【東京都】男性は3人に1人、女性は4人に1人が未婚
    2022年05月12日 コメント(59) 恋愛・人間関係 
    23696144_s


    1風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:43:15.11 ID:mr4xi2II0.net




    2風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:44:31.18 ID:mq2cKHQQ0.net
    俺じゃん




    37風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:55:48.61 ID:Hv11BwcCd.net
    それでも7割は結婚するんやな…




    4風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:45:55.11 ID:jdSEXyHn0.net
    なんで都会の方が結婚できないの?




    100風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:13:58.97 ID:WFiiJnsi0.net
    あ、男は地方でもそんなに変わらんのか




    7風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:47:13.22 ID:xQ+6xQIY0.net
    首都圏でランキング上位なるのはともかく岩手と高知ヤバイな




    11風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:49:03.55 ID:eOoQG5X5a.net
    西日本強いな




    8風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:47:43.53 ID:eOoQG5X5a.net
    日本が終わった理由
    一極集中してこれ




    18風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:50:30.99 ID:TtF3BplI0.net
    しかも上京組は親金持ちだからな
    私立大学だったり




    19風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:51:20.42 ID:TtF3BplI0.net
    アイドル アニメ 風ZK
    が充実してるからな




    22風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:51:42.74 ID:ICIfQLr70.net
    Jなんて1割行ってればええほうやし
    7割近くも結婚してたら上出来やろ




    24風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:53:03.36 ID:Ul4G9YvNa.net
    首都圏はなんとなく分かるけど高知は何でこんなに低いん?




    34風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:54:44.51 ID:eOoQG5X5a.net
    >>24
    みんな出てくんやないか




    31風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:54:32.22 ID:F1VT6orR0.net
    多分結婚したら千葉埼玉神奈川に家建てるからやぞ
    上級カップル以外子育て段階で東京から消える




    33風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:54:34.96 ID:rzNbSmyId.net
    こんなにネットが普及した現代で都会にこだわる意味がわからんわ




    32風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:54:34.82 ID:9xja7gBy0.net
    30%以下のド田舎民やけど未婚で人生終えそうや




    39風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:55:53.91 ID:FrGbpsmmd.net
    女側がクソ高いのビビるわ




    40風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:56:00.45 ID:jQNaoEsg0.net
    東京に企業が集まりすぎてて、地方の若者は仕方なく東京に出るしかない・・・
    東京で地方の若者たちが労働力として使い捨てにされてるだけ・・・
    酷い話だわ・・・




    43風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:56:16.43 ID:WFiiJnsi0.net
    女多いから東京来たけど倍率も段違いや




    52風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:00:24.24 ID:oZ1i7oiq0.net
    福岡は男は結婚して女は出来ないのか




    60風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:01:59.78 ID:FgcmO/Xga.net
    >>52
    福岡は何故か知らんが女余りが激しい
    オマケに美人が多いから、モテない男は福岡に引っ越したほうが良い




    62風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:03:24.72 ID:kncKcn0S0.net
    >>60
    その美人はワイみたいな冴えない女にわーっと言われたら地蔵になってしまう陰キャでも妥協してくれんのか?
    ちな32歳身長174センチ年収は520万




    44風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:57:09.13 ID:OIUqXZEor.net
    都内のパリピ多めなIT勤めてたけど独身ばっかやった
    遊んでるやつ多いのかもな




    49風吹けば名無し :2022/05/10(火) 06:59:37.88 ID:2sOSr13e0.net
    都内は色々あるせいで結婚まで意欲が行かない印象はある




    53風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:00:26.22 ID:/7Q4qzx40.net
    結婚しなくても女遊びなんていくらでもできるからな
    アニメ好きならコスプレとかやれば女友達作れるし




    58風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:01:39.94 ID:G/gu8FArM.net
    田舎は世間体があるから結婚するんじゃね?
    親とか親戚が結婚しろって言ってくるんやろ?
    東京だと世間体がないから自由に暮らせる




    61風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:02:49.47 ID:QI4BsYoor.net
    28歳年収600万の普通人間ワイは結婚するにはどうしたらええんや




    65風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:03:41.63 ID:8rie5GdCM.net
    >>61
    自慢やめろ




    66風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:04:03.65 ID:SlDsDg8q0.net
    >>61
    マッチングアプリ




    75風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:06:28.32 ID:Wk0vw/QK0.net
    東京物価土地マンションたかいのに家族持ちがよく生活できるな




    78風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:07:48.95 ID:vLvtfce/0.net
    結婚するって結局寂しさやからな
    構ってもらえるコミュニティがあれば必要ないかもしれん
    東京はそのコミュニティが田舎の1万倍ある
    孤独死つってもコミュニティのやつが発見するだろうし




    80風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:08:38.01 ID:feryTCoI0.net
    高知、田舎なのに男女共に謎に高くて草




    84風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:09:49.87 ID:t6GTztjY0.net
    東京って相手探すのはいいだろうけど結婚して暮らすのは向いてなさすぎやろ
    家高いし車持てへんし




    102風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:14:21.11 ID:/7Q4qzx40.net
    >>84
    車持てないはエアプすぎて草
    30過ぎでまともな仕事持ってるやつはマンションだろうが一軒家だろうが車持ってて乗ってるで
    23区住宅地の世田谷区杉並区練馬区板橋区江戸川区足立区あたりは車普通に生活で使ってるわ




    106風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:15:40.09 ID:QOadU8O30.net
    >>102
    車いらないならわかるけど持てないほどではないよな




    85風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:10:10.01 ID:8aVnpPkXa.net
    上京した友達は子供産まれて東村山に引っ越して家買ってたわ




    87風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:10:35.79 ID:FniTh5Up0.net
    転職繰り返してたら結局東京にいる




    96風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:12:23.25 ID:WFiiJnsi0.net
    >>87
    ワイもこのコース入りそう
    2回目検討中や




    101風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:14:17.60 ID:FniTh5Up0.net
    >>96
    スキルアップして給料上げてってなると自然と東京に集まるんとちゃうかな
    今は独立したが地元に戻るなんて考えられん




    107風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:15:46.96 ID:g6mLZjTSa.net
    既婚の身からしたら3割でも少なすぎる
    独身の方が絶対幸せやぞ




    103風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:14:35.62 ID:QOadU8O30.net
    見事に学校の陰キャグループぐらいの割合やな




    105風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:14:57.44 ID:NJVvDCop0.net
    今の20~30は4割行くんちゃう




    91風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:11:23.55 ID:vLvtfce/0.net
    都民が想像する田舎って
    のんのんびよりやろうけど実際は車社会の田んぼもない微妙なとこばかりやで




    86風吹けば名無し :2022/05/10(火) 07:10:30.15 ID:t+b9+dra0.net
    地元にいたら親とかがうるさいけど上京して一人暮らししてたらすごい気楽やからな


     コメント一覧 (59)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 11:50
      • 逆に3人中2人結婚してんのか未婚の方が少数派じゃねぇか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 12:07
        • >>1
          いうて一昔前は99%が結婚してたし
          それと比べたら激増してる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 12:54
        • >>5
          99%とかどこ情報だよwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 14:49
        • >>1
          未婚の方が多かったら国滅亡してんだろ
          ちょっとは考えろよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 11:54
      • 毎度のことだけどこの手の話題のまとめってコメント多いよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 11:58
      • 危ねぇ…オレ童貞だからセーフだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:01
      • 普通に社会人として働いてると、自分の会社でも取引先でも50才までではほとんど全員結婚してるけど、この未婚の人3割はどこにいるんだろ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 12:12
        • >>4
          就職先によっては独身率上がるんじゃないか
          そもそも自分の時間が一切作れないような激務の職業に就いてる人は大体独身だし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:08
      • ワイの勤め先は既婚率9割やで
        独身は二十代前半の人ぐらいやし、二十代前半の人も普通に結婚してる人はおるしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:15
      • 東京に戸建てとか無理じゃない?
        東京住んだことないからわからんけどお金うんぬん以前に建てられる土地がないイメージだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 12:50
        • >>8
          角地の100坪くらいの売り地はない。
          地主が広い土地を売ってもオープンハウスが土地を小さく刻んでペンシル住宅を建てて売っているから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:18
      • 俺の職場は40代を境に既婚と独身の割合が変わる。
        40未満はマジで誰も結婚しとらん
        今って恋愛や結婚の話がハラスメントに該当するから深く突っ込めないけど、将来の事考えてるんだろうか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:19
      • パーセンテージ上げてすみません…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:22
      • みんなはどんどん結婚してくれよ
        俺はしない‼︎
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 13:26
        • >>11
          しないんじゃない!できない!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:26
      • ワイ自営やからマジで出会いないし結婚できる気せーへん
        でも高いカネ出してまで婚活する気力もない
        こうして気づけば取り返しのつかないことになっていくんやろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:28
      • 未婚は結婚なんてしなくていいんだよって論調になるけど既婚者は結婚してよかったじゃなくて、未婚者へのマウントを取ろうと躍起になるあたりで結婚して不幸になったやつがどれだけ多いかものがたってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 13:15
        • >>13
          普通のことをマウントを取られてるように感じることがそもそも
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 13:35
        • >>26
          「普通のこと」は万人共通ではないってことだけおぼえて帰ってください
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 14:34
        • >>32
          男性と女性が恋愛して結婚して生涯を共にするのは至って普通やで
          お前のカーちゃんトーちゃんも普通なことをしてきたからお前が産まれたんやで?
          結婚や恋愛をしないやつもできないやつも普通ではないんやで
          残念やったね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 19:16
        • >>13
          既婚者が日常を語るだけで未婚者はマウントを取られたと卑屈になるのか。こわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:32
      • ちなみに結婚してないだけで一緒に住んでる男女は多い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:36
      • ネットでは未婚者の声が大きくて勘違いしそうになるけど周りに結婚願望ない人いないし普通に結婚してる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:51
      • 性欲有るうちに結婚しないと辛いぞ。
        枯れてからの結婚は、何のメリットも無い。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:53
      • 独身はネットのなかだけ、普通に結婚してる
        なら良いじゃんね
        頑張って特殊出生率2.1まであげてくれや、普通に
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 19:36
        • >>18
          なぜか非モテに責任転嫁される模様
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:58
      • 誰が非処/女と結婚するかよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 12:59
      • ちょっと前は容姿端麗が結婚したけど今の時代は子どもほしいか寂しがりやしか結婚しないイメージだわ
        1人でも楽しい都会は結婚減るだろな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:05
      • 結婚することが目的になってるしダメやね
        結婚したいと思える人と会うことが1番やろ
        学生時代に出会えてて良かったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 19:00
        • >>22
          しねしね今すぐしねい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:05
      • 同窓会いくと、学生時代も社交的だった奴は結婚してるし、そうじゃないのは独身多いな。
        恋愛結婚以外は難しい世の中だから、学生時代にいかに男女関係のスキル磨けるかってのが鍵。
        なんだかんだ美男美女は結婚してるよな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:06
      • 福岡は修羅の国の影響受けて精神ぶっ潰されるリスクもあるんじゃなかろうか
        そのリスク覚悟して綺麗なお姉ちゃん狙いにいける豪の者というならば他地域でも良さげな相手を獲得できてると思う

        女性多い地域なら女性から職場でいじめられる・陰口言われるのも覚悟せなあかんやろけど、それは全国一律か(ご褒美になる人もいるだろうし)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 17:48
        • >>24
          修羅の国てw
          むか〜しの2ちゃんねるのノリをまだ信じてる奴いるのかよ
          ヤクザの数も在○の数も東京大阪のほうがはるかに多いんだぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:10
      • 東京は、独身者は住みやすいからそうなってくる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 13:19
        • >>25
          ファミリーや恋人を目にする割合も多くてしんどい
          孤独を感じる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 三雄物産
      • 2022年05月12日 13:20
      • やっぱり観鈴ちんはすごい。
        ちょっぴり変。だけど強い子。
        私も見習わなくちゃ!
          (吉村験・51歳 埼玉県所沢市在住)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:23
      • 東京でも恋人がいる前提のイベントとか店とか展示とか多いから地味に動きづらい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:32
      • 高学歴高収入ほど子供産むって東大が研究してたよな
        東京は家賃やらなんやらの問題で中間層の経済的豊かさが全国最低レベルらしいからそれも影響してそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 14:52
        • >>31
          経済力が原因って分かり切ってるんだからそこ何とかすれば良いだけなんだけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:45
      • 結婚したいけど金銭的に不安だ
        そもそも相手いないけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 13:57
      • 男はカネのために結婚せず、女はカネのために結婚する
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 14:00
      • 未婚が5割超えるのも時間の問題だ。
        そもそも男の場合は世間体を除けば結婚する意味なんてないしな。
        金も時間も自由も奪われるだけだし。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 19:18
        • >>35
          でも孤独やん
          可哀想
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 14:29
      • パパ活女まみれの世の中で、不景気なのに結婚なんてしたくもない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 14:39
      • 日本バイバイ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 14:43
      • 個々人したいようにできてるなら別に悪い結果じゃない。結婚する人しない人自由にすればいい。それで衰退するなら本望でしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 14:55
      • マイルドヤンキーの性欲が日本を救う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 15:10
      • 時代が俺に追いついてきたわ
        都会や首都圏だと他人に興味ないやつが多くてありがたい
        自由に生きるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 15:12
      • 娯楽の少なかった昔と違って、独身でもそれなりに楽しく生きていけるからな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 15:53
      • 生涯未婚率って何の意味があるんだろう
        一回でも一瞬でも結婚すればノーカンなんだろ?
        調査対象の世帯の実態とか出生率の参考になるの数値ではないよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 16:08
      • 親以外の人と同居無理
        会社に勤めてはいるものの毎日自分の事で精一杯
        他人に使う金が無い
        慢性の持病持ち
        オワオワリで〜す
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 16:10
      • 日本が衰退するとか言ったってどうせ俺らが生きてるうちは大丈夫だし
        俺は嫌な思いしてないから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 16:14
      • 60代ぐらいでゴールインするにしても当分は日本の衰退を楽しめそうだ
        何なら東南海地震まであり得る
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2022年05月12日 16:27
        • >>48
          楽しめるではなく気を逸らせる、では?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 16:37
      • ジョーカーが手を下すまでもなくこの国が崩壊しそうでワロタ。楽しみだねえ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 16:44
      • 岩手と高知の共通点を探してみたけど山が多くて交通面に難を抱えてるから人の交流がし辛いとかなんだろうか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 17:08
      • 東京だけ独身税導入したら一極化防げない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 17:31
      • 男性に寄生しないと行きられなかった女性が収入を得ることにより結婚以外のライフプランを持てるようになったということでもあり良いことなんじゃね?
        まあ、その分男性の収入が減ったということになるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2022年05月12日 19:37
      • 既婚者がんばえー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク