- 1 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:00:18.20 ID:APJm8doG0.net
-
1日ぶりに逝った
- 5 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:18.32 ID:Lr6QhUQ40.net
-
なにこれ草
- 7 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:30.27 ID:O+RdXr7M0.net
-
毎日いっってるな
- 3 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:00:42.78 ID:Lr6QhUQ40.net
-
さっさと替えろ
- 4 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:00:44.82 ID:buqZYXJYa.net
-
引っ越したらNUROにしようと思ってたがあかんのか
- 6 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:26.81 ID:+4gJxLWB0.net
-
OCNコースやんけ
- 9 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:36.61 ID:APJm8doG0.net
-
ここ3日間くらいこんなや
前はこの10倍は出てた
- 10 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:43.66 ID:/M5eTlFY0.net
-
今日ツイッターでずっとトレンドなってたな
遅い遅いって
- 11 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:02:02.34 ID:KM4d8tVM0.net
-
自らPS5抱き合わせ商法した時点で糞以下なんやで
- 12 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:02:17.60 ID:++THotIH0.net
-
普段クッソ早いんやろ?
まあたまにはええやんけ
- 8 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:01:31.45 ID:MRyoQhvv0.net
-
死んでなくて草
- 13 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:02:17.66 ID:eYSQ0KkP0.net
-
10倍でも50Mクラスか…
- 14 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:02:28.40 ID:AT8RDHCIa.net
-
なんでこんなことなるんや
全員nuroのマンションとかなら分かるけど
- 15 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:02:30.15 ID:APJm8doG0.net
-
ちな23区戸建や
- 16 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:03:17.35 ID:/M5eTlFY0.net
-
ApexとFFのアプデになると遅くなるクソ回線らしい
それとは関係なく夜ダメらしいね
- 17 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:03:44.13 ID:LdRDYLcZ0.net
-
nuroって利用者増えて前ほど最強じゃなくなったんやろ?
- 19 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:04:50.47 ID:EUtFl1Ikd.net
-
ワイの5Gホームルーターは平均600mbpsで調子いい時800に届くわ
「上」で待ってるで
- 22 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:03.85 ID:TaxTySV10.net
-
nuroやけどそんな困ってないぞ
- 18 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:03:53.69 ID:APJm8doG0.net
-
でもこんな速度なるのは平日のGTと休日丸々くらいや
それ以外はちゃんと500Mbps出る
- 21 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:03.15 ID:lJUjTjWJ0.net
-
>>18
ダメで草
- 20 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:04:50.68 ID:5chkfol/M.net
-
>>18
だめやないか
- 60 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:13:20.96 ID:+GMPbaQNa.net
-
>>18
一番ダメなやつで草
- 23 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:10.51 ID:+tPCWzAr0.net
-
まぁジェイコムやぷららよりはええやろ
- 24 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:17.57 ID:APJm8doG0.net
-
平日の20-25時と休日は使い物にならんけどそれ以外は素晴らしいプロバイダーや!
みんなもどんどん契約してな!
- 26 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:41.67 ID:LdRDYLcZ0.net
-
>>24
あかんやろそれ😥
- 25 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:05:26.86 ID:CSXFbWp2d.net
-
情強御用達回線じゃなかったんか?
- 28 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:06:12.69 ID:elaGq30n0.net
-
利用者が増えたらそりゃ重くなるだろう
- 27 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:06:07.10 ID:7nmEvutU0.net
-
みんなが使うとダメやね
みんな程よくバラバラの回線業者にしないと
- 31 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:06:49.32 ID:EEUB89Eh0.net
-
sonetの頃からあんま進歩してないな
- 32 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:06:56.94 ID:Z8TuKK0Ma.net
-
その速度でなんか不都合あるんか?
- 33 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:01.01 ID:RtlT2bhn0.net
-
20mbpsしか出ないけどオンラインゲームやってスマン
- 40 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:37.57 ID:EUtFl1Ikd.net
-
>>33
オンゲで重要なのはpingやから下りそんだけあれば十分や
- 36 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:19.42 ID:APJm8doG0.net
-
同時加入のひかりTVも画質が悪くて録画糞使い勝手悪すぎって所以外は素晴らしいサービスや!
みんなもどんどん契約してな!
- 35 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:13.00 ID:YTu4MO2Dd.net
-
ニューロ増えてます😸
ニューロ増えてます😸
いや、増えたら遅くなってあかんやろ😅
- 34 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:04.01 ID:eP+sh6sY0.net
-
NURO光マンションタイプやけど余裕やぞ
- 38 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:22.38 ID:cIy6Scp5M.net
-
NUROってIPv4 over IPv6でも遅いの?
- 39 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:37.36 ID:Ol79gKit0.net
-
マジで最近ヤバイわ
- 37 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:07:19.50 ID:LdRDYLcZ0.net
-
auひかりのワイの方が勝ち組な時代来たんか?
- 41 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:08:20.47 ID:+tPCWzAr0.net
-
>>37
auひかりはガチでずっと情強やで
どの時間でも高速やわ
- 64 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:17:05.24 ID:Mk64xlUk0.net
-
>>37
頼むauひかり広めるのやめてくれ
みんなNURO使ってればええねん
- 96 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:35:54 ID:Cs+TaOZd0.net
-
>>37
auひかりは固定IPなのでルータ再起動してもIDが変わらない地獄やからなんJでレスバする時には不利なんだよなぁ
- 47 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:09:17.27 ID:qSm8MuU90.net
-
ワイも昨夜はマックス50MBPSぐらいやったわ
- 48 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:09:23.56 ID:kK9ARAZoM.net
-
最近やばいで、遅いとかのレベルじゃない
まともに生活できない
- 51 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:10:32.57 ID:dgLwdlo40.net
-
>>48
WiFi逝ってるやん
- 49 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:10:22.24 ID:su/C/iwM0.net
-
先週からニューロからocn光に変えたけどやけど、v6のせいかちゃんとこの時間も爆速や
739.7Mbps
みんな永遠にv4使っててくれや
- 53 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:10:41.64 ID:eYSQ0KkP0.net
-
とはいえワイも最近なってから重くなってきてるし以前の速度出ないわ
これネット界になんか起きてんじゃねの?
- 59 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:12:54.55 ID:McFjE4GJa.net
-
ワイの最強回線みせたろか?
- 62 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:16:17.45 ID:glJpTphF0.net
-
ワイ光回線に変えたいんやけど回線の切り替えってどれくらい時間かかるんや?
- 65 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:17:37.12 ID:su/C/iwM0.net
-
>>62
nuroからなら工事必須やろな
NTTコラボ系なら電話だけですぐ終わり
- 70 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:22:17.49 ID:SQXOr1gs0.net
-
>>62
時期にもよるけど工事必要だと2ヶ月〜3ヶ月くらい待つ必要ある
- 68 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:20:08.06 ID:NYND3f7k0.net
-
え新規もうIPV6だよな?
それでこれ?
- 71 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:23:35.66 ID:Lr6QhUQ40.net
-
Twitterでnuro検索するとゴミ回線画像ワラワラで草
- 69 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:22:06.35 ID:I7pe7H8/a.net
-
NURO選ぶ奴なんて大体ネットでゲームやってる人間やろうし人が多い時間帯に混雑するのはしゃーないやろ
普通の人間は工事長い時点で他の回線検討するし
- 72 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:24:03.84 ID:3uEUdMha0.net
-
5年前くらいからnuroやけど乗り換えたほうがええんか?
- 74 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:24:46.49 ID:Lr6QhUQ40.net
-
>>72
地域ガチャ当たってるならそのままでええやん
- 73 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:24:10.67 ID:41V49C3d0.net
-
ゴールデンタイム10mbpsとかでapexもろくにできん
- 77 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:25:27.63 ID:41V49C3d0.net
-
いくらベストエフォートとはいえ、最低100は出せや
- 75 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:25:19.20 ID:OCjA77tr0.net
-
開通まで半年放置されると聞いてやめといて良かったわ
- 78 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:26:16 ID:u3lbOkPy0.net
-
JCOM以下とか笑える
- 79 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:26:16 ID:hIckRBHd0.net
-
ワイソフトバンクなんやけど、負け組か?
- 85 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:28:16 ID:oW9tEHE+0.net
-
関西はeo光以外やめとけて
- 87 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:28:58 ID:SQXOr1gs0.net
-
>>85
関西に住んでた時にeo使ってたけど安定してて良かったわ
- 91 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:31:01 ID:kUOWPehW0.net
-
人増えすぎたせいなんか?
- 94 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:32:59 ID:b0m5GhN50.net
-
都内やけど普通やぞ
- 95 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:35:21 ID:nWVj0B3b0.net
-
遅いけど選択肢の中で一番安かったからええわ
- 92 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:31:52 ID:8G0AotKB0.net
-
光じゃなくてケーブルテレビ回線だけど利用者が少ないからなのかどの時間帯でも一定の速度は出るわ
Pingは到底敵わんけどな
- 106 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:39:23 ID:KM4d8tVM0.net
-
ワイニューロ光
- 110 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:40:57 ID:qAjrpEG40.net
-
マンションやと工事めんどくさいンゴ
今度引っ越す時はnuro導入済みのとこにしようと思ってるんやがどうなん
- 111 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:41:41 ID:hxpSird90.net
-
関西はガチでeo光
それ以外は知らん
- 50 :風吹けば名無し :2022/05/12(木) 22:10:29.96 ID:0F3l7DE+0.net
-
利用者増えたらこうならざるをえない
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (48)
オンゲーやるとラグだらけで何もできん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
動画サービスはキャッシュがあるから誤魔化せるんだろうけど。
goldennews
が
しました
けど大袈裟ににネガキャンする奴は既に契約してる奴だろうなってのはすぐ分かる
人増やしたく無いのは分かるけどこれはなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普通にネットするだけなら困らんやん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
速いのも人がいなかったからで大手と比べたら対応とかもゴミで情弱釣ってるだけだってあれほど注意したよな!?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
東京電力のTEPCOひかりの評判って聞かないんよな
nuroからの乗り換え先が分からない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
2,3年前くらいは、繋がりにくい時間帯もあったんだけどね
goldennews
が
しました
apexとFF14で大型アップデートが一斉配信される度に他のユーザーも巻き込んでパケロス障害が起こる
IPv6 IPoEでも変わらん
ついでに回線速度が早くてもパケロスは起こる
スピードテストで1Gbps出ててもゲーム内では処理が飛ぶ
goldennews
が
しました
スピードはともかくpingもメチャ速いぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
2Mbps切ったらちょっときつい
goldennews
が
しました
最近業者が訪問販売に来たがHGWのメーカー見て止めたわ
goldennews
が
しました
マンションとか建ったらわからんのかもね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どれくらいかというとベストエフォートだって逃げ道があるのにTwitterでアプデあるから重くなるかもしれんすまんなって前もって言うくらい
goldennews
が
しました
その時NURO検討してたけどipv6で何とかする方向にしてて良かった
goldennews
が
しました
車も高速回線も利用者が増えれば同じことよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
23区内戸建てで、外部の計測サイトでも3600Mbps ping2で快適やぞ。家族全員でwifi使っても1Gbps以下にならん。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ウチにもしつこく来てるわ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いつスピードテストしてもこれやから、安定してるってのはええ事なんかな
goldennews
が
しました
最近見たらちゃんと2Gbps対応の取り扱ってたけど
goldennews
が
しました
地域によるんかな
goldennews
が
しました
設備増強のコストケチり過ぎ
goldennews
が
しました