- 1 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:37:15.02 ID:4U+122sB0.net
-
謎なので飲んだことはないが人気なのだろう
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:39:24.93 ID:2v0Tse8zM.net
-
割材やろ
- 3 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:37:55.53 ID:apKXq1/wa.net
-
中をちょうだい!
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:38:30.09 ID:XBKXop+K0.net
-
チープな味わい
- 2 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:37:52.99 ID:2MHENE0GM.net
-
安い
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:38:02.22 ID:zeQZtN070.net
-
のんだことないからわからん🤔
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:39:38.77 ID:4JOEgOA6M.net
-
わざわざビール飲まないでホッピーにする意味がよくわかんない
- 19 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:42:13.23 ID:1EIeJ0AP0.net
-
>>9
糖質対策
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:39:03.06 ID:F4ZDv5Zer.net
-
そも酒ではない
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:40:55.62 ID:J7SEm7Faa.net
-
>>6
焼酎をホッピーで割ったのもホッピーって呼ぶよ
- 10 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:39:52.50 ID:6d0P3rZ3r.net
-
ホッピー外(黒または白)は酒じゃない
- 17 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:42:08.76 ID:vSBamfFD0.net
-
>>10
0.8%入ってなかったっけ?
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:54:02.13 ID:PxZk8LPT0.net
-
>>17
1%未満は清涼飲料水や
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:40:05.31 ID:QzAQDFYt0.net
-
安い焼酎をビール風飲料で割るだけや
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:41:35.79 ID:7niF1sfE0.net
-
>>11
都内だとキンミヤのイメージ強いけどな
地方はどうなんや
- 54 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:51:00.28 ID:CRRtFuqLa.net
-
>>16
出張で行った静岡の居酒屋でもキンミヤとホッピーやったな
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:41:16.90 ID:wLfklOcC0.net
-
そんなに安くはない
- 15 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:41:32.13 ID:JiKwmfGK0.net
-
氷アリか氷ナシか論争が未だに決着しない飲み物
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:42:11.93 ID:2v0Tse8zM.net
-
発泡酒の始祖
- 23 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:43:13.35 ID:PBxBi/6K0.net
-
>>18
ストゼロの始祖のような
- 20 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:42:29.61 ID:PBxBi/6K0.net
-
ホッピーが酒だと思ってるキッズけっこう居そう
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:43:17.17 ID:bUTFicUI0.net
-
キンミヤが本体
- 22 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:42:49.26 ID:Tg5H98DK0.net
-
瓶なのがめんどくさい
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:43:17.08 ID:AwpU+zQcd.net
-
あれ酒じゃないん?
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:53:05.89 ID:L6yVwkpD0.net
-
>>24
ビール風味の割材や
- 26 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:43:18.96 ID:nDTLAzOk0.net
-
マジで飲み方わからないから飲んだことない
- 27 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:44:03.52 ID:WXhmuN7b0.net
-
静岡の居酒屋で頼んだらナカとソト分かれてなくてジョッキでそのまま出てきた
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:06.90 ID:SBK7GAcq0.net
-
ホッピーってそのまま飲んでも美味いんやろか
- 32 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:19.24 ID:0I1kfKMH0.net
-
酒じゃない定期
- 29 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:44:42.12 ID:JiKwmfGK0.net
-
居酒屋だと絶対中も外を追加しないと割り切れない地獄ループなお酒
- 34 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:24.05 ID:nDTLAzOk0.net
-
>>29
最小公倍数は何杯なんや
- 37 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:47:07.21 ID:bUTFicUI0.net
-
>>29
店がどのくらい焼酎入れてるかにもよるけどだいたい中1:外2で飲みきってるわ
- 50 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:44.30 ID:bUTFicUI0.net
-
>>37
書いてて自分でおかしいと思った
中2:外1だったわ
- 33 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:21.89 ID:3uW7u+eld.net
-
2cmくらい入れればオッケー
あとは焼酎
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:47.76 ID:xoP9G1MO0.net
-
最近はやりの微アルコール飲料見て「ホッピーやん」思ったわ
- 36 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:45:56.12 ID:2ObEPWe80.net
-
ホッピーだけ適当に薄めて飲んだらうまいの?
- 41 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:48:54.81 ID:fSdgJ5gL0.net
-
>>36
美味くはない
- 38 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:47:12.67 ID:O2uS5h580.net
-
たまーにスーパーで買ってウイスキーで割って飲むけど美味しくねぇ
焼酎じゃないとだめだな
- 47 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:19.12 ID:/TK3Dj+Da.net
-
>>38
おいしくないのにたまに買うんか?
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:46.25 ID:PBxBi/6K0.net
-
>>38
ウィスキーもったいねえ
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:47:56.54 ID:zDlwn2dk0.net
-
ホッピーは好きだけど居酒屋の安焼酎だと悪酔いするから頼まない
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:49:00.31 ID:zdnsyVni0.net
-
セット1とナカ3おかわり
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:49:32.95 ID:HyvX8EwW0.net
-
ワイ、定期的にカクヤスにホッピーを配達してもらうファインプレイ
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:49:34.72 ID:JnZO4Kol0.net
-
外1で3杯いける店は個人的に大事にする店
- 46 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:49:50.53 ID:qbjpzsDXd.net
-
大体どっちかが余る
- 45 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:49:38.09 ID:3uW7u+eld.net
-
安酒場の王者よ
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:35.24 ID:VQ+kl22X0.net
-
1:4位で割るかな
- 49 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:38.66 ID:vs0UJABz0.net
-
ホッピー中で!
- 52 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:54.42 ID:DT1FCfcKM.net
-
ルートビアをすこれ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:50:58.88 ID:RL5kwupya.net
-
ホッピーって酒やないんか!?
マジで今初めて知ったわ
シャンメリーみたいなもんか
- 58 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:07.59 ID:nXU2iGFd0.net
-
>>53
そうやで
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:51:52.50 ID:VQ+kl22X0.net
-
ホッピーは0.8%くらいアルコール入ってたはず
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:51:22.82 ID:nXU2iGFd0.net
-
大阪は置いてるとこ少ないわ
- 59 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:10.11 ID:KLCe+K2hd.net
-
たまに頼むわ
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:18.45 ID:nj99vPO60.net
-
ホッピーだけで飲んだらどうなっちゃうの😃
- 63 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:51.30 ID:HmwrT/vAd.net
-
>>60
喉が潤う
- 64 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:53.70 ID:nXU2iGFd0.net
-
大阪のスーパーでキンミヤ置いてるとこ少なくない?
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:53:16.62 ID:EIZXJAk+0.net
-
瓶じゃなくてペットボトルなら家でも飲みたいけど何故か瓶しか売ってない
- 74 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:54:40.63 ID:HmwrT/vAd.net
-
>>67
ビールやホッピー程度の微炭酸だとペットじゃすぐ気がぬけちゃうんや
- 61 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:37.51 ID:uf5ptYXuM.net
-
ホッピー頼んだときに出てくる中の量でその店の格が決まる
- 72 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:54:19.75 ID:PBxBi/6K0.net
-
>>61
大衆居酒屋で格とか言ってもなあ
- 80 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:56:18.08 ID:uf5ptYXuM.net
-
>>72
大衆居酒屋としての格やぞ
今までで一番すごかったのはジョッキの8割が焼酎だった店
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:56:49.79 ID:7niF1sfE0.net
-
>>80
むしろどんなん使ってるかわからんから怖いわ
- 120 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:06:31.15 ID:4OHxGL/za.net
-
>>82
8リットルのデカイ奴やろ
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:53:16.68 ID:VdlXRV4+0.net
-
社長がラジオ番組持ってるけどあれ面白いんか?
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:52:54.09 ID:zdnsyVni0.net
-
東京近郊以外のはリターナルビンじゃない
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:53:32.93 ID:3XchNarj0.net
-
酒弱すぎてホッピークラスしかまともに飲めん🤢
- 70 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:53:56.49 ID:y8P1DtJS0.net
-
>>69
ホッピー関係なくね?
- 73 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:54:30.63 ID:jr42tw81M.net
-
ホッピー中をやかんでストップするまで注ぐ店
どんな焼酎使ってるか分からなくてこわE
- 75 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:54:51.37 ID:sMmgxyIKr.net
-
ハイッピーとかいう亜種
- 76 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:55:04.49 ID:Tf7BP4MT0.net
-
要はウーロン茶や緑茶みたいな焼酎の割剤なんだよな
どんな味がするんや?
- 78 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:55:25.09 ID:nXU2iGFd0.net
-
>>76
ビール風の味や
- 79 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:55:37.22 ID:zdnsyVni0.net
-
>>76
炭酸の抜けたビール
- 84 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:57:20.33 ID:Tf7BP4MT0.net
-
>>78
>>79
ノンアルビール飲んでるみたいな感じなのかな?
黒と白があるんよな
- 77 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:55:22.95 ID:m5rvZB6r0.net
-
安く酔えてプリン体気になる中年の飲み物や。
ただ外1中5以上で飲んでるやつはあほかと思う。個人的にはキンミヤより宝が合うと思う。
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:00:45.95 ID:TXNitHdxr.net
-
>>77
わい中5が玄人の飲み方や言われてからずっとそれやホンマやったんやな
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:56:21.72 ID:UcyXU9M70.net
-
ホッピーでハッピー
- 83 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:56:58.98 ID:e7t/WhzCM.net
-
一回も飲んだことないけどなんなんや?
- 85 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:57:24.24 ID:Qha0L6jpM.net
-
西日本やがホッピー見たことないわ
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:57:43.14 ID:nXU2iGFd0.net
-
>>85
スーパーで売ってない?
- 103 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:01:15.22 ID:Qha0L6jpM.net
-
>>86
スーパーは無かったわ
やまやに行けば有りそうやがビールとチューハイ売り場では見なかったな
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:59:08.45 ID:Yze5Bw2MM.net
-
>>85
観光地周辺とかやと関東人向けに実は置いてる店多いで
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:58:15.14 ID:sjTy2OSmd.net
-
頼みたいけど発音が分からなくていつも躊躇してしまう
- 92 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:58:44.65 ID:nXU2iGFd0.net
-
>>89
ハッピーと同じや
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:58:46.54 ID:Tf7BP4MT0.net
-
>>89
ラッキーと一緒やろ
そのはず
- 90 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:58:23.91 ID:nXU2iGFd0.net
-
焼酎ハイボールで良くない?
- 96 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:59:12.44 ID:PBxBi/6K0.net
-
>>90
安い焼酎の醸造アルコールのニオイが苦手なひとむけ
- 98 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:59:48.98 ID:nXU2iGFd0.net
-
>>96
はえー
- 94 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:59:04.36 ID:9DLpfyUZ0.net
-
焼酎以外で割ってもええんか
- 101 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:00:55.11 ID:zdnsyVni0.net
-
>>94
ええけどホッピー自体に結構味付いてるから甲類がおすすめ
- 91 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:58:35.30 ID:PBxBi/6K0.net
-
ホッピーって日本国外にもあるんやろか
- 97 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:59:18.67 ID:kXMuWaw1r.net
-
10時前に毎日社長が謎のラジオやっとる
- 104 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:01:34.09 ID:VdlXRV4+0.net
-
ホッピーはなんでペットボトルでださんのや?
瓶だと捨てるのダルいわ
- 105 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:02:11.96 ID:D4Fh2XWlM.net
-
大学生ワイ「ホッピーとか頼むような大人になっちゃあかんな…」
今ワイ(40)「ホッピーセット!黒で!」
- 106 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:02:19.12 ID:yzPM8wiha.net
-
甲類焼酎を飲まざるをえない奴らが縋ってるだけやろ
- 107 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:02:37.34 ID:s810syP8M.net
-
かわいいビールみたいな見た目してるやつやろ
謎やこれ
- 108 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:02:40.61 ID:bL942LFc0.net
-
ホッピー自体は酒じゃあないのでは
酒場放浪記見てたらそんな感じだったで
- 109 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:02:49.97 ID:X0bBneEK0.net
-
普通にビールのがうまい
- 111 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:03:32.62 ID:JjavMsVJM.net
-
高尿酸血症でビールに罪悪感あるときに飲んどる
もうこれでいい、安いし
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:03:40.66 ID:bBQw8+wZ0.net
-
高級焼酎より鏡月で割った方がうまい
- 114 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:04:47.14 ID:PMCWsy9n0.net
-
ワイも九州やけどホッピーとか居酒屋飲み屋で見た事ないなと思ったら関東ローカルなんか
- 118 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:05:06.71 ID:NUUfE8E2r.net
-
全国的なものじゃないのが驚きや
ウーロンハイとかジャスミンハイは西日本でもあるんよな?
ホッピーもその一種だと思うんだが
- 119 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:05:48.77 ID:b86hnZn10.net
-
昔なんとなくホッピー頼もうとして辞めたけど自分で調整して飲むタイプの酒なんやな
頼んどったら飲み方分からんで大恥かいとったわ
- 127 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:09:10.96 ID:92E0BVVJ0.net
-
>>119
ホッピーくださいって言えば勝手に焼酎入ったジョッキとホッピーとマドラーをまとめて持ってくるから飲み方分からないってことはないで
- 121 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:06:33.10 ID:JCzrvXuT0.net
-
マジで不味い
一度飲んだけど二度と飲まないわ
ノンアルコールビールより不味い
- 122 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:06:40.33 ID:VSRGfvmSa.net
-
わいは夏場はホッピーセットたのむやで
- 124 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:07:32.36 ID:klHEpxr5M.net
-
赤ホッピー好きな人おる?
置いてる店がなかなかない
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 18:09:54.67 ID:cNBdKgCEr.net
-
ビールよりさっぱりしてるからハイボールと同じノリで飲んでる
- 88 :風吹けば名無し :2022/01/27(木) 17:57:58.88 ID:vnqvlnQ60.net
-
やきとんにはこれやねん
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (42)
goldennews
が
しました
飲んでる時の俺「うーんちょっと味が違うけど懐かしい感じがした、そうだ焼酎をちょっと足せば、あの頃のホッピーの味に・・・」
まだ飲んでる俺「・・・らんらんあのころのほっぴーににてきたきがするろ・・・もうちちっとたへばあのころのあじになるら・・・」焼酎ドボドボ
goldennews
が
しました
飲んだことがあるか居酒屋で聞いたことがあるか家でホッピー飲んでるやつがいるかだし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
まだその頃の社長は親父だったか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ちょっと安いビール(発泡酒)だと思ってたわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
全くないわけではないけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ハイボールとかではあかんの?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
パワハラ以前に飲料扱ってるのに衛生観念が無さすぎ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どんどんホッピー濃くしていくほうが美味しいのに
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
要はほんの少しアルコールの入ったビール風味炭酸水
ビール飲みたいけどビールは高い→焼酎は安く酔えるけど不味い→じゃ焼酎にビールの風味付けよう
みたいな思考から生まれた
goldennews
が
しました
飲み方だけはなんとなく知ってる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
名古屋でも居酒屋にあるけどな
goldennews
が
しました
別フォントや手書きにすると契約違反
ホッピーは商品とロゴがセット
goldennews
が
しました
それがホッピー。
ビール>焼酎+ホッピーだから。同じ額で、より多く飲めた。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
トイレブラシですると契約違反
ホッピーは便所と素手がセット
goldennews
が
しました
店によっては「追加焼酎」って言わないと伝わらんのかしら
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
まああえて飲もうって気にはならんが…
goldennews
が
しました
金ないときは世話になったわ
あと、もつ焼きとかドテ煮みたいな料理だと
ビールよりホッピーのほうが美味いまである
goldennews
が
しました
…そんなにビールって高いか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました