- 1 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:23:01 ID:H6oZYXiK0.net
-
ダクソみたいな感じで気になってるちなSwitch
- 2 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:23:31 ID:rrwIshZa0.net
-
面白いで
- 7 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:24:26 ID:B5/yx/R+0.net
-
万人受けはせん
- 4 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:23:48 ID:xAS0Yar/a.net
-
戦闘を100倍面白くしてスケールを10分の1に抑えたスカイリムや
買え
- 3 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:23:37 ID:luydoeIQ0.net
-
エルデンでいい
- 5 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:23:58 ID:pZ7TNABZd.net
-
エルデンよりおもろい
- 8 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:24:29 ID:YkSinP9W0.net
-
面白い
ただダクソとは全然違うぞ
- 9 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:24:33 ID:YaAYsDbdd.net
-
クソゲーやで
序盤の馬車クエストからして糞やわ
- 11 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:24:58 ID:xAS0Yar/a.net
-
ちな戦闘100倍は誇張なしや ガチで面白いで
オーガはツノを折るとバランスを崩すとか
キメラは尻尾の蛇が蘇生魔法使うから先に切り離せとか
敵全部にギミックがあるから戦闘してて飽きへん
- 12 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:25:05 ID:VEiAZ375d.net
-
面白いぞ
ワイはかなり楽しかった
- 13 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:25:26 ID:7g7hymD4a.net
-
終盤の荒廃した世界嫌い
- 14 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:25:40 ID:H6oZYXiK0.net
-
ダクソとモンハン交ぜた感じか?
- 15 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:25:48 ID:OMfmLsrOa.net
-
アクション性強いエルデンと思えばいい
ワンダと巨像要素もあるぞ
- 16 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:07 ID:ZWVo4d4d0.net
-
戦闘はな
NPCが手抜きすぎる
- 17 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:08 ID:GvKxOPiM0.net
-
プレイヤーのステ上昇値がその時の職業依存なのあかんわ
- 18 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:36 ID:YaAYsDbdd.net
-
中途半端にMMOみたいなゲームや
- 19 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:44 ID:nJfQ74c90.net
-
オバダビトゥデイ?
- 20 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:00 ID:OMfmLsrOa.net
-
やっぱり魔法弓がナンバーワン
- 21 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:14 ID:V/TWwc4O0.net
-
千円で遊ぶならもと取れるくらいおもろいで
- 23 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:53 ID:0Ztoji9QM.net
-
戦闘だけ
- 24 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:57 ID:LlF4RSVS0.net
-
オバダビイトゥデイ
- 25 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:28:09 ID:GvKxOPiM0.net
-
きまぐれで魔法職と近接職と転職しまくってると
中途半端なキャラにそだつ
- 26 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:28:12 ID:LjC3CD2i0.net
-
おもろいけど序盤不親切やったわ
- 27 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:28:54 ID:3qWfMaAUa.net
-
当時はおもろかったけど今やって映像はどうやろな
頼りない松明片手にいつキメラのようなデカブツに出くわすか震えながら夜出歩くことの恐怖の感覚が楽しかったように思う
- 37 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:21 ID:GvKxOPiM0.net
-
>>27
鬼火の森でドレイクと遭遇したときは興奮したなぁ
- 44 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:25 ID:OMfmLsrOa.net
-
>>27
慣れると大型のいる場所覚えちゃうからそういう恐怖感はなくなるよなぁ
- 28 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:01 ID:Tey5p/rHa.net
-
自分でキャラクリしたキャラ達に愛着沸けば神ゲー
- 29 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:08 ID:GvKxOPiM0.net
-
ヘルハウンドとかいうクソモブ
- 31 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:33 ID:ewpUSJ/Bx.net
-
990円なら買いや マップ狭いけど敵に捕まるの楽しい
- 32 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:48 ID:+XNhw7fCp.net
-
初代はつまらんというかめんどくさい
リメイクは面白い
- 36 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:12 ID:OMfmLsrOa.net
-
>>32
1周目クリアしたあとずっと島に籠ってたわ
- 33 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:56 ID:H6oZYXiK0.net
-
ダークアリズンやで
- 34 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:58 ID:ea6Y1UIfr.net
-
オープンワールドスレでも全く名前聞かんし割りと謎のゲーム
- 39 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:41 ID:zqU2UyEp0.net
-
色々惜しい所はあるが普通に面白い
ポーンシステムは良かったな
- 41 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:15 ID:35ryWKK30.net
-
ポーンのレンタルはできないとかないんか?
ポーンコミュニティ閉鎖されとるやん
- 47 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:08 ID:SgRihrAl0.net
-
>>41
オフラインのポーンがいっぱいおるから問題ない
- 42 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:16 ID:SgRihrAl0.net
-
面白いだけにすごく残念に感じるゲーム
1000円なら買い
- 43 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:22 ID:LDrxj6dka.net
-
面白い
オンラインはやるな
- 90 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:39 ID:BrcVmKBz0.net
-
>>43
オンラインの方はとっくにサ終したで
- 45 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:41 ID:GGw7qUYza.net
-
ガチったら裏ボス5秒ぐらいで殺せる神ゲー
- 54 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:41 ID:OMfmLsrOa.net
-
>>45
爆裂の矢とかいう最強武器
- 46 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:54 ID:3qYhkwtp0.net
-
1000円ならかなり安いわ
- 50 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:14 ID:+XNhw7fCp.net
-
調べたらリメイク版の方なんやね
なら買い
- 48 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:14 ID:H6oZYXiK0.net
-
ほな買うわ みんなさんがつやで
- 52 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:36 ID:zqU2UyEp0.net
-
ちなみにドラゴンズドグマオンラインはゲーム史に残る傑作と言われているらしい
- 55 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:55 ID:dvH/bO7C0.net
-
いやぁちょっと思い出補正入ってますよ皆さん〜😅
- 57 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:33:38 ID:LlF4RSVS0.net
-
>>55
Bzの糞みたいな曲以外は面白かったやろ
- 75 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:37:59 ID:gsNV9Oy8a.net
-
>>57
なんでやopええやろ
世界観にあってたかはともかく
- 58 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:33:39 ID:3qYhkwtp0.net
-
最終的にクッソ雑に強くなるよな
- 59 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:34:12 ID:jaa27nUW0.net
-
アクションRPGの中で魔法のシステムが一番好きやったわ
- 60 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:34:21 ID:vsZYy9tj0.net
-
普通に買っても良いレベルで面白いとおもうでんでんでん
- 61 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:34:23 ID:GvKxOPiM0.net
-
あのクソガキを抱えて穴に放り投げるの誰もがやったよな
- 63 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:35:06 ID:OMfmLsrOa.net
-
>>61
ワイは最初の村で海に突き落としてたわ
- 64 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:35:12 ID:uQofqGCO0.net
-
DDONやりまくったけどダークアリズンはやったことないな
- 65 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:35:33 ID:SgRihrAl0.net
-
レベル∞になったら何使っても強いからキャラはバランス良くステータス伸ばした方が楽しめる
- 66 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:35:40 ID:GuUcy9/f0.net
-
ボリューム少ない育成に罠が潜んでるのが残念
誰とも結婚できるのは画期的やわ
利便性を重視すると小太りのおっさんと結婚する羽目になるけど
- 69 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:36:21 ID:jaa27nUW0.net
-
>>66
何も知らずにプレイしたら大体おっさんなんだよな
- 67 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:35:51 ID:ms2p75iR0.net
-
バトルやキャラメイクや世界観は最高や
シナリオとマップだけ充実してくれればええのに安易にオンライン商法に乗って終わった
- 68 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:36:19 ID:gsNV9Oy8a.net
-
おもろいぞ
やれ
- 71 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:36:54 ID:V/TWwc4O0.net
-
アクションよし
ストーリーまあまあ
ストーリーの長さ糞
- 73 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:37:36 ID:zqU2UyEp0.net
-
オンラインでポーンの貸し借りして評価できる(される)システムはもっとパクられても良いように思うけどどこもパクらんな
- 74 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:37:54 ID:iBhcNf1W0.net
-
魔法使いの面白さ
- 85 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:09 ID:VEiAZ375d.net
-
>>74
ポーンの肉壁信じて大魔法を詠唱するドキドキ感がええやん
なお魔法弓
- 78 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:38:32 ID:3qYhkwtp0.net
-
一週目の敵カッチカチなのが楽しいんやが
三週目位になるとドラゴンもペラッペラなるの残ヌや
- 80 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:01 ID:wgcOyDDn0.net
-
OPめっちゃすきやで毎回見てたわ
ダークアリズンで無くなっててマジでがっかりしたわ
- 81 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:05 ID:K1JNcL5F0.net
-
100円で買ったらくそおもしろかった
1000円ぐらいだしても損はないとおもう
- 82 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:10 ID:BrcVmKBz0.net
-
簡単やしやってみたら?
気軽に遊べるぞ
- 87 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:28 ID:A4yVwpfGa.net
-
戦闘の面白さはオープンワールドゲーでは今でもトップクラスやな
- 95 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:39 ID:0qX3Pjdtd.net
-
ps3の奴ドラゴン倒してからその辺の雑魚敵が糞強なってリンチされるようになってやめたわ
- 96 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:45 ID:wgcOyDDn0.net
-
発売当時リットゥが発見されてみんな取りに行ってた記憶があるわ
- 97 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:44:10 ID:NjtUQUdh0.net
-
領都着いてからめちゃくちゃ面白くなるのにそこ行くまでの牛車護衛ミッションがクソなせいであそこで投げてる人多いのかなしい
- 104 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:47:36 ID:GvKxOPiM0.net
-
>>97
覚者「はよ走れや」ゴンッ
牛「ンモォォォ」ダッシュ
覚者「うっ」吹き飛び
ポーン「覚者様がダメージを回復しなきゃ(使命感)」
- 98 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:45:11 ID:9scR/iMZ0.net
-
なんで続編出せんの作れるやろ
- 111 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:50:28 ID:clB/JV9Qp.net
-
>>98
謎にオンラインゲーに展開してなかったっけ?
- 102 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:47:21 ID:Mocaugjz0.net
-
オンラインなんかしないで普通に続編出してれば良かったシリーズ
- 100 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:46:37 ID:oWCSUFlRM.net
-
ええやん🥰
安いから買ってみようかな
- 101 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:46:56 ID:bZwZ6rYna.net
-
魔法が楽しいよな
- 103 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:47:21 ID:QO2G/Zf30.net
-
一番クソゴミなのが移動
それ以外はまぁまぁ
- 105 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:48:02 ID:BRFlO+TQd.net
-
まじで2やりたいわ
- 106 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:48:15 ID:Y+pHIo6y0.net
-
無印の広々としたフィールドで大型と戦うのが好きやったからダークアリズンの狭い島がメインなの嫌い
- 107 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:48:31 ID:7TIO3pTaM.net
-
今続編作るとかなりコストかかりそうやからなあ
- 108 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:49:19 ID:Q2sD+Viu0.net
-
ドグマにハマって似たようなの期待してダクソ遊んだら合わんかったわ
- 109 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:49:56 ID:bZwZ6rYna.net
-
ドグマ作ったスタッフもういなそう
- 110 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:50:20 ID:GvKxOPiM0.net
-
贋作システムは面白いと思った
- 119 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:53:04 ID:xAS0Yar/a.net
-
>>110
良く出来てたよな 魔術書渡すサブクエストで偽物渡すと後日助けに来てくれる時に不発で変な空気になるの笑ったわ
- 112 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:50:31 ID:F/TjQvgka.net
-
ps3だけど中古100円で買ったわ
- 113 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:50:43 ID:GuUcy9/f0.net
-
技もやたらグロい
ワタえぐりとか弓で貼り付けてもがくとか
- 114 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:50:57 ID:YXyg+RbY0.net
-
2あくしろよ
- 117 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:51:55 ID:GuUcy9/f0.net
-
謎のラルク要素いらなかったよな
あの頃のカプコンはしゃーないけど
- 93 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:38 ID:C6neSCi6a.net
-
ゴブリン!
- 94 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:15 ID:A4yVwpfGa.net
-
オバダビトゥデイ
- 84 :風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:59 ID:pJkI3cq30.net
-
ゴブリン!とかグリフォン!とか叫んでるポーンすき
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (44)
ダンジョンハクスラのほうが面白かった
そっちの方向で続編出してほしいわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
序盤からすぐに消化しないと失敗になるクエストがやたらに多く、そのせいで普通に探索しているとクエストの9割は失敗になる。wikiをがん見しつつ、イベント進めずに、強化システム使わないまま広すぎるマップを決められたとおりに走り回る前提のシステム。
オープンワールドなのに全く自由に遊べないシステム。botwやスカイリムが好きであればあるほど、全くおすすめできない。
goldennews
が
しました
大男にして素っ裸で走り回った記憶あるけど
goldennews
が
しました
もっともこの時期DLCって一般的ではなかったけど
goldennews
が
しました
システム改善が遅すぎたせいでユーザーが離れてサ終したが第三部はオンゲー屈指の出来だったわ。
goldennews
が
しました
シナリオはまぁまぁ面白い
戦闘システムは神
自分でお気に入りのお供育てられるのも良い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
バトルは面白いから買う価値はあるよ
goldennews
が
しました
え?世界こんだけ?ショボすぎるわってなるゲームの筆頭
goldennews
が
しました
ジョブ何使っても楽しいしレベルアップ時のステータス上昇値の違いとかも良い
だからこそマップの狭さと敵の種類の少なさが本当に残念
goldennews
が
しました
今でもたまに起動するとお土産結構貰うぞ
goldennews
が
しました
セールならポーンのポンコツっぷりを楽しむだけでも充分価値あると思う
goldennews
が
しました
世界を統べる神かと思ったら半島の神
世界が狭いせいで何もかも設定もショボく感じてしまう世界観だった
ただメテオ降らしたり、狭いところで反射魔法弓するのは楽しかった
黒呪島も良かった
goldennews
が
しました
周回して遊ぶにはちょうど良い広さ(狭さ)
4周やったわ
goldennews
が
しました
ランタンがただの足かせでクソ面倒
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
MHWが世界的に大ヒットしてなまじカプコン最大売上を飛ばしてしまったせいで、バタ臭いドラゴンズドグマで海外受け狙う必要なくないみたいな雰囲気あるからな
ネトフリのアニメもあんま評価よくないし新作出してもらえるのか心配
PS5クオリティのドグマやりたい
goldennews
が
しました
初見で準備せずに行くと武器によっては倒せない場合がある
goldennews
が
しました
何のクエストにもダンジョンにも建造物にもぶつからないのは
これでオープンワールドとして戦うのは難しいよねって思った
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
発売してしばらくしてアップデートで良ゲーになったとか聞いたけどやる気起きんやったわ
goldennews
が
しました
アクションは楽しい
マップにイベントは乏しい
そんなところか。カプコンだし、イメージ的にモンハンライズみたいなもんかな?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
戦闘の面白さ、野外での大型モンスターとの遭遇戦でのワクワクが神すぎた結果間取って良ゲーって感じ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
レトロチカという今年1番の無駄な買い物を削除してDL中や!
何やいろいろ織り込んでやればおもろいそうやから楽しみやで!
goldennews
が
しました
始まってそうそう仲間を谷底に投げ捨ててしまったw
戻ってこないからやっちまったか…?って嫌な予感がするも、仲間湧き石版?さわったら復活して一安心
また投げ捨ててきたわw
goldennews
が
しました