- 1 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:29:28.62 ID:xbNyYaC3M.net
-
なんで山登るんだよ
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:31:39.23 ID:jSeBQkNUM.net
-
欲張りセット定期
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:32:19.65 ID:1eKDS8mm0.net
-
その心登ってるね?
- 10 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:32:07.03 ID:QFJ3GEfu0.net
-
1周回って登山スレか?
- 2 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:29:44.43 ID:xbNyYaC3M.net
-
常識を疑えよ
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:30:03.56 ID:xf1G+Hc5a.net
-
登山家S「自分の身は、自分で守ることが、できるはずです…」
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:32:12.24 ID:/QxYZwAJM.net
-
>>3
下山者は…誰一人いませんでした…
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:30:09.53 ID:UFWMr7uc0.net
-
もちろん俺らは登頂するで?
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:30:39.96 ID:CcQj78bo0.net
-
>>4
どうやって?
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:31:46.46 ID:Ei9KhhPCd.net
-
>>6
拳で
- 405 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:05:18.58 ID:FgM8VFUB0.net
-
>>8
えぇ…
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:33.90 ID:V7pSG9nv0.net
-
>>8
凍傷で指全損定期
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:30:37.51 ID:ms22zqKyM.net
-
ふじさん、すこだ…😀w
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:32:18.27 ID:gQlKM6AA0.net
-
Bはガチで登山してる
- 15 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:32:56.50 ID:tpAsZlXnM.net
-
死の淵の生の輝きを知ってしまったからや
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:33:11.01 ID:apVw/ABC0.net
-
でも実際厳冬期の山頂の景色見ると自分の命なんてちっぽけって思っちまうんよ
登山ってほんと麻薬やな
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:33:16.89 ID:HXYTXlIKa.net
-
ぜったいにあきらめない!!
- 19 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:33:19.59 ID:/QxYZwAJM.net
-
山のくせに生意気な傾斜しやがってよぉ!
- 20 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:33:43.22 ID:bbeNQP6b0.net
-
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:34:10.00 ID:/QxYZwAJM.net
-
>>20
7話からヤバい定期
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:34:31.21 ID:CcQj78bo0.net
-
>>20
9話で誰か死んでる定期
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:20.31 ID:GZyIqhMg0.net
-
>>20
8話で必死の抵抗定期
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:38.42 ID:zAr7rf9Nd.net
-
>>20
2話でいきなりテント泊もまあまあやばい定期
- 64 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:39:03.08 ID:ES0MqpAU0.net
-
>>20
これゆるきゃん△?
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:39:20.61 ID:zAr7rf9Nd.net
-
>>64
ヤマノススメやで
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:34:50.57 ID:wNS0CsUx0.net
-
登山の喜びを知りやがって
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:34:27.87 ID:hkmkxf4y0.net
-
登頂登頂…
- 28 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:34:43.91 ID:C3xJAsGA0.net
-
岳を読んだワイは絶対に山には登らないと誓ったんやで
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:35:14.70 ID:jPzzZt3zM.net
-
miwa「アコンカグア」
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:35:19.65 ID:E2SJM31Dd.net
-
もうー!業務妨害はそっちの3人だからさっさと下りる!
- 34 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:35:27.76 ID:fWis5u0j0.net
-
マアアアアアアアアアアアア!崖下に落ちちゃったー!マアアアアアアアアアア!
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:35:59.98 ID:NLEsLK3a0.net
-
がーけーのーうーえーでー身動きとれずー
- 806 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:29:03.15 ID:OSPKkcaG0.net
-
>>37
こいつなんだったんだ
- 39 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:14.75 ID:ovs5I4kF0.net
-
立山きれいだったわ
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:33.94 ID:BCxpeD+3p.net
-
さ あ 行 こ う ぜ
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:38.32 ID:bS+TwU0c0.net
-
どうか、しましたか?
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:40.27 ID:23CpL1/U0.net
-
>>44
はい!命を落としてしまったのですが!
- 73 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:39:50.75 ID:ZCoRPN/DM.net
-
>>55
後で探すからおとなしくしててくれる?
- 340 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:00:46.52 ID:M5sF1wVKa.net
-
>>73
草
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:36:48.58 ID:rswSnLQH0.net
-
滑る〜!殺すぞ〜!
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:21.24 ID:ZVQxmfxN0.net
-
遭難者「誰かーーー!」
- 49 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:01.85 ID:jPzzZt3zM.net
-
あ、統べる…!(覇道)
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:24.55 ID:6lOmJIp70.net
-
登山家「遭難したから助けて!」←意味わからん
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:28.10 ID:CZapclUb0.net
-
女子高生でも登れるんやろ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:37:31.82 ID:gnFP+6btM.net
-
とまんないよぉ!(滑落)
- 63 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:38:56.07 ID:gbdjTzjd0.net
-
命は1つしかないから(至言)
- 58 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:38:22.57 ID:7tOKwjBCp.net
-
誰かこれはどういうスレなのかワイに説明してくれ
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:39:06.40 ID:ZCoRPN/DM.net
-
つい最近は…山に隠れとったのか?
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:39:47.03 ID:uMyVsh8I0.net
-
結局、ノーマルルートで登頂するということか
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:41:17.46 ID:CcQj78bo0.net
-
>>71
……なんだと
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:40:04.75 ID:ly4roHhe0.net
-
極地法など登山家の恥だ!
- 85 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:41:11.88 ID:xpAUfXYvd.net
-
頂上(うえ)で待っとるで?
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:41:13.26 ID:UFWMr7uc0.net
-
K2って難易度どんなもんなん?
- 94 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:41:52.09 ID:kVZnzbbi0.net
-
>>86
人類の最高到達点レベル
- 111 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:06.60 ID:GZyIqhMg0.net
-
>>86
一年位前にようやく冬季登頂達成者が出るレベル
- 97 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:42:22.28 ID:tUcSyCHrM.net
-
山の悦びを知りやがったからやろなあ
- 105 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:43:33.03 ID:xhwa6CBD0.net
-
登山家F「俺はお前が俺を見たのを見たぞ」
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:43:04.80 ID:E2Q3GVAP0.net
-
神々の山嶺は山スレで話題に挙がるけどKはあんま語られんよな
- 109 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:02.90 ID:tUcSyCHrM.net
-
登山系はそれこそヤマノススメと岳しかしらんな
なんかおすすめある?漫画でもなんでもええけど
- 143 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:46:58.64 ID:/XSEQFRtd.net
-
>>109
神々の山嶺
映画は見ないでいいぞ
- 159 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:48:02.43 ID:kdZE+2x60.net
-
>>109
神々の山嶺ははずせんやろ
ノンフィクションでいいなら山野井夫妻のギャチュンカン登攀を書いた沢木耕太郎の凍とかも面白かったが
- 212 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:51:53.81 ID:HBtT20aW0.net
-
>>109
孤高の人を知らんとは言わせぬぞ
- 297 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:54.80 ID:MI55DmBI0.net
-
>>212
内面描写長すぎるのと再登場キャラが全員ぐう畜になり過ぎや
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:15.02 ID:rTscvJVC0.net
-
K2「またか、また死にてえやつが来た」
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:18.62 ID:QD6CUecz0.net
-
??「登山が趣味です」
ワイ「あっ…こいつとは深く関わらんとこ」
- 114 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:22.98 ID:NLEsLK3a0.net
-
岳のあのラストホンマ嫌い
- 116 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:44:28.25 ID:FpJSQ80Ja.net
-
登山家K「K2は無酸素で登頂可能ですを」
- 140 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:46:54.97 ID:1ZFRHpP0d.net
-
なんJスタンダードセットやめろ
- 161 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:48:10.11 ID:fwUC/BYhM.net
-
たまに登山家で鼻の頭凍傷で削ぎ落ちとる人おるの見るとヒェッてなるわ
- 147 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:47:30.30 ID:iihFS9480.net
-
(冬の山を)「なめやがってッッッ!」
- 174 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:49:00.87 ID:bYy5ch5w0.net
-
登山家って命懸けよな
- 182 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:49:33.71 ID:r0roIdAed.net
-
あおい「…食料は無くなった…・・…あるのはもう、ひなたの死体だけ…」
あおい「………」
あおい「………」
あおい「………」
あおい「………」スッ
- 188 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:49:41.75 ID:a3JlDBzU0.net
-
登頂したら絶頂よ
- 190 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:49:43.25 ID:0h2IHYqj0.net
-
穂高の馬の背とか渡っとる奴いるけど景色堪能できるんあれ
- 217 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:52:05.77 ID:NLEsLK3a0.net
-
どのルートで行くんや?

by Kogo
- 241 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:53:25.96 ID:lAx7dxRO0.net
-
>>217
人が登る角度してなくない?
- 247 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:53:51.52 ID:Dv5rrHun0.net
-
>>217
Dって途中空飛ぶんか?
- 268 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:55:25.35 ID:h4qEtITX0.net
-
>>217
DとEの間🤔
- 286 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:13.94 ID:G+Sd5IRr0.net
-
>>268
転がってくる死体から物資漁りながら登るから身軽でええな
- 300 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:57:29.52 ID:8Xku4vWg0.net
-
>>286
リアルタイムで死んでて草
- 273 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:55:36.88 ID:VhvQYaor0.net
-
>>217
スキー場のマップかな?
- 274 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:55:38.73 ID:57KRs2aB0.net
-
>>217
行かない
- 279 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:55:53.80 ID:8Xku4vWg0.net
-
>>217
CとDの分岐点までもいけなそう
- 372 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:02:47.81 ID:ZqYF8d0sd.net
-
>>217
Dってもはやルートとかじゃないじゃん
- 388 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:04:01.71 ID:CmY30/NM0.net
-
>>217
まっすぐが一番楽やろ!
Dや!
- 529 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:12:27.37 ID:HP/xgthIp.net
-
>>217
そもそも登るな こんなとこ
- 228 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:52:37.12 ID:+MgJWKan0.net
-
でも冬山って信じられないくらい綺麗で透き通ってるんだよな
- 240 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:53:24.24 ID:FjmSfIoS0.net
-
地球上に未踏の山ってもう無いんちゃうか?
- 312 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:58:26.07 ID:8Xku4vWg0.net
-
>>240
宗教の対象になってる山は未踏なのいくつかある
- 534 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:12:38.47 ID:RnGQNt0Xd.net
-
>>240
ブータン「ダメです」
って未踏峰がある
- 244 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:53:49.92 ID:ituUwuYcd.net
-
神々の山嶺のエベレスト南西壁冬季単独登頂ってやった奴おんの?
あの作品結構昔のやけど
- 285 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:12.32 ID:kdZE+2x60.net
-
>>244
おらんはず
- 246 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:53:50.44 ID:sjN7LCrc0.net
-
結局ノーマルルートで行く模様
- 252 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:13.57 ID:cb8UN9r30.net
-
>>246
なんだと
- 251 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:11.46 ID:YiqIjHLN0.net
-
登山家ってどうやってお金稼いでるんや
企業所属とかなん?
- 259 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:52.61 ID:RN5f6+wM0.net
-
>>251
スポンサーと講演と登頂できたらボーナスもらえる
- 263 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:55:04.90 ID:913OFo/hp.net
-
>>251
アウトドアショップとかインストラクター
- 255 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:37.65 ID:HokOEjR00.net
-
🤓「ここに緑色の死体があるから目印にするんやで」
🙋♀🙋🙋♂「はーい」
💀「…」
🩱
異常だよこの界隈
- 282 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:05.48 ID:/TFg7ett0.net
-
>>255
持ち帰れないから・・・
- 284 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:11.99 ID:fNqakY8S0.net
-
>>255
遺体持って帰れんのよな物理的に
- 304 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:57:44.30 ID:dki7rqnP0.net
-
>>255
グリーンブーツやったっけ
- 462 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:08:27.26 ID:sJ2uMkPF0.net
-
>>255
有名な目印が50年くらい前ので死蝋化してたりとか普通やからな
白骨死体にすらならん
- 626 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:17:05.30 ID:Eh7QZY7j0.net
-
>>255
ちょっとイタズラで「死体の位置ずらしたろ!w」「ほな死体隠したろ!」ってやついないのは凄いと思うわ
- 644 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:18:17.52 ID:8PPysbFCp.net
-
>>626
自分の命かかってるし
- 667 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:19:58.49 ID:8x3OcidLd.net
-
>>626
グリーンブーツに成り済ましてみた!って動画上げてた外人youtuberが大炎上してたんだよなぁ
- 683 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:21:06.27 ID:WmEWNiXN0.net
-
>>667
最悪で草
- 256 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:46.00 ID:fGQZMIdbM.net
-
なんJってまれに山スレ伸びるからよくわからんわ
- 260 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:54:54.23 ID:yxdU897z0.net
-
冬の伊吹山ですらもう二度と行きたくないと思ったのに冬の登山家は頭おかしいでほんま
- 302 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:57:38.24 ID:18WytcwQx.net
-
>>260
伊吹山て積雪かなんかのギネス記録持つような頭おかしい豪雪山やろ
- 451 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:07:50.73 ID:yxdU897z0.net
-
>>302
雪少ない時なら初心者向けや
冬山のやけど
- 287 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:56:27.95 ID:0CXiuWB5M.net
-
やめろーーーー!絶対K2に行くのは危険や!
- 306 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:58:00.32 ID:0nPIKAL0p.net
-
あと50年ぐらいすれば技術が進んでエベレストなら一般人でも余裕になりそうだけどな
- 318 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:59:06.09 ID:DjnlIxcsa.net
-
>>306
エベレーターでも作るんか?
- 327 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:59:55.18 ID:cIh0ux5Pp.net
-
>>318
車で登るとか
- 331 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:00:17.18 ID:fNqakY8S0.net
-
>>327
トップギアで北極は車で行ってたな
- 343 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:00:51.19 ID:4/cLjbNep.net
-
>>331
マジかすげえな
- 352 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:01:33.16 ID:fNqakY8S0.net
-
>>343
ハイラックス魔改造してバックアップ大量におってやけどまあ頭おかしい
- 313 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:58:32.52 ID:BdGpZqRIM.net
-
(K2登頂は)まぁまぁ…スタンダード
- 317 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:59:05.44 ID:CDv2w2PG0.net
-
このスレで聞いてええんかわからんが
普段から仕事で富山行ってて、立山連峰が綺麗すぎるから一度上まで登りたい
立山連峰のてっぺんって登山の難易度としては高いんか?
- 326 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 22:59:48.21 ID:+MgJWKan0.net
-
>>317
今の時期は流石に死ぬ
夏なら体力勝負
- 360 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:01:58.80 ID:8Xku4vWg0.net
-
>>326
夏でも体力ないと死ぬってこと?
- 373 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:02:48.70 ID:fDWqOe760.net
-
>>360
当たり前やん
山だぞ
- 377 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:03:02.96 ID:kVZnzbbi0.net
-
>>360
そら集中力切らした瞬間真っ逆さまやからな
- 391 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:04:20.73 ID:lEK1CCBn0.net
-
>>360
山登り自体は往復5時間くらいだから初心者向け
ただ、登山道の入り口までめっちゃ行くのに時間かかる
ちゃんと計画していかないとあかん
もちろん夏の話な
- 375 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:02:58.50 ID:KhU7+eiU0.net
-
蒼天の神の座とかいうガチ登山者向けのニッチすぎるゲーム
爆死したせいで逆にプレミアがついた模様
- 393 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:04:28.66 ID:vBN1z6nR0.net
-
岳の主人公って現実にいたら世界に3人いるかいないかレベルの登山家だよなあれ
- 429 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:06:24.62 ID:0h2IHYqj0.net
-
>>393
ローチェからエベレスト縦走する奴なん地球人ちゃうやろ
- 493 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:09:56.72 ID:vBN1z6nR0.net
-
>>429
そのレベルなのに最後に死ぬの納得いかなかった思い出
- 394 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:04:28.73 ID:Dh91yo+/M.net
-
ワイは椎名誠の怪しい探検隊くらいの登山でええわ
- 432 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:06:38.55 ID:Dgp82sLJp.net
-
登山は一回くらいしかやったことないけどいつか冬山登山してみたいわ
- 448 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:07:42.63 ID:Dh91yo+/M.net
-
>>432
雷鳥沢なら手軽に行けるで
- 426 :風吹けば名無し :2022/01/20(木) 23:06:17.10 ID:O0MRNXja0.net
-
アホみたいなスレタイやのに真面目に山の話してて草
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (52)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
『tough』と『岳』の読者層が被ってないって
はっきりわかんだね
goldennews
が
しました
個別のことだか、掲示板で質問せずに当人に聞かないとな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
手が動かなければ 指で行け
指が動かなければ 歯で雪をかみながら歩け
歯もだめなら 目で歩け
目で行け 目で行くんだ
goldennews
が
しました
登山家「ンンキョヒスルッ!!」
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
「よく頑張った」(ラスト)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
落ちたな(滑落)
goldennews
が
しました
「 大丈夫だ、俺の中で温めてやる。 」
そうやって俺たちは・・・
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
羽生は死なずに済んだやろとしか思えなくて何かあの辺モニョる
しょーもない深町の自己実現のせいで殺されたようなもんやん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
登山家「ストッピング?止まんないわよ!ゴーゴー!!」
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ゴニョゴニョ…(読経)
goldennews
が
しました