- 1 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:25:38.09 ID:IZtfcgMca.net
-
ニート終盤になると悪夢ばかり見るようになるよな
- 3 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:26:37.10 ID:fGYo9BA40.net
-
ニート2年目ワイ、高みの見物
- 6 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:26:49.42 ID:L9GL+Nqr0.net
-
一年で悪夢とか甘えかよ
3年は余裕だわ
- 7 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:27:10.07 ID:Ujx1aPwY0.net
-
わかる
- 8 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:27:19.31 ID:fGYo9BA40.net
-
ワイは仕事でメンタル破壊されたからな^^;
ニートの方が楽やわ
- 9 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:27:29.42 ID:/EDqOeJkd.net
-
ニートエアプやろ
仕事やってるよりええわ
- 10 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:28:00.17 ID:cp/J30mcM.net
-
金持ちニートが1番の勝ち組
- 11 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:28:27.20 ID:x73IsYcMd.net
-
楽しかったことが全て辛くなる
辛いことは変わらず辛い
- 12 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:28:32.93 ID:/fQ/chvO0.net
-
ニート33年4か月目ワイ、高みの見物
- 14 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:29:16.12 ID:MXJ0IJNO0.net
-
わかる
- 16 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:30:04.73 ID:k+VjxCa/0.net
-
将来の不安が大きいだけで楽しかったわ
- 17 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:30:04.73 ID:XClU3izip.net
-
社会エアプかよ
ニートが絶対楽や
- 23 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:31:17 ID:di4VVxip0.net
-
>>17
楽だけど将来性が0だし
結婚とかできねえんだよニートでいると
- 79 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:54:41.78 ID:D6O/SMzC0.net
-
>>23
社会出たところで結婚できるんか?
- 81 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:55:06.51 ID:IhNmB6SUa.net
-
>>79
俺はできたよ
- 82 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:55:25.76 ID:D6O/SMzC0.net
-
>>81
死刑
- 63 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:47:19.46 ID:Q6jiK+f30.net
-
>>17
君ニートエアプやろ
ニートと社会人繰り返しとるが毎回ニート半年も続けると頭いかれてくるで
- 20 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:30:45 ID:di4VVxip0.net
-
若いころニートしたことあるが
一歩間違ったら一生こどおじで孤独死だったと思う
- 19 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:30:42 ID:UG5j64q90.net
-
4年目やけど余裕やで〜
メンタル雑魚すぎん?
- 21 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:31:00 ID:500jma0Ap.net
-
ニート4年目回避した
今月から学校や😤
- 22 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:31:09 ID:wCNKPqzv0.net
-
普通逆やろ 仕事辞めてからメンタル回復や
- 24 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:31:26 ID:hBJ1qAIx0.net
-
周りと比べるタイプとか元社会人は成長する同期とか後輩みて辛くなるんやろ
最初から井の中の蛙は伸び伸びやってると思う
- 26 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:33:00 ID:mUHIdlIhM.net
-
ニート余裕なヤツはある意味メンタル最強やから、コツさえ掴めば社会で通用するやろ 今の50,60代のおっさん達って死ぬほど厚かましいで、ニート余裕なヤツはそれに似たものを感じる
- 41 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:39:23.69 ID:XuHf4+lNp.net
-
>>26
友達にニートおるけど社会に出るの怖いらしい
22歳の頃からいつ働くんやろと思ってたけどもう31歳や
- 27 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:33:08 ID:IhNmB6SUa.net
-
親が死んだあと地獄がはじまるだろうよ
中年あたりではじまってるか?孤独は人を死なす
未婚男性は寿命が短い
- 28 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:33:22 ID:t9OS1erd0.net
-
新卒で入った会社辞めて半年ニートしてたけど天国でしかなかったぞ
失業保険出る間は金にも困らんし
色々家でできる小遣い稼ぎ試してたなeBayの海外転売とか
- 29 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:33:35 ID:dtc8VHTT0.net
-
才能ないよ
ちな四年目
- 30 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:34:32.06 ID:sNWLhLgpd.net
-
ニート終盤て働けると思ってるの草
- 31 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:34:33.89 ID:inO5DszFa.net
-
金持ちニートは神やぞ
- 37 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:36:38.38 ID:IhNmB6SUa.net
-
>>31
金持ちニートってのはレアで
大半が親のコネでどっかなんかしらつく
英一郎みたいなやつは病気
ニートの大半はやや貧困気味家庭に多い
- 33 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:35:09.82 ID:inO5DszFa.net
-
仕事してる方が遥かに辛いわ
- 35 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:36:20.22 ID:42H9fL+R0.net
-
10年目わい「んゅ?」
- 38 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:37:18.55 ID:HRgaL/vT0.net
-
いくら金あるかでしかない
- 42 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:39:43.40 ID:bMHDlO+70.net
-
お金と安泰な生活環境があればずっと行ける
- 39 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:37:37.54 ID:+PkoxHrcM.net
-
どうしても仕事ができないタチの人間はニートでしか社会に居場所がないんちゃうの
ほとんど社会から姿を消すことでしか生きれん
そういう奴らには社会で生きていく術を教えてくれる少しずつなにかしら親の様な存在が必要なんだろうな
- 40 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:38:16.45 ID:/fQ/chvO0.net
-
>>39
ショーペンハウエルとか仏陀とかな
- 43 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:40:06.13 ID:lEwbstkG0.net
-
シンパパワイは実家に帰って2年間育休とったで
子育てはあるけど家事はみんなで負担やったしニートみたいなもんや
実家金あるしな😘
子供幼稚園入れたから明日からパートおじさんするやで
- 45 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:40:39.09 ID:3ezH1s6Y0.net
-
フリーターで悪夢に魘されてるワイよりマシやん
- 46 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:40:46.05 ID:U1wczs7y0.net
-
結局金銭的な問題でニートつづけられなくなるんだよな
宝くじあたればずっとニートしてるわ
- 47 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:41:12.06 ID:inPX+5Q10.net
-
ワイはニートやってたらいつの間にか親の介護する羽目になって働こうにも働けなくなったわ
まあ働く気は元々ないが
- 48 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:41:21.10 ID:IfMhrWvHM.net
-
親ガチャ成功したニートは天国定期
- 49 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:41:52.31 ID:qMx40qcxM.net
-
たかが一年で何言ってるんや
- 51 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:43:34 ID:kTW3iop4a.net
-
金あればニートに転職したいわ
- 52 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:43:40 ID:OwiMHumn0.net
-
社畜とニート両方やったけど働いてた時の方が辛かったわ
ホワイトに入社するのが一番やったんやろな
- 54 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:44:39.91 ID:Dsk8hRM90.net
-
最高だってまず思わんやろ
まだフリーターでもニートよりは100倍マシや
- 55 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:45:24.73 ID:dxgUx3fL0.net
-
無職と就職繰り返してたらもう麻痺してきた
行き着く先は絶望だろうけどもうどうでもいい
- 56 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:45:26.58 ID:3lW3l7Kj0.net
-
1年が限界だったな。何年もニートできる人はニートの才能がある
- 59 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:46:21.00 ID:o72iv60a0.net
-
バイトしてた居酒屋が潰れて1ヶ月位ニートしてたけどガチで脳みその回転遅くなったわ
大学始まる前に次のバイト決まってよかったけど前にできてたことが出来なくなってて焦ったで
- 58 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:45:57.74 ID:lLnxxbf70.net
-
10年ニートしてたけど夢でも追い詰められるからな
- 60 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:46:27.91 ID:rz4YEBjbr.net
-
18からニートで26のワイからしたら全然地獄やないな
来週から一人暮らしするが
- 68 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:50:23.66 ID:NrBUGuHWM.net
-
>>60
まじか
ワイと境遇そっくりやん
ワイも来月から追い出されることになった
- 62 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:47:08.24 ID:uoUx0ltm0.net
-
ワイも新卒入社して1年で辞めて1年ニートしたけど家事全部やってたから地獄では無かったわ
ただはよ仕事せなアカンなぁとは思ったから就職したけど
- 64 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:47:49.16 ID:meB6vo/U0.net
-
どっちも地獄定期
- 74 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:51:33.32 ID:GcFHssg/M.net
-
ネオニートって言葉も廃れたんか?
- 75 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:51:45.58 ID:hO3AkVhwr.net
-
ニートにも種類がある
職歴なしニート(25)→地獄
職歴1年ニート(24)→辛い
職歴3年ニート(25)→1〜2年くらい余裕
職歴3年ニート(30)→地獄
つまり若ければ若いほど働いていれば働いているほどニート耐性が高まるんや
- 77 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:53:06.82 ID:TpchiBou0.net
-
>>75
これ分かる
- 83 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:56:41.68 ID:uoUx0ltm0.net
-
>>75
ワイ職歴1年ニートで地獄やったわ
親は焦らんでええよ言ってくれたけど流石に申し訳無かったから1年で就職したわ
- 76 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:52:00.37 ID:DNoSRFqZd.net
-
転職する時有給消化で1ヶ月位ニートもどきしてたけど後半結構苦痛やったわ
体力が落ちるのか気力が落ちるのかまじで1日1ターンしかまともな行動取れなくなるのな
- 78 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:53:28.08 ID:Cm2fiXn/0.net
-
ワイは一時期無職だった時あって1年ぐらいニートでええわと思ってたけど半年でリタイアしたわ
初めの数ヶ月は自由に遊んで楽しかったけど段々やることなくなってきて段々将来への不安とか空白期間を延ばすことに怖くなる方が強くなって半年で就活初めて仕事再開した
- 90 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:58:29.64 ID:MXJ0IJNO0.net
-
>>78
ワイもこれや
貯金がどんどん減ってくの見ててつらい
あと初年度の税金きつすぎ
- 80 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:55:01.34 ID:OwiMHumn0.net
-
不安抱えながらもそれなりにニートライフエンジョイできてる奴は社会向いてないんやろな
バイトが限界やろな
- 85 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:57:20.61 ID:8yDSLeh/0.net
-
ニート9年目に突入するが毎日時間足りねぇ
- 91 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:58:53.52 ID:meB6vo/U0.net
-
>>85
何してるんや
- 104 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:04:34.11 ID:8yDSLeh/0.net
-
>>91
楽器の練習
ゲーム
アニメ 映画鑑賞
筋トレ 有酸素運動
料理 掃除
暖かくなれば釣りやキャンプもする
- 86 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:57:44.61 ID:XK2EvYUcM.net
-
ニート耐性なくて草
まだ焦る時間じゃないぞ
- 88 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:58:06.50 ID:ztBg+QuX0.net
-
ワイは2ヶ月で飽きた
- 92 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 09:59:51.62 ID:Hiff6PxD0.net
-
一人暮らししてて失業保険とかもらってたり休業手当もらってるなら神
- 98 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:01:46.92 ID:Hiff6PxD0.net
-
ワイ六年ニートやったけどやっぱ1、2年よねたのしめるのは
- 99 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:02:35.36 ID:JiWANP2yd.net
-
他人と関わる苦痛よりはマシや
ただ勉強しても口に出さんからすぐ忘れてしまう😭
- 101 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:03:24.23 ID:vPoz8qq/0.net
-
金なくなるならあれやけど飯食えるならええやろ
- 106 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:04:48.02 ID:cePaGJ0OM.net
-
ワイニート6ヶ月目だけどなんもすることなくて死にそう
ワイは社畜する為に生まれてきたんだと悟る
- 111 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:06:41 ID:inO5DszFa.net
-
>>106
寝てればいいじゃん
- 107 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:04:51.99 ID:uQhdcex2a.net
-
6年目やけど余裕すら感じるよワイは
- 110 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:06:36.96 ID:NrBUGuHWM.net
-
結婚とか言ってるバカ草
もう全部諦めて自分を受け入れれば楽になれるのにな
- 112 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:07:35.71 ID:ZxfIWNoea.net
-
今ニートやが精神的にやばいわ
金はあるから困らんがはよ働きたい
- 113 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:07:45.20 ID:CtoM94Vn0.net
-
MMO全盛期ならニートは超有利だったのだけどな
金策、レアハント、レベル上げ
どれも社畜じゃ絶対に追いつけないのがニート
だからこそRMTが禁止されるまで横行したのだけど。
- 115 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:08:46 ID:tPqH8jmta.net
-
二十代後半の頃ニート一年やったが、あれが限界だな
二十代半ばまでは面接申し込めばすぐ仕事決まったからなめてたが
後半頃から中々仕事が決まらなくなって一年も長引いた
30代でニートやってたら終わってたろうな
- 120 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:11:37.86 ID:ZxfIWNoea.net
-
>>115
ワイやで
まだ1ヶ月くらいだが焦るわ
続けるの才能いるな
- 145 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:23:33.60 ID:tPqH8jmta.net
-
>>120
まだ1ヶ月ならあまり選り好みせずすぐ次決めた方がいい
数ヵ月経過すると転職活動もいい加減になって無駄に時間が過ぎていく
おれも一年ニートやって真面目に転職活動したの最初と最後の1ヶ月くらいだわ
- 116 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:09:11 ID:qr5Snpnmr.net
-
ニートも才能がいる
ニートを安定して出来る時点で親ガチャ当たりや
- 119 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:10:52 ID:bMjgYWkFd.net
-
>>116
完璧に間違っている
ニートになる時点で育成失敗してる
- 121 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:13:43 ID:OwiMHumn0.net
-
健常者はニート経験したら働くのが楽に感じたりするんか?ニートの方がマシやと思ってしまったワイはもうアウトなんか
- 125 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:15:04.08 ID:meB6vo/U0.net
-
>>121
辛くても働くのが健常者や
- 128 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:17:06 ID:OwiMHumn0.net
-
>>125
それはそうやが働いてる方がマシやと思えたりするんか?
- 133 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:18:36.28 ID:meB6vo/U0.net
-
>>128
わいは思わんからニートしてるけど働いていないことによる周りの目が辛くてみんな働いていく印象だわ
- 151 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:25:17.53 ID:OwiMHumn0.net
-
>>133
ワイの復帰理由もそれやったが結局帰ってきたな
やっぱ気合い入れて復帰しなあかんのやな
- 122 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:13:49 ID:ugK02t7Wp.net
-
ワイニート全ての精力をスカイリムに注ぐ
- 123 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:14:29 ID:Llz57itG0.net
-
仕事2年休んでたとき最高だったけどなあ
- 124 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:15:00.74 ID:EXGCg5/B0.net
-
ワイはニート3年目や
そろそろ働かないと
- 127 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:16:28 ID:Ehxizd2Ir.net
-
自宅浪人してた一年間が実質ニート期間みたいなもんやったな
あれはなかなか辛かった
- 130 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:17:49.45 ID:ZxfIWNoea.net
-
次の仕事さえ決まればあと1年はニートしたい
- 136 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:19:38.90 ID:EXGCg5/B0.net
-
ニートにも才能いるのはマジだと思う
ワイは余裕でできてるけど
コロナで外に出ないと耐えられない人がどんだけいるか分かったやろ?
- 138 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:20:59.13 ID:OwiMHumn0.net
-
働いてる時のこれがこの先何十年続くという絶望感のが勝ってしまってすぐ辞めたけど無職がこの先何十年というのも絶望やな
社員諦めてフリーターで生きてくしかないかもしれん
- 139 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:21:22.09 ID:oJ5KwJ64M.net
-
ニートが地獄なのはあれやな
・家族と同居である
・収入がない
この2点に尽きる
おやつやジュース買うだけでもママと大喧嘩やろ
- 141 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:22:30.69 ID:Ehxizd2Ir.net
-
ニートでも資産10億とかあればまた違うんやろな
- 152 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:25:21.46 ID:oJ5KwJ64M.net
-
ワイは無能やからナマポ暮らしすることにした
使える金が少ないけど精神的な自由はかなりあるな
- 137 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:20:04.79 ID:x9wV2Ffd0.net
-
失業保険もらいながらニートしてえ
- 131 :風吹けば名無し :2022/04/12(火) 10:18:28.38 ID:4/W8vsX5d.net
-
金があるニートは楽しいけど金がないとマジで地獄
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (75)
goldennews
が
しました
でも資金が尽きたんで働くわ。残念無念。。
goldennews
が
しました
カネ持ちにとっちゃ仕事も道楽や
goldennews
が
しました
いろいろ気を逸らすけど
脳みそと肉体が日に日に死んでくのがよくわかる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
黙って働けや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
無職でいることにストレスを感じないのはほんとのニートだし素質がある
将来への不安とか考えて苦しくなってくる人が多いと思う
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
働かなくてもまっっったく問題ないレベルの金があるのであれば将来の不安とかないから10年はニートでも何の苦痛も感じないと思うわ そこから先はゲーム含め今までやってたことが飽き始めるから新しい趣味なり世界なりを見つけるまで苦痛を感じるようになると思うけどね
goldennews
が
しました
親とか依存する誰かに対して図太いだけであって
社会が怖いし労働が嫌で現状維持を続けてるわけだから精神は繊細だぞ
goldennews
が
しました
無為と時の流れに押しつぶされて自殺しそうだわ。
goldennews
が
しました
働くほうが地獄に決まってる、将来詰むとか言うても他人がする苦労せずに楽してたんやからそこは諦めろ
goldennews
が
しました
枷を外すだけで楽になる
goldennews
が
しました
いくら時間あっても金が無いから何もすること無い
することがないということは何も得るものがないので成長したくてもできない悪循環
たまたま社会復帰できたからよかったが、あのままニート続けてた世界線を想像すると生きた心地がしないわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
仕事休みてえ〜ってときもあるけど「一度サボったら終わりや、あの時期に戻りたくない」って気持ちがわいてくる
goldennews
が
しました
人生は有限なのにやること無限にある
仕事なんかしてる場合じゃない
さっさとやめてえわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただし「金があるならば」が絶対条件だが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
でも地獄よ、ゲームとかやる気すら起きんし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
もちろん残業しまくりパワハラ受けまくりとかなら話は別だろうけど、ただ決まった業務するだけでお金もらえるってちょっとお得すぎるくらいだわ
goldennews
が
しました
結局若いうちは適度な飢えと競争が必要なんだ
goldennews
が
しました
中学からニートやってて死ぬ直前まで中学の出来事までしか語れる人生がねえんだよ
つうか28にもなって小中の記憶が鮮明に残ってる
その後の20年近くは記憶に残るものがない空っぽ
ゾッとしたね
goldennews
が
しました
たまに歯が抜ける夢見るくらいだわ
goldennews
が
しました
こう言うのって、不老不死にデメリットがあると思うくらいアホだなぁ…と思う
別れくらいいくつも経験してるし、世界は消費しきれないくらいの娯楽で溢れてるんだから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
顔はもう完全に山賊、髪ぼさぼさ、髭ボーボー、服もよれよれのやつ
スーパーとかに入ってくると、みんなぎょっとするの、マジで
あんなんだったら禿にして半年放置すりゃいいのに
goldennews
が
しました
あと働いてないと色々余計なことを考え始める
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ゲームとかも買えなくなるしな
ずっと働いてない状態でそこから復帰するの相当にしんどいし
goldennews
が
しました
だらだらバイトしてその日暮らししてるわ。
生きるのに疲れた時の為に、自殺用のナイフも買ったからてきとーに生きるのが一番よ
goldennews
が
しました
ニートだって大変なんですよっていうアピールになってないアピールでしかない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今もジョギングしてきたわ
超勤80以上/月の労働とかやってられない
goldennews
が
しました
ハルヒ、けいおん、まどマギ、エヴァのSS読み漁ってたり
カードキャプターさくらを3日で全話観たり
ギャラクシーエンジェルのほぼ全話を一週間で観たりしてた
ネットがあれば無料の娯楽いっぱいあるから割と余裕だった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ニートなんて砂上の楼閣なのにそこが不安にならない鋼のメンタルが羨ましい…
goldennews
が
しました
これからもまだまだ続くんや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
社畜には簡単になれてもニートになれる奴は財力的に限られてるから、ニートでいたい人間にとってこの世は苦痛でしかない
goldennews
が
しました
生きるのが下手なんだよな
goldennews
が
しました
金あればええやろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あ〜あ、いきなり預金通帳に大金振り込まれないかな〜👓
goldennews
が
しました
もう復職してるけど人生で1番輝いてたかもしれん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
雨の日とか特にひどくて抗不安薬飲むのがやめられねぇ
減らしたいんだけどな
goldennews
が
しました
ニートになったらなったでそこから先がどうにもならないし
goldennews
が
しました
金が無くてニートでいられなくなる負け組であることを証明してるんだよな
ニートが辛いんじゃなく
ニートでいられなくなる労働奴隷になることが辛いだけ
これを理解せずに、雇われ労働奴隷がニート嘲笑ってんだもん笑っちまうわ
goldennews
が
しました
今日は休みだったけど休みでも全然心が休まらない
涙がとまらない
goldennews
が
しました