- 1 :ぐれ ★ :2022/05/24(火) 08:45:01 ID:E9GGdFmU9.net
-
白いカラス現れ話題に 2〜3万羽に1羽 色素減で「白変」か 高崎 #群馬 #gunma #上毛新聞https://t.co/PeEygTIg7d
— 上毛新聞 (@jomo_news) May 23, 2022 - 2 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:45:53 ID:VLueP5ER0.net
-
始まったか
- 13 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:49:54 ID:dPbeezWW0.net
-
さすが秘境
|
- 5 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:46:42 ID:hk1gdR+s0.net
-
ようやく白いカラスの存在が証明されたか
- 4 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:46:36 ID:6/rOrit/0.net
-
ソダシ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:47:15 ID:jvM/Glaz0.net
-
アポロンの呪いが解けたのか。
- 230 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 10:59:17.49 ID:xrPxLyBf0.net
-
>>7
銀のカラスじゃなかったか
- 9 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン! :2022/05/24(火) 08:47:53 ID:1e4HIAQG0.net
-
人には黒く見えるカラスが
自分には白く見えてしまう
- 10 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:48:05 ID:W+XEmKFA0.net
-
遺伝子の組み合わせでしょ
アメリカクロクマにも稀に白が出るように
- 184 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 10:18:36.13 ID:rgfER75P0.net
-
>>10
アルビノは一定数産まれるけど、ペットや家畜はともかく、野生動物では目立つから成長するのが難しいんだよな。
不利な状況を生き抜いて来たわけだからスペック高い猛者かもしれん。
- 215 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 10:43:47.84 ID:TKcK466q0.net
-
>>208
無知なら静かにしてよう
アルビノは病気
白変種は遺伝情報によるもの
- 12 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:49:35 ID:oCF/fx9Z0.net
-
すぐ死ぬんでしょ
- 33 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:53:39 ID:O0tdGM1u0.net
-
>>12
目が黒いからアルビノではない
- 14 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:49:57 ID:n6INBWkE0.net
-
アルビノと白変って何が違うの
- 58 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:01:11 ID:yzutbY380.net
-
>>14
色素自体が作られない異常がアルビノ
色素は持つけどその色素が『白』なのが変色
だったか
- 15 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:49:58 ID:fIxGwYCM0.net
-
3万に一羽って結構いない?
各県に一羽いるレベルでは
- 100 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:19:52 ID:aJVGzsrc0.net
-
>>15
四葉のクローバーが10万分の1の確率と言われるから、カラスを毎日熱心に観察し続ければ見つけられるレベルだな
- 185 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 10:18:49.84 ID:fIxGwYCM0.net
-
>>100
えっそんな低い?
いいとこ100分の1くらいだったぞ体感@子供のころ
四つ葉どころか5つ6つとかも見かけた記憶
一枚見つけると固まってあったし四つ葉
- 108 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:26:21 ID:4Y2jyUWH0.net
-
>>100
あれは人為的にもわりと簡単に作れるし、場所によってはもっと多いよ
踏まれたりして形成不良で四つ葉になりやすいので、グランドの端のほうとか公園の人が通るところとかだとかなり多い
少し探せば何枚も見つかる
- 17 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:50:28 ID:YYwdvGV+0.net
-
なんかカッコイイな
- 18 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:50:30 ID:bcvKZWjc0.net
-
恐怖で真っ白に
- 19 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:50:50 ID:zm1F7FVs0.net
-
9番目のクエスチョン
- 20 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:50:56 ID:WxlQ5LHP0.net
-
色が違ってクロウしてるのかな?
- 111 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:27:45 ID:qaoWsdfo0.net
-
>>20
ご苦労さま
- 22 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:50:58 ID:g4Hyv9I10.net
-
だから烏は白と言ったろ?
- 24 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:51:41 ID:1U9/SRx50.net
-
>>1
真っ黒よりかえってキモイ
- 26 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:51:58 ID:9Yzku2qE0.net
-
群馬の山奥で白いツキノワグマ見たことあるよ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:52:03 ID:l7UfaA1+0.net
-
うちの近所にハローって鳴くカラスがおる
でも驚くのは鳴き声より寿命の長さ
もう10年以上生きてると思うよ
カラスって長生きなんだな
- 28 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:52:45 ID:PdGrLSmA0.net
-
目立つからクロウするよ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:52:54 ID:yj5eJlce0.net
-
ハカイダーの愛車だっけ
- 30 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:53:12 ID:hUcLZq5P0.net
-
レッドリストで見た
あれはコウモリだったけど
- 31 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:53:12 ID:T2Lz1za+0.net
-
メーカーが色塗り忘れたエラーカラスだな
- 34 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:54:03 ID:I3B1TerI0.net
-
カラスかわいいよな😀鳩きもい
- 35 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:54:16 ID:bEywYWPY0.net
-
昭和にあった場末のスナックみたいだ。
- 36 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:54:38 ID:A9CFqrV/0.net
-
白だと周りの仲間から白い目で見られて苦労しそう
- 38 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:56:06 ID:jXtgDrX50.net
-
空は夏の色に染まる
白いカラスも揺れている
- 40 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:57:17 ID:0U7shXiY0.net
-
ソダシブームに便乗したのかな
- 42 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:57:40 ID:teXeOU6S0.net
-
仲間からいじめられたりすることはあるのかな
- 43 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:57:46 ID:Oy+Tea8U0.net
-
仲間に別の鳥と間違われて襲われそう
- 45 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:58:04 ID:rD5Yh38w0.net
-
悪魔の証明がなされてしまった
- 46 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:58:09 ID:idZBUL/R0.net
-
マイケルと名付けよう
- 49 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:58:51 ID:YkJ9vk4/0.net
-
世界にバグは不要です
- 51 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:59:28 ID:q6OVOqiJ0.net
-
昔なら神だったろうに
- 52 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 08:59:55 ID:ngswjLok0.net
-
高崎から始まるのか
とうとう
- 54 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:00:31 ID:BQQoV+cM0.net
-
全身じゃなくて翼の内側が白いカラスを見たことが有るよ
なんかカッコ良かった
- 55 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:00:48 ID:fSFCtAm+0.net
-
すべてのカラスは黒い
- 56 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:00:54 ID:yj5eJlce0.net
-
でかい文鳥だろ
- 61 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:04:07 ID:/9MpB5UR0.net
-
結構白いけど真っ白では無いのな…
- 57 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:01:06 ID:E4Sqg8uY0.net
-
アルビノと白化は違う
- 63 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:04:19 ID:D7Cu0oBp0.net
-
>>1
うっすら色残ってるからか汚い色に見えるな…
- 64 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:04:46 ID:6lInndVQ0.net
-
ヤタガラスは白だっけ
- 67 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:05:23 ID:uXmr+iiN0.net
-
白いツキノワグマ捕まえて剥製にしてた
不謹慎なやついたな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:07:19 ID:nNUmCcJM0.net
-
中国なら白く塗装する。
- 74 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:07:32 ID:WxlQ5LHP0.net
-
黒いカラスはクロウ
白いカラスはシロウ?
- 77 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:08:31 ID:EOaqQcAh0.net
-
アルビノのゴキブリを見たことがある
- 90 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:14:43 ID:BZhJkpGc0.net
-
>>77
俺も小学校で1度だけ見た事ある。
- 79 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:07 ID:N6u813340.net
-
黒くないものを全て調べてカラスが含まれなければ、カラスに関する知識がなくても「全てのカラスは黒い」と主張できる
- 78 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:08:37 ID:U8Kt8SQs0.net
-
灰色のカラスは最高さ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:24 ID:SkOH0ouc0.net
-
アルビノじゃないんだな
- 81 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:25 ID:mBTeX9a80.net
-
白いカラスのハンドル握り 鋼鉄の街を影が飛ぶ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:29 ID:AEFcr8sy0.net
-
朗報ジャン 黒い物体は心理的にキライ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:45 ID:v65Vj+Xa0.net
-
>>1
美しいな
画面を押し込んで保存したわ
- 84 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:46 ID:R3Ig7pMr0.net
-
上野動物園にもいたな
- 85 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:09:50 ID:rXY0WBKi0.net
-
「カラスは黒い」という命題をくつがえすには
何千何億の中にたった一羽
白い翼のものがいればよい!
覚悟!それはお前だ!
- 87 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:12:38 ID:CnFwl38T0.net
-
白い動物大好き
- 89 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:13:51 ID:rB2hkCwq0.net
-
ノロイはオコジョなのか?
いいえ、イタチのアルビノです
- 91 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:15:15 ID:vp/vWf45.net
-
なんだ、鳩か
- 92 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:15:18 ID:WTZuYg6D0.net
-
白いワニが来る
- 93 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:17:53 ID:q0O7excV0.net
-
時々、甲高い変な鳴き声のカラスいるよね
- 96 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:19:05 ID:TZTd0NlR0.net
-
捕まえてメルカリで売るやつが出そう。
- 99 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:19:32 ID:3J7WFbp50.net
-
白いカラスは人気者 黒いカラスは嫌われ者
- 102 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:20:27 ID:aJVGzsrc0.net
-
>>99
canonの広告で鮮やかなカラスがあったな
- 101 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:20:18 ID:qq5deylH0.net
-
白いとカッコ悪いな
やっぱ黒くないと
- 103 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:21:15 ID:ZqzTQfbD0.net
-
他のカラスと混ざって餌を啄んでいたということは
白カラスも他のカラスも互いに同種だと認識してるんだな
- 104 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:22:53 ID:mD8gpawM0.net
-
熱帯魚はまるとわかる世の中に白色変体はかなりの数存在する
- 106 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:24:19 ID:NNxL2V230.net
-
ゴミ荒らす五月蝿い
例外なく即刻駆除だわ
- 107 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:25:41 ID:VJXqbUN90.net
-
色よりも、かわいい声に変わってくれ
- 109 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:27:15 ID:rLIxZNQu0.net
-
この白カラスを軸に、繁殖させまくって
白カラスを増やす作戦を行うべき。
白カラスだったら、カラスはもっと可愛がられているはず。
- 121 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:32:32 ID:2Gasrk0X0.net
-
>>109
緑とか赤とかもっと鮮やかにしてくれ
- 110 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:27:38 ID:hovT6abY0.net
-
色が変わっても可愛くない。
- 114 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:29:04 ID:pcCBI2/00.net
-
白いと色々クロウする
- 116 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:29:52 ID:U41wVrvt0.net
-
白いカラスは割とよく見る
- 119 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:31:21 ID:1FSTiBt/0.net
-
そもそも黒い意味あんま無くね
- 122 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:32:44 ID:4Y2jyUWH0.net
-
肌は黒いままで羽毛だけ白なんだな
中途半端な感じ
- 131 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:38:54 ID:q77z3Qus0.net
-
白いカラスは縁起がいいそうだぞ
瑞祥だな
何いいことあんのかな
- 143 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:44:28 ID:ZcQlQHM70.net
-
>>131
3本足とどっちがランクが上なんだろう
- 134 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:40:43 ID:1RDQ3gQp0.net
-
古代、中世は遺伝子とか判らんから、瑞兆とか言い、年号を白雉とか白亀(実は神亀)とか変えたんじゃね。
- 135 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:40:55 ID:7prFwcPw0.net
-
高崎市の何処ら辺だ?
市街地や山間部ではないようだが、平成の大合併で拡大したからなあ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:42:05 ID:d7xdQn+R0.net
-
ついに来たか
- 150 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:48:52 ID:7YaVZuOb0.net
-
なんでカラスは黒いのか
- 152 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:50:20 ID:RS3Y5E6q0.net
-
>>150
じゃあなんでお前の髪の毛は黒いの?
- 151 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:49:04 ID:8qXQ9QFR0.net
-
白カラス2回見たことあるけど2回とも黒にいじめられてた
- 153 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:50:28 ID:qzGM8WiL0.net
-
すすけて汚れてるのかと思ったら色が残ってるんだな
- 158 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:55:13 ID:4Y2jyUWH0.net
-
>>153
足の当たりを見た感じ、肌は黒で羽毛が薄いところはそれが透けて見えてるんだと思う
- 154 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:51:26 ID:M+5anMZn0.net
-
目が黒いしアルビノでなく若白髪的なやつでしょ
- 155 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:52:30 ID:hMS6a3qw0.net
-
もしかしたら透明もいるのかもしれない・・・
- 147 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/24(火) 09:45:59 ID:AnD+UThH0.net
-
なんかオシャレなカラス

コメント一覧 (38)
グンマーは北極圏にあったのか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
文鳥ですら10年いきる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いつも50羽くらいのカラスの大きい群れの先頭を飛んでて大きな声てカーカー鳴いてた
毎日夕方になるとその1羽だけ民家に帰っていった
人に飼われている真っ白いオウムだったけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ゴミとかに顔突っ込んでるから黄ばんで汚い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それはアルビノじゃなくて脱皮直後なんよ
goldennews
が
しました
どちらにせよこんな悪目立ちする身体でよくここまで大きくなれたな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あとそれとは別で、冬に集団でくるミヤマガラスの中に一部が白いカラスが混ざってる事がある。
そいつはコクマルガラスで、ごくたまに全身白の個体がいるって聞いた。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
白いカラスとかいい呼び物になるぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そんな大人になりたい
goldennews
が
しました