- 1 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:24:04.26 ID:RElKRnFpp.net
-
- 5 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:24:42.29 ID:Utxbwd7fM.net
-
実況しやすくて助かる
- 24 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:28:56.14 ID:WPsVQrhr0.net
-
10月かよほぼ来年やん
- 8 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:25:34.96 ID:WDpP0asf0.net
-
中身は?
- 12 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:26:46.11 ID:rR3qdV/3p.net
-
魔女ってことは女主人公?
- 16 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:27:25.01 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>12
白い悪魔みたいなガンダムの別名かもしれん
- 13 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:27:02.02 ID:ARzyvU1n0.net
-
監督脚本誰よ
- 4 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:24:32.60 ID:RElKRnFpp.net
-
これは"勝ち"やね
- 9 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:26:01.93 ID:FplGSjCx0.net
-
水星ってマーキュリーだっけ
- 6 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:24:49.21 ID:SYR0vweb0.net
-
ガンダムアクエリアス言う機体があるんや
- 10 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:26:29.76 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>6
Gジェネオリジナルのガンダムやん
- 14 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:27:07.65 ID:SYR0vweb0.net
-
つまりGジェネを元にした新作や
- 18 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:27:30.93 ID:gXequHjF0.net
-
火星の王
- 7 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:25:18.42 ID:FxJ1zuV3d.net
-
ガンダムが戦犯で日5が終わったという理由
https://imgur.com/SrHWNhw
- 30 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:30:49.65 ID:XJwEEi/Z0.net
-
>>7
せっさん凄いな
- 40 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:33:06.13 ID:X43v7Ogu0.net
-
>>30
やっぱ00は偉大やったんやな
- 155 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:48:11.58 ID:AdWvXY7+0.net
-
>>7
ヤマト結構高くて草
- 205 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:53:26.58 ID:tVifzocC0.net
-
>>7
マギの続きはよ
- 223 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:55:12.52 ID:sUbxsK0d0.net
-
>>7
AGE頑張ってる方で草
- 257 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:59:08.32 ID:i9+INe4Va.net
-
>>7
鬼滅が10パー超えなくて爆死爆死ってスレ立ってたけどこれ見ると深夜で平均8パーはやっぱバケモノなんやなって
- 284 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:02:01.79 ID:l0HltSrUd.net
-
>>257
アンチがこれだけいかなきゃ爆死!って勝手にハードル設定してそれをダシに勝手に叩いとるだけやろあれ
- 304 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:03:34.31 ID:qwbCd3Ap0.net
-
>>7
ヤマト強くて草
- 330 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:05:45.60 ID:/0S7DJ8L0.net
-
>>7
視聴率って今はどれくらいの指標なんやろな
昔は1%100万人って言われてたけど
娯楽の分散した今じゃそこまでの価値があるとは思えない
- 404 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:13:25.11 ID:9R/ykBJ+a.net
-
>>330
昔も別に100万人見て1%だったわけやないぞ
- 11 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:26:38.78 ID:mfMUNj7M0.net
-
おもちゃ売りたいならyoutubeで無料配信すりゃいいじゃん
- 25 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:29:34.95 ID:I7gLpS0wd.net
-
水星帰りの女
- 28 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:29:57.72 ID:vTDZ8pEY0.net
-
女主人公なんか女に振り回されるんかどっちなんやこのタイトル
- 31 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:30:52.38 ID:kmdzyCa8d.net
-
1stが人気でそこから20年のSEEDも人気でさらにそこから20年の作品やからな
そろそろまた大ヒット作品出るやろ
- 34 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:31:53.32 ID:XJwEEi/Z0.net
-
令和のファーストガンダム頼む!
- 42 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:33:19.00 ID:Ue/PV3l+0.net
-
>>34
昭和のファーストガンダムと平成のファーストガンダムが未だに根強い人気あるし令和のファーストガンダムもほしいわね
- 35 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:31:56.38 ID:ONjKpcAK0.net
-
よくスポンサーついたね
- 43 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:33:20.28 ID:NdlFiScAd.net
-
自分たちで無くしておいて復活言われても
- 44 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:33:30.36 ID:nr9rrWKjp.net
-
女主人公ロボアニメに当たりってあるか?
- 49 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:34:33.66 ID:7GArWh/qp.net
-
>>44
クロアン
- 61 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:02.69 ID:FK8xEQdc0.net
-
>>44
パトレイバー
- 117 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:43:52.66 ID:TMu9Z0/b0.net
-
>>44
トップを狙え
- 398 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:12:50.80 ID:TqOBQj4Va.net
-
>>44
エスカフローネ
- 393 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 08:12:12.58 ID:vuBuf+m+0.net
-
>>44
外れの方が少ないだろ
レガリアくらい?
- 48 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:34:24.33 ID:pqPvtQsC0.net
-
ぶっちゃけイケメン主人公がビームドバドバファンネルビュンビュンの無双して
ライバルのイケメンが格好いいホモムーブして
可愛いヒロインがいて、主役ガンダムが光の翼出せば絶対に売れるやろ
- 53 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:35:13.95 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>48
久しぶりにそれくらいコテコテのアナザーガンダム見たいわ
- 66 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:46.54 ID:sy6G5Dm30.net
-
>>53
結局みんな求めてたのはこれだった事を鉄血で分かった気がする
- 60 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:35:55.49 ID:IGs8AE++d.net
-
>>48
よし、三世代の大河ドラマ風にしたろ
絶対ウケるで
- 75 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:37:26.89 ID:D4ai+0vAd.net
-
>>60
少年兵が泥臭い戦闘をするほうがウケると思うで
- 69 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:53.32 ID:sy0LA0Lkd.net
-
>>48
STAR DRIVERみたいな作風でええわ
- 115 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:43:38.61 ID:sy6G5Dm30.net
-
>>69
キャプテンアース見てるとstar driverは奇跡的なバランスだったなと分かった
- 191 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:52:18.81 ID:5VgspvX60.net
-
>>115
キャプアスとスタドラは作風真逆だし、そういう比較にはむかんやろ
- 82 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:18.76 ID:3cFqXWaTd.net
-
>>48
主人公がファンネル使うな😡
他は同意
- 91 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:39:51.04 ID:WPsVQrhr0.net
-
>>48
死ぬヒロインも用意しとけ
- 51 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:34:55.25 ID:N7UXi0+10.net
-
これは実況が盛り上がってしまうな
- 55 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:35:39.94 ID:CEhqGmW00.net
-
うおおおまたみんなで
バエル起動みたいな
熱い実況ができるで
- 57 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:35:42.66 ID:ZPXV/ezC0.net
-
どうせなんjでは最新作はとりあえずで叩かれるし、実況せず見るわ
- 71 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:37:01.19 ID:Utxbwd7fM.net
-
>>57
鉄血並みやったら実況無しやとキツイやろ
- 62 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:14.79 ID:a4HVIaxBd.net
-
ガンダムを分割2クールでやるとして間に何やるんや
- 65 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:32.23 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>62
そら呪術廻戦よ
- 63 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:15.58 ID:KZm5zirY0.net
-
いい加減さガンダムとかドラゴンボールとかポケモンとかで儲けようとするんじゃなくて
こいつらを超える新しい作品作れよ
- 70 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:57.55 ID:FxJ1zuV3d.net
-
>>63
サンライズ「ほいよ」
- 76 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:37:40.79 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>70
小川はもう作品作りに関わらないで欲しい
- 67 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:48.42 ID:d/eBvTHc0.net
-
マクロス新作は?
- 68 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:36:51.85 ID:lBToqTHO0.net
-
夢主みてぇな女主人公がめちゃくちゃやってほしいわ
変にガンダム意識する必要はない
- 72 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:37:06.17 ID:jy/n/0B60.net
-
これアナザーなんか?
- 81 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:11.53 ID:7pgAbixCd.net
-
多分、女主人公で最終回までガンダム乗らないわ
- 83 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:31.88 ID:kq4FfeJm0.net
-
>>81
押井作品じゃないんだから
- 90 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:39:35.37 ID:a4HVIaxBd.net
-
>>83
まどマギやろ
- 84 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:47.06 ID:7T0/gT+w0.net
-
昨今のロボットアニメのコケっぷりを見るに、ガンダムシリーズとて期待しない方がいいと思いますわ
- 85 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:47.55 ID:CEhqGmW00.net
-
鉄血のオルフェンズ再評価の流れきたな
- 86 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:38:51.85 ID:3UycGXN80.net
-
土6は昔はブラッドプラスみたいな作風でも平気で連続4クールやってたのに
いつのまに2クールまで合計4クールでも分割2クールってのが当たり前なったんだろ
- 112 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:43:09.93 ID:ho/L7h0g0.net
-
>>86
アニメ会社が4クール作る体力がない
- 142 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:33.05 ID:OrAiZ0SGd.net
-
>>86
制作会社のほうの問題やろ
今の時代に要求されるクオリティで連続一年間アニメ作るのは無理なんや
00からガンダムが分割になったのもSEEDで懲りたからやろ
- 87 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:39:13.62 ID:2w2+0Vcqp.net
-
ハサウェイの後ってハードル高そうやな
- 89 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:39:34.35 ID:r+2I7zOW0.net
-
オルガが魔女になるんか?
- 93 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:40:33.06 ID:PVu1Ip5j0.net
-
冲方がガンダム書いてくれよ
ファフナー終わったんやからちょうど暇やろ
- 94 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:40:34.57 ID:yTjRH1o3d.net
-
そろそろガンダムブランド復活させる令和のファーストガンダムが生まれてもええやろ
大体20年周期で出とるし
- 104 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:55.55 ID:IGs8AE++d.net
-
>>94
よし、ククルス・ドアン映画化したろ
- 95 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:40:41.57 ID:w9AEH/QH0.net
-
小川の兄貴が権力握ってる限りもう無理だぞ
- 116 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:43:51.60 ID:D4ai+0vAd.net
-
>>95
あいつはもう自分の城手に入れたしガンダムには関わらないだろ
境界戦機の2期もあるし
- 97 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:03.99 ID:BN+2hKO50.net
-
水星の魔女の正体 = 森口博子(水の星へ愛をこめて)
- 98 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:04.00 ID:IGs8AE++d.net
-
水の星から愛をこめるんやろなぁ
- 101 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:40.84 ID:Ue/PV3l+0.net
-
>>97-98
草
- 106 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:42:04.71 ID:XJwEEi/Z0.net
-
>>97-98
二人はどういう
- 100 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:37.16 ID:5rlKe0V+0.net
-
宇宙世紀なのかアナザーなのかどっちなんやこれ
- 105 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:41:56.65 ID:RwSXMYNid.net
-
水星の魔女の正体は人間だったんだ……
- 119 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:44:01.64 ID:ho/L7h0g0.net
-
主人公の相棒にダサい死に方だけはさせないでくれよな
- 126 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:44:29.66 ID:ONjKpcAK0.net
-
サンライズ作品抱えすぎじゃね?
質落ちなきゃいいけど
- 128 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:44:48.35 ID:o5V9L0Ie0.net
-
女主人公かな?ほぼ無いからここらでやってもいいと思うけどな
- 151 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:47:14.77 ID:o5V9L0Ie0.net
-
魔女ってつくから女とは限らんとは思うけどな
- 133 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:45:32.59 ID:XJwEEi/Z0.net
-
素朴な疑問だけどいつまでガンダム作るんだろ
少なくとも
逆シャアやターンエーでガンダムを終わらせようとしてたのが分かるが
- 139 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:01.79 ID:F0ynnL09d.net
-
>>133
儲かるからいつまでもや
- 141 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:21.34 ID:RwSXMYNid.net
-
>>133
ガンプラが死ぬほど売れてる今辞める理由が無いやろ
- 150 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:47:10.69 ID:XJwEEi/Z0.net
-
>>139
>>141
なんか納得したわ
今ガンプラ売れ過ぎやろ
- 137 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:45:45.99 ID:UKuw9LVKM.net
-
木星の魔女の方が強そうなのに
- 144 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:40.25 ID:/CFL+GF9H.net
-
水星の魔女 火星の王 木星帰りの男
木星だけしょぼくない?😅😅😅😅
- 146 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:55.94 ID:YHMS1sEG0.net
-
>>144
やめたれw
- 159 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:48:25.12 ID:xMgYpInT0.net
-
>>144
木星から帰ってくるだけで強キャラ名乗れるのってお得だよね
- 161 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:48:56.09 ID:RwSXMYNid.net
-
>>144
でも木星はGNドライヴ作れるから……
- 200 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:53:03.86 ID:5VgspvX60.net
-
>>144
木星帝国とかあるから…
- 181 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:51:33.35 ID:BlQ2eBvo0.net
-
止まるんじゃねーぞ・・・💃
- 188 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:52:13.56 ID:Ff6x544H0.net
-
魔女の正体は岡田麿里でこれは鉄血3期やぞ
- 153 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:47:39.97 ID:PKT8482S0.net
-
味方もガンダム敵もガンダムになるのだけはやめていただきたい
- 145 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:46:52.16 ID:Wmo0GLao0.net
-
10月かあ
- 126 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:44:29.66 ID:ONjKpcAK0.net
-
サンライズ作品抱えすぎじゃね?
質落ちなきゃいいけど
- 152 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:47:25.10 ID:VgMb8YRkd.net
-
新作ガンダム多すぎだろ
- 242 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:57:45.55 ID:QaVCOdvG0.net
-
量産機やそのカスタム機を活躍させてくれ😭
その辺00なんかはようやっとった
- 196 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:52:35.05 ID:emOsAcuyH.net
-
日5よりも土6派や
SEEDやハガレンもここやったし
- 199 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:53:00.36 ID:qocm1J5Y0.net
-
ガンダム興味ないけど日5枠復活嬉しい
- 264 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:59:50.33 ID:0Mjv3og40.net
-
いまだにキービジュのひとつも見せんけどどうなってんねん
- 254 :風吹けば名無し :2022/01/29(土) 07:58:57.56 ID:VlbWmDqZ0.net
-
ラスボスが森口博子という風潮
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (36)
これよりクロボンアニメ化して欲しい
goldennews
が
しました
歴代ガンダムキャラに色々な説を試す番組?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
公式としては溜めてるつもりなんだろうけどそれ系の演出は十中八九肩透かしに終わるからなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
尚二期
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
お前のせいで枠が消えたんやぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
転スラや鬼滅のような分かりやすい作品が売れてるように、時代に合わせた作品作りを期待したいね
goldennews
が
しました
本当いい加減やめろよ
電車好きと同じぐらい気持ち悪いわ
goldennews
が
しました
ぶっちゃけイケメン主人公がビームドバドバファンネルビュンビュンの無双して〜←ストフリのキラヤマト
ライバルのイケメンがホモ←アスラン、可愛いヒロインがいて←ラクスとかルナいる、主役ガンダムが光の翼←デスティニーガンダム
ガンダム種死名作説出てきたな
goldennews
が
しました
鉄血が日5の戦犯扱いされるけど番組編成なんて一年前から決まってるんだから鉄血の一年前の番組が問題だろ
一年前は鉄血の1クール目だぞって流れで草生えた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
境界戦記「」
goldennews
が
しました
ヤマト2202→🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
goldennews
が
しました
昔のゴールデンタイムのアニメ枠も復活してほしいわ
goldennews
が
しました