- 1 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:44:16.60 ID:K6LdxCST0.net
-
60 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 01:28:49.63 ID:yhdlu5KLr.net
というかさも当然のように死後が無って思ってるやつってなんの根拠があって言ってるんや...
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:44:35.17 ID:s8UMgiL5d.net
-
輪廻転生定期
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:44:55.54 ID:RjL2+XKb0.net
-
こういう意見があってもまぁおかしくはない
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:45:24.73 ID:K6LdxCST0.net
-
認識する自己があって初めて世界が存在するのに、自己の消滅したあとに世界なんてないやろ
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:21.26 ID:hXChuhy70.net
-
>>5
自分の死をどうやって認識するんや
認識出来ないなら死は存在しない
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:53:22.83 ID:K6LdxCST0.net
-
>>27
その指摘は正しいと思う
死はもはや人間の経験ではない
ワイには分からん
- 49 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:54:34.12 ID:A+2EAz7K0.net
-
>>27
池田昌子おるやん
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:45:28.33 ID:nLlUZA2/0.net
-
まあ断言できんし
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:45:43.43 ID:dMrfBnnM0.net
-
いうて日本の高齢者は8割この考えやろ
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:46:16.98 ID:pUoKw9Bd0.net
-
お前ら生きてても無やからな
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:46:37.01 ID:qzB+j7Ij0.net
-
>>8
これが現実
- 36 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:25.56 ID:dMrfBnnM0.net
-
>>8
てめっ、このっ、おらっ
- 46 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:52:53.86 ID:RAh6ipQr0.net
-
>>8
コイツNGしたわ
- 165 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:41.13 ID:+bLAgstt0.net
-
>>8
😭
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:46:29.83 ID:Hk6lvFtr0.net
-
だよね
- 10 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:46:30.52 ID:K6LdxCST0.net
-
自分が死んだあとに世界が続くと思ってて草
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:46:36.81 ID:yPdbBNaCp.net
-
こういう奴らがおらんと宗教なんて流行らんしな
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:18.90 ID:I9QEXIqE0.net
-
死んだ後も意識だけ残り続けて五次元の世界を漂うらしいな
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:20.47 ID:B5bQEbkF0.net
-
これは正しいやろ
死後の世界はない!幽霊なんて存在しない!って「断言」してる奴はこの世界をどう説明するつもりや?
この世界自体が説明不可能なシロモノやろ
それが存在している以上、死後世界の不存在を断言することも出来ないやろ
- 15 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:24.07 ID:Fk7Hcp200.net
-
自己の消滅っていうのがわからん
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:26.76 ID:QQsvf4Dmr.net
-
ワイの前世はノミやったで
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:35.92 ID:RjL2+XKb0.net
-
ワイは死んだら無になると考え始めたら発狂しそうになるからこういう考え方も良いと思う
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:41.25 ID:nrOBAPVR0.net
-
答えが無いなら考える必要ない
- 19 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:45.37 ID:B6Q/nuqE0.net
-
何の根拠があって死後があると思ってるんや
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:48:41.44 ID:UhJ1CkjE0.net
-
>>19
何の根拠があって死後がないと思ってるんや
- 20 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:51.31 ID:K6LdxCST0.net
-
自分の死んだあとに世界なんてないやろ
- 21 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:47:51.30 ID:GIktzl4e0.net
-
事実じゃん確認できないんだから
無であるよう祈るしかない
- 22 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:48:27.23 ID:WavYWSxy0.net
-
無にならないという根拠が無いから
悪魔の証明やねぇ…ニチャア
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:48:35.01 ID:A+2EAz7K0.net
-
ジジババが毎日神棚と仏壇拝んでるのを見るとそういう考えもありだと思えてくる
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:48:50.32 ID:Wa1mj9vI0.net
-
この世界がファーストステージで死後セカンドステージに続く可能性もあるよな
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:28.80 ID:K/U7e7Vzd.net
-
死んだ後も感覚が残り続けるみたいなSCP見て怖くなったわ
完全に創作やけど100%否定出来ないから怖い
- 145 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:48.75 ID:VdhEoU5D0.net
-
>>29
もはや生まれること自体が罰やな
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:31.24 ID:mrXao3Dx0.net
-
じゃあ死んだあと意識はどこにいくんや
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:35.49 ID:Y1d8iW8Mp.net
-
日本人の死後のイメージってもう色んな宗教ごちゃ混ぜになってて楽しそうな事になってそう
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:47.06 ID:ar+rOfMUa.net
-
死後の世界がどうとか考えんほうがええんちゃうか?誰かが人生にプレミア感出さん方が結果として楽しめるとか言ってるの聞いたことあるで
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:49:58.46 ID:7EgTYLfW0.net
-
ソウルソサエティ定期
- 34 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:10.56 ID:Ydul8IWP0.net
-
ワイ死んだけど無しかないで
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:32.35 ID:qzB+j7Ij0.net
-
>>34 成クレ
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:14.81 ID:A+2EAz7K0.net
-
無になったら死んだって定義すれば済む話や
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:39.12 ID:5APy5Vm4r.net
-
今が仮想現実説もあるぞ
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:50:43.27 ID:mmaoLgx20.net
-
ないと思っとってあったらラッキーやん
逆にあると思っとってなかったら損やんけ
- 41 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:51:08.28 ID:RjL2+XKb0.net
-
結局地球も50億年後に終わるんやからな
この世っていうのはようわからん
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:51:12.18 ID:mt+s3Oiz0.net
-
結局唯識論的に言えば現実なんて自分の意識が生み出してる幻想やし
本気で死後の世界を信じられるならそいつには死後の世界があると思うわ
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:51:36.41 ID:qzB+j7Ij0.net
-
考えてる内が華よ
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:52:12.62 ID:w64TJparM.net
-
超ひも理論ですら最低でも11次元設定だからな
マテリアリズムを語るならしっかりしたプロセスをどうぞ
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:52:41.67 ID:AhP85QK00.net
-
主観的には世界がある状態しか存在しないんだから確実に死後の世界はあるだろ
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:53:17.54 ID:dMrfBnnM0.net
-
ほんまにそう思っとる奴なんて一部やろ
ほとんどは死ぬのが怖いからそういうのを心の支えにするんや
信じる信じないは自由やしどっちでもええやろ
死後の世界がない事を証明するのに息荒げてる奴は正直きしょいわ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:54:53.56 ID:qzB+j7Ij0.net
-
>>47 これ
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:54:38.18 ID:zNVMKTaLa.net
-
この世界はシミュレーションやぞ
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:54:48.88 ID:leomIsxu0.net
-
多分死んだ次の瞬間なんかの生物として生まれると思うわ
実際は何億年後とかかもしれんけど永遠の時間待てるんやから生まれ変わる確率100%やろ
- 230 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:17:27.60 ID:59hw3BnG0.net
-
>>52
認識できなければ生まれ変わってないのと同じちゃうか
前世が何々とか言われても記憶がないなら意味ないやろ
- 242 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:18:49.26 ID:leomIsxu0.net
-
>>230
まあ記憶ないし人格も違うやろうしそもそも人間になるかも分からんけど永遠に無ってことはなくて何かしらの生き物としてまた生まれてくると思うんよな
- 54 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:55:01.52 ID:vm5OpqSta.net
-
アカシックレコードに還るんやで
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:55:06.00 ID:P4EvIy/h0.net
-
無神論もガチで証明しとるやつおらんしな
既存宗教の聖典や儀式の矛盾を突いて満足しとるだけ
- 56 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:55:10.30 ID:RjL2+XKb0.net
-
もし死んだとして、実は他人から認識されてないだけで意識が残ってたりしたら火葬後その意識はどうなるのかって考えたりしたなぁ
- 58 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:55:41.82 ID:HCQHTirF0.net
-
怖E
転生にしろ死後の世界にしろ絶対今より辛い
無が1番良いわ何も感じないし考えることすら出来ないだろうし
- 59 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:55:50.12 ID:VzGBVwTw0.net
-
この世界はワイのためにある作り物でワイが死んだらその瞬間に無くなるからな
お前らが今生きてる(と思えている)のはワイが生きてるおかげなんやで
- 90 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:08.90 ID:RKtsJjIS0.net
-
>>59
こういうレス見るとなんJ民も何処かで暮らしてる生きた人間なんだなって感じさせられるわ
正直死後の世界考える時とかと同じくらい不思議な気分
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:02.91 ID:7EgTYLfW0.net
-
なんJ民はなんJ墓場で奴隷みたいに棒の生えた回転軸をみんなで回し続けるんやで☺
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:08.80 ID:Qk78tNXBd.net
-
マジで記憶が全部消えて新しく赤ん坊として産まれてくるんだと思うわ
ずっと無の状態とか考えられん
- 97 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:51.51 ID:B6Q/nuqE0.net
-
>>62
記憶が消えたらそいつ自身も無くなるやん
- 63 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:27.30 ID:0X/GpKxN0.net
-
死後の世界を想像するのが生者だけの特権だからやろ
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:42.56 ID:qeKa+Jsqr.net
-
暇なときによくそういうこと考えるけど何の意味もないよな
答えは出ないし何の対策も立てられない
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:57:15.56 ID:nrOBAPVR0.net
-
>>65
これよな
意味ないよな
娯楽にはなるけど
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:57:30.35 ID:w64TJparM.net
-
>>65
哲学的思想を固めることは行動や言動に影響があるかもしれない
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:30.64 ID:te5y2dGYd.net
-
>>65
逆に実は忙しさで死への恐怖を誤魔化してるだけなのかも知れんで
- 464 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:42:14.17 ID:2UtelJrpx.net
-
>>65
現実世界で観測できないことは考えても意味ないって昔の偉い人も言っとるし
- 478 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:43:56.94 ID:PpQqO85E0.net
-
>>65
それ言い出したら何に対しても意味がなくなってしまうやろ
無駄なこと考える幸福ってあると思うで
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:44.52 ID:HNn9n2RH0.net
-
死んだら無にもならんし転生なんかもなくてまた同じ人生繰り返すんや
でも繰り返しの人生の途中で何らかの要因で選ぶ選択肢が変わると未来も変わる
デジャヴュや予知夢ってのはその繰り返しの中の記憶の残滓や
- 77 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:19.32 ID:leomIsxu0.net
-
>>66
イケメンとか才能あってやらかしたやつは未来変わってええかもしれんけど元からアカンやつは地獄やんけ
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:56:45.28 ID:P4EvIy/h0.net
-
ここが死後の世界という可能性もあるしな
どこかで死んだ奴がここに来てここで死んだ奴は別のどこかへ行く
- 72 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:57:38.78 ID:tsYIKJjra.net
-
確かめるために死んでみるしかないな
- 73 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:57:58.13 ID:nLtJzBepd.net
-
ワイはキリスト者だから最後の審判受けるで
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:04.83 ID:pzOH85ru0.net
-
それぞれの宗教で死後の世界違うよねただ自殺はどれもタブーなのが面白いそこの価値観は一緒なんだな
- 76 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:15.18 ID:RjL2+XKb0.net
-
まぁ死後の世界があるならマッマに色々なこと謝れるしあるならその方がいい
- 79 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:37.33 ID:5+U7mAA/0.net
-
無いことの証明はできないからね
あることを先に証明してくれな
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:28.97 ID:qzB+j7Ij0.net
-
そもそも「自分」って意識が何処なんかって話よな。
- 80 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:55.88 ID:RAh6ipQr0.net
-
意識がないってのがね もうなんもない なんもないことも自覚できない 寝ている時と同じだから つまりなんもない なんやねんそれ
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:58:58.06 ID:UhJ1CkjE0.net
-
一元論支持者は意識は脳の電気信号だというけれど実際死んだら動かなくなるが死んだ瞬間に肉体から魂みたいなもんが離れていくかもしれんやんけ
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:25.21 ID:RjL2+XKb0.net
-
>>81
その魂はいつまで残るのか?仮に地球が無くなったとして魂は生き残れるのか?
こういうのを考えるのもええかもな
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:01.76 ID:ar+rOfMUa.net
-
死んだとしても死後の世界がないとしたら、死という行為は経験できひんのやろ?怖くてやれんわ
- 83 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:02.42 ID:udsxw0Bk0.net
-
正解が無い疑問は考える意味が無い
時間の無駄
- 85 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:28.79 ID:qzB+j7Ij0.net
-
>>83
人間の生きる意味否定してどないすんねん
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:00.55 ID:K6LdxCST0.net
-
>>83
語り得ぬ物に沈黙してそう…w
- 96 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:49.84 ID:te5y2dGYd.net
-
>>89
草
- 84 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:23.23 ID:leomIsxu0.net
-
生きてると嫌なことのほうが多いしここが罪人が送られるあの世説はまぁあるやろ
- 88 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:59:51.93 ID:T+mKTt/wd.net
-
意識は万人共通やで
ワイはお前でもあるしお前はワイでもある
- 161 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:31.99 ID:qu0ZgPQta.net
-
>>88
意識は光よりも速い
何処にでも行けるで
時空も越えられる
- 91 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:12.96 ID:EEAopSh+a.net
-
生まれ変わりってのも死んで燃やされた灰とか煙が何かしら生物への糧になってるわけだからあながち間違いでもないんかな
- 101 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:01:20.22 ID:P4EvIy/h0.net
-
>>91
その理屈ならワイの💩に湧く雑菌とか踏まえると死ぬ前に生まれ変わりしとるやん
- 92 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:21.89 ID:pzOH85ru0.net
-
宇宙に始まりがあったんだから死後の世界があるならそこにも始まりはあったんだよな意味わからん
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:00:42.45 ID:9ZqqYV2T0.net
-
存在しなくていいから地球の未来をずっと眺めてたいわ
- 102 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:01:23.56 ID:pzOH85ru0.net
-
>>95
わかるわどう発展してどう衰退していくのか気になる
- 103 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:01:31.49 ID:RjL2+XKb0.net
-
>>95
わかる
どれくらい発展するのかとか人類の滅亡の瞬間とか見てみたい
- 104 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:01:48.90 ID:qzB+j7Ij0.net
-
>>95
しんどいから人類の行方だけでええわ
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:01:08.89 ID:eCh9SzleM.net
-
全員いつかは死ぬって何気に怖いよな
- 108 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:10.64 ID:P4EvIy/h0.net
-
>>100
日本人1億人が80年で死んで入れ替わるとして年間120万人は死ぬんやなあとか考えると面白いわ
ワイが去年死んでないのは幸運なんやな
- 106 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:02:27.60 ID:dMrfBnnM0.net
-
でも殺人って凄いよな
刃物で首切ったり銃で頭一発撃つだけで
そいつの積み上げてきた人生全部飛ぶんやもんな
- 118 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:22.67 ID:93QzmEPUr.net
-
>>106
たとえ死んだって死という形で色んな人間にその人の情報が供給されるんやから別にええやろ
- 107 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:02:32.87 ID:eCh9SzleM.net
-
意識も感情も記憶も全部化学反応と電気信号なのヤバすぎやろ
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:50.39 ID:nLtJzBepd.net
-
>>107
電気信号で動いてるだけで電気信号が意識なわけやないと思うで
車がエンジンで動いてるからと言ってエンジンを車だとは言わないように人間が電気信号で動いてるからと言って電気信号が人間なのではないし
- 117 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:14.39 ID:dMrfBnnM0.net
-
>>107
なんか実験用のラットの脳に微量の電気信号送り込んだら
色々行動をコントロールできたみたいなニュース読んだことあるわ
- 129 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:43.63 ID:w64TJparM.net
-
>>107
意識に関しては統合情報理論を見ることをオススメする
意識が何であるかすらわかってないよ
- 109 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:22.96 ID:Ik2iRunT0.net
-
死んで二周目始まってもそれはそれで絶望しそう
- 114 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:55.11 ID:RjL2+XKb0.net
-
>>109
2週目始まっても現世と同じ失敗をする自信がある
- 139 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:05.73 ID:HNn9n2RH0.net
-
>>109
気付かなきゃそれが1周目だしセーフ
ワイらももう何万回も同じ人生歩みつつちょっとずつ違う未来を体験しとるのかもしれん
今回はたまたまなんJやる周回なんや
- 110 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:29.29 ID:d9w6YUE70.net
-
死んだときのことなんか誰も知らないからな
ワイはもし焼かれるとき苦しみあったらと思うと死んでいわゆる魂になりなお痛みや苦しみが続くと思うとひたすらに怖い
- 123 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:11.46 ID:leomIsxu0.net
-
>>110
火葬のとき痛み感じたらこわい
- 111 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:33.40 ID:4sVANQhX0.net
-
この手合いは自分が生まれるまでの100億年以上ずっと無だったことはどう考えるんやろ
何百億年というタイムスケールの中のたった数十年間の話やん生死って
- 130 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:45.59 ID:P4EvIy/h0.net
-
>>111
時間の始まりがビッグバンであるとは限らんやろ
- 172 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:10:40.09 ID:4sVANQhX0.net
-
>>130
自分が知覚できる世界が全て派にとっては宇宙云々は無意味な指摘かもしれんな
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:40.21 ID:wjfwmQ+m0.net
-
人が死んでも世界はあるんやから
- 115 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:03:57.95 ID:hJOss4B0r.net
-
誰かの記憶から消えた時正真正銘無になるんやな思うと独り身でいるんはやっぱ悲しい事や思うで
- 144 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:45.51 ID:Ik2iRunT0.net
-
>>115
偉人やら名のある作家は後世に名を残してるだけでも羨ましいなぁ
- 116 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:10.96 ID:te5y2dGYd.net
-
ワイが記憶喪失になってなんとか戻ったとして
記憶喪失だった頃の記憶は思い出せないんやろ?
ワイの意識ってなんなんや
- 119 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:45.59 ID:O40ed+Uh0.net
-
時々死ぬのが怖すぎて夜ねれなくなる
不眠になってからくまさん抱きしめて寝てる
- 120 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:48.14 ID:9I8mM33x0.net
-
人間なんて所詮分子の塊だろ
- 121 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:51.32 ID:RKtsJjIS0.net
-
臨死体験とかほんま不思議だよな
何でそんな事起きるんやろ
- 122 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:04:51.70 ID:dcz+RoGp0.net
-
無とは何かって定義からスタートする?
- 125 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:15.44 ID:nLtJzBepd.net
-
>>122
定義できるものは無ではないのではないか
- 135 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:06:22.66 ID:dcz+RoGp0.net
-
>>125
無は定義できないものとしたら
それは既に定義かも知らん
- 124 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:11.75 ID:RjL2+XKb0.net
-
宗教なんかも死の恐怖から免れるために作られたのかなぁってちゃんと勉強した訳ないけどなんとなく思う
- 150 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:43.13 ID:RKtsJjIS0.net
-
>>124
単なる知的好奇心も大きいやろな
あの山の向こうに何があるのかみたいな感覚でさ
- 126 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:18.91 ID:XCACQyyF0.net
-
言うてそんな身のある人生送れてないし生きててもほぼ無や
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:36.16 ID:fXqiIla80.net
-
そう思わないと死に損やん
死ぬ瞬間まではその後のこと考えていたいやん
- 132 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:05:49.26 ID:hXChuhy70.net
-
認識出来るから世界は存在する
認識出来なければ世界は存在しない
死んだら認識出来なくなるから世界は存在しなくなる
死んだら死を認識出来ない
認識出来ないから死は存在しない
死が存在しない以上世界は存在し続ける
死んだ後の世界が無なのか有なのかって話どころかそもそも死なないんじゃないかってとこまできちゃったんだけど
- 133 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:06:00.54 ID:I9Ap1Rft0.net
-
頭のええ人が死んでも現世に何のアクションも起こさないって事は無なんやろ
ジョブズやホーキンスが大人しく死後の世界満喫すると思うか?
- 140 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:11.68 ID:RjL2+XKb0.net
-
>>133
死後の世界は生きてる人間には絶対に認識できない高次元世界なのかもわからんで
- 143 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:25.49 ID:d9w6YUE70.net
-
>>133
それだけ苦しい世界なんや
そしていわゆる4次元空間におってワイらには彼らを見つけられない
- 134 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:06:21.68 ID:KHeok16S0.net
-
教科書に乗ってる坂本龍馬とかは無になってないよな
偉業を成し遂げて名が残れば人生は無にならない
- 137 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:06:53.09 ID:UhJ1CkjE0.net
-
>>134
人類が滅びたら無意味化するけど
- 170 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:10:27.33 ID:KHeok16S0.net
-
>>137
宇宙人に発見されて古代の英雄として崇められちゃうねえ…w
- 136 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:06:48.14 ID:FUWMBGVWp.net
-
永遠に語り継がれる人間になれば無にはならんなと思ったけど人間滅んだら終わりやな
- 147 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:07.50 ID:leomIsxu0.net
-
>>136
個人やなくて人類レベルでも地球滅びた後は人類がおったとか誰も知らん世界になるのちょっと怖いわね
- 138 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:07:05.19 ID:ORZA5K2Zp.net
-
死んだら意識は宇宙に拡散して〜って言うのが真理だと思うよ
- 146 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:06.75 ID:By9AN/sOd.net
-
生まれる前の状態に戻るわけやろ
ほんなら永遠の無やろ
- 163 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:40.30 ID:EJ3OjY3V0.net
-
>>146
生まれる前の状態から生まれてきてるんだから永遠じゃないやん
- 248 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:19:55.10 ID:By9AN/sOd.net
-
>>163
一個体としては永遠の無でええやろ
意識のつながりがあるわけでもないし
- 148 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:18.94 ID:7sKEEoKC0.net
-
寝るときと同じだと思うわ
ほんま何もない無や
- 149 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:37.33 ID:B6Q/nuqE0.net
-
この地球で毎日一体幾つの命が消えてると思っとるんやあの世がパンクするやろ
- 151 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:48.24 ID:RjL2+XKb0.net
-
即身仏になった坊さんとか何を思って入定していったんやろな
- 152 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:48.69 ID:fXqiIla80.net
-
骨が残って地中に埋められちゃうと一生そのままな気がするから
誰かワイを食って力と思いを継承してくれんかな
スカーめくりしたいっていう強力な思念なんやけど
- 232 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:17:31.92 ID:F+xyARp40.net
-
>>152
なんか草
- 153 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:08:49.44 ID:SdMq5Ji60.net
-
未来ワイが死んで自我が消えるとしたら今ワイが自我持っとるのはおかしい
つまりワイは何らかの形で自我を継続するって妄想して心を保っとるわ
マジで死ぬの怖すぎる
- 157 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:24.78 ID:m62NuPXd0.net
-
死んだらメモリ解放されてフリーな領域に戻るだけやで
- 158 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:28.06 ID:oE/MEbEsp.net
-
ソブンガルデに行くんやで
- 159 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:29.10 ID:oh7wJ5JCa.net
-
全身麻酔受けた事ある奴ならあの無の感じ分かるやろ
- 160 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:29.60 ID:n33uNjA30.net
-
無という概念も死とともに失われるから無じゃないぞ
- 164 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:09:40.53 ID:5NVZBSNE0.net
-
そのうち生命という概念、もっというと概念という概念が存在せぇへんような
ただ在るだけの宇宙になるしヘーキヘーキ
- 166 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 02:10:11.07 ID:wngZqmHI0.net
-
彡(●)(●)「そう囁くんや、ワイのゴーストが…」
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/17(月) 01:48:40.87 ID:EEAopSh+a.net
-
死んでもなんJに書き込んでるやつもいないとはいいきれんな
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (64)
生まれ変わりはある可能性はあると思う
オカルト的な意味ではなく
goldennews
が
しました
人間の生前はよくわからん肉塊の化け物で、死後はまた肉塊の化け物に戻るみたいなの
SPCやっけ
goldennews
が
しました
魂が生きている状態でも脳を物理的にいじったら簡単に廃人化させられる訳やし
goldennews
が
しました
そんで走馬灯のなかで死ぬ瞬間に人生の走馬灯が始まるんや生まれてから死ぬまでの一生を意識化でもう一度生きるんや
そんで走馬灯のなかの走馬灯のなかで死ぬ瞬間に人生の走馬灯がまた始まるんや
お前はその無限層状に重なり続ける走馬灯のどこかの途中なんや
goldennews
が
しました
それがどんな状態であるのかと考えれば無というのが最も適当な表現だと思う
goldennews
が
しました
いくらデータ詰まってようが起動できなきゃ無と等しいし
goldennews
が
しました
カルトに走ったりしたんかな
goldennews
が
しました
死後も意識が継続するなら、もう自己を消滅させる方法がないやんけ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
以前の記憶はもちろんないけど、その誰かが物心ついた段階でスタートするみたいな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただ無になるって考えるほうが死んだあとも永遠に苦しみ続けるって考えるより気分的にマシやろ
goldennews
が
しました
脳が死んでるんだから何も認識できない
goldennews
が
しました
我々の心の中に生きている」
という意味の台詞を受けて独裁者が苦悩する漫画があったのだよ。死後の世界は我々の心の中。
goldennews
が
しました
お前は無!!!
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
転生輪廻が人生の真実
人間の本質は「霊」です。「魂」です。
一時期、肉体に宿ることによって、その「魂」を磨くためにこの地上に生まれ変わります。
goldennews
が
しました
一時期、肉体に宿ることによって、その「魂」を磨くためにこの地上に生まれ変わります。
そんな簡単な「真理」も忘れ去って、人間は死んだら終わりで何も残らないなどとほざいている輩、宗教はどれも一緒で金儲けくらいにしか考えられない連中は、唯物論中国共産党コロナウィルスと一緒で害悪ですので、この際一緒にこの共産党コロナウィルス腐敗菌と一緒に滅んでください。
そして自分が「幽霊」=「自縛霊」になって、どこへ行ったら良いか分からないような不成仏の苦しみを自ら味わって悟ってください。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
魂の有無は今の自分と脳内、構造等全く同じ状態のクローン人間が作れるようになったら分かるかも知れない。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今日は1000ハマりするな・・・→する
STスルーしそう→する
遊タイム手前で単発あたりそう→当たる
もしや、ワイの魂は輪廻していて警告を発しているのかもしれない。
goldennews
が
しました
見えない世界暗いなにか
全ては消えて認知機能はなくなる
すると何も出来なくなる
死後に世界はない体が消えた場合存在すら消える
死人に口はなし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ハードウェアである肉体が機能停止すると蓄積された情報が外に放出され、別の記憶演算装置にウイルスのごとく転写されるとか。
こうしてなろう小説が出来上がるわけだ。
goldennews
が
しました
自我の考え方もテセウスの船みたいに希薄化していくんだろうな
goldennews
が
しました
肉体があって成長の過程で高度に脳が発達し自我が生まれる
脳が終焉すれば意識も消える
それが生物
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
自分自身の肉体も身の回りにあるもの全てが、
原子レベルだか分子レベルだか知らんけど
何億年も昔から地球にある物質の使いまわしだと考えるとすごい不思議
goldennews
が
しました
死んだ後も何もなくなるくらい分かるやろ
goldennews
が
しました
死っていう避けられないクソでかストレスを回避する為に死んだ後も何かあるのかも...とか考えるけど何もないよ
goldennews
が
しました
死後は無って考えて好き勝手やる奴もいそう
だからジョーカーみたいな奴が最近増えてんじゃねーの?
どっちの可能性も考えとけよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
でも今のところ情報を記憶できるものが発見されてない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
逆に縛られたくない奴は信じない これでええやろ
goldennews
が
しました
意識がシャットダウンすることが死なのなら毎晩寝ることこそ死のようなもんだろ。死なんてそんなもんだよ
といっていて確かに腑に落ちた
goldennews
が
しました
言い換えれば世界中不完全な魂で満ちてるってわけ。死んだらその一部になるだけだな。それが無なのかどうかは知らん
goldennews
が
しました
天国とか地獄とか輪廻転生とか考えたくない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
自我が芽生える可能性はないんか?
goldennews
が
しました
今生きてる前後は無でしかないよな
goldennews
が
しました