- 1 :スリーパーホールド(愛知県) [EU] :2022/05/19(木) 05:56:48 ID:zCeK1LMS0●.net BE:896590257-PLT
-

いつもと違う停留所で…バスで下校中の男児が自宅から4キロ離れた停留所で降車「なぜ?」 長野・小海町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/48914?display=1
- 57 : :2022/05/19(木) 06:15:48.13 ID:iQ0C0JL70.net
-
バスの運転手には落ち度ないのにかわいそう
- 13 :ニールキック(神奈川県) [SA] :2022/05/19(木) 06:00:56 ID:nRhMcf2s0.net
-
運転手はただ自分の仕事しただけじゃん
親がちゃんとしつけないのが悪いわ
- 5 :男色ドライバー(愛知県) [ニダ] :2022/05/19(木) 05:59:17 ID:xqHs13VV0.net
-
そこまでバス運転手が気にしなきゃなんないの?
そりゃバス運転手減るわ
- 7 :レッドインク(三重県) [US] :2022/05/19(木) 05:59:40 ID:ZAktemqN0.net
-
子供の間は押したいボタンだよね
大人になってもガチャガチャ見つけたら回しちゃうからなw
- 35 :ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [ニダ] :2022/05/19(木) 06:08:12 ID:CLiUjV8L0.net
-
>>7
押してもいいよ
ただちゃんとその後叱って本当に降りるとこ以外でいたずらで押すのはダメと教えるべき
- 477 : :2022/05/19(木) 07:55:30.82 ID:9NEDU7B/0.net
-
>>35
叱ったら泣かされたと親が怒鳴り込んでくるんだよな
- 14 :レッドインク(長野県) [PL] :2022/05/19(木) 06:00:59 ID:7xyVC/iz0.net
-
客が降りる意識示してんのに運転手がいちいち確認してたら降車ボタンの意味ねーだろ
ガキの自業自得だわ
- 15 :サッカーボールキック(東京都) [GB] :2022/05/19(木) 06:01:37 ID:Joyo0qyi0.net
-
バスの運ちゃんかわいそう
- 16 :スリーパーホールド(愛知県) [EU] :2022/05/19(木) 06:01:49 ID:zCeK1LMS0.net
-
ワンチャン、別の奴が押してイジメで降ろされた可能性も否定できないわけではない。
- 961 : :2022/05/19(木) 10:42:18.84 ID:Xy5T+l740.net
-
>>16
それはバス会社の責任ではない。
- 17 :ジャストフェイスロック(埼玉県) [GB] :2022/05/19(木) 06:02:34 ID:42mxf3Ky0.net
-
正しい降車場所かどうかなんて運転手がわかるわけないのに各こども達に毎回確認するの?
- 18 :ラダームーンサルト(東京都) [DE] :2022/05/19(木) 06:03:05 ID:mQGYNxQZ0.net
-
4kmって大したことないじゃん
子供のころ普通に歩いてたぞ
- 127 : :2022/05/19(木) 06:32:07.55 ID:k1nqBRPi0.net
-
>>18
この場合小1が道覚えててちゃんと帰れるかと寄り道して遭難の可能性とか言ってるんじゃねーの?
全く擁護するわけじゃないんだけどね
- 6 :トペ コンヒーロ(茸) [FI] :2022/05/19(木) 05:59:23 ID:kWVxN2sB0.net
-
普通は親がごめんなさいだよね
- 10 :シャイニングウィザード(光) [US] :2022/05/19(木) 06:00:05 ID:RNRUbfnU0.net
-
>>6
だな
- 20 :スターダストプレス(東京都) [JP] :2022/05/19(木) 06:04:30 ID:QbTXZqQv0.net
-
一々確認するようになったらボタンの意味無いじゃん
- 22 :32文ロケット砲(東京都) [CZ] :2022/05/19(木) 06:04:42 ID:Bim0t9OG0.net
-
周りの迷惑だから普通は降ろすだろ
- 23 :トペ スイシーダ(長野県) [FR] :2022/05/19(木) 06:05:07 ID:8AdrrNyN0.net
-
ガキが降りる意思を示して、運転手がバスを停め、ガキが降りた。
なんの落ち度もないだろ
- 24 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [FR] :2022/05/19(木) 06:05:09 ID:KzM/ZyWd0.net
-
「次は〇〇」って降車バス停のアナウンスが流れるタイミングで競うようにボタンを押す小学生達がいるんだが
アナウンス前にボタンを押したくなる衝動にかられる
- 31 :ジャンピングDDT(SB-Android) [US] :2022/05/19(木) 06:07:25 ID:ii0H2P220.net
-
・降車ボタン押されたから止まった
・誰も降りようとしないから降りる人いませんかーって声かけた
・子供が降りた
これだけやん、無理やり引きずり出したわけじゃないし運転手が責められる理由無いだろ
- 931 : :2022/05/19(木) 10:25:30.24 ID:4t4c5RnE0.net
-
>>31
運転手には何の問題もないよね
どんな理由で押したのかまでは知る由もないしもし本当に降りる予定の場所だったら降ろさなかった事で問題になる
- 939 : :2022/05/19(木) 10:31:02.02 ID:cjaTFb4x0.net
-
>>931
子供が間違えて押しました言えば運転手は走り出すしな
- 37 : :2022/05/19(木) 06:08:38.30 ID:g1Lnxwn50.net
-
何でバス側が謝罪させられてんだ
ガキ相手だからっていくらなんでも過保護だろこんなの
- 40 : :2022/05/19(木) 06:09:55.82 ID:4QRyCA/80.net
-
保護者は子供に降りない所では押してはいけないと教育しないとな
- 41 : :2022/05/19(木) 06:10:03.08 ID:9Zfg61WD0.net
-
家まで4kmある停留所で降りて
どうして停留所から1kmのとこで保護できた?
- 42 : :2022/05/19(木) 06:10:38.35 ID:gR8QUwFs0.net
-
親は家から3キロ先まで迎えに行ってるけどなんで迎えにいけたの?
- 441 : :2022/05/19(木) 07:44:45.04 ID:SxmyE0mN0.net
-
>>41>>42
まだ小1みたいだし、親がバス停で待ってのに降りてこないから探しに行ったんじゃね?
- 44 : :2022/05/19(木) 06:11:09.00 ID:z4B3KF3j0.net
-
これって誰でも一度は経験するもんだろ
仕方なく降りて次からはもうしないと
ただ小一なのは少し辛かったかな
- 45 : :2022/05/19(木) 06:11:12.02 ID:BDEJ/Nck0.net
-
糞ガキに悪意はないのだろうが
しつこいと迷惑になると教えるのも大人の役目
降ろしたことが正解かは微妙だが
クレームを入れる親が一番おかしいと思うよな
- 47 : :2022/05/19(木) 06:11:20.85 ID:VBVQduip0.net
-
誰が押したのかハッキリしろ。
- 52 : :2022/05/19(木) 06:13:02.05 ID:RHSDeoZC0.net
-
子供はあれ押したがるよな
ガチャガチャで押しボタンのやつあるから親はあれ買って子供に与えとけ
飽きるまで押させとけ
- 61 : :2022/05/19(木) 06:16:24.04 ID:xcGVaSCL0.net
-
てっきり説教おじさんが降ろしたのかと思ったら、運転手が普通に業務しただけで草
- 59 : :2022/05/19(木) 06:15:58.44 ID:4m1AIhzO0.net
-
毎日スクールバス使ってるなら顔見知りだろ
少しは機転を効かせろということ
それができないからバスの運転手
- 69 : :2022/05/19(木) 06:17:17.50 ID:7xyVC/iz0.net
-
>>59
町営バスはスクールバスじゃないだろ
- 656 :中年'sリフト(北海道) [US] :2022/05/19(木) 08:45:51 ID:yF2ZIjAQ0.net
-
>>59
仮の話だが、そのバスが営業用ナンバーをつけて運行している場合、道路運送車両法に則って運行することになるよね
この場合、運転者は特定の旅客に対して有利な取り計らいをしてはならないと法律で決まってるんだよ
- 68 : :2022/05/19(木) 06:17:13.03 ID:H+iocF2l0.net
-
キャンセルボタンがないのが悪い
キャンセルボタンを義務付けろ
- 801 :スターダストプレス(東京都) [DE] :2022/05/19(木) 09:35:26 ID:QiaZiE7Y0.net
-
>>68
二度押しキャンセル機能欲しいよな
- 70 : :2022/05/19(木) 06:17:19.72 ID:4z/0iVVO0.net
-
運転手の行動 分かる
子供の行動 分かる
保護者のクレーム 分かる
どうでもいいな
- 480 : :2022/05/19(木) 07:56:10.14 ID:qbf6sDXi0.net
-
>>70
クレーム入れるならこれから先バスを利用するなよと思うよ
- 71 : :2022/05/19(木) 06:17:35.92 ID:qc+U3ZPC0.net
-
いたずらした子供を叱らずにクレーム入れるのかよw
- 78 : :2022/05/19(木) 06:18:25.92 ID:CoyQHsOj0.net
-
クソガキが悪いけど流石に小1にそれはやりすぎかな
- 83 : :2022/05/19(木) 06:19:42.83 ID:kWVxN2sB0.net
-
>>78
やり過ぎつっても押したんだから降りろとか強要した訳じゃなさそうだからな
- 81 : :2022/05/19(木) 06:19:10.16 ID:37VyJuev0.net
-
これは運転手に落ち度はないでしょ。
いたずらでも「間違えました」って言えば済む話で、
言わなくても、しばらくおとなしくしていれば運転手は運転を再開する。
- 84 : :2022/05/19(木) 06:19:44.73 ID:hbA8uSo/0.net
-
顔見知りのハズなんだから運転手が気を利かせて声をかけろとか正気か?
- 88 : :2022/05/19(木) 06:20:14.88 ID:xUd2cINy0.net
-
親としては恥ずかしいと感じるものな気がするけど違うのか
- 90 : :2022/05/19(木) 06:20:29.26 ID:qVw4RGpW0.net
-
これでクレームする親ってやばいな
- 92 : :2022/05/19(木) 06:21:45.39 ID:7xyVC/iz0.net
-
でもいちいち君ここで本当に降りて良いの?
とか聞いたらそれはそれでクレーム入れるんだろ?
- 94 : :2022/05/19(木) 06:22:14.08 ID:RTegxOIw0.net
-
運転手の対応って言うけど子供の対応もまずいじゃん
間違えましたーでいいのに
- 96 : :2022/05/19(木) 06:23:32.23 ID:7x7flJB10.net
-
え?
なんでバス会社が謝ってるの?
普通こういう場合は親が謝るもんじゃねぇの?
- 106 : :2022/05/19(木) 06:25:43.07 ID:yCakmFwK0.net
-
俺もバスのボタン毎回押してたわ
誰でもやるだろ
- 111 : :2022/05/19(木) 06:26:50.27 ID:e6moFy3U0.net
-
>>106
やらねーよカス
ピンポンダッシュはやった
- 93 : :2022/05/19(木) 06:21:57.79 ID:4z/0iVVO0.net
-
度々押されてたから切れたんだろう
子供は悪気なく押したい気持ちが抑えられない年頃だった
運転手が諭すのがベストだが、まあ仕方ない
- 108 : :2022/05/19(木) 06:26:11.16 ID:ChKgUgxt0.net
-
叱っても良いが降ろしたらまずい。限度を知らないのか
- 126 : :2022/05/19(木) 06:32:00.10 ID:maMNHxDY0.net
-
>>108
叱った方がクレームがくる時代
口で言うわけにいかないなら降ろすのが最善だよ
- 134 : :2022/05/19(木) 06:33:39.54 ID:1WOqrJDo0.net
-
子供がボタンを押したい気持ちはわかる
おもちゃのバスのボタンを買ってやればいい
- 141 : :2022/05/19(木) 06:35:49.09 ID:Q5N8/mdh0.net
-
親が躾してなくて頭下げる場面だよなあ
そこで運転手も配慮が足りませんでしたという順番だろ
- 148 : :2022/05/19(木) 06:36:59.60 ID:dRVcRBol0.net
-
いや運行表もあるだろうに誰も降りないからとそのままドア閉めて発進させずに確認したのが偉いと思うよ
押した人寝てるかもしれんし
ここで降りて大丈夫か?なんてやったら登校時なら分かるけど下校時だとバス利用児童全員に確認取らなきゃいけないだろバカかよ
- 153 : :2022/05/19(木) 06:37:59.31 ID:KK+VC/cu0.net
-
>>148
ばあちゃんが降りるつもりだったのにぼーっとしているかもしれんしな
- 158 : :2022/05/19(木) 06:39:11.57 ID:TLLkhBUJ0.net
-
ガキが押したのを運転手さんが知ってて、その場所が目的地じゃない所だと知ってた上で降ろしたのなら運転手さんに非があるんだろうけど
- 161 : :2022/05/19(木) 06:39:44.69 ID:Ti7gctR10.net
-
普通に業務を遂行していただけの運転手さん可哀想
- 196 : :2022/05/19(木) 06:48:48.60 ID:TAGBBdgu0.net
-
どんだけ遠い学校に通ってるんだ
- 199 : :2022/05/19(木) 06:49:28.57 ID:8AdrrNyN0.net
-
>>196
田舎なめんな
- 205 : :2022/05/19(木) 06:50:51.16 ID:tK2ZMAiU0.net
-
運転手「降りる方いらっしゃいませんか」
ガキども「間違えましたーークスクス」
こういうやりとりを毎日してたんだろうと察する
- 215 : :2022/05/19(木) 06:53:04.15 ID:BUtiCT290.net
-
降車ボタン押すということの責任の重さを知るいい機械だろ
- 240 : :2022/05/19(木) 06:58:10.51 ID:MyuGLSQ/0.net
-
無料なんだから次のバス乗りゃよかったのに
- 244 : :2022/05/19(木) 06:58:40.07 ID:l6euQh6o0.net
-
親の躾が悪いのは当然だけど運転手がやったことは悪意ある
- 250 : :2022/05/19(木) 07:00:43.75 ID:R1t2417h0.net
-
>>244
当たり前だ。
そうならないように躾しろよ。
- 268 : :2022/05/19(木) 07:03:29.18 ID:l6euQh6o0.net
-
>>250
小学校を通じて保護者にクレーム入れれば良かっただけ
運転手も躾がなってない
- 264 : :2022/05/19(木) 07:03:22.52 ID:+FrQNAel0.net
-
>>244
悪意に善意で対応する必要はない
- 255 : :2022/05/19(木) 07:01:19.96 ID:VFwUwnwg0.net
-
運転手は子供一人一人の家を把握しろってこと?
- 258 : :2022/05/19(木) 07:01:36.25 ID:RuDpqT5M0.net
-
大人で毎日やったら偽計業務妨害だろ
- 211 : :2022/05/19(木) 06:52:13.67 ID:0rRRS6om0.net
-
社会は路線バスの運さんをもっと大切にすべきだと思うぜ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (149)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
完全に教育と子供が悪い
goldennews
が
しました
「そこまでするほどの給料は貰っていない」
goldennews
が
しました
2か月前まで幼稚園児だったんだぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
もう100円200円高くてもいいから継続的に遊ばせてほしい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
くらい言ってるやろ
気持ちは分かるけど私刑はイカン
運行妨害で出禁にするくらいじゃないと
goldennews
が
しました
田舎ってそういうもんなのか?
goldennews
が
しました
でっかい国道だからバスティ入るのも出るのも決死の覚悟だし
ただ、恐れずに間違えました!って言えばええんやで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
病院よるとかの用事でいつもと違う場所で降りるとか普通にあるだろし
goldennews
が
しました
最近はクレーマーに配慮しすぎてマトモな人達が迷惑被りすぎ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それに、親が出ていくと大人同士のちゃんとした揉め事になってしまうのを子供ながら理解してたからよほどのことが無いと親には言わなかった
goldennews
が
しました
山道の国道一直線で町営バスで無料(町のサービス)で送り迎えしてる
降りたのは殆ど車道のみみたいな場所で普通は送迎する親がいるのに待つ人もなく降りた(今回も待ってたので即発覚した)
ここまで状況そろえば少しは気を回しても良いんではというのはわかるわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
こわいだろ
goldennews
が
しました
文句付けるここの住民達にバスなんか要らないんじゃない?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
→アホが子供産む
→アホだから子育て出来ない
→アホだからバスの運転手にキレる
まともな若者がどんどん都会へ出て行った末路だねw
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そこで降りる人に対していちいち確認なんかできへんて。
goldennews
が
しました
降りるやつにいちいち大丈夫か聞くような運転手なんているか??
goldennews
が
しました
記事の全員頭おかしいわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
小1で降りるとこも分からんのは池沼やろ
goldennews
が
しました
賢かったらクレーム入れないし入れる事態にもなってねえよ
そして取り沙汰されるってことはお前らクラスの馬鹿はそんなにいねえってこった
goldennews
が
しました
最悪、悪意もった運転手に自宅特定されて誘拐とかされるぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました