- 1 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:12:47.97 ID:ycJWKUXD0.net
-
上司「はーーーーっ!!!(クソでかいため息)もういいよ 俺がやるから」
これやばいよな
- 2 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:13:18.57 ID:khW3j69XM.net
-
ありがとうございます!
- 3 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:13:21.24 ID:IBZzB/vw0.net
-
うん
- 4 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:13:49.84 ID:ycJWKUXD0.net
-
マジで動悸がやばい
怒られてるうちが華ってマジやったんやな
- 53 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:33:04.58 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>4
草
- 5 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:14:09.79 ID:iC8Ez517a.net
-
ワイ(ャバィ!また仕事ミスった!また怒られる!!!)「…」
- 6 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:14:54.36 ID:3zUVkzvqd.net
-
ワッ…
- 8 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:15:13.21 ID:Ex+MNzR4r.net
-
やっと分かってくれたか😅ホッ
- 9 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:15:16.95 ID:ycJWKUXD0.net
-
どうやったらこっから逆転できる?
- 18 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:18:03.52 ID:6UbUq8ttM.net
-
>>9
逆転しなくてええやろ
ずっと期待されてない方が楽やで
- 10 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:15:21.38 ID:YUjljlwFd.net
-
俺たちみたいなギリ健が一番つらいよな
- 14 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:16:44.36 ID:ycJWKUXD0.net
-
>>10
コレメンス
今ももうなんJしとるしな
- 81 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:43:36 ID:v2nK0+Ck0.net
-
>>10
違うぞ
ギリ健を部下に持つ上司が1番辛いぞ
- 11 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:16:02.38 ID:1bUNoqcmM.net
-
辛くない
みんな諦めてくれる
- 12 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:16:06.06 ID:FqwFYdvta.net
-
よかった〜怒られなかった〜でよし
- 13 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:16:13.24 ID:ToY4iNkFd.net
-
わい(よし、今日は怒られなかったぞ!)
- 16 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:17:06.71 ID:rglFtKokd.net
-
おっ手間が省けたやったぜ
- 15 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:17:02.01 ID:RcMp9Wx00.net
-
はー、つっかえ😩
- 20 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:18:52.31 ID:Nr35v3pXd.net
-
おーよちよち辛かったねぇいい子いい子
- 21 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:18:57.57 ID:0hwRMjyX0.net
-
このムーブかまされたらクソみたいな仕事しか振られなくなって
もう成長する事も出来ないし居ても居なくて同じやなんならお荷物や
ってなるような病み待ちされるからメンタル鍛えとけ
- 24 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:19:41.54 ID:NjGNFb5fd.net
-
むしろ仕事が減って嬉しいやん
給料変わらんし😄
- 25 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:19:57.63 ID:tsJkvrQo0.net
-
こればっかやから毎回適当に仕事するようになったわ🙄
- 28 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:21:43.42 ID:Evl1qE86r.net
-
クゥ〜!wやっぱ上司は頼りになるっス!😆
毎回これで乗り切る
- 29 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:21:47.06 ID:leb+jyMl0.net
-
ガチで言うわ
もう終わり
こうなったらその上司の足をひっぱることが君のライフワークや
- 30 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:23:17.77 ID:Eb2IrCyk0.net
-
後輩に抜かれるときどんな気持ちになるかやな
そこも耐え抜かな
- 32 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:24:10.32 ID:ovndGc+rM.net
-
上の立場になるともっと辛いぞ
- 33 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:24:20.53 ID:onKUFVl+d.net
-
ガイ「見たくないから大爆発するまで放置したろ!」
- 42 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:29:51.88 ID:FvmwXrQS0.net
-
まだ大丈夫
本当の馬鹿はミスったことにすら気づかないし
- 46 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:31:03.04 ID:qQUAQbio0.net
-
むしろワイがこれ言ったことあるわ
怒りより呆れが上回って説明する気力も失せてくるねん
- 49 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:31:22.22 ID:C3O22e+T0.net
-
えっいいんすかぁwあざっす!
で早退しろ
- 54 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:33:34.31 ID:JmG2yYY30.net
-
ワイももう辛いわ
無能さが嫌になる
- 61 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:35:35.89 ID:aedNFsX4p.net
-
同じミス繰り返すやつと直ぐバレる嘘つくやつはホンマ意味わからん
- 68 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:38:40.65 ID:Fre4MLCn0.net
-
上に怒られるから仕事するって奴意外と多いよなって
- 71 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:39:52.88 ID:HLC4PkUK0.net
-
異動やろうなあ
- 77 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:41:08.40 ID:YUjljlwFd.net
-
ワイらギリ健は人が一回で理解できることも、10回20回言われないと理解できないんやで
- 85 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:45:06 ID:leb+jyMl0.net
-
>>77
結構つらそうやな
- 83 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:44:08 ID:igPyaENqd.net
-
何年も前やけど
みんなで新幹線で地方の工場まで行って大きな会議したとき
その日の議題で1番大事な部分担当してた工場のオッサンが
「まだなんにもやってません!関連企業にも話できてません!はいはい悪かったです!私の能力不足です!」って逆ギレして
地獄みたいな2時間過ごしたことある
- 87 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:46:06 ID:leb+jyMl0.net
-
>>83
そんな奴本当にいんの?
- 95 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:49:00 ID:4/aG7h86d.net
-
>>87
そのオッサンが議題の大前提になる検討結果無しで話進めようとするから
「それじゃ議論できないから早く宿題の結果見せてよ」みたいにみんなで詰めたのね
最終的に逆ギレ
- 84 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:44:59 ID:ZW5buiYb0.net
-
ようやく気付かれましたか?あなたがやった方が良いことに
- 89 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:46:49 ID:cBit364yd.net
-
ワイ「どうせ上司さんがやるなら最初から上司さんがやってくれたほうが効率的じゃないですか?無駄に仕事振るの止めてください」
- 91 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:47:35 ID:w9TAgujcp.net
-
>>89
じゃあお前居る意味ないじゃんっていったらパワハラよな
- 92 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:47:55 ID:X3OeEDfTd.net
-
精神異常者いくら言うても無駄だからな…
人間の形してるだけの怪物やし…
- 98 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:03 ID:w9TAgujcp.net
-
>>92
ほんまや
今までどうやって人と意思疎通してきたん?と思う
- 102 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:31 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>98
できないで嫌われて生きてきたんだろ
- 115 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:57:33 ID:w9TAgujcp.net
-
>>102
やろうな
仕事以外の話はイキイキ話とんねん、仕事中やのに
イライラするわ思い出しただけで
- 126 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:00:43 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>115
草
- 136 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:04:12 ID:w9TAgujcp.net
-
>>126
ワイがパソコンから目逸らさず空返事しとんのにしばらくボソボソ話し続けんねん
もうしばらく経つと黙って横で座っとる、さっさと俺見てないで仕事に戻れよ
- 97 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:49:52 ID:leb+jyMl0.net
-
てか、ギリ健も普通の人と同じ入社試験に合格して入社してるんやろ
なんで合格したんやろ
- 93 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:48:02 ID:leb+jyMl0.net
-
昔、会議の最中に居眠りしてたところを怒られて起こされて第一声が「もう少し大きな声で説明して下さい」って言った奴もおったな
- 94 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:48:29 ID:phSTrr0Id.net
-
気にしなきゃいいんだわ
そのうち上司のほうがメンタルやられて消えるから
- 96 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:49:02 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>94
それじゃまずい定期
- 99 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:14 ID:Og/Keor80.net
-
これ部下に言われてるんやないならまだセーフやろ
- 100 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:17 ID:j6TKKafUd.net
-
自分の分のストレスも他人に押し付けて生きりゃ楽やで
- 101 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:21 ID:7Aa4kz3Qd.net
-
ちゃんとやりたい気持ちはあるんやけどやれんのよな
1時間後には決意した気持ちも記憶も失っとる
- 103 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:50:53 ID:HMAHlCzg0.net
-
ミスしたらあかんって思うからあかんねん
自分に任された時点でその仕事はミスされることがある程度想定されたものやと思って怒られるの前提でやってりゃ耐えれる
- 108 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:52:22 ID:noxJsoyi0.net
-
>>103
この姿勢ええな
- 109 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:52:33 ID:leb+jyMl0.net
-
>>103
10割全部出し切って仕事にのぞむからあかんねやな
ワイは常に6〜7割の力で仕事にのぞむで
- 123 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:00:07 ID:w9TAgujcp.net
-
>>103
惰性でしかやりとりしないのもありよな
最近チャットで指示出して終業手前に進捗聞くの増えてるわ
そいつだけ定時帰りやから定時後の方が煩わせられることないから仕事はかどる気がする
- 104 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:51:44 ID:axXkQzJKd.net
-
俺なんて上野さんは座っててくださいって言われてるぞ
動くと仕事増えるからって、だから今5chをやっている
- 110 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:53:19 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>104
君レジやってる?
- 111 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:53:26 ID:onKUFVl+d.net
-
>>104
上野さんは不器用なんやな
- 105 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:51:45 ID:Jko9DHkQ0.net
-
前の部署に50前後のガチ無能がおったんやけど
今まで本当にどうやって仕事してたんやろって思うよな
客先と会議するの無断でバックれて帰っちゃうの
- 107 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:52:16 ID:wyJN/PYj0.net
-
>>105
上には上がいるんやな
- 114 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:56:17 ID:DLXKp2ISd.net
-
入社当時「申し訳ありません😢」
1年経過「またやっちった😅」
5年目「今日の説教は短かったな〜😙♪」
- 121 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:58:55 ID:cBit364yd.net
-
>>114
7年目「今日の上司めっちゃキレてて草🤣上に詰められて追い込まれてそう😂」
- 120 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:58:31 ID:ULi2Pnvt0.net
-
凄い事だけど居るよなまじでやべえ奴って
自分の事ゴミカスだと思ってたけどゴミカスどころか放射性廃棄物クラスの奴居るもんな
- 125 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:00:29 ID:ToQAyvhPa.net
-
その状態が続くと会社の荷物になって居場所無くすぞ
- 128 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:01:44 ID:WtyKAUt90.net
-
それで疲れて上司が休んだらお前の勝ちや
- 134 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:03:35 ID:Zl2KB3qaM.net
-
仕事振られなくなったら勝ちだぞ
ネットでもみて過ごせ
- 131 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:02:24 ID:wmUUWvAXd.net
-
電話の声マジで聞き取れんわ
周りの話し声と混ざって雑音にしか聞こえん
- 137 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:04:21 ID:LxZsVhyFa.net
-
ワイを追い出した会社倒産してて草なんだ
- 138 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:05:04 ID:YD4PQi/yd.net
-
ワイはあまりにも出来ない奴には自分の仕事のマニュアル作らせとる
そうすると流れを理解して結構マシになる
- 142 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:06:56 ID:cebjaN+dd.net
-
>>138
俺もそうなんだけど無能は状況判断が出来ない
コンベア作業の様な仕事なら人並みに出来るからマニュアルガチガチにするのは大事だ那覇
- 147 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:09:44 ID:YD4PQi/yd.net
-
>>142
滅茶苦茶分かる
ワイも最初の頃はそうだったから出来ない奴にも可能な限り懇切丁寧に教えとるわ
- 143 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:07:00 ID:LxZsVhyFa.net
-
会社で怒ったのなんて出張のとき泊まるホテルが山の中やったとき一回きりや
- 146 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:08:44 ID:ATh3WpgPd.net
-
居酒屋の予約忘れてええねん
預かった金パチンコで溶かしてええねん
逆ギレして呆れさせる事で事なきをえてええねん
いざとなったら誠にごめんなさいでええねん
- 148 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:09:50 ID:qVxxxGk7a.net
-
>>146
流石に犯罪はあかんやろ
- 152 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:12:44 ID:LVeQuXp0a.net
-
元プロボクサーの同僚おったけどミスるたびに「お?パンチドランカーか?」って言われてたな
- 130 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:02:09 ID:ULi2Pnvt0.net
-
過剰に仕事振る→パワハラ
仕事振らない→パワハラ
終わりだよこの社会
- 140 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 15:05:32 ID:GWajRtun0.net
-
美容師やけど最近マジでこれやわ
後輩使えなさすぎるけど時代的に言っちゃいけんって止められてて後輩の育成は諦めるしかない
- 119 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:58:30 ID:RjpyyGak0.net
-
無敵ゾーン突入じゃん
あとはもう適当やってるだけで給料もらえるで
- 74 :風吹けば名無し :2022/05/09(月) 14:40:31.93 ID:2lHpfGBe0.net
-
社内ニートの勝ち組へまた一歩踏み出せたな
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (58)
入社5年目ワオ「失敗しちゃったな! ここはこうしてこうすればいいから。やってみ? 終わったら後で検査部門の課長に一緒に謝りに……」
新人「え?直したり謝るの僕の仕事なんスか? 新人なんですけど?」
もう二度とこいつに仕事を振らないと心に誓った日の記憶
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
意識高い系無能「…いえ、やります!やらせてください!!!」
こういうやつもおるな
もちろん失敗して〇〇が悪い俺は悪くないと責任転嫁するとこまでがセット
goldennews
が
しました
まぁ無能に限って無愛想とか文句とか多いんだけども
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ほぼ新卒のまま給料固定だな、やったね!
仕事で技術身につかないから昇給のためにはプライベートがんばんないとね
goldennews
が
しました
干される覚悟もしとくべき
goldennews
が
しました
俺「〇日に必要だから、忘れないで」新人「わかりました!」←わかってない
俺「自分のタスク忘れちゃうならメモって」新人「わかりました!」←わかってない
俺「俺がタスク管理するからこのURL毎日見て」新人「わかりました!」←わかってない
俺「2年目を迎えたら1人で仕事せにゃだけど大丈夫?」新人「わかりました! 辞めます!」
goldennews
が
しました
厚顔無恥で鋼のメンタルとか無敵すぎる
goldennews
が
しました
なんで2回も3回もミスするんやろかね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
関わり合いにならない方が得策 結果放置
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
相手するのさえめんどくさい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
取引先の人は帰りたいのだから止めろと言っても大切な用件だからと言って止めないのは病気なのだろうか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
仕事上の注意点とか効率的な進め方とか教えてもメモ書いて満足して見直さないし、他の会社のド素人よりも物覚えが悪すぎる
そのくせ変な所で調子に乗って協力会社にキレられる始末
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
解雇はもっと簡単に出来るようにした方がいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それはギリ健やない…せいぜい5回ぐらいまでや…
goldennews
が
しました
5年後とかに下手すりゃ新人でもできることやってたり、まあ軽く見られるよな
コロナで入ってきた新人は何も教えられず、在宅でパソコン開いているだけ、成長しない自分に絶望してみんな辞めてしまったわ
きょうびのバカガキでも給与だけでは駄目で向上心ってのはあるらしい
goldennews
が
しました
ワイ「んで次はここをこうしてこうで、BがCになるやろ?」 ゴミ「はい」
ワイ「今までの内容をふまえて、最終的にAは何になると思う?」 ゴミ「…………」
しね
goldennews
が
しました
ここをこうしてが長すぎるねん
メモ取らせる前にマニュアルくらいつくっとけ
goldennews
が
しました