- 1 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:43:33.18 ID:rquTWvHKd.net
-
すまん、まだ耳栓してない奴おりゅ?w
- 2 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:44:43.79 ID:KCwnr17f0.net
-
耳に異物感あると眠れんわ
- 5 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:45:39.84 ID:LWNfxppSM.net
-
寝てる間に取れとる
- 3 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:44:49.61 ID:sk0988Xga.net
-
なんとなく耳に悪そう
- 4 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:45:30.77 ID:RUhFm+S9d.net
-
そんなん耳鳴りがうるさくて寝れんわ
- 6 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:46:00.85 ID:GuUGE+A70.net
-
ホーっ。
最近疲れ取れないんや。
百均一で買ってくるか。
- 8 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:46:16.59 ID:NVjfnNtVd.net
-
>>6
もうちょいちゃんとしたの
- 12 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:47:33 ID:NVjfnNtVd.net
-
>>6
すまん途中で送ってしもうた、もうちょい高いの買った方がええで
- 13 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:47:56 ID:UADGoG9S0.net
-
ワイ耳の穴小さいからなかなか合う耳栓無いんよな
- 14 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:47:57 ID:ZWamGU9L0.net
-
騒音が軍用耳栓すら貫通してくるからノイキャンイヤフォンつけて寝取る
- 15 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:48:21 ID:tYyhEEQTa.net
-
ウレタンのやつを潰して耳を斜め後方に持ち上げてねじ込むと無音や
- 16 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:48:34 ID:Jyi/O9MV0.net
-
耳痛くなる上にシーンって音が気になるんやが?
- 18 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:49:44 ID:EPMkhdV90.net
-
アイマスクもええぞ
- 19 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:49:58 ID:6f/FMTyy0.net
-
ワイはずっとこれや
- 22 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:50:36 ID:GGEPe4Cw0.net
-
>>19
ワイこれのカモや
- 28 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:52:44 ID:4EuadZp40.net
-
>>19
これ50個入り買ってるで
- 117 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:18:24 ID:HOIgkIkm0.net
-
>>19
これ濡れたら一撃でおしまいやから濡れ耳くそのワイには使われへん
- 139 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:28:44.82 ID:M9EskFcl0.net
-
>>117
ワキガやん
- 21 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:50:35 ID:7cAymxJFa.net
-
15年ぐらい耳栓して寝てるけどモルデックスのcamo耳栓おすすめやで
ちょっとでかいけど
- 23 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:50:46 ID:Nybl5qJd0.net
-
モルデックス一択
- 20 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:50:18 ID:vBQlzH2Ed.net
-
睡眠の質云々いうならこんな時間までなんJやってんなハゲ
- 24 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:51:42 ID:h+3e1jZu0.net
-
ワイもフィットネストラッカーと耳栓で睡眠の質が上がったで
- 25 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:52:00 ID:DP26BjoU0.net
-
目覚ましどうするの?
- 26 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:52:22 ID:rquTWvHKd.net
-
>>25
Apple Watchやから振動で起きる
- 30 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:52:52 ID:DP26BjoU0.net
-
>>26
なるほど…
- 87 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:06:59 ID:xB7vUOz60.net
-
>>26
寝る時着けてたら充電どうするの
- 89 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:07:31 ID:rquTWvHKd.net
-
>>87
風呂に入るとき充電すれば1日持つ
- 31 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:53:06 ID:Nybl5qJd0.net
-
>>25
アラームは普通に聞こえる
まぁデフォルトのピピピ音から曲に変更したほうが安全やろうけど
- 27 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:52:38 ID:Mfwg5LcZ0.net
-
火事には気をつけろよ
- 32 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:53:13 ID:KL4Kf84Ja.net
-
そこにアイマスク足すと更にいいぞ
- 33 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:53:18 ID:xywUwRq10.net
-
耳栓があると目覚ましの音が聞こえないなら、耳栓に目覚まし内蔵したら解決じゃない?
ワイ大ヒット商品思いついた?
- 36 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:54:08 ID:NKPhQChM0.net
-
>>33
寝てる間に耳栓取れてたら終わるよね
- 40 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:55:21 ID:4EuadZp40.net
-
>>36
最近のは取れない
- 35 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:53:46 ID:4EuadZp40.net
-
多分わいより耳栓してる奴おらんと思う
基本的に日常生活からずっとしてる
- 42 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:55:40 ID:rquTWvHKd.net
-
アイマスク暑くならん?
特にこれからの季節
- 44 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:04 ID:xCqzOiPt0.net
-
耳栓すると血流うるさくて寝れないわ
- 45 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:11 ID:DM2ESSUU0.net
-
耳栓がわりにイヤホンでいい?
- 47 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:15 ID:LszPMvTD0.net
-
親戚が耳栓して寝たせいで火事で逃げ遅れて死んだわ
- 48 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:17 ID:FRZjU1Hy0.net
-
ヌッチョヌチョになるから無理やわ
- 55 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:58:56 ID:3Quqmn0J0.net
-
>>48
吸湿性があるからちゃんと用法通りに使ってれば蒸れたりしない
大方ケチって何度も使ってんじゃねぇの
- 49 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:31 ID:z82923a10.net
-
ワイは隣人うるさくて家じゃ常に耳栓や
- 50 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:56:33 ID:wkYwqZ3L0.net
-
モルデックス懐かしいもはや
そんなにいいなら昔挫折したけど試してみようかな
- 70 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:02:34 ID:Nybl5qJd0.net
-
あとモルデックスはまずお試しセットで好みのを見つけるところからや
間違っても一番性能がええからカモ買えばええやろとかやったらアカン
人によっちゃ痛くて付け続けられへんから
- 52 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:57:14 ID:GGEPe4Cw0.net
-
ごく稀に目覚ましに気が付かず寝坊する
- 58 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 00:59:50 ID:vDZs3qm90.net
-
休日はゆっくり寝てたいのに近所のクソガキが朝から外で騒いで起こされることがあってイライラしてたけど耳栓したら起きないようになったわ
サンキュー耳栓
- 72 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:02:55 ID:rquTWvHKd.net
-
>>58
これめっちゃわかる
昼寝してるときもガキがうるせーんだわ
- 61 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:00:28 ID:vq9vBN6g0.net
-
目覚まし聞こえなくなるから無理
- 64 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:01:28 ID:VMNiM+TN0.net
-
>>61
Apple watchだと振動で起こしてくれるで
- 76 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:03:53 ID:3yGZDugA0.net
-
>>64
腕につけて寝るの変な感じで気にならんのか?
慣れるもんなんか
- 110 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:15:54 ID:U2CFXh4L0.net
-
>>64
これ見てやっぱええなと思った
買うで
- 154 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:38:43.60 ID:VMNiM+TN0.net
-
>>110
でも寝る時にApple Watchつけて寝るの慣れるまでは違和感やばいで
慣れれば睡眠時間とかも見れるようになるからたまーに見ると面白い
- 59 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:00:08 ID:z82923a10.net
-
アラームは音量大きくすれば普通に聞こえるで
テレビもスマホも耳栓の上から聞こえる音量にしとる
- 65 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:01:31 ID:arqWwnX80.net
-
>>59
隣人がうるせぇとか言ってる癖にお前も騒音垂れ流してんのか…
- 60 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:00:25 ID:7cAymxJFa.net
-
上の階の振動とかは対して防げないのは残念
- 66 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:01:37 ID:UP13FHXl0.net
-
尼でモルゲッソヨ大量買いしてるわ
- 67 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:01:56 ID:jsJ9wh43M.net
-
ヤクルト1000飲め
- 69 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:02:19 ID:tTzRqI1m0.net
-
振動目覚ましじゃ起きられんのよなぁ
- 73 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:02:56 ID:3ndn4xM50.net
-
耳栓するとなぜか鼻の通りが良くなるよな
- 77 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:04:00 ID:eMp3eaeNd.net
-
それ耳栓ないとこの先眠れん病になるで…
ワイのアッネがそうなっとる
- 79 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:04:46 ID:iMjnRR2LH.net
-
耳鳴り持病やからむしろノイズないと寝られない
- 80 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:04:49 ID:3Q+BUVVN0.net
-
( ^ω^)ぼくはモルデックシは大きすぎて全部微妙だったからトラスコ中山のやつだお
- 81 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:04:54 ID:xW4vvvsU0.net
-
カナル型ワイヤレスイヤホンしていつも寝てるわ
- 85 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:05:58 ID:rquTWvHKd.net
-
>>81
バッテリー持つの?
- 90 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:07:48 ID:xW4vvvsU0.net
-
>>85
ワイヤレスイヤホンは充電持ち8時間以上がデフォやぞ
- 92 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:08:43 ID:rquTWvHKd.net
-
>>90
そうなんや
airpodsは4時間くらいしか持たんからアカンな
- 82 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:05:34 ID:xywUwRq10.net
-
耳栓しててもアラームが聞こえないってことはないんだろうけど、聞き逃す可能性を増加させているのは確か
それが抵抗ある
- 86 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:06:43 ID:bqaN5zTj0.net
-
アラームはバイブもセットが当たり前だろ
- 88 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:07:09 ID:3Q+BUVVN0.net
-
( ^ω^)耳の形との相性が全てだからレビューとか全く当てにならないお
- 91 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:08:12 ID:EPMkhdV90.net
-
高級マットレスにアイマスクに睡眠用BGM
サプリメントにナイアシン摂取
泥のように眠れるで
- 96 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:10:31 ID:nbBouN9X0.net
-
>>91
マットレスどこの使っとる?
- 102 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:12:06 ID:EPMkhdV90.net
-
>>96
マニフレックスのフラッグFXや
腰痛が無くなったで
- 94 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:09:01 ID:NG8D8CrT0.net
-
寝てる時に奥に行って取れなくなったりしないの?
- 95 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:10:25 ID:3Q+BUVVN0.net
-
>>94
( ^ω^)むしろ耳垢よろしく自然排出されるから奥に入れたくても勝手に外れるお
- 97 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:10:32 ID:Q1fKXhk90.net
-
ウシガエルレベルの耳鳴りがあるからノイズ発生器ないと寝られないわ
耳栓とかもってのほか
- 98 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:10:33 ID:bh4i05Wk0.net
-
寝てる間に無意識に手で取っちゃいそう
- 99 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:10:54 ID:IKTXWgr70.net
-
目覚ましは不安なら枕の下にスマホ置けばええ
振動で起きるで
- 105 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:13:08 ID:GubOcI6D0.net
-
>>99
寝相悪いから無理
バカでかいバイブレーターユニットつきの目覚ましもこのせいで効果ない
- 100 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:11:35 ID:EjxktE5s0.net
-
AirpodsProでASMR聴きながら寝ようとしても結局取っちゃうワイには耳栓無理だわ
- 103 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:12:52 ID:WhlhwYN70.net
-
ワイは寝起きクソ悪いから多少聞こえたとしても
起きれるかは不安やわ
あとアイマスクは
USBのホットアイマスク買ってつけたが
異物感があってあかんかった
- 104 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:13:04 ID:RpM/0RUxr.net
-
隣の部屋で寝てた弟が夜中ギャーっと叫んでのたうち回ってんのよ
ちっちゃいゴキブリが耳に入ったらしくてそこから耳栓なしじゃ寝られなくなったね
- 106 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:13:32 ID:FRKtnKd20.net
-
朝蒸れ蒸れそうでやだなこれからの時期特に
- 107 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:14:37 ID:5sup+L5d0.net
-
朝起きたら外れてるわ
- 109 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:15:44 ID:6f/FMTyy0.net
-
ワイもよく外れる
途中で目を覚ますことが多いけどその時だいたい外れてる
すぐに見つからないことも多いから予備を近くに置いてないとあかん
- 111 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:16:18 ID:yVsTXVTm0.net
-
寝返りのはずみで奥に入ったりしそうで怖くね?
- 112 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:17:27 ID:bvLMSEZO0.net
-
>>111
よほどの安物か中華のパチモンじゃないかぎりない
- 119 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:19:04 ID:B5cnWx9r0.net
-
安物はただの粗悪ウレタンだから吸湿性がないしかぶれることもあるな
モルデックス一択
- 114 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:17:34 ID:LWckPD750.net
-
一時期耳栓して寝てて快適やなって思ってたけど
耳の穴が炎症起こすようになって未だに治ってないからやめたは
- 115 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:18:02 ID:EYg0Upxp0.net
-
違和感で眠れない
- 120 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:19:05 ID:Tt92JZ8ur.net
-
目覚まし無しで起きれるんか
- 121 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:19:13 ID:9wbpwPze0.net
-
ハワードレイトスーパーライトって柔らかい耳栓愛用しとる
- 122 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:19:24 ID:fUGD/FbU0.net
-
ワイもずっと耳栓使って寝とるわ
耳栓+眠剤でグースカや
- 123 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:20:33 ID:atzJ8QQh0.net
-
モルデックスも貧乏臭く何日も使うと蒸れるようになるな
- 124 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:21:30 ID:2nDtItjm0.net
-
耳栓を飛行機で付けたときマジで革命的やったわ
- 126 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:23:34.70 ID:I+03VA3D0.net
-
ワイもマイニング初めてからするようになったけどいきなり難聴みたくなって耳鼻科行ったら耳栓止めるように言われたわ
- 134 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:26:32.36 ID:p7YHbRrX0.net
-
>>126
こま?
- 127 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:23:41.24 ID:iAYhPgFm0.net
-
シリコンワイヤレスイヤホン
最高だぞ
- 128 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:23:54.60 ID:2IgnRrYY0.net
-
耳栓ってほぼ使ったことないけど
いいやつは自分の血流?のゴォおおおみたいな音は聞こえんの?
- 133 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:26:14.06 ID:bLM61RjO0.net
-
>>128
たぶん勘違いしてるんだろうけど、耳に指突っ込んで聞こえるのは血流じゃなくて筋肉の振動音
- 129 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:24:16.19 ID:EMXxALGMa.net
-
耳栓むしろもっと奥に入ってほしいのに入らない
耳の穴が小さいのかな
- 130 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:25:03.21 ID:h9F4QXX10.net
-
ガチで火災とか震災でも一切目が覚めないレベルの耳栓欲しいわ
- 131 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:25:16.51 ID:3i8TTkr/0.net
-
ワイヤレスイヤホンは自分の鼓動聞こえるから嫌やわ 有線でつけたまま寝てる
- 132 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:25:58.04 ID:CnoeVuM40.net
-
耳栓よりもアイマスクの方がええんちゃう
- 136 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:27:00.21 ID:fz9h7RR80.net
-
睡眠の質を計ってくれる時計しとるんやが耳栓で改善するもんか?
夜勤で100点満点中30点とかが普通なんやが
たまに1点とか出てたまげるわ
- 137 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:27:36.03 ID:GGEPe4Cw0.net
-
モルデックスのサイト見たら射撃音とかが最低限聞こえるようになってるんやな
そら足音は無くならんわ
- 142 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:30:27.97 ID:6f/FMTyy0.net
-
カビは生えないな
ただ耳くそはつく
- 140 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:28:52.68 ID:mxZ2MLybM.net
-
寝る前30分スマホPC触らないのが一番なんやけどな
- 143 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:31:10.28 ID:mif3sa4W0.net
-
ノイキャンイヤホンして寝てるわ
これが一番寝れる
- 145 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:33:21.60 ID:546kn4jY0.net
-
異物感が無理や
- 146 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:33:47.34 ID:szF24DfOa.net
-
頭部全部突っ込む枕作ったら売れそう
光も音も軽減出来るぞ
- 150 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:37:02.22 ID:EC7Pb/iZ0.net
-
アイムスク
イヤーカフ
冷えピタ
これ下手な薬より効く
- 151 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:37:22.55 ID:fPhSEUQx0.net
-
ワイは耳栓よりもホットアイマスクのほうが熟睡できるわ
やっぱスマホみてたら絶対目覚める
- 153 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:38:39.56 ID:J1C0/Pka0.net
-
ワイや
というかワイは耳栓に慣れすぎて人と会話する時以外ずーっと耳栓してるわ
外でもしててたまに危ない
- 156 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:39:49.89 ID:C3Xn7zu+0.net
-
耳栓したらほんまにすぐ寝れるようなったけど、その代わり耳栓なしでちょっとでもうるさいとこで全く寝れんくなったわ
昼休憩とかで寝ることも出来んくなった
- 159 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:42:32.38 ID:s2Tb9fdhM.net
-
>>156
マジでこうなるから普段はしないほうがいい
旅行先とか寝慣れない場所専用やな耳栓は
- 158 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:40:39.39 ID:o48sPRYk0.net
-
uvexのオレンジのやつ買ったらいい感じになったわ
- 144 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:32:54.46 ID:t9bRjeD9a.net
-
ライデン爆音目覚ましで目覚めんワイ
耳栓なんてしたら永眠やわ
- 147 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:34:14.90 ID:YQZgIuVsM.net
-
イヤホンしたまま寝て朝は銃撃音で目覚めとるで
- 149 :風吹けば名無し :2022/05/14(土) 01:34:58.12 ID:vHNCJ+Rtr.net
-
>>147
戦争経験者かな?
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (44)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
隣人が踵歩きとか物を投げるタイプで耳栓じゃ安眠できん
goldennews
が
しました
人がいるから耳栓してるけど効果あるわ
goldennews
が
しました
潰してから耳ん中ねじ込むと中で膨らんで防いでくれる
goldennews
が
しました
柔らかくて潰れるから横向いて寝ても痛くないしコスパも悪くない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
イタリアのドルメオってメーカーのやつや
goldennews
が
しました
カナル型の壊れたイヤホン突っ込んで寝たら秒で眠れるようになったわ
goldennews
が
しました
合ってると思い込んでるだけで
実際計測すると合うのは使ってる枕の半分の高さだったりすることが多々ある
市販の枕は基本的に高すぎるのと、それを適当に調整するために柔らかすぎる素材を使うので身体がおかしくなる。整骨院で20年診てきたが腰が曲がった婆さん以外は枕の高さに5センチも要らないし硬さは本にタオル掛けた位で良い。
goldennews
が
しました
耳栓中毒になって耳栓無しじゃ眠れなくなっちゃった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
飛行機とか新幹線ではたまにするけど街中でのイヤホンなんかも結構危ないと思うんよね
聴覚って寝てる時でも意外と大事な気がする
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
一体どういう意味なのか説明できる人に出会ったことはない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
うるさいのを我慢するか、耳に違和感感じつつも耳栓するかって所だな
ものによっては耳の中が痛すぎて途中で起きるんよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました