
- 1 : :2022/07/04(月) 15:55:03.59 ID:sECTolD10.net BE:487816701-PLT(12060)
-
「わけわからん…」膨らんでから曲がる「あおりハンドル」なぜ起こる? 「怖いねぇ」反響続々 気をつけたいポイントとは#あおりハンドル #運転 #交通マナーhttps://t.co/TiAgQ81RXW
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) July 4, 2022 - 17 : :2022/07/04(月) 16:01:00.99 ID:awYIldzm0.net
-
カウンター入れ過ぎ?
- 21 : :2022/07/04(月) 16:01:26.11 ID:eEKHvm/E0.net
-
縁石に乗り上げるのが
こわいんだろ
|
- 2 : :2022/07/04(月) 15:56:18.63 ID:iqIgHyMm0.net
-
荷重移動のためか
- 15 : :2022/07/04(月) 16:00:49.88 ID:Ej6GH6Pe0.net
-
>>2
ただの下手くそです
- 105 : :2022/07/04(月) 16:19:04.82 ID:/VyvCQj30.net
-
>>15
大型ダンプとかでは無い限りこれ
- 294 : :2022/07/04(月) 17:47:28.74 ID:+swBoDKT0.net
-
>>2
交差点を曲がるのに荷重移動しないといけないクルマなのか?
- 632 :ロシアンブルー(やわらか銀行) [US] :2022/07/05(火) 01:16:23 ID:2KQaET/i0.net
-
>>2
いや、ただの下手くそ
本当にただ下手くそなだけ
- 647 : :2022/07/05(火) 02:24:12.41 ID:wywqf3/G0.net
-
>>2
上手い荷重移動なら膨らんで余計な横Gかけないと思う
わざと滑らせたいなら別だけど
- 3 : :2022/07/04(月) 15:57:04.28 ID:ePcB4fgp0.net
-
大型だと必須行為だけど軽でやる奴ら何考えるんだと思う
- 74 : :2022/07/04(月) 16:12:26.44 ID:bz7evF9k0.net
-
>>3
必須行為ではない
逆に振らなくても曲がれるならそのまま曲がるわ
- 92 : :2022/07/04(月) 16:16:39.83 ID:gHju/Z3/0.net
-
>>3
軽だけじゃなくアルヴェルなどのサイズでも全く不要な行為
- 206 :ジャパニーズボブテイル(長崎県) [JP] :2022/07/04(月) 16:52:43 ID:bz9rlxxn0.net
-
>>3
鋭角や狭くない限りやらんぞ
- 237 :ラグドール(東京都) [ニダ] :2022/07/04(月) 17:10:09 ID:vm8zFkGf0.net
-
>>3
うちの近所に軽で交差点の右折曲がり切れなかった奴がいる
- 655 : :2022/07/05(火) 03:09:36.54 ID:D6EP+e+K0.net
-
>>3
必須じゃないし。そのままで曲がれないような場所なら一瞬逆にハンドル切った位じゃ曲がれない。仮に左折なら右にきっちり寄せる。頭だけ一瞬反対向いても後輪の位置があまり変わってなければ意味無い。
- 4 : :2022/07/04(月) 15:57:13.53 ID:1URtwvZO0.net
-
十分な減速をしないで曲がりたい人間がやりがち
- 9 : :2022/07/04(月) 15:59:15.09 ID:5nUGiyxr0.net
-
>>4
これな
ノーブレーキでカーブしたい
- 304 : :2022/07/04(月) 17:50:49.51 ID:B1YQxP0E0.net
-
>>9
むしろ左に向けた時にブレーキをグンと一瞬ふんで
そこからアクセル全開よ
- 477 :キジトラ(茸) [US] :2022/07/04(月) 19:46:34 ID:zJkT1TUl0.net
-
>>9
普通前輪に荷重掛けるやろ
- 40 : :2022/07/04(月) 16:03:58.45 ID:skYWT0P90.net
-
>>4
逆に危ないだろ
無意味
- 253 : :2022/07/04(月) 17:28:56.48 ID:M4fJwvLZ0.net
-
>>4
交差点でこれやってるアクアがいたけど曲がるのは俺の方が速かったよ。
- 449 :ボルネオヤマネコ(茸) [US] :2022/07/04(月) 19:19:10 ID:WeixFObC0.net
-
>>4
むしろそんなことしたらスリップするだろw
- 5 : :2022/07/04(月) 15:57:45.01 ID:5nUGiyxr0.net
-
後続車がいなかったら普通やるよな?
大きくふくらんだほうがインに入れるだろ
- 6 : :2022/07/04(月) 15:58:20.59 ID:5nUGiyxr0.net
-
>>5
それな
ブレーキ踏まずにカーブしたい
- 429 :ジャガランディ(兵庫県) [RU] :2022/07/04(月) 19:03:28 ID:0LhwZJ+M0.net
-
>>5
>>6
- 484 :トンキニーズ(茸) [PT] :2022/07/04(月) 19:53:34 ID:Bi4jqKhE0.net
-
>>5
>>6
これは酷い
- 572 :ピューマ(埼玉県) [RU] :2022/07/04(月) 22:28:43 ID:nDWHhnQ90.net
-
>>6
久々にひどい自演をみた
- 54 : :2022/07/04(月) 16:05:25.65 ID:X+5O+DNb0.net
-
>>5
やらないよ、2メートル道路にはいるなら分かるが
- 357 :ソマリ(SB-Android) [US] :2022/07/04(月) 18:17:19 ID:tbFgseRe0.net
-
>>5
十分減速してインベタでいい
- 7 : :2022/07/04(月) 15:58:36.60 ID:ybhODg2z0.net
-
ドライバーがド下手くそ
今すぐ返上しろ
- 8 : :2022/07/04(月) 15:59:05.88 ID:QryWBGNM0.net
-
ドリフトのためにやってるんだろ?
- 11 : :2022/07/04(月) 16:00:03.72 ID:U2WFTn1n0.net
-
トレーラーでもないのに右折レーンで左にはみ出してから右折するヤツは免許取り消しでいい
- 12 : :2022/07/04(月) 16:00:18.28 ID:pakpWBbt0.net
-
普通車って膨らまなくても基本曲がれるだろ
わかんねえなら運転辞めろやトレーラーかよてめぇは
- 23 : :2022/07/04(月) 16:01:28.78 ID:e/wQDcsE0.net
-
>>12
本当だよなぁ
- 451 :サーバル(茸) [US] :2022/07/04(月) 19:21:46 ID:3ONWzHF40.net
-
>>12
そもそも普通のトラックぐらいなら曲がれるように停止線あるのにな
止まってステアリング動かすの異常に嫌うやついるしこだわって迷惑かけるやついるよな
- 14 : :2022/07/04(月) 16:00:41.68 ID:e/wQDcsE0.net
-
>>1
軽に限ってガバッと膨らんでく
セルシオだとかLSがすいすい曲がっていくのにだw
- 629 :トラ(東京都) [ニダ] :2022/07/05(火) 01:08:55 ID:Xr7ZvBGd0.net
-
>>14
軽は重心高めだからロールするのを嫌ってるのかもしれん
- 631 :マレーヤマネコ(茸) [GB] :2022/07/05(火) 01:13:49 ID:cwLdKHJr0.net
-
>>629
わざわざスラローム状態作ってるんだからロールするだろ
- 16 : :2022/07/04(月) 16:00:51.45 ID:UqMsmh890.net
-
後輪の位置をいつまでも把握出来ないからカーブでは膨らむし駐車も下手なんだよ
- 18 : :2022/07/04(月) 16:01:05.43 ID:VgaO7iQN0.net
-
フェイントモーションっていうかっこいい呼び方があるせいで
- 25 : :2022/07/04(月) 16:02:01.26 ID:Ej6GH6Pe0.net
-
>>18
予備動作()だろw
- 202 : :2022/07/04(月) 16:51:34.47 ID:E4Sx109s0.net
-
>>18
フェイントモーションからのこのアグレッシブなドリフトは、オレが勝負を決めに行くという、意思表示だぜ!
- 19 : :2022/07/04(月) 16:01:08.02 ID:cC/2mOl20.net
-
自転車の曲がり方か
- 26 : :2022/07/04(月) 16:02:05.85 ID:e/wQDcsE0.net
-
>>19
自転車や単車は曲線の内側に傾くからw
- 20 : :2022/07/04(月) 16:01:16.45 ID:+VSlWUBv0.net
-
運転俺「あらよっと」
女「今のなに?」
俺「反対側に頭を降ることで内輪差を避ける基本テクニックさ」
女「…」(かっこいい…)
俺「あらよっあらよっと!」クイックイックイックイッ
- 22 : :2022/07/04(月) 16:01:26.21 ID:iYcCHGDo0.net
-
荷重移動のためにやってるのか、内輪差での巻き込み防止にやってるのか
- 24 : :2022/07/04(月) 16:02:00.13 ID:d6L9xSxw0.net
-
俺のランクルでも余裕で曲がれるとこをコンパクトカーが大振りで曲がる
もうね見てるとただのアホですわ
- 27 : :2022/07/04(月) 16:02:12.15 ID:q7dyly6+0.net
-
対向車線まではみ出す馬鹿いるよな
- 35 : :2022/07/04(月) 16:03:30.89 ID:e/wQDcsE0.net
-
>>27
こないだ衝突しかけた…
- 53 : :2022/07/04(月) 16:05:11.08 ID:AKQ0wkL+0.net
-
>>27
まさにそれで右の車にぶつけて警察が来てるところを昨日通りがかった。
- 359 :バーマン(大阪府) [JP] :2022/07/04(月) 18:18:52 ID:z3gfJs5e0.net
-
>>27
はみ出すだけじゃなく、完全に逆走のやつを高野山でみた
- 28 : :2022/07/04(月) 16:02:22.52 ID:AkI+5krn0.net
-
急増じゃねえわ
昔はもっとひどかったわ
- 47 : :2022/07/04(月) 16:04:27.51 ID:Ej6GH6Pe0.net
-
>>28
個タクの糞ジジイとか普通にやってるな
- 29 : :2022/07/04(月) 16:02:39.40 ID:w6gRzY+S0.net
-
突っ込みが足りない
- 30 : :2022/07/04(月) 16:02:41.26 ID:5IEXKkSp0.net
-
ものすごい狭い脇道に曲がるとき以外は認めない
- 32 : :2022/07/04(月) 16:02:56.09 ID:MmR7aR8B0.net
-
車線をはみ出して膨らむバカ
オレンジライン越えてんたから違反だろ
- 34 : :2022/07/04(月) 16:03:19.71 ID:1yMai/td0.net
-
これさ、ドラレコだと映るんだよね。
車線はみ出して隣にぶつけると100対0なんだよね。交差点でやるバカはやめといたほうがいいぞ
- 49 : :2022/07/04(月) 16:04:33.17 ID:e/wQDcsE0.net
-
>>34
後は進行方向の反対に膨らむのと、ウインカー出さない馬鹿がいて、後続の自転車や単車を巻き込む事故に…
会社の近くでマジで見た
- 36 : :2022/07/04(月) 16:03:39.13 ID:54xcLecH0.net
-
普通に下手くそなんだよなあ
- 75 : :2022/07/04(月) 16:12:27.14 ID:TJ+gJwYD0.net
-
>>36
周囲に運転の下手さをアピール趣味だな。もっとも当人は運転が上手いと
思っている節があるから付ける薬がない。
- 37 : :2022/07/04(月) 16:03:41.15 ID:AKQ0wkL+0.net
-
こんな曲がりかた逆に怖くてわざとやるなんて無理
- 39 : :2022/07/04(月) 16:03:47.14 ID:+8Pxit3j0.net
-
こういうバカって目の前で同じ事されるまで、いかに危険な行為かってことに気付かないんだろうな
- 58 : :2022/07/04(月) 16:07:26.31 ID:eS4FyoZb0.net
-
>>39
見ても気付かないんじゃない?
バカなんだもの
一見して危険なことが理解できるならそもそもやってない
- 82 : :2022/07/04(月) 16:13:49.65 ID:+8Pxit3j0.net
-
>>58
まあそうだな
気付くより事故る方が先か
- 87 : :2022/07/04(月) 16:15:07.24 ID:oJJXoMrP0.net
-
>>58
田舎モンだと対抗車が少ないから、いきなりガバッと膨らまれて危ない目に遭いにくいのもあるだろうな。
首都圏なんかでやったら何日も持たずに淘汰されるが。
- 41 : :2022/07/04(月) 16:04:02.20 ID:HUwfDsTl0.net
-
自分の車の内輪知らずに運転してるのがおかしい
普通車ならふくらみは要らん
- 42 : :2022/07/04(月) 16:04:06.33 ID:MNOqZJ8q0.net
-
スカンジナビアンフリックの練習してるのかも
- 43 : :2022/07/04(月) 16:04:17.33 ID:s7DCVfol0.net
-
直進レーンにいるときに左折・右折の両サイドのバカが同時にこれやってくるからな
- 341 : :2022/07/04(月) 18:06:51.11 ID:j5wlENWI0.net
-
>>43
最低のパターン
- 52 : :2022/07/04(月) 16:05:04.59 ID:Ej6GH6Pe0.net
-
>>43
クラクション鳴らしまくってやれよ
- 369 :メインクーン(神奈川県) [US] :2022/07/04(月) 18:24:55 ID:dZrMxzWA0.net
-
>>52
多分何でクラクションならされたかも判らないと思う
- 45 : :2022/07/04(月) 16:04:19.99 ID:CneH3QXy0.net
-
あぶない刑事でよく見た気がする
- 48 : :2022/07/04(月) 16:04:32.70 ID:oSDrq4Wu0.net
-
そうしないと曲がれないって思っちゃうんだろうねこれ
- 50 : :2022/07/04(月) 16:04:50.19 ID:oJJXoMrP0.net
-
田舎モンの特徴
- 56 : :2022/07/04(月) 16:06:18.22 ID:DxZH8J/p0.net
-
前の車は左にウインカー出してるし左に曲がるのか…
と思って前の車の右側を進んだら
いきなり右に膨らんできてぶっつけられたことあるわ。
でも相手は「はぁ?私は左に曲がったんですけど?右側がぶつかるわけ無い!
アンタがぶつけて来たんでしょ!」の一点張りで困ったことがある。
無自覚なのかい。
- 625 :ワクチン接種に行こう!(茨城県) [DK] :2022/07/05(火) 01:00:47 ID:Qg+upq0F0.net
-
>>56
お前もおかしい
- 627 :ピューマ(茸) [ニダ] :2022/07/05(火) 01:02:16 ID:YSDAPRm10.net
-
>>625
前の車が左折するときにすぐさま右から抜いていくやつな
ちょっとくらい我慢出来んのかと思うわ
- 59 : :2022/07/04(月) 16:07:32.25 ID:TKpX09t90.net
-
曲がりやすいだの減速したくないだの色々理由付けてるけど、要は下手くそってことだな。
- 60 : :2022/07/04(月) 16:07:40.37 ID:sDEcirN20.net
-
グリップ走行の方が早いんじゃないの?
- 61 : :2022/07/04(月) 16:07:53.27 ID:gUgfH5A80.net
-
知り合いの大型の運ちゃんは癖になってて偶に自家用車でもやっちゃうって言ってたな
- 65 : :2022/07/04(月) 16:10:11.56 ID:zr8i5wPo0.net
-
曲がりやすいとか速いとかいう人ってまちなかが悪路で交差点ドリフトでもしてんの?
- 66 : :2022/07/04(月) 16:10:11.57 ID:JNUOSfsD0.net
-
プラドやけどたまにやるくらいだな
なんとなく怖いとき
- 67 : :2022/07/04(月) 16:10:14.57 ID:ehWN4AMi0.net
-
アルヴェルみたいな1BOXは高確率(体感)で左折ウインカー出しながら 右にクイックで振ってから左折してるケースが多いので、対向車線にいる場合は一応警戒してる
- 69 : :2022/07/04(月) 16:10:44.81 ID:hpS1osvy0.net
-
当たり前過ぎて想定してるから危なくもなんともないわ
- 88 : :2022/07/04(月) 16:15:47.16 ID:oJJXoMrP0.net
-
>>69
ガラガラの田舎ではそうらしいね。
- 70 : :2022/07/04(月) 16:10:56.80 ID:deaFDmtu0.net
-
無駄に膨らむ奴はただのアホ
- 71 : :2022/07/04(月) 16:11:03.13 ID:d6PqS//Z0.net
-
ただただ遠回りしてるだけの車も多いな
しかもめっちゃ減速した上で
- 72 : :2022/07/04(月) 16:11:41.44 ID:5nUGiyxr0.net
-
左寄せで左折したら横断歩道を跨ぐ面積が広くなりすぎて逆に危険だよ
- 104 : :2022/07/04(月) 16:18:56.06 ID:oJJXoMrP0.net
-
>>72
キッチリと左に寄って走れないのがヘボなだけ。
見通しが効かなくて危ないなら、十分に徐行する。
- 111 : :2022/07/04(月) 16:20:14.75 ID:5nUGiyxr0.net
-
>>104
横っ腹で横断歩道を占有することになる
- 137 : :2022/07/04(月) 16:25:30.01 ID:1IwpDLdb0.net
-
>>111
なんで占有すんだよ
横断歩道の上で止まるなよ
- 167 : :2022/07/04(月) 16:35:43.22 ID:KXdlhLi/0.net
-
>>72
歩行者が居ないのを確認してから左折しましょう
- 73 : :2022/07/04(月) 16:11:45.81 ID:ToCJUhSX0.net
-
90度以上曲がる交差点ではよくやる
一度右から追い越しかけてたバイクと衝突しそうになった
- 109 : :2022/07/04(月) 16:20:10.42 ID:/VyvCQj30.net
-
>>73
馬と鹿のコラボレーションだな
- 78 : :2022/07/04(月) 16:12:58.85 ID:CTzmyD8G0.net
-
転回でもないのに右折レーンでやられるのも困る
ブレーキ掛けるのとハンドル切るのと同時にウインカーも言われて久しいけど、そもそもウインカー出さないのがジワジワ来てる
右折すると思われる位置取りしてる先頭車両、後続車もクラクション鳴らすか迷ってたり。。。
- 80 : :2022/07/04(月) 16:13:23.27 ID:7XBzM0wD0.net
-
女のミニバンだろこれやってるの
あと、黒いライフ
- 81 : :2022/07/04(月) 16:13:33.87 ID:jB24EOTW0.net
-
過去に脇をガリガリした苦い思い出があるんだろうな
- 85 : :2022/07/04(月) 16:14:15.44 ID:lUqsz91f0.net
-
リアが流れるならともかく舵角的には多くなるから
最悪横転するのでは
- 86 : :2022/07/04(月) 16:15:05.13 ID:vwNVSec90.net
-
ふくらんで曲った方が巻込み防止になるだろ、今馬鹿な自転車が多いんだから
- 93 : :2022/07/04(月) 16:16:43.45 ID:5nUGiyxr0.net
-
>>86
横っ腹で横断歩道に突入することになるからな
- 118 : :2022/07/04(月) 16:22:17.71 ID:oJJXoMrP0.net
-
>>93
車両感覚がなってないだけ。
- 134 : :2022/07/04(月) 16:25:04.26 ID:TJ+gJwYD0.net
-
>>86
インをわざと空けて自転車を誘い込むのかw
- 90 : :2022/07/04(月) 16:16:11.25 ID:wZCsPmlF0.net
-
今日運転してたら、見通しの悪い左カーブで対向車線にふくらみながら曲がるやつに遭遇したわ
事故りたいのか事故りたくないのかどっちなんだよ
- 91 : :2022/07/04(月) 16:16:33.12 ID:VVJQMXwQ0.net
-
クセになってんだよ
- 95 : :2022/07/04(月) 16:16:49.43 ID:TKaRmccq0.net
-
はやく自動運転にしろよ(´・ω・`)
- 97 : :2022/07/04(月) 16:17:24.07 ID:tcoFqK+i0.net
-
車高の低い頭悪そうな車だろ?
- 98 : :2022/07/04(月) 16:17:25.86 ID:R8GxVTWK0.net
-
余程狭い路地に入るならともかく、今の車でそんな運転する必要無いのに
- 99 : :2022/07/04(月) 16:17:42.07 ID:KUtSL7FQ0.net
-
内輪差外輪差がわからない下手くそじゃないの
- 102 : :2022/07/04(月) 16:18:42.69 ID:jl8O5Q0a0.net
-
真夜中で人通りや他の車ない時にUターンでやるぐらいだわ。
日中はどこだろうとしない。怖いわ
- 103 : :2022/07/04(月) 16:18:54.20 ID:W6YpFEx40.net
-
踏切やコンビニ進入するときクネクネしながら行くやつなんなの
- 106 : :2022/07/04(月) 16:19:13.62 ID:K7YvYj0a0.net
-
路地に入るときには 必須な作業。腹をこするからね。
- 110 : :2022/07/04(月) 16:20:13.16 ID:AOQOWVUd0.net
-
下手なやつほど膨らむ
- 112 : :2022/07/04(月) 16:20:35.87 ID:gCAcFJVp0.net
-
二車線で他の車がいなかったら普通アウトインアウト決めるよね
- 114 : :2022/07/04(月) 16:21:11.10 ID:T4iOn2ff0.net
-
右に振ってから左にいくやつ?
最悪でも指示器出してるから後続もわかるんじゃないの?
- 117 : :2022/07/04(月) 16:22:14.61 ID:7XBzM0wD0.net
-
>>114
右に膨らみ過ぎて一旦ウインカーが消えるんだなこれが
- 119 : :2022/07/04(月) 16:22:18.99 ID:AOQOWVUd0.net
-
>>114
指示器ってハンドル戻したら消えるじゃん
- 195 : :2022/07/04(月) 16:48:35.39 ID:T4iOn2ff0.net
-
>>117>>119
そこまで膨らむ奴がいるのか
- 116 : :2022/07/04(月) 16:22:03.91 ID:bBT4tjpF0.net
-
ホイルベースが7m以下はあおりハンドルなんて必要ないよ
- 120 : :2022/07/04(月) 16:22:24.47 ID:m8fPn7a70.net
-
富山走りだな
バイク乗ってると先に行けって譲ってくれたと勘違いして殺される
- 124 : :2022/07/04(月) 16:23:32.24 ID:wZCsPmlF0.net
-
運転が苦手な人たちのために、交差点左折アシスト機能でも作ってやったらどうなの?膨らむぐらいだから注意する力もないでしょ
- 126 : :2022/07/04(月) 16:23:37.20 ID:zhokAZYd0.net
-
隣走ってると急に車線変更してきたのかと思いこっちまで右に回避しなきゃならなくなって対向車にぶつかりかける
対向車にぶつかったら責任割合どうなるんだ?
10-0で左曲がった奴に責任とらせろ
- 127 : :2022/07/04(月) 16:23:47.21 ID:PGc8fuI50.net
-
狭い道に入る時に内輪差キャンセル目的でやるんだよ
まあ事前に逆に寄っとけばいいけど
広い道でやるのは何の意味も無いよ
- 130 : :2022/07/04(月) 16:24:15.23 ID:quswdKnh0.net
-
細い道に入る時はやるだろ
- 131 : :2022/07/04(月) 16:24:24.12 ID:TKpX09t90.net
-
ここ見てるとやばい運転を、危険だって自覚なしでやってる奴多いな。
ドラレコついてないと幅寄せされてぶつけられて、なんて泣くに泣けないな。
- 132 : :2022/07/04(月) 16:24:43.31 ID:QXHkjUNy0.net
-
道路は昔のままで車は大型化してきてるから膨らむ車が増えてきたんかね?
- 158 : :2022/07/04(月) 16:32:19.29 ID:NbCXT9jn0.net
-
>>132
それかもな。普通車は5ナンバーならともかく、3ナンバー増えてるからな
- 135 : :2022/07/04(月) 16:25:19.98 ID:Kfpxk+6J0.net
-
下手くそだから対向車線にはみ出さないと曲がれないんだよ
- 138 : :2022/07/04(月) 16:25:31.00 ID:3SCpOWE90.net
-
日本は道が狭すぎるからストレスになるんだよな
- 141 : :2022/07/04(月) 16:26:36.87 ID:z/QuK4De0.net
-
大型トレーラー気取りかね
- 143 : :2022/07/04(月) 16:27:31.39 ID:mfslA0/J0.net
-
内輪差気にするなら前見て突っ込んで曲がった方が安全じゃね?
- 145 : :2022/07/04(月) 16:28:02.45 ID:zhokAZYd0.net
-
アウトインアウトはサーキットのみでやれや
- 150 : :2022/07/04(月) 16:30:51.84 ID:7XBzM0wD0.net
-
こういう奴の隣だった時はマジで恐いからな
普通に車線食み出して来るし
- 156 : :2022/07/04(月) 16:31:47.57 ID:9EDKG/OZ0.net
-
酷い奴は右折でもやるからな
右折レーンから左にはみ出してくんの
- 168 : :2022/07/04(月) 16:36:08.36 ID:owEr5Mff0.net
-
>>156
Uターンするやつでたまにいるな
直進車線まではみ出して直進車とぶつかりそうになってんの真後ろで見た事あるわ
- 160 : :2022/07/04(月) 16:32:45.44 ID:7XBzM0wD0.net
-
左折の予備動作なんて名前が付いてるんだなw
- 159 : :2022/07/04(月) 16:32:23.06 ID:qAjuNeXr0.net
-
あたおかやん
- 155 : :2022/07/04(月) 16:31:35.49 ID:jbv0czZF0.net
-
度々話題になるくせに全然改善されないね

コメント一覧 (120)
goldennews
が
しました
そんなに下手くそなら無駄にデカい車乗るなよ
goldennews
が
しました
目障りだけならいいんだが隣車線走ってると交差点前にノールックで突然幅寄せしてきて危険だから捕まえてほしい
goldennews
が
しました
キープレフトで直進時は左に寄ってろとも習ったから一度右に膨らまざるを得ないと思うんだが
ちなペーパーゴールド免許所持
goldennews
が
しました
2塁打の感覚で無意識にふくらむ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今はそうじゃない奴も外側に膨らむからな
goldennews
が
しました
警告音やクラクションが鳴る機能を付けた方が良いと思う
goldennews
が
しました
あの音と震度は本当に心臓に悪い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
その左車線走ってたから急にこっちに車線変更すんのかとおもってビビったことあるわ
goldennews
が
しました
無駄のないコーナリングこそ至高
goldennews
が
しました
ただ教習所通ってた時にそんなつもりないのに教官から左折する時膨らんで曲がってるよと言われたから無意識にやってる人もいるんじゃないか
goldennews
が
しました
反対車線塞ぐやつ見たときは何を考えてるんだかと
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
道幅十分あるのに隣の車線にはみ出す奴はくそ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
自分が運転してる物の特性や性能も理解せず公道を運転してるバカだよ。
goldennews
が
しました
運転下手な人はとにかくすぐに文句言うイメージ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ウィンカーださねぇやつ多いし。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただ一部、あの曲がり方こそがスムーズでかっこいいとか思ってる層もいるらしいのが驚き、大半の人は下手くそでダサいなって感じてると理解した方がいい
goldennews
が
しました
だいたいボクシーとかのDQNが好むワンボックス
goldennews
が
しました
つまり京都のせい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そうすりゃ膨らまないだろ、教習所で習うよね
てか、ガキでもチャリで自然にやってる動作
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
公認学校で適当に練習した下手くそが多い
goldennews
が
しました
大抵そいつが膨らんで追い越しかける頃には前車のケツはもうそこには無い
goldennews
が
しました
運転下手くそアピールしてるだけだからなw
goldennews
が
しました
本当に頭がおかしいんだと思ったわ
goldennews
が
しました
合わせると膨らむ気持ちもわからなくもない
goldennews
が
しました
おまえらみたいな新興住宅地の田舎もんには必要無い技術かもしれんが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
反対車線の鼻先を掠める様なショートカット気味の右折をする
アホはホンマに死ねと思うわ
goldennews
が
しました
○不要な追い越しが急増
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
前の自転車が右に曲がりだしたから左から抜きかかったら横から突撃された事有るわ…スピードもっと落として曲がれよ
goldennews
が
しました
右車線に車いたとしてもお構いなく膨らんで曲がるから本当に危ない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
マジで肝を冷やす
goldennews
が
しました
俺がブレーキしなかったら、下手したら正面衝突するとこだったわ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いちいち対向車線まで膨らんで曲がってまた対向車線に膨らむんです?
ウケるんですけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
"次のカーブは立ち上がり重視で行ってみよう!"
みたいな
goldennews
が
しました
結果こういうやつがいるから相対的にあおりあおられが増えるんだろうな
goldennews
が
しました
あと車線変更はウインカー要らないと思ってるみたいや
goldennews
が
しました