど6ドル分は払えよ
次の人を割引させて一部回せばおけ
じゃねーと、自分でリレー止める癖にタダで飲み物持ち帰るなんて図々しいやつだな
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:56:34.90 ID:KmgdoK3Pa.net
-
>>22
前の客が払ってくれたで☺
- 39 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:57:59.19 ID:KzAJ1u950.net
-
>>22
前の人が勝手に払ってもうお会計終わっとるのになんで余計に払わなあかんねん
店が儲かるだけやん
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:55:55.82 ID:N1Sjf3OH0.net
-
これここで止めたらこの人は6ドル払わなくていいんかな?
それとも払って後ろの人は差額分を払う感じ?
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:56:27.01 ID:KzAJ1u950.net
-
1番最初のやつがやるのは勝手だけど後ろのやつにも強要するとかバカだろ
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:56:31.57 ID:GgX9Y2MaM.net
-
温かみのあるええ制度やん
日本でも導入しようや
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:56:50.51 ID:WL0w33Gia.net
-
5000円頼むやつ空気読めなくて草
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:57:35.74 ID:qM6aunxE0.net
-
>>29
そもそも会計のタイミングにならんと分からんやろ
- 46 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:58:52.47 ID:1vHGTFicp.net
-
>>29
5000円頼んだ人もこういう流れになっとるのは知らんやろ
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:01:32.82 ID:ubr94B9p0.net
-
>>46
23台続いてたら前の方に身内がおってあらかじめわかった状態で注文できたかもしれんな
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:56:51.16 ID:/VwLCcWFd.net
-
アホくさ
差額だけ払う文化にでもしとけ
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:57:57.31 ID:7/hjXkXr0.net
-
善意の強要みたいなシステムやな
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:58:32.30 ID:YSEyuzJWp.net
-
スタバで5000円も何頼むんだよ
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:13.90 ID:EpBlbRD1M.net
-
>>42
複数人やろ
- 75 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:00:52.81 ID:5zzWvXjY0.net
-
>>42
このレスだけで彼女どころか友だちもいないのバレるの笑える
- 360 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:13:45.38 ID:uiwvrN2Z0.net
-
>>42
ドリンクだけなら8〜12本?
サイドもしっかりつけたら一人1000円ベースもいけるかも?
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:58:32.34 ID:I1b920rva.net
-
西野が食い付きそうなシステムやな
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:58:43.37 ID:Jn0pVvhO0.net
-
やりたいやつだけやってろ定期
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:58:53.52 ID:k/WS9csVd.net
-
一番最初のやつが勝手に奢るだけならいいけどそれを続けていくのはガイジやろ
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:53.34 ID:RV0aBoD0d.net
-
>>47
元々は
前の人が奢ってくれたじゃあ俺も後ろの人のを奢ろう!
って善意の運動やろ
- 70 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:00:45.25 ID:Au95f2490.net
-
>>60
店側が払え言うとるやん
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:09.57 ID:re7LNF7u0.net
-
チップもやめた方がいい
やる気に繋がるとかアメリカの店員のやる気のなさが答えやろ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:17.54 ID:x6BJ//zO0.net
-
次の人の注文との差額が一定越えたら強制終了とかにすればいいのにな
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:17.41 ID:dMDSac7P0.net
-
次の人に1杯奢るくらいでええやろ
- 56 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:39.62 ID:JtgDzGFPr.net
-
5000円のやつ厚かましすぎて草
こういう奴がシステム崩壊させるんだよ
- 387 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:14:44.37 ID:UsjH/XdTa.net
-
>>56
会計まではそんなことになってるなんて分からなかったんやろ
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 12:59:40.26 ID:KfsgLIFP0.net
-
高い注文すればするほど得する可能性が上がるわけやから店からすればありがたい文化やろな
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:00:49.51 ID:Ir/D3MrD0.net
-
一番最初の客は誰が払ったんや
- 91 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:11.20 ID:OyhOdMy8d.net
-
>>74
自分の+後ろの人のも払いますって言って始まるんやろ
- 96 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:30.98 ID:9n/n0q6Q0.net
-
>>74
最初のやつは二人分払ったに決まっとるやろ
- 72 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:00:46.78 ID:T91er3690.net
-
店がやらせようとするのがおかしくない?
- 77 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:01:03.92 ID:oa/3kRDk0.net
-
払っても自分の注文した金額分やな
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:01:09.41 ID:qus7toeR0.net
-
5000円分注文してるやつ来店2回目やろ
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:02.22 ID:ep9ZaoMya.net
-
>2020年のホリデーシーズンに約900人の客が3日間にわたってペイ・イット・フォワードを継続させて、大きな話題になった。
一番最後の人900人分払わされるとか怖すぎる
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:52.19 ID:KmgdoK3Pa.net
-
>>89
お前がNo. 1バカや
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:03:58.92 ID:/FOV5rw60.net
-
>>89
そんな風船がどんどん膨らむのを渡していくゲームじゃないから...
- 206 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:56.19 ID:EsPtTqIE0.net
-
>>89
ワイもこんなレスしてみたいわ思い付きもしない
- 80 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:01:19.85 ID:kKsDb3Pja.net
-
後ろのやつ「ペイイットフォワードやっとるやん!おいガキども、今日は好きなだけ食っていいぞ!!!」
ガキ「やったあああああ」(お会計五千円)
こう思うと飯うま
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:19.53 ID:WAS08hZ0d.net
-
店側が請求してくる時点で同調圧力だよな
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:29.59 ID:0XEwLK+U0.net
-
こんなんスターバックスじゃなくてスターバックれるじゃん
- 99 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:02:43.86 ID:0SDDcOyga.net
-
彼の分の支払いは前の車の人が済ませており←わかる
男性は自分のうしろに並んでいる人の代金を代わりに支払うということになっていた←これいる?🤔
- 116 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:13.09 ID:9n/n0q6Q0.net
-
>>99
いや普通に申し訳ないからじゃあ代わりに後ろのやつのは僕が払うわってなるでしょ、5000円じゃなきゃ
上司に奢られたら部下に奢り返すのと一緒や
- 157 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:05:55.69 ID:OyhOdMy8d.net
-
>>116
店から「後ろの人の分払って」言われるのは
「申し訳ないから払います」ではないやろ
- 194 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:15.78 ID:9n/n0q6Q0.net
-
>>157
店は強制しないでしょ実際拒否できたし
記事の書き方問題で実際はこういう流れですよどうしますか?ってことだろ
- 104 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:03:16.97 ID:m1Ot93fq0.net
-
5000円くらい大した金額じゃねえだろ
いい大人ならはらえや
- 463 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:16:48.94 ID:uiwvrN2Z0.net
-
>>104
おっ俺に3000円払ってくれへんか?
- 572 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:21:06.26 ID:m1Ot93fq0.net
-
>>463
ええで
どっか一緒に飯でも食いに行くか
- 987 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:39:00.61 ID:r2n9noXz0.net
-
>>572
絶対に会えないことをいいことに善人ぶりやがって
覚悟あるなら近場の駅言えや
- 107 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:03:32.15 ID:mLtDvc/Qa.net
-
後ろの奴が知らずに注文したのか
知ってて注文したのかで話が変わる
- 110 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:03:37.58 ID:nBUOE6lF0.net
-
食券制度ってやっぱ神だわ
- 114 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:03.90 ID:Yx8t2IhM0.net
-
あほくさ
- 117 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:14.67 ID:WfwEg3Hw0.net
-
これに巻き込まれたら高額の頼めないわ
- 118 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:20.85 ID:Ais72ZkY0.net
-
スタバで5000円とか何頼んだんだよ
- 138 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:05:19.32 ID:/FOV5rw60.net
-
>>118
ドライブスルーってこと考えると4〜5人のっててコーヒーと軽食みたいな感じちゃう
- 127 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:50.27 ID:AoQSH1hf0.net
-
最後のやつが得する制度か?
- 119 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:23.14 ID:re7LNF7u0.net
-
最初はどうやって始まるの?
後ろの人が注文終わるの待つの?
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:04:55.26 ID:qus7toeR0.net
-
前の人が支払いしてくれました→ほなワイは次の人の分支払うわ、が正当な流れであって前の人が支払いしてくれてるので次の人の分支払ってください、はおかしいよ
- 130 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:05:05.15 ID:4No+VgKK0.net
-
続けたいならせめて前の客の2倍までの注文とかにしろよ
- 132 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:05:09.55 ID:qmumgCdy0.net
-
ギリギリを攻めた結果奢ってもらえず自分で払う羽目になった後ろの人可哀想😢
- 136 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:05:16.66 ID:1vHGTFicp.net
-
注文取るときにペイフォワードやってること伝えるんかな
- 170 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:06:25.41 ID:7vZ5G2p2M.net
-
もう一回並んで1000ドル買えばOKやろ
- 192 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:14.55 ID:qmumgCdy0.net
-
>>170
前の人「駄目です🙅」
- 180 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:06:48.87 ID:dcIbozkZd.net
-
得するのは店側だけという事実
- 202 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:45.94 ID:1vHGTFicp.net
-
>>180
店も正規の代金取ってるだけやし
トラブルの可能性考えたらリスクしかない
- 182 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:06:58.09 ID:OMAtPqSS0.net
-
先客「次の人の分もこれで払ってあげてくれ」
次の客たち「ラッキー!」
こうじゃないのかよ
- 197 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:29.45 ID:AygrHgUD0.net
-
ようわからんけど全員高いの頼むやろうし誰も来なくなるやん
- 215 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:08:11.28 ID:9n/n0q6Q0.net
-
>>197
まずお前はドライブスルーの仕組み理解しろよ
- 203 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:47.62 ID:CPXy3gZu0.net
-
気まずいから660円払って次の人は4340円にまけといてって頼むわ
- 218 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:08:20.29 ID:oa/3kRDk0.net
-
>>203
ワイもそうするわ
- 209 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:07:58.57 ID:MPn+2Dy60.net
-
頼んでもないのに勝手に代金肩代わりって親切じゃなくて余計なお世話やろ
- 212 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:08:02.32 ID:LdX8kWhqa.net
-
途中から義務でやってる感じで面白くないな
- 216 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:08:15.73 ID:+cSSh/iF0.net
-
注文分の660円を後ろのやつに送るならわかるがなんで全額やねん
- 226 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:08:52.39 ID:leh28k6G0.net
-
5000円の商品と支払いは結局どうなってるんや?
- 245 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:09:29.90 ID:rdidWTBa0.net
-
>>226
後ろのやつが普段通り支払うだけや
- 251 :風吹けば名無し :2022/01/16(日) 13:09:41.11 ID:9986iESG0.net
-
義務感でやったら終わりよな
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (84)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そりゃ自分の頼んだものより高い金額払わされるとか納得できるわけねーだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
考え方そのものは悪くないし、何度か指摘されてるとおり本来は各自の善意で続いていくものなんや
店がキャンペーンとしてやってるのがダルいってだけで
goldennews
が
しました
恩返しという念があるなら同じ程度のことじゃないとされる側も萎縮しちゃわない?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
チップ文化もだけどこういうのは定着して欲しくないな、欧米でもチップメンドクセって考えが多いし
旅館には一封包むけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
だったら本来自分が払うべきだった6ドルだけ払って差額は店持ちにでもさせれば良い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
このコピペあると思ったのに!
goldennews
が
しました
その親切は別の機会にどこかで誰かに渡すわ
goldennews
が
しました
お前の代金は前の客が支払ったから、お前は次の客の代金払え→わからない
結局自分でも金払うのなら、同額奢られても有難みなんてないよ
現地の人間も親切の押し売りでうざいと思うけどな
いい子ちゃん(笑)で目立ちたい奴が始めた迷惑行為な印象
goldennews
が
しました
自分なら自分で飲み食いした分だけ払って二度とその店行かないな
goldennews
が
しました
これだと親切のバトンというより爆弾をパスするゲームみたいな印象だが。
goldennews
が
しました
前の客に払わせる額と次の客が払った額とを考えながら注文することになる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
マジでクソだと思うよホント
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
粋の精神を履き違えとるやろこいつら
goldennews
が
しました
この流れは実際に会って払わせる方向ではなくとにかく金を払わせる方向で話を進めるべきやったな
メルカリか何かで3000円分買えやボケって言うべきだった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それとこの記事、男性の気持ちまで載ってるけどどう取材したんだ
これやってる店に張り付いてて、途切れたところでそのクルマに突撃取材したのか?
goldennews
が
しました
どっかズレてんだよなアメリカ人って
goldennews
が
しました
その日自分が最後やったらどうなるんや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
5000円→複数人だろって言われてもピンと来ない
goldennews
が
しました
気 持 ち 悪 い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
勝手に始めといて後ろの人に払わせるからクソ。などと全然違うこと思ってしまった
goldennews
が
しました
どうせ初めての人も「お釣りはいいから次の人に充ててくれ」だったろうし
23台も次の人の注文額が伝わるほどびっしり並んでるのにあんな問答挟んでたとかその時点でいい迷惑
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
罪悪感を感じるんなら浮いた6ドルを別の募金なんかに入れちまえば多少は和らぐやろ
goldennews
が
しました
大体にしてスタバでそんだけの豪遊って確信犯じゃあねぇんですかねぇ…?
goldennews
が
しました