- 1 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:48:07.15 ID:2Or+Hy8gd.net
-
🌲
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:01.67 ID:a3+WUi6R0.net
-
自分が木になってて草
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:51:27.76 ID:O/8IIX6N0.net
-
森生える
- 2 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:48:36.93 ID:Lha6QY+D0.net
-
地球の救世主やん
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:49:18.80 ID:bAhthOKr0.net
-
普通に強い定期
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:50:38.20 ID:7NfCUPSS0.net
-
放射性廃棄物の処理に使えるな
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:50:45.02 ID:N0P6Fihx0.net
-
人間全部木になるやろ
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:50:48.26 ID:JHsKpOhh0.net
-
東京が森になってしまうやん
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:51:03.27 ID:vMvQhzP70.net
-
なんJの森
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:51:25.78 ID:tAKcn8jr0.net
-
限定条件で手のひらサイズじゃないとダメって言ってるやろがい
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:33.35 ID:zJcQMh8/0.net
-
>>12
あれより強力な能力だったんや
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:05.89 ID:74+r14DE0.net
-
木遁忍術定期
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:14.90 ID:2fWB7I/Jd.net
-
レベル2はチートなのでセーフ
- 21 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:52.65 ID:p1o+zp8ur.net
-
イッチゴミ扱いされとるやんけ
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:56.83 ID:iHeriddb0.net
-
イッチが木になるってオチや
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:25.69 ID:gohhQMVw0.net
-
どういうオチなんや?
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:53:19.41 ID:HxWWq7EjM.net
-
>>18
ゴミを木にする→木から出たゴミを木にする
の無限ループ
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:53:34.85 ID:gohhQMVw0.net
-
>>26
ええ、
- 36 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:53.17 ID:FSoJE8H4r.net
-
>>26
これだったら途中でゴミが人になってるからおかしい
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:50.94 ID:g39HNfn9r.net
-
>>18
あらゆる才能があった主人公が才能捨てまくってラスボス倒して神様ボーナスで再会の才能を新しく貰って終わりや
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:46.41 ID:gohhQMVw0.net
-
>>42
サンテレビ
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:58.24 ID:gohhQMVw0.net
-
>>42
間違えたサンガツ
- 148 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:10:16.59 ID:yx18co7mH.net
-
>>48
>>50
草
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:52:57.73 ID:mfcviFa00.net
-
お前の対策は簡単さ
ゴミの多い場所で戦わなければいい
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:41.86 ID:Oo8jsTRo0.net
-
>>24
なんJで戦うのは分が悪いな
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:53:04.76 ID:BTy5JW1h0.net
-
能力を電波に乗せて世界中の人間を木に変えようぜ
- 28 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:53:45.72 ID:1mnfIg5r0.net
-
🌲(🌳)(🌳)
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:06.24 ID:1NJwW3tC0.net
-
昨日久々に読んでたけどやっぱおもれえわ
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:27.04 ID:o+I92Laj0.net
-
神器とかいうテコ入れ
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:35.87 ID:2pnB6Vty0.net
-
ゴミの認識を拡大することによってあらゆる物を木にできるんや
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:54:49.59 ID:haYfjNAF0.net
-
能力が基本一方通行だけどうえきだけはリサイクルできるから無限なんだ!
佐野「息をしたら鉄を手拭いに変えられます」
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:26.87 ID:zJcQMh8/0.net
-
>>35
増えんやろ
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:00.69 ID:dtm/23Z40.net
-
弱い能力ってなんだよ
- 41 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:44.23 ID:HTp6jQVU0.net
-
>>37
ボタンを縄に変える能力とかな
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:49.06 ID:nNt7kW6c0.net
-
>>41
あれ本気で勝てるイメージ無いの草
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:04.13 ID:IUANF8UN0.net
-
一番手近なゴミは自分自身よな
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:57.44 ID:Casm5D7AH.net
-
最後は人が木になって星新一みたいなオチになる
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:55:33.21 ID:NqHiztcu0.net
-
人をゴミと思えば人を木に変えられるんか?
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:02.62 ID:VKUNPfK80.net
-
でも天人だよね
- 49 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:56:54.49 ID:bjND1Uf60.net
-
限定条件とかいう忘れられた要素
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:57:18.77 ID:PruXgv1uM.net
-
ハッ!木に変えたところでなんだと言うんだ?所詮ただの置物じゃねえか
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:57:24.86 ID:mYOEtTV70.net
-
すまん、やっぱ他に10個チート能力もらったからそっち使うわw
- 54 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:57:31.90 ID:o+I92Laj0.net
-
佐野の能力とかホンマはゴミ能力やと思うで
佐野の耐久値とか謎技術がいろいろおかしい
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:57:35.40 ID:ukyDktQ/a.net
-
相手に腸の中のうんこ木にしたら全員殺せるやん
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:49.73 ID:KfKADDMnd.net
-
>>55
手のひらで握る必要があるからそれするなら相手の腸へ手を突っ込む必要がある
- 70 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:28.46 ID:gohhQMVw0.net
-
>>68
エッッッッツ
- 59 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:04.95 ID:+5V1E94Zd.net
-
?「お前は役立たずのゴミなんだよ」
彡(゚)(゚) (せや…ワイはゴミや…)
彡(゚)(゚)「しまった!」
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:10.27 ID:IzoKhDgx0.net
-
地球温暖化の救世主やん
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:14.85 ID:eWnCluzxM.net
-
そして世界は森になった
- 64 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:25.67 ID:oTGrSdeH0.net
-
その人にとっては死ぬほど大事にしてるガラクタとかはどうなるんや
- 73 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:40.37 ID:Q3qCScC8a.net
-
>>64
あくまで能力者がゴミか認識するかやからいける
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:00:34.41 ID:oTGrSdeH0.net
-
>>73
かわいそう
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:34.66 ID:s5rEFSK1r.net
-
人をゴミに変えられると思うエアプ率の高さ
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:48.35 ID:TO+fxuSca.net
-
手のひらに収まるサイズって限定条件あった気がする
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:58:50.13 ID:HFJ7i6RHd.net
-
電撃を砂糖に変える能力が好きだった
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:28.72 ID:hdKRo16Yd.net
-
パイロキネシスに勝てなくない?
- 72 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:34.61 ID:CBylvA7R0.net
-
ゴミの定義ってどうなってんの
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:53.29 ID:gWbRYq9ba.net
-
1秒を10秒に変えるやつすき
- 75 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:55.54 ID:27BU8DlR0.net
-
ガバガバ能力
- 76 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 14:59:56.10 ID:bjND1Uf60.net
-
やっぱ理想を現実に変える力よ
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:23.39 ID:1NJwW3tC0.net
-
>>76
代償がデカすぎる
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:00:11.91 ID:ZEvEWuyZd.net
-
うえきの法則
メルヘヴン
あとひとつは?
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:00:42.36 ID:Q3qCScC8a.net
-
>>78
烈火の炎
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:31.79 ID:B5GlMqc9p.net
-
>>78
結界師
- 98 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:45.63 ID:ZEvEWuyZd.net
-
>>86
懐かしくて草
バトル漫画しっかりやってればもっと売れたろあれ
- 110 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:04:14.57 ID:TO+fxuSca.net
-
>>98
でも結界師の魅力ってあの微妙にスッキリしないとこだと思うわ
- 85 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:15.39 ID:1r2VRw7pd.net
-
普通に薪や蒸気時代でも必須やから強能力やんけ
むしろ、セルロース必須の現代の方が億万長者になれる能力
- 87 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:32.28 ID:s0SqA8CU0.net
-
手で覆える無機物ならOKだよ
- 88 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:35.84 ID:VLjzlqPd0.net
-
なぜ似たような設定のガッシュと同じ時に連載せたのか
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:48.52 ID:rw0/JPnCr.net
-
理想を現実に変える能力や!
→割れないシャボン玉!
- 101 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:22.08 ID:o+I92Laj0.net
-
>>89
ロマンチストだよね
- 92 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:05.08 ID:mfcviFa00.net
-
戦いの途中で死んだ仲間の死体を平然と木に変えて相手を撃破して
敵から軽蔑される展開もあるで
- 90 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:01:48.99 ID:vKgSBauy0.net
-
ゴミを木に変えるってけっこう考えて能力作ったなぁと思ったけど
他の能力見る限りなんも考えてなかったんやなと悲しくなる
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:17.29 ID:s3bxUjaNr.net
-
アニメで人気盛り返したのにちょうど打ち切られて無理やり2期始めた残念な漫画や
- 94 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:20.43 ID:LhvAk2CUd.net
-
終盤は能力ほぼ無関係の神器バトルになって悲しかった
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:20.05 ID:s3bxUjaNr.net
-
>>94
あれはいらんかったな
- 97 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:34.71 ID:haYfjNAF0.net
-
トマトをマグマに変える能力
コインを竜巻に変える能力
こいつらぶっちゃけ天界チーム編のプラモとか俳句とかより断然強いし危険よな
- 107 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:48.98 ID:tAKcn8jr0.net
-
>>97
気絶させれば勝ちなのにマグマとか硫酸とか殺しにかかってる奴らは何なんやろな
- 109 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:53.63 ID:/cXGhWQ40.net
-
>>97
さすがにプラモのが強いやろ
- 99 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:02:55.15 ID:s0SqA8CU0.net
-
モップに掴を加える能力
- 108 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:49.02 ID:zJcQMh8/0.net
-
>>99
そんな能力はなかったんや
続編なんかなかったんや
- 106 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:03:45.75 ID:M0laAkh00.net
-
神器持ってる奴が有利すぎてまともな勝負にならんやろって子供ながらに思った
- 111 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:04:31.77 ID:s3bxUjaNr.net
-
結界師の最後思い出せない
- 120 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:05:54.11 ID:COczOJ6B0.net
-
>>111
なんかボス同士が共倒れして母ちゃんが犠牲の犠牲になって烏森が安定して終わった気がする
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:04:38.01 ID:VLjzlqPd0.net
-
頭をダイヤモンドに変える能力とか佐野に会ったら一撃で粉砕されるやんけ
- 116 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:05:06.88 ID:A0OgiW5F0.net
-
ジョブ能力でどうやって盛り上げるつもりなのか気になる
てゆーか今福地翼なにやってんの?
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:06:44.84 ID:h4ik8kbCp.net
-
>>116
少し前まで主人公の能力が死に戻りの能力バトル書いてた
今は知らん
- 170 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:12:59.27 ID:dR83HAPYd.net
-
>>128
最近サンデーで短編書いてカミングスーンってなってたよ
- 118 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:05:25.06 ID:Yh+cLHoT0.net
-
ビーズを爆弾に変える力とかいうガチ能力
- 124 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:06:15.86 ID:o+I92Laj0.net
-
>>118
これ敵のテロリストが使う能力だよね
- 119 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:05:43.70 ID:erzPUy0y0.net
-
この頃は主人公の能力で能力無効が流行ってたイメージやわ
- 122 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:06:04.93 ID:qLcQ4A/w0.net
-
なんカスは教師に気に入られないから能力手に入らないぞ
- 127 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:06:44.76 ID:cJgwkGz40.net
-
世界中のこどおじ部屋から大木が生えるってマジなのですか?
- 135 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:07:36.04 ID:pFBay18Zd.net
-
みんな与えられた能力だけで頑張ってんのに
神器とか言うトンデモ武器ブンブン振り回して
才能なんかなくても努力すれば何とかなるんだ!とかほざき出す酷い奴が主人公なのはおかしいと思わなかったのか
- 141 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:08:31.32 ID:mYOEtTV70.net
-
>>135
神器使いまくって苦戦してるのがなんか草
- 138 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:08:15.84 ID:VLjzlqPd0.net
-
手が4本なる能力という外れ
- 142 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:08:38.37 ID:B0wU3Lfs0.net
-
なんJが森に
なってまうやん
- 147 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:10:04.92 ID:B2hjKfjN0.net
-
最初は普通のゴミを植物にするのに能力使ってたけどゴミを捨てる人間を見たり人間の醜い部分を色々見てきてそのうち人間こそが一番のゴミだって思うようになって最後は人類全員が木になって終わりみたいな話ありそう
- 150 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:10:47.01 ID:A0OgiW5F0.net
-
>>147
縛りあるし、才能減るし無理じゃね?
- 149 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:10:19.60 ID:B2hjKfjN0.net
-
デビルサマナーだと相手をカードに変えて火炎魔法を使って焼き尽くすやつがおったな
これにはそういうコンボないの?
- 123 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:06:10.04 ID:O8YB4Tls0.net
-
イッチええ炭になるんやで
- 153 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:08.44 ID:gUd2rsSa0.net
-
ゴミの定義が能力者で決められるんだったら無敵そう
- 154 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:10.52 ID:vKgSBauy0.net
-
2って綺麗に終わったんやっけ?打ち切り?
- 159 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:46.30 ID:76Qgocclr.net
-
>>154
まあ打ち切り感はあった
- 155 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:31.95 ID:/2yqin9y0.net
-
髪を棍棒に変える力…?
- 156 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:32.20 ID:31XvS3ra0.net
-
レベル2のが弱いやつがいるよな
- 157 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:36.16 ID:W0oIUtQNd.net
-
「ワイの能力は頭をダイヤモンドに変える力や………!」
- 164 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:12:34.23 ID:Yh+cLHoT0.net
-
相手の能力コピーして自分のものにする奴いたよな
条件がかなり厳しかったけど
- 183 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:14:32.98 ID:A0OgiW5F0.net
-
>>164
ストーカー定期
- 160 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:47.21 ID:zvZTNhx4M.net
-
触れたものを3分巨大化する力みたいなやつとタッグ組んで対戦者をみんな木に変える同人誌怖かった
- 163 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:12:26.99 ID:76Qgocclr.net
-
>>160
手のひらで包み込めるくらいデカくなるならそのまま潰せると思うんですけど
- 175 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:13:41.54 ID:a+DdPAyBr.net
-
才能の設定が途中から死んでた気がするわ
- 199 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:17:18.07 ID:tr4xVJ+W0.net
-
この能力あれば産業廃棄処理業と林業両方できるよな
夢の力やわ
- 190 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:15:50.20 ID:B0wU3Lfs0.net
-
植木だけ才能の数クソ少なかったの意味ある訳でもなく普通に才能少なかっただけやったな
- 202 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:18:05.08 ID:A0OgiW5F0.net
-
>>190
あれモヤモヤするわ
無茶苦茶器用だし、なんでもできるのに才能少ないってのは違和感あるわ
努力家だから…ってのはちょっと…
- 209 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:19:57.09 ID:2UQNR0/w0.net
-
中学高校生が読むなら間違いなく面白い漫画だった
- 212 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:20:25.34 ID:/2yqin9y0.net
-
変態だーーー!!
- 152 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:11:06.62 ID:csuWLUQn0.net
-
なんでも実況ジャングル
- 166 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 15:12:48.58 ID:zylzmbBB0.net
-
>>152
草
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (65)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
うえきの法則ってむかしサンデーで中ヒットくらいした漫画
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今の擦れたネット住民にはあまり合わない作品だろう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なお使うやつの応用力
goldennews
が
しました
能力発動して木になることを選んでいるのも悲しい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
知らん人多いやろうな
goldennews
が
しました
なんで似たような設定にしたのか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
結界師には退いてもらおう
goldennews
が
しました
能力の使い方が面白かった
序盤のほうで正義って言葉をよく使うから中年には流石に勧めづらい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
植木ほどの知名度は無かったからしゃーないけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
彡(゚)(゚)「あっ」
🌲「あっ」
彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」彡(゚)(゚)「あっ」🌲「あっ」
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
連載終わった後アニメ化されたんだけど何が言いたいんだ?
goldennews
が
しました
最強能力者+神様+超身体能力の地獄人とかいう全盛りラスボスだからしかたないけど…。
マグネティックチョウザザンビル?だっけ?
どんな技なんだよ先生…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ファルコ 宇宙船地球号 ノーリグレットどれも最高だった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
硬貨を風に変える力とかいうもったいない能力
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました