- 1 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:45:54.76 ID:THkAEavUM.net
-
矢吹町にある県立高校の調理実習で賞味期限切れの食材が使われていたことがわかり、
学校側は生徒や保護者に謝罪しました。
これまでに体調不良を訴える生徒はいないということです。
県教育委員会によりますと19日、矢吹町の県立光南高校の家庭科の調理実習で、
3年生の生徒24人がケーキづくり行った際食材として使ったチェリーやパイ生地、
バターの賞味期限が10か月から1か月切れていたということです。
全文は以下
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220120/6050017005.html
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:20.18 ID:FmO/AiniM.net
-
あかんやろ
- 19 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:48:58.98 ID:tSKW3IJx0.net
-
自分で食うならまだいいけど生徒も巻き込むなよ
- 10 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:30.68 ID:8MzqIlB8M.net
-
まあバターはいけるやろ
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:48:18.05 ID:E6gLgBRiM.net
-
>>10
いやヤバいやろ
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:48.81 ID:hCPEE0C90.net
-
>>10
乳製品なんやからあかんに決まってるやろ
実質消費期限みたいなもんやぞ
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:30.93 ID:25wSJG9I0.net
-
何この魔境
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:48.23 ID:E6E9FpPB0.net
-
よくね?
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:42.92 ID:5eG03iMUM.net
-
賞味期限切れって
自分で食う分にはいいが
人に食わせるもんじゃねえだろ
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:48:06.27 ID:0R9JQXl5M.net
-
>>12
これ
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:50.55 ID:8JPs2HF10.net
-
缶詰めならいけるパイ生地はあかん
- 15 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:47:57.06 ID:Xvx6E6Kg0.net
-
缶詰とかならええけど
- 20 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:02.52 ID:nXXvVEXAa.net
-
自分が自分の責任で食う分にはええしワイもやるけど教師って責任者がやらせるのはあかんやろ
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:20.88 ID:al8haJus0.net
-
大丈夫かどうかじゃなくてそんなガバガバ管理してることが問題なんだけどね
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:31.24 ID:Wo7Fndly0.net
-
個人で食べるのはいいけど、学校でやるのはバカでしょ
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:35.58 ID:IRkoPD+Ur.net
-
バターならイケそうだわ
- 28 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:49:59.01 ID:I44wATm/0.net
-
もったいなからガキに食わせたろ精神や
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:50:10.28 ID:ZiBrXDPb0.net
-
でも結果大丈夫だったんやろ?
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:50:45.28 ID:YiV7nvhH0.net
-
実際賞味期限切れはどこまでセーフなんや
わしは一週間までセーフ出すけど
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:50:45.78 ID:ZiBrXDPb0.net
-
調理実習でチェリーパイって
- 39 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:51:59.50 ID:8oRS6ukbr.net
-
>>31
欧米か!🙋
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:50:57.80 ID:qKLGwi7yr.net
-
パイ生地は冷凍なら…
バターは酸化してる
チェリーはドライフルーツでもきつそう
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:53.82 ID:rmnAY2/60.net
-
実際賞味期限やしセーフやろ
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:51:07.18 ID:YJdpgkHf0.net
-
賞味期限でも10ヶ月はまずいやろ
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:51:42.50 ID:sZFHIDg1M.net
-
卵ならいけるけどなあ
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:51:53.37 ID:wB7tiYsNa.net
-
毒性発生したら加熱しても消えないんだよなぁ
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:52:34.28 ID:25wSJG9I0.net
-
カビ生えてたらAUTO🤮
毒素は消えません
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:52:11.20 ID:QbqvPz3Ka.net
-
ええやん
というかみんな大学生なったら余裕なくなるから半額とか3分の1みたいなもんばっか買うことになるんやし今のうちから慣れとけ
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:53:07.19 ID:8IbMqHv70.net
-
同じ食品でも保管環境にもよるんだから自分の経験では何日、何ヶ月、或いは何年余裕とかそんなのわからないんよな
自分で食べる分には自己責任でオーケーでも他人関わるならアウトやわ
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:53:18.94 ID:zZGtodpM0.net
-
加熱すれば賞味期限が無くなると思ってそう
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:53:23.74 ID:aA9W+qJj0.net
-
大丈夫で草
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:54:18.31 ID:FeJUV5zia.net
-
これ叩いてるやついいとこの子アピールしてるつもりなんか?
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:56:19.42 ID:94L2IZXv0.net
-
>>52
釣り針デカすぎるだろ…
- 59 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:55.31 ID:IRkoPD+Ur.net
-
>>52
イケそうだけど教師の行為となるとアカンと思う
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:54:59.59 ID:M0PEi0Ar0.net
-
問題ない事が分かっていての判断なのか
多分大丈夫だろうっていう博打判断なのかが分からん
- 58 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:55.03 ID:csIyjwmU0.net
-
>>55
こんなん博打に決まってるやん
がっつり検査する手間考えたら期限内のもの使うわ
- 56 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:38.37 ID:DBzdS7K60.net
-
自分で食う分には勝手だけど他人、しかも子供に食わせるとかガイ極まりすぎだろ
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:43.57 ID:a4a+BrIP0.net
-
ケンモ先生はSDGsだったのかぁ
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:57.20 ID:3mcVDPSk0.net
-
保存状態によるやろ
冷凍だったらセーフ
- 61 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:55:59.04 ID:379AfgYed.net
-
加熱と冷凍はね無敵なんよ
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:09.35 ID:5YAaJ0C10.net
-
問題になることが想像できないとか馬鹿すぎる
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:28.73 ID:U9ptXU2G0.net
-
日本では賞味期限設定せな売られへんから設定してるだけで、バターなんかそうそうくさらへんわ
チェリーとパイ生地は流石に怖いけど
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:29.49 ID:QP+507GiM.net
-
大丈夫やんけ
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:45.37 ID:oCECvhHJ0.net
-
ちょっとぐらい切れててもバレへんか…
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/21(金) 21:57:01.02 ID:ZBpVoPaB0.net
-
うーんこの
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (53)
表面削れば使えそうだけどリスク負ってやることじゃない
goldennews
が
しました
ガキどもは健康被害が出てないにガタガタ抜かしとんな
仮に多少腹痛くなっても正露丸飲んどきゃ治るだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
思い返せばうちの学校もそんなことあった気がするが家庭科のババアはどこから調達してるんだ?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
教師が決めて良いものじゃいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
半年以上すぎてた調味料平気で使ってたわ
消費期限じゃないから腐ってるかどうかは自己判断だからって
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
バターなら大丈夫かどうかくらい見たら分かるだろ
goldennews
が
しました
賞味期限切れが常な底辺にとってはどうでもいい事なんだろうけどな
goldennews
が
しました
いつまで昭和みたいな仕事を続けるつもりなんだろうか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
過保護すぎるやろwww
goldennews
が
しました
バターも1番短い1ヶ月なら余裕
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
加熱するのは殺菌のためだけど、では、なぜ菌があかんかといえば、毒素を出すからやで
加熱で菌は減るが、毒素の全てが熱で分解されるわけじゃない
高等教育である高校の教師が、そんな事さえ知らんのか・・・?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
予算出さない学校がアウト
goldennews
が
しました
絶対にいつか事件になるからな
なってない、じゃなくて、これからなるんだよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
無責任 公務員
税金泥棒 寄生虫
公務員が業務をすることで一番大事にすることは
「保身」
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
消費期限を超過してるならアウトだけど、賞味期限はメーカー側がそれぞれの裁量でつけてるあやふやなもんだし
goldennews
が
しました
ちなみに、今でも繁盛しています
goldennews
が
しました
無責任 公務員
税金泥棒 寄生虫
公務員が業務をすることで一番大事にすることは
「保身」
goldennews
が
しました
先生「いいえ、私は遠慮しておきます」
goldennews
が
しました
ソースはワイの腹
goldennews
が
しました
既に菌が生成していた毒素は無くならないからな
製造段階から保存まで、無菌状態が保たれてたとかでないと
火を通しても危険だよな
goldennews
が
しました
無責任 公務員
税金泥棒 寄生虫
公務員が業務をすることで一番大事にすることは
「保身」
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました