- 1 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:24:34 ID:n81fRVbG0.net
-
30分に一回レバー上げないといけない😅
- 2 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:25:03 ID:vBFxDd+U0.net
-
デブすぎか粗悪品やろ
- 5 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:26:02 ID:34X4jI2Ed.net
-
安物買いの銭失いやな
ちゃんとしたチェア買えや
- 49 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:48:44.52 ID:YnUYg7NDd.net
-
絶対デブ
- 4 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:25:49 ID:bQehQq3g0.net
-
10万くらいの椅子がええで
- 7 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:26:35 ID:i2gnghLm0.net
-
上げ下げのシリンダー爆発して人工ケツなったやつおったよな
- 27 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:33:22.36 ID:OKKZH9l40.net
-
>>7
爆発対応で底面に鉄板入った安全安心モデルも有るで
いや爆発しない様に作れよ!
- 9 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:26:48 ID:7j+wY4Iz0.net
-
謎メーカーの安物買うからや🤣
- 11 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:27:32 ID:2P/G/WyT0.net
-
ワイのak racingは最高やで
- 13 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:27:51.59 ID:UwWMFW2l0.net
-
沈まなくてもあんな全面が合皮の椅子なんて見えてる地雷や
- 14 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:28:03.90 ID:nYcI3B0K0.net
-
すまんがゲーミングチェアの利点って何ンゴ?
- 16 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:28:36.53 ID:2P/G/WyT0.net
-
>>14
良いやつは何時間座ってても疲れない
- 21 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:29:25.39 ID:nYcI3B0K0.net
-
>>16
普通の椅子でも疲れないワイはいらなさそうやな
- 15 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:28:31.38 ID:eSMTxBMa0.net
-
本皮のチェアっていくらぐらいするんや
- 17 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:28:48.41 ID:ACH1Kk3aM.net
-
ゲーミングチェアって何か意味あるんか?
イトーキとかのオフィスチェアでよくない?
- 23 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:30:10.46 ID:7QgxevGrp.net
-
>>17
ないよ
大したGもかからんのにあの形状である意味ないし蒸れて暑いだけ
- 19 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:29:11.50 ID:D8hG1LNld.net
-
2年後には合皮ポロポロやぞ
- 22 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:30:04.67 ID:ACH1Kk3aM.net
-
ゲーミングチェアってゲームする姿勢なら向いてるかもしれんけど読書とか勉強とか作業みたいに背筋伸ばした姿勢では役に立たないイメージあるわ
- 25 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:30:49.67 ID:g4l/wozfr.net
-
爆発しそう
- 26 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:32:55.04 ID:qLAYdee4M.net
-
だからさぁ
オフィスチェア買えって言ってんだろ
オフィスチェアはまず市場の分母が違うんだよ分母が
より売れるからよりコストが下がる上に品質に煩い客を相手にしてるから品質も良いんだよ
次はオフィスチェア買え
- 28 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:34:52.57 ID:Fa+fMazo0.net
-
>>26
何里もある
- 38 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:39:11.96 ID:GzuXbl4L0.net
-
>>26
ほんこれ
- 41 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:41:48.32 ID:jZhzpNcPp.net
-
>>26
ええこと言うやん
- 29 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:35:09.93 ID:msQtJMgL0.net
-
1年位保証あるだろ?メーカーに問い合わせろよ
- 30 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:35:39.02 ID:1VDQVL6fM.net
-
良いのって10万コースやろ?
丁度5万ぐらいで良いの無いんか?
- 47 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:45:33.73 ID:IeQe5yNj0.net
-
>>30
サリダ安いけど座ってみたら中々良かったよ
- 31 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:35:49.63 ID:1EtKNXw70.net
-
中華のバッタもん買ったら2年で背骨折れたからエーケーレーシング買い直したわ
- 32 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:36:31.85 ID:3aH95igX0.net
-
オタクのチャイルドシートとかいう蔑称ほんま好き
- 35 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:37:35.57 ID:YyhIVbj90.net
-
普通のオフィスチェア選べばええのに何でゲーミングチェアを選んでしまうんやろなぁ
ユーチューバーとか案件で金貰って使ってるだけやのに
- 36 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:38:14.32 ID:q0Q09FKQ0.net
-
ワイは2年で背もたれがガチャガチャって勝手に下がるようなったわ
あとシートビリビリ
- 37 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:38:15.10 ID:HL9NmICFa.net
-
1,2万のやつは1年持たずに交換することになるから最低でも4,5万のにしとかなあかんで
- 40 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:40:44.65 ID:0WCGiCG10.net
-
それある日突然椅子の上下パイプが爆発して座面突き破ってくるやつやん
- 43 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:43:15.94 ID:p6HYKjia0.net
-
爆発怖すぎるんやがそんなことあるんか?
- 45 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:44:09.85 ID:0Os1gceX0.net
-
コンテッサ2最高やで
- 48 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:46:41.13 ID:SKx12Pbe0.net
-
オカムラの椅子さん、強すぎる
- 46 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:45:00.98 ID:PnsXdjBj0.net
-
ワイの椅子30万くらいやけど本皮だから蒸れるし買い換えようと思ってるわ
- 55 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:51:59.61 ID:JYgfTSTz0.net
-
>>46
ぶっちゃけメッシュのやつが最高やで
- 51 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:49:58.74 ID:h55o3jTs0.net
-
ワイは玉座っていう座椅子かったで
- 52 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:50:32.09 ID:6N6MvG9d0.net
-
ハーマンミラー買うンゴ
- 53 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:50:53.19 ID:LNJ8/pFvM.net
-
オカムラとイトーキってどっちがええの?
- 57 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:54:38.48 ID:PX1lHe+ja.net
-
オフィスチェアをメーカーとか評判だけで買うのは何も考えずにゲーミングチェア買うのと同じようなもんだから注意しとけ
人間骨格や体重は千差万別なんだから実際に試座しないと失敗するぞ
しかも試座はそれなりに長時間しないと意味ないぞ
- 63 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:59:52.23 ID:IS03xWmj0.net
-
正直アーロンチェアそんなに良くないんよな
オカムラとかイトーキの方がケツにええわ
- 59 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:56:50.58 ID:LNJ8/pFvM.net
-
弊社、Lionのシルフィードとかいう椅子つことるけど
やっぱ夏場は背中蒸れる感あるわ
メッシュにしてほしいンゴ
- 64 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:00:01.57 ID:AIkG+GF90.net
-
メッシュはホコリの掃除だるいから辞めといたほうがええで
別にメッシュでも蒸れるときは蒸れるし
- 58 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 10:56:35.85 ID:ybga3M1G0.net
-
dxracer使ってるけど一年くらいで沈むようになってきた
座り心地も全然良くないしうんこやで
- 69 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:01:16.33 ID:OI+dVL9R0.net
-
昔ながらのちょうどいいオフィスチェアでええねん
- 71 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:01:44.90 ID:IS03xWmj0.net
-
ゲーミングチェアってどれも合皮っぽさあるけど表面剥がれてこないんかな
- 74 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:04:13.97 ID:DfbVuMrz0.net
-
youtuberのゲーミングチェアも大体数ヶ月でギコギコ鳴り始めてるよね
- 73 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:03:17.89 ID:JRsYtMdw0.net
-
steelcaseええで、まじ
- 76 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:10:03.40 ID:1q08I7UQM.net
-
エルゴヒューマンプロほんまええわ
- 66 :風吹けば名無し :2022/08/06(土) 11:00:43.49 ID:Zkq7mgFw0.net
-
中古オフィス店でオフィスチェア探すのがええわ
半額以下で状態ヨシだし座り心地を確かめられるし
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (43)
10万くらいの買えば7〜8年は使える
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
商品試すのにも意識高そうなお店に行かなきゃいけないから少し億劫
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
肘掛け要らんし。
goldennews
が
しました
座り心地が悪くなってきたけどハニカムクッション敷いたらええで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そもそも壊れやすいガス圧昇降なんかいらねーよ自分が使う高さから一生動かさねえんだからネジ止めさせろや
余計なギミックつけてお高くしといてそこが壊れてりゃ世話ねーわクソが
goldennews
が
しました
地方住みなら旅行ついでに都市部で試座しろ
本当に人によって体型も求めるものも違うから試さないと絶対にわからん
goldennews
が
しました
宇多田ヒカルも自宅スタジオで使ってるみたいね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なぜゲーミングは中華を喜んで買うんや?
普通にメーカー製買えよ
goldennews
が
しました
1000円しないで買える
goldennews
が
しました
オフィスチェアの方が良いのはわかってるけど値段張るし...ってなる学生向けよ
goldennews
が
しました
16万ぐらいしたけど、8年かなりヘビーに使って、きしみ音すら出ない
座面は1回変えた
goldennews
が
しました
俺体重100kg近くあるクソデブだけど、耐荷重250kgのやつだから買って10年くらい毎日使ってもまだ壊れそうにない
3万もしなかった安物だから合皮ボロボロだけどな
goldennews
が
しました
その後、楽天で雲(日本製)買ったら3年でようやく金具がおかしくなり始めるも今で5年使ってるわ
お値段以上のクソ商品ニトリが近所にオープン予定よ〜イケアにしてくれや、それかin and outバーガーでもええで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
会社の安物のオフィスチェアの方が遥かに座りやすい…
自分には合わなすぎたようだ
goldennews
が
しました
1日5時間以上座って5年は使ってるけどなんともないし快適
数年でボロボロになる合皮ビニールのバケット風シート(笑)をなんで買うのか理解できない
goldennews
が
しました
初期投資ケチっただけで爆弾抱えることになるぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました