
- 1 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:51:48.14 ID:XWW+b01Np.net
-
【ユニクロ ロシア全店舗営業休止へ】https://t.co/kzbZ0esoB1
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 10, 2022
衣料品チェーン「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは10日、ロシアでの事業を一時停止すると発表した。1週間〜10日ほどの準備期間を経て、ロシア国内の全50店舗の営業を休止する。 - 50 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:41.05 ID:DdiuZvWt0.net
-
生活必需品なのでは!?
- 28 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:56:21.90 ID:cop96pAA0.net
-
これじゃ服捨てた奴が馬鹿みたいじゃん
|
この記事に関連するおすすめ記事
ユニクロ店員だけど、絶対にユニクロで買うべきもの教える!
【朗報】R1優勝芸人「ユニクロGUの服全部捨てます」
服はユニクロで財布はブランド物を使ってる奴の正体がこれらしい
【悲報】ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人の命よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」
若者気づく、「あれ、服って無印とかユニクロでよくね?」←ファッション業界怒涛の倒産へ
ユニクロ店員だけど、絶対にユニクロで買うべきもの教える!
【朗報】R1優勝芸人「ユニクロGUの服全部捨てます」
服はユニクロで財布はブランド物を使ってる奴の正体がこれらしい
【悲報】ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人の命よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」
若者気づく、「あれ、服って無印とかユニクロでよくね?」←ファッション業界怒涛の倒産へ
- 4 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:52:40.15 ID:/x7fC8fu0.net
-
船に乗れ
- 8 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:53:20.09 ID:dq9dA3wy0.net
-
撤回するなら印象下げただけやんけ勿体無い
- 14 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:54:19.25 ID:ko6bjWb30.net
-
>>8
日本企業ってそういうとこあるし
- 10 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:53:41.82 ID:80OaPyGp0.net
-
そりゃそうやろ
ロシア人も服が必要とかドヤ顔で言ってたけどイメージ下げただけやったな
- 13 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:54:18.98 ID:WRj8Adv90.net
-
ユニクロっていつも世論にボコられてから慌てて方針転換してるな
経営陣が鈍いんかな
- 48 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:22.70 ID:mFdG0AlZr.net
-
>>13
嫌々撤退しましたって印象与えた方が再進出しやすいじゃん
- 287 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:12:24.62 ID:cRVG0nrU0.net
-
>>13
ウイグルの綿買ってアメリカから制裁食らったけど耐えられるからスルーしてた
今回は全世界から商品の輸入止められかねないから折れただけ
損得でしか動いてない
- 298 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:13:16.94 ID:ZYTOoygZ0.net
-
>>287
サイバーパンク世界の日本企業みたいでええな
- 22 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:55:37.05 ID:xwsSBwqYM.net
-
でもこれでブリジストン三菱ハメタイヤも追随するしかないやんけ
- 23 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:55:43.98 ID:gMnE7MLv0.net
-
どっちかに一貫しとけばいいのに
曖昧だとどっちからもヘイト集めるぞ
- 25 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:55:48.91 ID:Vd8QloO70.net
-
??「衣服は生活の必需品。ロシアの人々も同様に生活する権利がある」
【悲報】ロシア人、人権がなかった
- 30 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:56:46.73 ID:iq+UsNhp0.net
-
衣食住医療は制裁しなくてええやろ
それに噛みつくウクライナがあかんわ
あいつらにも制裁したればええのに
- 49 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:40.03 ID:WRj8Adv90.net
-
>>30
街が無差別砲撃受けて脱水症状で赤ん坊が死ぬレベルにされてるのに
これ以上何をどう制裁するのか
- 33 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:57:00.06 ID:y+Jo05dma.net
-
ロシア人にも服は必要路線突っ切って良かったと思うけど
- 36 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:57:12.02 ID:ir1F50Ko0.net
-
ユニクロはただの拝金主義やし
儲かる方に行くだけや
ルーブル紙屑になったしロシアはぽいーで
- 47 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:16.64 ID:+kO7/Lp9a.net
-
>>36
ならなんで今さら方向転換しとんねん
儲かる方に行くならいの一番にロシア切るやろ普通
- 54 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:59:07.38 ID:mFdG0AlZr.net
-
>>47
どうせ撤退するなら渋々感出した方がいいじゃん
- 72 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:00:57.08 ID:0pVwkCeL0.net
-
>>54
確かに
撤退しろと言ってきた奴らがその分買ってくれる訳でもないもんな
- 43 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:57:49.47 ID:FjAKR+IE0.net
-
どうせ店襲われるだけやから閉めとけ
- 41 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:57:39.70 ID:fX7+ThJW0.net
-
それより新疆綿をやめるべきやろ
- 44 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:07.37 ID:rVq8/Vzf0.net
-
ユニクロはサンジの真似しただけなのにな
その志を貫けよ
- 166 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:05:28.01 ID:2YbXoxf2a.net
-
>>44
サンジは飯食わせたあと暴れたら叩きのめすけどユニクロは何も出来へんやん片手落ちもええとこやで
- 51 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:58:41.67 ID:PLlBvW/c0.net
-
アホすぎて草
- 55 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:59:08.86 ID:FjAKR+IE0.net
-
なんか理由付けられてロシア政府から資金没収とかされそうだから撤退しとけ
- 58 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:59:24.56 ID:N/4b5xiO0.net
-
叩かれたから辞めるって一番イメージも実益も損するムーブやん
- 62 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:00:03.91 ID:mFdG0AlZr.net
-
>>58
再進出した時に受け入れられやすいじゃん
- 163 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:05:25.20 ID:ExGzdVEB0.net
-
>>62
めっちゃ先の話になりそうやけどな
ロシア経済言うて1-2年で元通りになるレベルちゃうやろ
- 180 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:06:19.61 ID:mFdG0AlZr.net
-
>>163
こんな茶番あと1ヶ月もあれば終わるよね
- 218 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:08:30.38 ID:ExGzdVEB0.net
-
>>180
戦争自体はあと1ヶ月で終わるかもしれんけどロシアへの信用なんてなくなったやろ
リースされてた航空機全部没収とかやる国に進出したい企業なんてそうそうないやろ
- 268 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:11:09.03 ID:G9ivAgoj0.net
-
>>218
航空機マジで返す気ないんか?
- 291 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:12:45.24 ID:ExGzdVEB0.net
-
>>268
ロシア航空機リース、ルーブルで支払い 機体返還拒否も=法案
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-airlines-leasing-idJPKBN2L70KQ
- 73 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:06.41 ID:8/1vlXjld.net
-
言うてロシアでの営業続けるのって叩かれる理由ある?
エネルギー関係なら外貨獲得を絶つ意味で制裁やむを得ないと思うけど
別に飲食やアパレルが営業してもええやろ
株主とかが怒るなら分かるけどさ
- 133 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:04:15.71 ID:GJQNS62P0.net
-
>>73
国民にダイレクトアタックして反プーチンを多数派にして引きずり下ろしたいんやろうな
ほぼ独裁政権と化したロシアで効果あるのかは分からん
- 71 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:00:56.14 ID:ko6bjWb30.net
-
即刻決断するGAFA
後付で変更するユニクロ
ここらへんが差だよね世界との
- 56 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 18:59:09.21 ID:RntAEH/20.net
-
ソフトバンクのハゲのような決断力はないんだな
- 77 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:14.36 ID:zD0FjmlG0.net
-
ルーブル稼いでもしゃーないしな
- 78 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:18.16 ID:QZyEdgfj0.net
-
嘘でしょ何やっとんねん柳井お前印象最悪やぞ
- 89 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:48.75 ID:y+Jo05dma.net
-
ウクライナ大使館のツイートよく分からんかった
なぜロシアで服売り続けることがウクライナ人の生存を脅かすことに繋がるの?
軍事転用できるような技術あるのかウニクロ
- 113 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:11.03 ID:Er4Au1jv0.net
-
>>89
ロシア兵もユニクロのヒートテックを着てるんやろ
- 126 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:54.49 ID:uLVjqLDCa.net
-
>>89
もはやお気持ちヤクザよな
撤退しない企業一覧晒してたしスラヴの血は争えんわ
- 81 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:26.12 ID:B/hk8rfE0.net
-
いうて軍需産業や指導層の嗜好品でもない
庶民の生活用品を奪うのが正義なのか?
- 101 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:02:33.12 ID:ko6bjWb30.net
-
>>81
プーチンを支持してるのがロシア国民なんだよね
- 114 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:16.88 ID:B/hk8rfE0.net
-
>>101
支持してると言わないと生きていけないだけかもしれんやん
- 87 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:46.73 ID:go5z/MJZM.net
-
ユニクロってなんでどの件に関してもマジで最初の舵取り間違えんのかな
もはやわざとやってる?
- 111 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:06.64 ID:mFdG0AlZr.net
-
>>87
簡単に手を切られるのと、渋々去っていった方、どちらが人間として信頼できるか商売してたら分かるよね
- 82 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:27.90 ID:7qh3jGrB0.net
-
これでロシア人がロシア企業の服買い始めたら本来ロシアから日本に流れてくるはずの金が内需になってしまわないんか?😳
- 84 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:44.80 ID:Er4Au1jv0.net
-
どっちを貫いてもそこに正義はあったのにな
日和るのが唯一の不正解なのに
- 90 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:01:55.97 ID:uLVjqLDCa.net
-
中国の時は日本人しか問題視してなかったから無視してたんか
幻滅したわ
- 106 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:02:38.11 ID:w95bRRvi0.net
-
最初からやっとけばよかったがこれではダサいな
- 95 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:02:17.72 ID:Ytl46/Nq0.net
-
無駄に評判落として何がしたかったんや
- 98 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:02:28.60 ID:+NRAVGHaa.net
-
ユニクロのヒートテックが無ければ外に出る気を無くす兵隊もいた
これは大変なことやと思うよ
- 115 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:16.94 ID:/pyx5Cy30.net
-
さみぃーでございやすねぇ〜
- 107 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:02:41.70 ID:C8IlOY7C0.net
-
まず事態の重要性をわかってない
企業としては事業撤退が最低限なぐらいもう経済もボロボロになるのに通常営業しようとしてるのがおかしい
- 151 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:04:58.43 ID:N/4b5xiO0.net
-
実際民間企業に補償も無く営業するなって言ってること無茶苦茶だからな
- 174 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:05:52.79 ID:+gNa+Eu4r.net
-
>>151
それな
- 121 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:03:36.06 ID:baQmr1K7M.net
-
「衣服は生活の必需品。ロシアの人々も同様に生活する権利がある」
この発言どうすんの?
じゃあ生活する権利ないってことにすんの?
- 140 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:04:35.23 ID:y3L3AK0Kd.net
-
>>121
プーチンが強硬姿勢やからなくなったんやろ
- 136 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:04:24.51 ID:UZ2RhmhdH.net
-
ロシア平民が困るだけ定期
ロシアトップ層にはノーダメ定期
- 147 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:04:51.44 ID:73bFiUF20.net
-
紙屑同然のルーブル貰っても仕方ないって判断やろ
柳井に義は無さそう
- 210 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:08:09.29 ID:Qfa6naXJp.net
-
H&MもZARAも撤退しとるからな
アパレル云々の言い訳は通用せん
- 196 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:07:22.63 ID:y+Jo05dma.net
-
風見鶏もダサいし営業続けたら学級会で許されないし
初手撤退じゃなかった時点で詰みだったんやね
- 215 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:08:17.08 ID:x8Ai340nd.net
-
毎日何かしら取り上げられてて草生える
- 231 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:09:13.48 ID:gdcnTICD0.net
-
このタイミングは遅すぎる
- 241 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:10:01.17 ID:IMRCJDKh0.net
-
こんな時勢の読めなさでよく大企業なれたな
- 307 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:14:29.13 ID:FjAKR+IE0.net
-
まあそのまま続けたら海外の店が襲撃とかされかねんからな
- 321 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:15:20.60 ID:6rrIhGQI0.net
-
>>307
日本でロシア製品を扱ってるウクライナ人の店が襲撃されててかわいそうやったわ
- 309 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:14:35.24 ID:L6kTOgVT0.net
-
アホすぎ
どっち側からも印象悪くして敵に回すわ
- 310 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:14:35.26 ID:0XEH1FFB0.net
-
衣類は生活必需品だから事業継続しろよ
- 314 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:15:00.53 ID:wzDfjn980.net
-
思ったより他の地域の売上落ちるんかね
どこで売れてんのかイマイチよく分からんが
- 354 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:18:14.98 ID:S/RqtRe00.net
-
いちいち言うことがないのにな
白黒って言わんとあかんのが世界みたいな風潮やけど
- 366 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:19:21.80 ID:4Kr/wJhh0.net
-
>>354
今後ロシア国内から見た外資系企業は全て目の敵にされる時代になるんかね
- 375 :風吹けば名無し :2022/03/10(木) 19:19:50.00 ID:q6dJMBm20.net
-
ユニクロってこういう選択全部間違ってるイメージあるわ

コメント一覧 (47)
goldennews
が
しました
何がしたかったんだろう
goldennews
が
しました
利益云々いうなら最初からロシア撤退に舵を切るべきだし
goldennews
が
しました
こんなことで服捨ててるやつは馬鹿だろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ウクライナは欧米市場撤退になりかねんから無理だったか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普通に国産があるやろし
goldennews
が
しました
和解したけどレジの件とか色々あるしな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
反ロシア側から見たら最初の発言だけで印象悪いし、ロシア側からしても手のひら返された形だから普通に制裁するよりも悪印象与える
というか、「ロシア人にも服を着る権利がある」って理由で撤退しなかったんだから、撤退は「ロシア人に服着る権利無い」って言ってるみたいになるな
goldennews
が
しました
いつできるか分からないロシア国内でのイメージと全世界のイメージ、どっちが重要なんですかね…?
goldennews
が
しました
初めから撤退してるか、綺麗事で押し通してればまだ筋が通ってるのに。
というかロシア国内でルーブル稼いでも最早紙くずにしかならんのはあの時点でわかってたろうに、何がしたかったんだ。
なんか、トップが典型的な戦後サヨクのダサさを体現してる企業だなという印象。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
独裁者同士プーチンとシンパシーがあったんちゃうの
割とマジで
goldennews
が
しました
中国然りロシア然り
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました