- 1 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:54:43.44 ID:JFTqWS3eM.net
-
これが現実
- 6 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:56:05.49 ID:7RMpSZ+kr.net
-
懐かしすぎて草
- 2 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:55:00.78 ID:RoFw/9+30.net
-
ドラえもん?
- 3 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:55:04.91 ID:BD81lo7S0.net
-
だえもん
- 8 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:56:17.88 ID:aZ1V49fh0.net
-
逆に今って仮想ドライブ使わないの?
- 11 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:56:52.09 ID:duA7lTjDM.net
-
>>8
Windowsの標準機能やで
- 9 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:56:43.58 ID:z7rgjqCJa.net
-
若者「MAILER-DAEMON?」
- 10 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:56:46.32 ID:7rVMqQH7a.net
-
午後のこ〜だ…?
- 16 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:57:27.00 ID:LjA9Z/Mk0.net
-
デモンズソウルかな?
- 17 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:58:05.29 ID:/wq86krR0.net
-
懐かしいなぁ
色々とゆるゆるだったの思い出すわ
- 19 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:59:18.14 ID:3nX3Av4/0.net
-
デーモンとか
怪しいスパイウェア仕込まれるから
ジャクジョウしか使ってない
- 20 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:59:19.88 ID:sDFNVllbd.net
-
DVD Decrypter……?
- 22 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:59:44.79 ID:AdlUrK3T0.net
-
Lhaplus?
- 38 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:04:03.62 ID:m4M4mXy30.net
-
>>22
現役だわ
なんかいいやつあんの?
- 43 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:04:39.89 ID:WbLM0W94M.net
-
>>38
winrar
- 23 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 09:59:49.64 ID:dWSpWGFqd.net
-
foobar2000…?
- 150 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:24:26 ID:LCQvNFno0.net
-
>>23
これを超える音楽プレーヤーが未だに出てこない件
- 26 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:01:12.43 ID:x00uYeCTd.net
-
携帯動画変換君…?
- 63 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:09:52.28 ID:kRX/9qv50.net
-
>>26
懐かしすぎる
ガラケーに動画入れるために7年前まで使ってたわ
- 69 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:10:37.03 ID:Z2hp6EwCa.net
-
>>63
7年前までガラケーやったんか…
- 74 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:12:28.57 ID:kRX/9qv50.net
-
>>69
当時中学生やったからな
スマホは高校生からや
- 30 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:02:45.78 ID:fugXgxLn0.net
-
真空波動研…?
- 32 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:03:11.10 ID:33cjFwCU0.net
-
璃樹無?RarUty?
- 33 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:03:33.46 ID:wiFaqq8d0.net
-
新しいPC買ったらまず入れるツールやったのになぁ
- 36 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:03:56.91 ID:WbLM0W94M.net
-
カボスとか今思うととんでもねーな
- 41 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:04:38.83 ID:EOPDVk8sa.net
-
お礼は3行で?
- 46 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:04:49.38 ID:CoJsGOqiM.net
-
どんな偽造もMelt itで一発だったよな
- 48 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:05:06.78 ID:chRSVmx80.net
-
名前と機能がイマイチ合ってない謎のツール
- 53 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:06:47.26 ID:QuPSreNv0.net
-
MangaMeeya…?
- 51 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:06:14.61 ID:bSBkVxmuM.net
-
divxとか一気に廃れたよね
- 56 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:07:37.85 ID:kXRkYHi+0.net
-
CD革命だろjk
- 57 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:07:52.89 ID:1maBYtkv0.net
-
もはやpcで何すれば良いかわからんわ
- 67 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:10:25.23 ID:kRX/9qv50.net
-
ニコサウンド?
- 59 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:08:25.84 ID:dKPg7OESa.net
-
なんか違うやつ使ってた気がするんやけどなんやっけ?
なんとかモンキーやった気がするけど全然違うかもしれない
- 64 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:09:54.78 ID:ZWv6kFKg0.net
-
>>59
alcohol 120%では
- 73 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:12:13.62 ID:UdMflqUya.net
-
>>64
ググったらもしかしたら羊アイコンのやつかもしれない
どっからモンキー出てきたんやろ
- 76 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:13:18.98 ID:ZWv6kFKg0.net
-
>>73
virtual clone driveかな
- 71 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:10:46.78 ID:mvTP5cazp.net
-
7zip定期
- 72 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:10:49.89 ID:quv6CukQ0.net
-
craving explorer?
- 99 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:18:14.34 ID:bhpjyZ610.net
-
>>72
懐かしい
今は全く使わなくなったな
昔はあのサイトもこのサイトも使えるってキャッキャ使っとったのに
- 79 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:13:34.62 ID:eOqu1U3x0.net
-
縮専まだ現役だわ
- 81 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:14:12.34 ID:i+OLZWDQ0.net
-
DVDSrhinkとかあったな懐かしみ
- 88 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:16:10.94 ID:X8WXmpzh0.net
-
今やPCケースに光学ドライブつける場所ないのばっかや
- 100 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:18:17.74 ID:ryfwCN4E0.net
-
Welcome to undergroundとか言ってそう
- 104 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:18:40.38 ID:lUx0IncUM.net
-
GOMPlayer…?
- 105 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:18:41.76 ID:Wh/cjRjC0.net
-
FB?ファイルバンク?
- 112 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:19:40.19 ID:C0MqHYy90.net
-
仮想ドライブが標準ってマジか?
isoいけるの?
- 133 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:22:22.40 ID:B5GPkkos0.net
-
SOTEC?
- 136 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:22:47.41 ID:ZvJIpAmNM.net
-
こんなもん標準で用意しとけと当時から思ってた
- 137 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:22:59.05 ID:NOse+g1pM.net
-
CD革命とかいう完全にデーモンツールに食われた雑魚
- 139 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:23:10.36 ID:7aDJbi4v0.net
-
そう言うの調べて色々作りまくってたわ
なんか楽しかったなあ
- 142 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:23:16.92 ID:hdnb1Aud0.net
-
CCleanerって最近までCCcleanerだと思ってた
- 173 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:28:28 ID:ykyBn5XXa.net
-
>>142
わい今気づいた
- 143 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:23:22 ID:1M2xENeF0.net
-
mugen?
- 149 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:24:14 ID:AO5wUlHE0.net
-
若者「メーラーデーモンさんからメール来た!」
- 154 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:24:55 ID:unQ8keM4a.net
-
なんかいつの間にか入っててアンインストールしようとすると萌えキャラで抵抗してくる中華のソフトあったよな
- 156 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:25:23 ID:2j7YIVld0.net
-
yourfilehost・・・?
- 162 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:26:41 ID:IjjnXAOF0.net
-
>>156
5つしか見られない糞サイト
- 158 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:26:00 ID:yzWIj9jWd.net
-
リカバリーレコード…?
- 171 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:27:54 ID:FUqfEGMo0.net
-
伺か…?
- 160 :風吹けば名無し :2022/05/29(日) 10:26:01 ID:/3RoaZ4DM.net
-
この頃の動画フォーマットはマジでカオスだったな
サンキューMP4!!
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (72)
goldennews
が
しました
仮想ドライブだけに
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
任意ラヂヲ懐かしすぎる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
volumerとかwallpaper engineとか深部に作用せずに拡張ユーティリティとして使われるものが増えてるのかな
簡単にvistaのaeroグラスが10でも使えたらなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
FDドライブのように…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
伺か…?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
懐かしいね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
でも使わなくなったなあisoイメージ。
サブスク動画が洪水のように溢れかえってるからな。
goldennews
が
しました
tarみたいなマイナー拡張子を再生できた気がする
goldennews
が
しました
動画変換:aviutil→xmpegとicepine→xメディアレコード(上手く使いこなせてない。)
コーデック:divx5→(h.264)→xvid(自分はsd画質専科なのでw)
動画閲覧:vix→vlc
静止画閲覧:vix→leeyes(spiのせい?でgifがダメ。マンガミーヤも試してみたい。)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あれって今はデバイス権管理だからアカウント作って解除とかしないと引っ越しできないんよね。2個使って無いのがある
忘れた頃に使うし、今もたぶん更新はされてるがメモリをストレージ化とか焼きとかクラウド連携みたいな多機能ソフトになってる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
2000年代前半頃は100GBのHDDが5万とかの時代だから
アニメ1話を200MBとかに圧縮してた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
一時最強のリッピングソフトだった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
午後のこ〜だとか・・・歳を取るわけだ・・・
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どのソフトもHDDにまだインストーラー残ってるわw
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
HDDやSSDの大容量化、サブスクの充実で一気に廃れた
goldennews
が
しました
DivXも…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
Windows標準でマウントできるの初めて知る
goldennews
が
しました
アンスコ出来ないウイルスみたいなソフトだった
レジスト弄っても完全に削除出来なくって放置したっけな
goldennews
が
しました
窓の手・・・
hdbench・・・
Final Reality・・・
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ほぼほぼ現役だわ・・
そろそろwin10にしないとなー
goldennews
が
しました