- 1 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:10:03.51 ID:Qmw+ryJf0.net
-
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:12:19.02 ID:JHDXzQjT0.net
-
マジで草
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:13:17.94 ID:PnqjqU6b0.net
-
もうぺこぱにしか聞こえん
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:11:21.40 ID:Qmw+ryJf0.net
-
お前を傷つけた全ての人に寿命で勝て!
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:11:36.16 ID:Qmw+ryJf0.net
-
俺たちにとって音楽はビジネスじゃねえ!
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:12:08.70 ID:Qmw+ryJf0.net
-
リツイートすれば大金をばらまくと言われようが俺はことわる!
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:12:29.95 ID:W6EuRyc30.net
-
ワロタ
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:12:34.18 ID:IJkpo2r+0.net
-
だっせ
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:12:44.35 ID:FGgdqOgW0.net
-
これラップなんか……?
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:13:01.71 ID:dcOW/lQd0.net
-
こいつらどこへ向かってるんや
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:14:38.72 ID:syQZZHq10.net
-
もう激動みたいな神曲作れないんか
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:15:42.53 ID:DDVkphw70.net
-
激動みたいな曲作ってや
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:14:25.48 ID:Sonl0iZt0.net
-
草
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:15:16.08 ID:2FkYCtpw0.net
-
歌なのこれ
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:00.30 ID:dcwH0+me0.net
-
突然ダサくなり始めたよな
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:28:47.10 ID:6qc1BlTO0.net
-
>>18
言うほど突然か?
- 20 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:20.26 ID:tMn0pgXjd.net
-
ポエトリーリーディングやな
- 21 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:35.91 ID:zTD5JH6Ep.net
-
真っ直ぐなのは伝わる
- 22 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:39.06 ID:ip+RQrBi0.net
-
あれ?こんな路線だっけ
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:47.95 ID:j4ypNIGzd.net
-
(激動辺りの時代に)時を戻そう
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:16:56.81 ID:uJl0EJnd0.net
-
タクヤさんってアラフォーやろ?
- 130 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:35:55.37 ID:gNz2RyuA0.net
-
>>24
ありがとナス!
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:17:14.03 ID:ip+RQrBi0.net
-
まじで松陰寺やん草
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:17:26.78 ID:RdEkvkA0a.net
-
どこが松陰寺なんやろと思いながら聴いてたらガチで松陰寺で草
「うるさい!」「ヒィヤお前よりはうるさい」のところやん
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:17:39.63 ID:V0YuDsfq0.net
-
爆笑した
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:17:50.62 ID:KPm5M7jc0.net
-
ダサすぎて好きや
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:17:52.28 ID:dcwH0+me0.net
-
UVERworldってもうみんな40代かよw
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:18:09.90 ID:2FkYCtpw0.net
-
今回はたまたまそんなテーマだってだけでいつもは普通だろ...多分
- 36 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:18:15.29 ID:uA7FuHbDM.net
-
草
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:18:56.79 ID:+QD6AsP10.net
-
これ家族がドン引きしてたわ
- 39 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:19:16.25 ID:V0YuDsfq0.net
-
ビジネスじゃないなら金取るな定期
- 41 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:19:27.26 ID:oFx/nR9Z0.net
-
水曜日のダウンタウンの企画やろ
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:10.16 ID:WVtKN47kd.net
-
中学生のポエムみたいな歌詞で草
- 46 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:27.78 ID:RdEkvkA0a.net
-
>>42
それは元から定期
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:22.92 ID:mGOYZ+Cvp.net
-
いつまで永遠だの悲しみだの言っとるんや
20年前からずっと同じような歌詞書いとる
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:19.35 ID:LhzA7Ndvd.net
-
有線で流れると笑っちゃうからやめろ
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:26.89 ID:wyJ2K1kDa.net
-
あかん草
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:28.31 ID:fNQI7MeX0.net
-
草
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:30.52 ID:7ckpVPRZ0.net
-
思いの外松井勇太で草
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:20:52.67 ID:ooiW3ayga.net
-
昔ハマってたなあ
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:21:15.05 ID:KNTp6eU50.net
-
なんやこいつ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:21:16.86 ID:1QlMWpjmM.net
-
自己啓発セミナーみたいな歌詞ばかりになってマジで聴かなくなった
ファンがライブで号泣しているのにもついていけなくなったし
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:21:25.78 ID:qYe56M27d.net
-
ダサいけど厨二の一定層に刺さる模様
特にアニメとの親和性は強い
- 54 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:21:23.55 ID:ip+RQrBi0.net
-
共感性羞恥感じて閉じた
見てて恥ずかしくなる
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:21:42.72 ID:fUIxEZCqM.net
-
タクヤさんが転んだファンから走り去ったエピソードは正直すき
- 59 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:22:19.66 ID:VjQ45X0Dp.net
-
もう久しく聞いてないけどなんか辺な方向行っちゃったなぁ
- 61 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:22:30.06 ID:b50TwNcm0.net
-
マジで松陰寺で草
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:22:38.52 ID:J/4faIHd0.net
-
ズボンビリビリやけど事故でもしたんか?
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:23:32.14 ID:K/Q8qityd.net
-
>>62
草
- 64 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:22:57.36 ID:LhzA7Ndvd.net
-
アジカンとか最近良さを取り戻してるのに…
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:23:24.29 ID:b50TwNcm0.net
-
中高時代ハマって離れてまたハマる
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:23:53.43 ID:EVoQVLfi0.net
-
ほんまにアーティストって感じやな
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:24:44.93 ID:oFx/nR9Z0.net
-
ええやん
- 79 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:24:47.78 ID:ip+RQrBi0.net
-
ウーバーって今こんなことになってるんか・・
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:24:58.73 ID:dp6Se185d.net
-
まじでTHE ONEで終わったよな
LIFE 6 SENSEではマジでかっこよかったのに
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:26:08.51 ID:lubCtkVVd.net
-
>>81
終わったのはゼロクワやろナノセカンド出したあたりからおかしくなった
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:28:05.90 ID:dp6Se185d.net
-
>>86
いや I LOVE THE WORLDで終わった
ゼロクワイアも半分は微妙だし
イナフ1とキックが自由とかほんと酷い
- 101 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:28:47.91 ID:uwPPhm/hp.net
-
>>86
L6S、THE ONEあたりでR&Bみたいな路線で音楽作ってた頃のUVERは光り輝いてた
最近のアルバムここ2枚ぐらいはシングルが小粒すぎ
それでもアンサーのアルバム曲はそれなりだったが30は擁護のしようがない
- 104 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:30:33.25 ID:bxU1/S1fd.net
-
>>101
お前自身の輝きが強くなっただけ
- 108 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:31:22.08 ID:dp6Se185d.net
-
>>101
一石を投じるとかBABY BORN & GOとかKINJITOらへんはマジで良かったよな
正直セイカが正規メンバーに入った辺りから微妙やわ
セイカが悪いとかじゃなくて
- 84 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:25:17.25 ID:dSVcLpqY0.net
-
思ってたよりそれっぽくて草
amazarashiみたいになるんかね
- 87 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:26:17.22 ID:t5bxDNdIp.net
-
最初のインタビューみたいなのでもう恥ずかしくなったわ
- 96 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:28:18.65 ID:tHrQ8HXeM.net
-
松陰寺よりオリラジ中田に思える
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:32:43.63 ID:GkMP13gr0.net
-
テンポ遅いポエトリーリーディングとかマジで嫌い
ウーバーは速い曲でミクスチャーロックやってればいいんだよ
- 121 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:33:50.66 ID:EVoQVLfi0.net
-
>>112
いや十分功績はあるんやし
挑戦できるならしてもええと思うんやけどな
同じなんてつまらんやん
Metallicaだって路線変えた時ボロカスに叩かれたんやし
- 131 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:36:01.44 ID:GkMP13gr0.net
-
>>121
路線変更が受け入れられたパターンも沢山あるけどそれは変更してもそれはそれでちゃんとクオリティーが高いからや
変更してクオリティー低いんだからそっぽ向かれて当然なのよ
- 137 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:37:46.39 ID:uwPPhm/hp.net
-
>>131
コレメンス
- 226 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:53:34.95 ID:mPrg6otd0.net
-
>>112
バンプとかその辺よう分かってるよな
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:32:44.33 ID:cOOUmbiS0.net
-
知ってる曲がまだ〜まだ 消え〜るなで止まってるわ
- 114 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:32:49.20 ID:VXp74njWa.net
-
こいつらほんますこ
ダサさを理解して超越した所に居る
- 115 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:32:50.41 ID:zTD5JH6Ep.net
-
逆にゼロクワ以前のアルバムはよくある感じで聞き流すくらいにしか聞かずハマらなかったわ
アンサーと今回のアルバムはほんとあんまり
ウィーアーゴーとかアバランチとかなんかこういう感じの曲量産するのやめてほしい
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:35:10.70 ID:OM/ERLSg0.net
-
最近だと愛笑むの曲の方がUVERっぽさ感じて悲しいわ
- 126 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:34:24.48 ID:csyWTVU/p.net
-
こんな臭いの好きになるしかないよな
厨坊とかにガンガンファン増えてるわ
- 132 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:36:16.00 ID:EVoQVLfi0.net
-
この辺は臭い歌詞ながらもええこと言うてるし
演奏も良かったんやけどな
- 139 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:37:56.81 ID:EP7+JNikM.net
-
曲調もサッカー代表のテーマソングに使われそうな感じ
- 140 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:38:11.03 ID:ip+RQrBi0.net
-
約ネバopは良かった
ブリーチはSCANDALでええわ
- 142 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:38:48.33 ID:wdJyZK9YM.net
-
じゃあUVERworldであの曲が好きって言ったら何なんだよ
- 189 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:47:02.61 ID:oa3uOYvV0.net
-
>>142
あれだよ、はかなんとかの永遠のかなし
- 141 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:38:25.57 ID:/5FcOTwk0.net
-
一周まわってありかもしれない
- 143 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:38:50.79 ID:2gdtLca80.net
-
アバランチで聞いた時いいと思ったけどなんか宗教みたいな歌だな
- 145 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:38:59.87 ID:KPm5M7jc0.net
-
名前忘れたけどほならね理論の曲とかあったやろ
ガチファンはあの辺りでアカンかった感じなんか?
- 151 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:40:05.42 ID:szt7SBnEd.net
-
>>145
PRAYING RUNだよ
- 152 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:40:16.24 ID:2X8HGoW90.net
-
>>145
Praying Runかな??
- 162 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:42:35.66 ID:KPm5M7jc0.net
-
>>151
>>152
YouTube見たらそれやった
6年前とか出てビビったわ
- 146 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:39:13.10 ID:jzWmlbjZ0.net
-
めちゃくちゃ笑った
- 147 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:39:22.01 ID:subP1aer0.net
-
7th triggerあたりまでしか知らない
- 149 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:39:40.44 ID:KMifBRU10.net
-
てかこの曲かよ
最新アルバムで1番好きだわ
- 150 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:40:00.33 ID:kZvBuibB0.net
-
クセが強過ぎる
- 154 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:40:21.16 ID:dp6Se185d.net
-
8 Roots
4 Live everyday as if it were the last day
5 WANNA be BRILLIANT
3 白昼夢
7 クオリア
9 Lump Of Affection
6 Forget
2 51%
1 GOLD
この頃までなのよ
- 158 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:41:37.84 ID:7GOITaYu0.net
-
>>154
12年前やんけ
- 157 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:41:13.94 ID:Nj91Rr4tp.net
-
ワイガチ勢の一番好きな曲はnowhereboyや
- 159 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:41:55.29 ID:KMifBRU10.net
-
enough -1これ好き
- 166 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:43:28.97 ID:dp6Se185d.net
-
映画見に行ってTHE SONGめっちゃ良かったのに7日目の決意が微妙でうーん…やったの思い出したわ
- 167 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:43:36.44 ID:KMifBRU10.net
-
プレイングランはライブだと10キロ走ったMCが付いてくるから人気だぞ
- 174 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:44:11.87 ID:szt7SBnEd.net
-
>>167
健康のために走ってんじゃねぇーぞ!
- 168 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:43:43.30 ID:PDVCrZiF0.net
-
初期のエモロックみたいなのが好きなんだけどな
- 177 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:44:26.39 ID:YxuH/UcM0.net
-
歌詞が臭すぎて一周回ってかっこいいわ
- 180 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:45:02.91 ID:Q014uWhJ0.net
-
タクヤっていつまでも中学生みたいな歌詞書いてるから見た目若いんかな
- 181 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:45:41.49 ID:/vAVVGCX0.net
-
これMステとかでやって欲しい
そこらのキショい声優のグループよりもお茶の間を凍らしそう
- 184 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:46:17.82 ID:38u3SXIWd.net
-
>>181
やってたで
- 193 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:47:45.74 ID:/vAVVGCX0.net
-
>>184
えぇ
- 209 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:49:54.53 ID:fujTvtJcr.net
-
>>181
年末のMステめっちゃ面白かったぞ
早い時間帯は微妙なアーティスト出ていなかった中こんなネタ曲をぶっこんでくるからスレの勢いがここだけ異常だった
- 182 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:46:06.57 ID:DeA2DFvF0.net
-
スマホのクソゲー広告にこういう声した奴いるよな
- 186 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:46:30.17 ID:YxuH/UcM0.net
-
でもある意味唯一無二だよな
似たようなバンドおらんやろ
- 190 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:47:08.81 ID:8Et+AYP0a.net
-
MOROHAみたい
- 196 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:48:14.41 ID:Q014uWhJ0.net
-
>>190
MOROHA聞いて元気もらう層ってたぶん元から元気だよな
- 199 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:48:19.14 ID:2X8HGoW90.net
-
>>190
そういやUVER好きならコレもいけるやろって勧められたのがMOROHAやったわ
- 192 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:47:41.39 ID:7d39CYAFp.net
-
キンコン西野のスピーチと変わらんな
- 195 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:48:08.83 ID:McgVTiFV0.net
-
カラーなんとかって曲はめっちゃ好き
- 198 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:48:18.02 ID:s9OTbRmNM.net
-
こんなんで狼狽えてるやつライブのMC聴いたら顔から火が出て死ぬで
- 216 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:03.26 ID:YpN8mXLn0.net
-
ウーバー好きやけど「笑いたきゃ笑えよ」みたいな歌詞結構出てくるあたり馬鹿にされてることに傷ついてるんやろな
- 215 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:03.00 ID:XxCodItid.net
-
UVERしか無理な曲
これでええ
- 217 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:04.56 ID:OoZQ3qHW0.net
-
アルスラーンの曲好き
- 219 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:46.33 ID:77nlrE8ld.net
-
アニソンのときのUVERworld→🥰
それ以外のUVERworld→😦
- 212 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:50:57.35 ID:JgeP75eh0.net
-
まじでもう松陰寺にしか見えなくなってきて草
- 214 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:51:50.87 ID:JgeP75eh0.net
-
M1で一番仕上がってた時の松陰寺が帰ってきた
- 218 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:09.65 ID:90olFlVLr.net
-
もうそれにしか聞こえんくなったやんけ
- 221 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:52:56.47 ID:Lgl5lNgw0.net
-
DAMチャンネルにTAKUYA∞出てたけど今回の新曲はガチのマジで神曲って言ってたな
このレベルはいままででも2、3曲しか作れたことないとか言ってた
- 225 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:53:30.51 ID:/5FcOTwk0.net
-
インタビューのあたりが気持ち悪すぎてあかんな
- 227 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:53:56.26 ID:9O5VwsIc0.net
-
ウーバーってワイが中学くらいの頃に流行ってたけど未だに中学生が聴いてるよな
- 232 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:55:10.55 ID:sOcGID0i0.net
-
UVERクルーだが正直最新アルバムは微妙だなと思った
- 241 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:57:23.72 ID:5ClIoVxfd.net
-
大ダメージジーンズでワロタ
- 239 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:57:11.09 ID:KWc8jg5d0.net
-
SHAMROCKとFight forなんちゃらしか知らない
- 242 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:57:46.07 ID:As+qIBeAa.net
-
君が好きなうた辺りはめちゃくちゃ聴いてたよ
その頃が全盛期やったよな
- 268 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:10:19.74 ID:lDEGZoXeM.net
-
オセロの曲めっちゃ好きやわ
他人に好きだと言ってもらえる曲が一つでも出来たら立派な人生だったと胸張ってええと思うで
- 251 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:00:58.24 ID:N3NbJJGV0.net
-
ここまで聞いてたやつ多いやろ

- 253 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:01:13.59 ID:T4s4w9p00.net
-
最近の曲なんもわからん
- 243 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:58:24.63 ID:ayGwmkcEd.net
-
ウーバーってわざとダサくなるように曲作ってんのか
- 255 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:01:55.86 ID:vSx+1qMLa.net
-
こういうポエトリーはamazarashiに任せとけばええんや
- 261 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:03:20.48 ID:xM83gI/U0.net
-
ポエトリーならこんな感情込めるより淡々と歌った方がええと思うんやけど
- 263 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:04:33.80 ID:T2tbTY250.net
-
ひぃ〜やって聞こえるし何より痛い
- 229 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:54:14.28 ID:Z3Z/g1Xt0.net
-
これ松陰寺版出る?
- 267 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 19:09:09.48 ID:1hX1IM+F0.net
-
タイアップ定期
- 77 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:24:41.07 ID:I8YmJggC0.net
-
ぺこぱ∞
- 187 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:46:37.43 ID:NA/0Fwcop.net
-
スレタイ大賞候補
- 156 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:40:41.13 ID:IzsELjAM0.net
-
兼近がやる松蔭寺のモノマネ
- 83 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:25:11.99 ID:s/yu2zTod.net
-
松蔭寺がネタ中にシッシシシシッ!ってやるとことそっくりで草
- 63 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:22:45.21 ID:bcrkTvVd0.net
-
思ったよりもぺこぱで草
- 178 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 18:44:41.13 ID:XO7QlMr50.net
-
悪くないだろう
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (95)
goldennews
が
しました
タイトル以外は全て完璧
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
これ聞くのキツい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ANSWERもしんどかったけど30もっとしんどい。
ライブでENやってる時テンションだだ下がり。
本人達は満足してるんやろうなとは凄く思うけど、LASTくらいの何聞いてもワクワクする頃のがいい。
goldennews
が
しました
昔はめっちゃカッコ良かったけど、今は押しつけがましい宗教じみてて聞かなくなったわ
まだGOLDの時ぐらいまではカッコよかった
goldennews
が
しました
平成の長渕剛を名乗っていいよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それ以降も好きな曲はあるんだけど段々後者の色が強くなっててちょっと…って感じ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
高校生〜20位の時ガッツリハマって常に聴いてた。あの頃は〜って言うの嫌いだけど、10年近く前のTHE ONE辺り迄はシンプルな音で唯一無二で本当に格好良い音楽だった。最近その辺りのを聴いたら結構臭かったんだなと思ったけど、今聴いても普通に好きだなと思った。
そこから順に最近の曲を聴いたんだけど、大半がしっくりこない。でも一部分好きだなって思う箇所は多くあるし、勢いのある曲が多いからアニメに使われたりするのは納得する。
きっと今でも中高生にはドンピシャで響いてるんだろうなぁ。それってめちゃくちゃ凄い事だと思う。因みにスレタイの曲は確かに臭いけど、筋トレ中に流しで聴いたら良い感じだったので個人的に割と好き笑。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いい歳してこんなの発表して恥ずかしくならんのか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今も突き抜けてて安心したわ
goldennews
が
しました
ここまでアグレッシブなのがカリスマ性に繋がるんやろな
goldennews
が
しました
そういう人たちにちゃんとウケてるならすごいことだしそれでいいと思う
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
もしかして俺が別のグループと勘違いしてんのか??
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ENERGYとかクッサくて鳥肌立ちそうな歌詞やけど好きやぞ
goldennews
が
しました
でもまぁスレの大半の意見よう分かるわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
バンプなんちゃらは天体観測があるし、ラッドなんちゃらは君の名はの曲があるし
ウーバーなんとかって言うと、今だと出前かな、って思っちゃうし
ほら、あの曲を歌ってるバンドだよ、ってならない悲しさ
結局、ヒット曲が出ないと、変なポエムに走る、一時のBUCK-TICKがそんな感じだった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あの曲1番かっこいいでしょ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
個人的にはRADと同じようなものを感じる
goldennews
が
しました
10代〜20代前半の多感な若い子らが自己啓発するために聴くバンドやから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
授業中に教科書の音読がまったくできないやつらがいたろ。文学的素養が0のやつ。消費するコンテンツは動画かゲームのみ。ふだん口にする話題は金と女の話だけ
ウーバーワールド、湘南乃風、ワニマ、西野カナ、浜崎あゆみ、倖田來未などを聞いて泣ける…とかいってるバカ
こういう連中が世の中には山ほどいて、ひたすらにわかりやすいバカ専用の文化を消費する
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました