- 1 : :2022/05/26(木) 17:42:05.48 ID:wvot7u5B0.net BE:711292139-PLT(13121)
-
【ニュース】光る「ゲーミング箸」販売開始。食事のおともの“箸”が、手元でビカビカに光るhttps://t.co/I8ahPcbiWU pic.twitter.com/jgyaWP7q1V
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 26, 2022 - 2 : :2022/05/26(木) 17:43:44.94 ID:???
-
光るのか
- 155 : :2022/05/26(木) 23:38:19.63 ID:VwzyFShv0.net
-
>>2
光らなきゃ「ゲーミング」じゃない
|
- 4 : :2022/05/26(木) 17:44:07.82 ID:gfejNs+A0.net
-
なんでゲーム付きの人はなんでも光らせたいの?
- 5 : :2022/05/26(木) 17:44:21.57 ID:gfejNs+A0.net
-
ゲーム好き、だった
- 3 : :2022/05/26(木) 17:44:04.97 ID:6Ul8EpHz0.net
-
もうこれ病気だろwww
- 6 : :2022/05/26(木) 17:44:52.17 ID:o8x8BpNF0.net
-
フォークとスプーン、皿もお願いします
- 7 : :2022/05/26(木) 17:46:01.45 ID:ecxEJsgK0.net
-
チー牛食ってそうな奴しか買わないんだろ
- 8 : :2022/05/26(木) 17:46:42.05 ID:GqeVoN8M0.net
-
これどうなんよw
- 144 : :2022/05/26(木) 21:07:20.45 ID:1TKB/sso0.net
-
>>8
かっけえw
- 53 : :2022/05/26(木) 18:06:40.61 ID:9dnY/tfO0.net
-
>>8
結構いいな
- 75 : :2022/05/26(木) 18:33:21.78 ID:Mi4WZzLP0.net
-
>>8
なかなか趣がある
- 64 : :2022/05/26(木) 18:16:27.01 ID:mdirG6950.net
-
>>8
ビートセイバーの時いいかも
- 115 : :2022/05/26(木) 19:29:12.36 ID:l4wYL14n0.net
-
>>8
ハシの持ち方のほうが気になるわ
- 133 : :2022/05/26(木) 20:03:20.74 ID:leWl5CXC0.net
-
>>8
ホタルイカ食おうぜ
- 10 : :2022/05/26(木) 17:47:38.34 ID:fEJ01vHq0.net
-
ゲーマーってゲーム内でキャラが食事してると食った気になるんだろ?
- 16 : :2022/05/26(木) 17:51:36.76 ID:QeO0YUWN0.net
-
>>10
ネトゲで温泉浸かってると癒される、ってのなら体験したわ。
- 34 : :2022/05/26(木) 17:58:04.64 ID:R9afA/PB0.net
-
>>10
逆
コンビニに走るw
- 9 : :2022/05/26(木) 17:47:12.93 ID:8JLCoQQv0.net
-
ライトセイバー
- 11 : :2022/05/26(木) 17:48:37.56 ID:yUn5y17y0.net
-
eスポーツの日本選手は、これ持って国際大会出てください。
- 19 : :2022/05/26(木) 17:53:20.41 ID:ANxmRj/z0.net
-
食うのに集中できねーw
- 20 : :2022/05/26(木) 17:53:37.26 ID:JMGehO9u0.net
-
580円、めちゃくちゃ安くて草ww
電池6個にも草ぁぁあww
- 46 : :2022/05/26(木) 18:04:44.00 ID:JMGehO9u0.net
-
>>20
自己レスすまんが
電池6個って300円くらいかね?
- 170 :シャイニングウィザード(宮崎県) [CN] :2022/05/27(金) 12:48:23 ID:+2UFgDA00.net
-
>>46
ダイソーだと2個100円だからそうだな
LEDの起動電圧が4.5〜4.7なので大抵のLEDライトは1.5Vの電池3個という事になる
- 22 : :2022/05/26(木) 17:54:10.41 ID:jPt8E54p0.net
-
ゲーミングなんちゃらって色がグラデーション変化するやつを言うのかと思ってたわ
- 101 : :2022/05/26(木) 19:04:51.94 ID:R7O0MfBI0.net
-
>>22
ちょっと違うな
ゲーミングの正確な定義は「無駄に光る」だ
- 23 : :2022/05/26(木) 17:54:14.24 ID:Qd8A3oZT0.net
-
これでこそゲーミング
もうちょいボタンいっぱい欲しいかな
- 25 : :2022/05/26(木) 17:54:53.15 ID:ps1Yh2sG0.net
-
やったぜ!
ゲームが捗る!
- 28 : :2022/05/26(木) 17:56:01.09 ID:ToRhy0NE0.net
-
すばらしい
- 29 : :2022/05/26(木) 17:56:04.06 ID:/1RAgUh+0.net
-
そういうのは食い終わってからにしろ!
- 31 : :2022/05/26(木) 17:57:21.35 ID:lsN/+LF+0.net
-
ヒッキー御用達
- 32 : :2022/05/26(木) 17:57:34.23 ID:R9afA/PB0.net
-
一万個ポチった
- 35 : :2022/05/26(木) 17:58:05.53 ID:PodxmtAz0.net
-
つかんだ食材滑りそう
- 38 : :2022/05/26(木) 17:59:46.94 ID:Qd8A3oZT0.net
-
これ、暗い部屋で光るPCとマウスと椅子とヘッドセットの明かりしか無い部屋で食事するのに手元の光源にするって発想で機能的だな
- 40 : :2022/05/26(木) 18:01:07.57 ID:s5iFWb5T0.net
-
何でも虹色に光らせるノリ好きだぞ
- 44 : :2022/05/26(木) 18:04:28.61 ID:GOyOeJtf0.net
-
こんな箸使ってるやつとは仲良くできそうにないな
- 48 : :2022/05/26(木) 18:05:19.52 ID:UJ0W4tW90.net
-
ゲーミングラーメンはないのか?
- 49 : :2022/05/26(木) 18:05:24.81 ID:b6a0Enyt0.net
-
ゲーミング空気売れよ
- 52 : :2022/05/26(木) 18:06:34.44 ID:Lnak8Jb+0.net
-
ゲームか飯かはどっちかにしろよ
- 54 : :2022/05/26(木) 18:07:50.06 ID:2zSwclFc0.net
-
ちょっと欲しいけど電池部分を取り外して洗うのは面倒くさい
- 55 : :2022/05/26(木) 18:07:55.35 ID:7qaN/4q10.net
-
変なもん作ることにかけては信頼の上海問屋
- 56 : :2022/05/26(木) 18:08:29.31 ID:Y9rSGa210.net
-
ゲームの世界観は画面の中にあるものだ
現実は関係ないだろ
- 57 : :2022/05/26(木) 18:09:15.01 ID:9GQk6tFO0.net
-
光らせんなよwww
- 62 : :2022/05/26(木) 18:14:41.48 ID:Iqh07uVw0.net
-
箸を光らせて意味有るのか?w
- 60 : :2022/05/26(木) 18:12:53.07 ID:/pWZHvnm0.net
-
袋の中が照らされてる写真見てちょっと便利かもって思っちゃったよw
- 69 : :2022/05/26(木) 18:28:50.88 ID:k30S7ZS+0.net
-
ボタン電池?
- 72 : :2022/05/26(木) 18:31:00.99 ID:gYX1tJHE0.net
-
電池なんて尼で40個900円だし
- 73 : :2022/05/26(木) 18:31:29.35 ID:zTl4MmfZ0.net
-
うーん安い(´・ω・`)
- 79 : :2022/05/26(木) 18:38:13.98 ID:0ZXN+jGg0.net
-
580円ならネタで買ってもいいな
ゲーム一切しないけど
ゲーマーじゃない意外なところにも需要がありそうな
- 80 : :2022/05/26(木) 18:38:25.06 ID:ToRhy0NE0.net
-
というかこれゲーム以外も使えるね
部屋暗くして映画見ながらゲーミング箸でポテチとかステキやん?
- 81 : :2022/05/26(木) 18:39:05.44 ID:K2fiVN530.net
-
やべえこれでさらに光れるじゃん
- 83 : :2022/05/26(木) 18:40:03.51 ID:x6mcsB3U0.net
-
かっけえええ
- 85 : :2022/05/26(木) 18:42:12.93 ID:+/OmDZ/j0.net
-
売り場に特設コーナーあったら思わず笑う自信あるわ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=477809&lf=0 - 91 : :2022/05/26(木) 18:52:23.13 ID:G1QtMCgx0.net
-
>>85
ええやん
- 150 :ダイビングヘッドバット(茸) [US] :2022/05/26(木) 23:15:38 ID:GqeVoN8M0.net
-
>>85
うっかり納得しそうになった
- 116 : :2022/05/26(木) 19:29:36.58 ID:w42BEd1P0.net
-
>>85
箸としてより細長いライトとして使えそう
- 146 :スターダストプレス(大阪府) [NL] :2022/05/26(木) 22:55:01 ID:SeSBpMUH0.net
-
>>85
オタ芸で使えそう
- 162 :ムーンサルトプレス(千葉県) [TW] :2022/05/27(金) 01:35:13 ID:kJtRDVzf0.net
-
>>85
ネタで1回は買っちゃいそう
- 87 : :2022/05/26(木) 18:43:50.60 ID:e6CrZw1h0.net
-
ガンプラに持たせるのにいいサイズ?
- 154 : :2022/05/26(木) 23:38:01.60 ID:UUu6t4Cb0.net
-
>>87
天才かよ
- 88 : :2022/05/26(木) 18:46:44.89 ID:F5LgYigW0.net
-
アドレサブルで好きな色を作れるようにしろ
- 89 : :2022/05/26(木) 18:47:42.42 ID:HAFWjBGc0.net
-
ゲーミングなんちゃらって、何でカラフルに光るん。
知らずに買ったマウスがそれで、ノーパソ閉じても延々と光ってるわ。
- 94 : :2022/05/26(木) 18:58:57.28 ID:3mkJbPMA0.net
-
チェスゲーム中に飯食うためにサンドイッチが発明されたみたいなもんか
寝食を忘れて没頭できるものがあるのは良いことだと思うね
- 95 : :2022/05/26(木) 18:59:50.50 ID:1S7fNWHr0.net
-
虹色に変色するLEDを付けたら何でもゲーミングだ!
- 96 : :2022/05/26(木) 19:00:35.53 ID:oO+FOBGR0.net
-
>>95
40年50年前の繁華街裏路地やスナックもゲーミング
- 97 : :2022/05/26(木) 19:02:26.46 ID:X+gT+3fn0.net
-
ピカピカ光らせてゲーミングて言っとけば情弱が買うからな
- 98 : :2022/05/26(木) 19:02:32.81 ID:4EpQe/+N0.net
-
馬鹿かな?
- 100 : :2022/05/26(木) 19:04:25.54 ID:Ac0nq7jf0.net
-
初代ファミコンやPC88でゲームをやってた頃から
コントローラーやキーボードを汚さないようにスナック菓子を箸で食べるというのはあった
- 171 :シャイニングウィザード(宮崎県) [CN] :2022/05/27(金) 12:55:11 ID:+2UFgDA00.net
-
>>100
応用でプラモを作ってる時にもポテチを箸で食ってた
- 103 : :2022/05/26(木) 19:09:08.33 ID:xVeXVWEk0.net
-
割とまじめにゲーミングの意味がわからなくなってきた
- 105 : :2022/05/26(木) 19:12:52.18 ID:hdvftaoN0.net
-
光る耳かきかと思ったわ
- 106 : :2022/05/26(木) 19:13:53.92 ID:MyfRdvUG0.net
-
ゲームしながら食わねーよ
動画見てるとき用だろ
- 107 : :2022/05/26(木) 19:17:50.62 ID:0KhoRAnL0.net
-
これに似た形のトング欲しい
良いの持ってたのに親が使ってポテチの袋とかと捨ててしまって数セットあったのに全部失ったんよ…
- 109 : :2022/05/26(木) 19:23:49.85 ID:GHhk/3BQ0.net
-
箸噛む癖あるから使えないわ
- 112 : :2022/05/26(木) 19:28:10.77 ID:O2h7QhEp0.net
-
光ってりゃゲーミングってバカな定義誰がやり出したんだ?
- 110 : :2022/05/26(木) 19:24:53.10 ID:O1lX395M0.net
-
ゲーミング=無駄に発光するもの じゃねーよ
- 113 : :2022/05/26(木) 19:28:12.18 ID:EfyCrZTP0.net
-
これだけ光らせに来るくせにゲーミングチェアだけは光るの標準にならんのな
- 122 : :2022/05/26(木) 19:38:19.96 ID:t2EYmLQh0.net
-
大喜利みたいになってきたな
- 123 : :2022/05/26(木) 19:38:51.92 ID:evqx+C/50.net
-
割り箸でグラボ支えるあれじゃないのか…
- 124 : :2022/05/26(木) 19:38:55.61 ID:UzesLsij0.net
-
ゲーミングペットボトル
- 125 : :2022/05/26(木) 19:39:11.99 ID:3Wt4K7zz0.net
-
ゴハンからツノとか出てこないと
- 126 : :2022/05/26(木) 19:41:32.14 ID:zHvRNIDd0.net
-
うちの5歳の子供が喜びそうだな
- 127 : :2022/05/26(木) 19:51:24.62 ID:BTHg4b1I0.net
-
ゲーミング棒に比べてかなり良心的な価格だな
- 132 : :2022/05/26(木) 20:01:11.47 ID:aCORwYte0.net
-
おでこプロジェクター流行るぞ
ゲーミングで
- 137 : :2022/05/26(木) 20:14:32.35 ID:DNXg06xy0.net
-
これで闇鍋とかやるんだろw
- 134 : :2022/05/26(木) 20:04:26.90 ID:leWl5CXC0.net
-
正直、チューブかミリ飯じゃないの?
- 138 : :2022/05/26(木) 20:18:04.51 ID:CE1vvoiA0.net
-
これは一周回って需要がありそう、クラブとか飲食店とか意外とマッチするだろ
- 139 : :2022/05/26(木) 20:31:55.39 ID:ACnyApAQ0.net
-
電気つけろよ
- 143 : :2022/05/26(木) 20:51:54.81 ID:YUi1iXqS0.net
-
2ちゃんのネタレスを商品化していく風潮
- 147 :バックドロップ(北海道) [JO] :2022/05/26(木) 23:09:33 ID:VpzN+/VE0.net
-
ライトセーバーみたい
- 148 :セントーン(東京都) [CN] :2022/05/26(木) 23:10:08 ID:kxmviPTm0.net
-
世界観🙌
- 149 :ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [JP] :2022/05/26(木) 23:11:46 ID:X/N1kbVP0.net
-
いや、真っ暗闇の中で飯くわんて・・・
アウトドアでもランプはつけて飯くうってのに
戦時中でも想定してんのかよw
- 156 : :2022/05/26(木) 23:38:22.22 ID:otTAVpNR0.net
-
ちょっと欲しい
- 158 : :2022/05/27(金) 00:19:07.95 ID:O4X8Vrvd0.net
-
暗闇族には重宝するね
- 163 :アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [US] :2022/05/27(金) 01:57:40 ID:pwfoocuN0.net
-
部屋を暗くして映画を見る人にも良さそうだから普通に普及しそう
- 164 : :2022/05/27(金) 05:18:30.02 ID:QvyrShZ/0.net
-
サイリウム代わりに使えそうこの細さなら両手で30本くらい挟めるだろ
- 166 : :2022/05/27(金) 06:19:40.71 ID:IyxhC7vb0.net
-
コンサートでこれ振ろうぜ
- 167 :メンマ(東京都) [US] :2022/05/27(金) 08:23:51 ID:4DE2cwZG0.net
-
こういう耳かきを幼少期に使って貰ってた
- 161 :タイガードライバー(京都府) [US] :2022/05/27(金) 01:20:25 ID:I0DfIBX20.net
-
上海問屋の通販サイトで完売してて笑う
- 36 : :2022/05/26(木) 17:59:21.03 ID:bgHCv9oS0.net
-
こういう深夜に会議したみたいなアホくさい商品好きだわ
- 33 : :2022/05/26(木) 17:57:47.42 ID:Cj8EGtCn0.net
-
次はゲーミング唐揚げとかそういうジャンルになるのかな?
- 12 : :2022/05/26(木) 17:48:47.75 ID:EFDkwt/f0.net
-
俺は天然のゲーミングヘッドだ

コメント一覧 (15)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
理解に苦しむ謎塗料で体を害して、倒産して逃げた企業に訴訟もできず、苦しみ抜いて生涯を終えたくはないんや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました