- 1 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:00:28.58 ID:HmAR9oSBd.net
-
やっぱソニーよ
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:01:34.31 ID:uRl3F6q6d.net
-
キャンセルボタンは〇な🤪
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:01:39.64 ID:KBkJSolP0.net
-
〇と×を反対にしたのホンマくそ
- 2 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:01:05.93 ID:gQ0coP+AM.net
-
やってたら指が覚えるから正直どうでもいい
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:01:19.44 ID:8jIvQFHnr.net
-
文化圏によってイメージが異なる記号を使っちゃったのって最大のミスだよな
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:02:42.96 ID:Gnf/jOLnM.net
-
>>3
正直昔は海外展開考えてなかったやろ
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:02:14.18 ID:Pe396M7H0.net
-
箱コンの後にプロコン使うと頭がバグるわ
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:02:18.65 ID:kYfgXrpl0.net
-
MSは後からなんだから、ABはともかくXYは違うアルファベットにできたやろ
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:03:35.80 ID:hm0ysjTo0.net
-
QTE「0.5秒以内にYを押せ!」
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:05:15.06 ID:+/RfctMV0.net
-
>>14
これ絶対ミスるわ
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:02.48 ID:YNyPLVpN0.net
-
>>14
バイオ4のQTEはよく間違えてたわ
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:04:11.62 ID:OTuo92nx0.net
-
○X♡☆にするべきやったと思う
あと○と□が赤とピンクって間違えやすくてアホかと
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:05:37.07 ID:tiYSH5xM0.net
-
マイクロソフトが一番正しい
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:10.74 ID:bv/VHWze0.net
-
全てのソフトにキーコンフィグを義務付けてくれればどっちでもええわ
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:14.64 ID:4X1yjlQH0.net
-
ps5は買わなくてええかな
- 28 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:22.96 ID:uoI+qGPBM.net
-
箱はグラフの軸に合ってるから覚えやすいらしい
- 36 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:48.73 ID:kYfgXrpl0.net
-
>>28
グラフに合わせるならXを右にしろや
- 54 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:20.48 ID:qlwco054M.net
-
>>28
パソコンの座標なら上がXで下がYやろ
- 61 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:56.38 ID:Gnf/jOLnM.net
-
>>54
ん?
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:04.50 ID:qlwco054M.net
-
>>61
上がXで左がYや
左上が(0,0)やから
- 75 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:40.88 ID:Gnf/jOLnM.net
-
>>71
え?
- 84 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:31.51 ID:qlwco054M.net
-
>>75
マウスカーソルの👆が左上指してるの知らない?
- 87 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:58.05 ID:Gnf/jOLnM.net
-
左上が0,0なのはあってるけど、数学と異なるのはそことY軸が下に向かって正なことでXYは入れ替わってないぞ
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:23.89 ID:hBej1gka0.net
-
MSと任天堂のやるやつようおかしならんなっていつも思う
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:30.11 ID:RMDm3O6Id.net
-
×決定ってむしろ全部統一されてメリットしかなかったわ
昔のソフトやると◯決定なのが怠いけど
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:30.35 ID:J+AYy89w0.net
-
統一してくれれば×決定でもすぐ慣れると思うけどなあ
違うゲームやると頭バグる
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:50.01 ID:efcim3l10.net
-
>>31
昔のゲームやってからホームに戻ったとき間違えるわ
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:50.17 ID:ja+AGQHyd.net
-
「X」を押せ!
上下左右どこ押すの?
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:06:56.94 ID:Hi+vKplC0.net
-
箱コンだとAの位置が決定ボタンだとしっくりくるけもPS4やと違和感しかないからな
PS5のコントローラーに違和感ないのかね
- 34 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:37.93 ID:tiYSH5xM0.net
-
任天堂の決定ボタンも右にあるって違和感あるわ
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:39.50 ID:cmXmsXZha.net
-
発売する前に決定ボタン問題に気付かんかったんか?
- 39 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:56.77 ID:uoI+qGPBM.net
-
でもアメリカは○に肯定の意味がないってだけで、Xに否定の意味はあるらしいな
だけど✓がないから仕方なくバツを肯定にしているらしい
北米版だけ○を✓に変えて出荷すれば全て解決してたのに!!!!!
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:07:53.12 ID:Ra6mWtsfd.net
-
まあ慣れってのもあるんやろうけど、△□○✕は配置がイメージしやすいわ
ABXYは任天堂とマイクロソフトで若干配置違うからたまに分からんくなる
- 41 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:08:34.51 ID:OTuo92nx0.net
-
任天堂のXYの位置は気持ち悪くて嫌やわ
絶対逆やろと思うからMSわかってるわ
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:09:39.11 ID:tiYSH5xM0.net
-
>>41
せやねん
普通Y軸考えたら上で下の方にXが普通よな
任天堂は逆やねん
- 77 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:45.82 ID:OTuo92nx0.net
-
>>48
任天堂は右から左なのが気持ち悪いんだよな
アルファベットなんだから左から右の流れで配置しとけばこんなことにならなかったのにな
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:17.35 ID:uoI+qGPBM.net
-
>>77
コントローラは右親指で押すんやから右からABXYでええねん
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:08:46.96 ID:bv/VHWze0.net
-
最初にやり込んだソフトのせいなのか覚えとらんけど視点の上下がリバースに出来ないソフトも辛いわ
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:09:27.92 ID:CNdqQT240.net
-
バツ決定でもええが〇で話す ×で決定 とか意味のわからんキー配列になってるゲームもあるからやめて欲しいわ
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:09:37.48 ID:nNx++JSU0.net
-
リズムゲームのミニゲームとか咄嗟な時に助かるのやっぱソニー方式やわマイクロが一番ないわ
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:11:02.07 ID:ja+AGQHyd.net
-
>>47
元はソニーのDIVAをSwitchでやってると違和感半端ないよな
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:09:51.83 ID:uoI+qGPBM.net
-
そもそも任天堂がBダッシュをやめている時点でもう文字に意味はないよな
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:10.59 ID:mpQRfS7s0.net
-
○決定のゲームやると糞イライラする
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:11.21 ID:XcMHqaC90.net
-
switchの海外版はAでキャンセルでBで決定なんか?
- 56 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:37.78 ID:T7IgxhHv0.net
-
PCゲーマーからするとXO統一してくれた方が助かる
PCでFIFAやってると脳内がゴチャるんよな
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:10:37.63 ID:/l304M1g0.net
-
SFCのボタン配置に慣れてるからXbox系の配置に未だに慣れない
ABどころかXYも逆なのわざとか?
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:11:27.74 ID:qlwco054M.net
-
>>57
もともとドリキャス配置だからそらね
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:35.46 ID:TRvANnCEd.net
-
>>57
xboxはメガドライブ~セガサターン~ドリームキャストの配置を引き継いどるんやで
xyz
abc
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:11:35.11 ID:JcQ9hqiFM.net
-
SwitchのXYは完全に逆やろこれ
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:11:51.13 ID:ME4Ru3m20.net
-
未だに決定は○しか認めんとか言ってるやつおらんやろ
ゲームパッドは箱が最強なんやから
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:01.19 ID:6djU0CCE0.net
-
箱コンでQTEとかいう無茶ブリ
- 70 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:01.75 ID:dB91PRxM0.net
-
ABだけでいいやろ
- 73 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:27.32 ID:wBLAfAJDa.net
-
>>70
チャレンジャー「」
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:12:53.26 ID:W+oTbGSmd.net
-
ABと来たらCDじゃいかんのか?って昔から思ってる
- 80 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:06.83 ID:A8xsxjaM0.net
-
GCやぞ
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:15.05 ID:YNyPLVpN0.net
-
後はゲームでの設定出来るようにしてくれればええな
一つ一つ設定出来るのは神プリセット式はゴミ
- 83 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:30.76 ID:zAJZYyDLM.net
-
Yを上にするよな普通
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:13:41.84 ID:jkV/Xfwj0.net
-
右のボタンが決定で下がキャンセルなら何でもええ
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:14:23.40 ID:QUW6N+o+0.net
-
>>86
これ
マルとかバツとかどうでもええねん
位置で覚えてんねんから
- 90 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:14:23.70 ID:PDswGj/9p.net
-
セキロプロコンでやったけど得に設定してないのにABXYで動いた
フロムは神
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:14:33.64 ID:Gnf/jOLnM.net
-
水平方向がXで垂直方向がYなのはPCも一緒や
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:15:32.99 ID:RnB+bcQf0.net
-
昨日箱コン買ったけどボタンはともかく使いやすいわ
- 103 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:15:55.03 ID:PDswGj/9p.net
-
もともとABボタンしかなかったし
- 105 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:16:14.51 ID:Uu2yQQPuM.net
-
XとYは任天堂がおかしいんだよなぁ
- 113 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:16:50.86 ID:UfU4O8/C0.net
-
>>105
あってるやろ
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:18:31.31 ID:tiYSH5xM0.net
-
>>113
任天堂はアルファベットなのに右から左に配置してるのもおかしいし
XYで座標とは逆に配置してるのもおかしいんや
- 108 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:16:34.64 ID:GDvIxpVg0.net
-
子供の頃に任天堂で育ってるからABXYに慣れてるわ
- 111 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:16:48.66 ID:1TLLcj150.net
-
なんならスーファミからファミコンも逆にしとるしな
- 115 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:17:03.06 ID:Gnf/jOLnM.net
-
でもXY交換するならABも交換しないと不自然じゃんる
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:16:48.91 ID:/l304M1g0.net
-
PSはようやっとる
ボタン名違うなら混同せんわ
- 117 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:17:27.99 ID:Tj8z5eGb0.net
-
はい ×
いいえ ○
- 120 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:17:44.98 ID:3rsj0O8Q0.net
-
ゲームやってて押す回数がぶっちぎりの決定ボタンが右親指のニュートラルポジションから離れてる方がガイジ
やっぱ箱コンだわ
- 130 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:18:46.62 ID:7Ps40fFM0.net
-
とりあえず△が上のボタン感はすごくわかる
- 131 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:19:03.50 ID:emd1JMJ40.net
-
もう折衷案で
XY
BAでええやろ
- 132 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:19:07.00 ID:88V+Z1yX0.net
-
スイッチのZLとZRもたいがいにせえよ
L2とR2にしとけあほが
こっちかな?こっちかな?って押すわ
- 140 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:19:49.92 ID:uoI+qGPBM.net
-
>>132
64のZトリガーが源流やからトリガーがZって覚えりゃわかる
- 137 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:19:31.46 ID:PDswGj/9p.net
-
隻狼のプログラム分けてもらえよ
- 151 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:21:00.41 ID:zkvoiWxXM.net
-
xboxはマジで操作ミスるからやめてほしい
- 157 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:21:47.69 ID:z+qMA9hQ0.net
-
箱と任天堂は規格統一してほしい
PSは…まあ独自路線でいいんじゃない
- 161 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:22:14.85 ID:8xhdqEXpM.net
-
上にあって自然なのって△かYやろ
少なくとも確実にXではないよ
- 163 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:22:25.74 ID:eS7huHQ0d.net
-
任天堂はCボタンとかいきなりつけ始めるから
- 167 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:07.19 ID:pgMdVSXN0.net
-
任天堂とXbox逆なのほんま死ね
箱コンやないからSteamで脳内変換に苦労するわ
- 174 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:43.27 ID:GVY5XrkW0.net
-
>>167
箱コン使っても混乱するんだ😥
- 168 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:08.26 ID:KuMbudbu0.net
-
falloutとかSkyrimとか洋ゲーやってると×決定慣れていくやろ
- 170 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:16.18 ID:88V+Z1yX0.net
-
パソコンのゲームはボタンの表記をxboxかプレステか選択できるようにしてくれ
選択できるやつはかなり少ない
- 181 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:24:19.05 ID:yU14SHmyd.net
-
>>170
基本パッドに合わせて表示するやろ
- 192 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:25:23.92 ID:88V+Z1yX0.net
-
>>181
xbox強制が殆どだわ
- 217 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:28:17.52 ID:yU14SHmyd.net
-
>>192
DS4対応してる新しいゲームで箱表記になるやつ見たことないけどジャンルによるんやろか
- 230 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:29:38.22 ID:88V+Z1yX0.net
-
>>217
わしはxboxコントローラー使っとるけどプレステ表記にしてほしいんよ
- 171 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:16.48 ID:mkIvuDzPM.net
-
縦ベクトルといえばYよな
- 175 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:47.74 ID:oEYVRW0jd.net
-
○×とAB違う文化やめてくれ
指で覚えてるからだるいわ😡
- 179 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:23:59.87 ID:6H2EB1q10.net
-
任天堂ゲーとPCゲー交互にやると頭こんがらがるわ
○×逆になってなきゃソニー式が無難だったが
- 200 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:26:23.21 ID:lqLMMpFA0.net
-
>>179
ワイはPCでプロコン使ってるわ
洋ゲーは代々A決定だし
和ゲーはB決定多すぎる
- 182 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:24:32.68 ID:kYfgXrpl0.net
-
MSは後から参入なんだし、ABYZとかABCDとか1234にしてくれればまだマシだったのに
なんでABXYにしちゃうかな
- 183 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:24:34.81 ID:mbyF1kcEd.net
-
ドリキャスでボタン減らしたのほんま無能采配
6ボタンのままなら差別化出来たのに
- 190 :風吹けば名無し :2022/01/23(日) 17:25:16.07 ID:s+DII5B60.net
-
>>183
その後出してないからセーフ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (65)
goldennews
が
しました
後発がそこを考慮した配置にしろよって思うわ
×が決定だとかそんなのが問題の本質じゃないんだよ
×で決定でもいいけどそれなら×は一番右側に配置しろよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
統一しろよ。特許か何かが絡んでるんか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そんな技術的に難しいことやないやろがい😡
goldennews
が
しました
PS5手に入れたけど箱コンに慣れ過ぎて左スティック使うと左親指がクソ痛い
goldennews
が
しました
初めて知った
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ボタンの名称じゃなく場所で統一するくらいの
ユーザーへの優しさも持ち合わせないメーカーばかり何だなと悲しくなる
goldennews
が
しました
マイクロソフトとの差別化か、wiiリモコンが大文字だからなのか知らないけどクラコンは小文字なんだよな…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
xboxが同じABXYだから一番混乱する
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
一番押しやすい所がAでBがその下
サブ的な役割のXとYがあって押しやすい方からX、Yと並んでる
調べてないから本当にそういう意図があるのかは知らないが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
お前んとこだけ右決定でややこしいんじゃボケ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
最近Steam和ゲーも全部これだからリメイクとか買わなくなったわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
こんな地獄のようなゲームハードが日本にあるらしい
goldennews
が
しました
XYBAはまじで嫌がらせに近い。
goldennews
が
しました
お前のことやぞバイオ8
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
小早川かよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
俺が俺がってなってどれに統一するかで相当揉めそうだが
goldennews
が
しました
あとXが□っぽさある
goldennews
が
しました
いつまで言ってんだこいつら
goldennews
が
しました
1番押しやすい位置はソニーだとX、任天堂だとB、マイクロソフトだとAの位置
次に押しやすい場所はその左上
goldennews
が
しました