
- 1 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:48:38.42 ID:5FVy9H9F0
-
漂白される秋葉原 pic.twitter.com/pbjYqy09Pu
— 森川嘉一郎 (@kai_morikawa) September 6, 2022 - 2 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:48:57.29 ID:LSD9OM72M
-
真っ白で草
- 3 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:49:17.93 ID:uFPujAtMM
-
終わりだよこの街
|
- 7 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:49:39.76 ID:JMBDY4uP0
-
昔のCGみたい
- 5 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:49:21.79 ID:P9YtJ+1v0
-
大分控えめになったんだね
- 8 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:49:55.88 ID:LgGFHC6VM
-
コンカフェの街
- 9 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:50:43.03 ID:d8/uat0JM
-
トレカ店がやたら出来てる模様
- 10 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:52:07.38 ID:ikJsssi/d
-
なんかいっぱいメイドが立ってる町!🤗
- 14 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:53:39.02 ID:ALG9qsrI0
-
もうヤクザしかいない
- 16 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:53:56.05 ID:QhN4iZF5M
-
なんか切ないね
- 17 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:54:02.16 ID:/ahBr//d0
-
すっきりしててええな
- 18 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:54:03.52 ID:5wtPXGKrM
-
eイヤホンだっけ?まだある?
- 47 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:57.30 ID:X97f87ulM
-
>>18
あるぞ
- 20 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:54:24.74 ID:mu6tE5x/d
-
ソフマップとトレーダーが最後の砦
- 22 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:54:41.51 ID:gD58I/IH0
-
電気街定期
- 21 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:54:37.86 ID:fyhUWES30
-
パーツやジャンク品はやっぱ触って買いたいよね
- 38 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:58:36.38 ID:m3F3CPp+r
-
>>21
コンデンサ1個買うのに通販はキツイ
- 25 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:55:22.39 ID:NI9RexgU0
-
この前メロブ行った
まだこんなところろがあってええんやなって安心した気持ちになった
- 24 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:55:03.85 ID:vq81bSwa0
-
元々いろんなもんが入り混じってゴチャゴチャした街だけど
撤退して看板消すとそれが一番違和感あるという悲しいオチや
- 27 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:55:55.27 ID:zupK6jBr0
-
ビルの耐用年数が重なって立て替えラッシュになってるのも大きい
- 26 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:55:35.37 ID:UmlkZsmG0
-
コンカフェ街やぞ
- 28 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:56:02.46 ID:B5rbJpkCd
-
コンカフェ嬢多すぎてキモいわ
まだメイドのほうがマシ
- 36 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:58:08.07 ID:UmlkZsmG0
-
>>28
メイドカフェかと思いきやガールズバーばっかりという
- 33 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:57:48.59 ID:APOwEujK0
-
正直昼間に限っては清潔感増したよな
- 32 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:57:26.07 ID:azgUUYJV0
-
もぬけの殻
- 29 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:56:48.17 ID:SMu+3Gkq0
-
ここ空家でビビるが近くに店うつったからかわらん
- 34 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:57:59.09 ID:uz8bJ6xEd
-
呼び込み禁止のパトロールしてるおっちゃんの横で普通に呼び込みしてるけど
呼び込みってなにしたらアウトなんや?
- 37 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:58:20.64 ID:NI9RexgU0
-
>>34
声掛けじゃなかったっけ?
- 43 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:14.72 ID:uz8bJ6xEd
-
>>37
ビラ配るのはセーフって事か?
- 49 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:00:30.90 ID:NI9RexgU0
-
>>43
セーフやな
ワイは自ら話しかけてコンカフェ言って1万取られたンゴねけ
- 39 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:58:38.38 ID:ykruwwb90
-
半グレが参入しちゃったからな
ヤクザならここまで露骨にやっとらん
所詮半グレは街づくりの素人よ
- 45 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:26.16 ID:m3F3CPp+r
-
>>39
それは言えてるな
ヤクザは意外と共生路線やったし
- 41 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:00.61 ID:wGw47ttv0
-
池袋のがオタク街感出てるよな
- 44 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:21.41 ID:azgUUYJV0
-
キモオタどもが夢の跡
- 42 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:07.90 ID:rB/uDnI60
-
ガールズバーでぼったくられたわ
もう2度と行かねえわ
- 46 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:59:48.78 ID:QYo0ZWvT0
-
平日の夕方とか道歩いてる一般人より立ちんぼの方が数多いのマジで草生える
- 48 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:00:13.46 ID:qxprUS02a
-
裏オプの街やろ
- 50 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:01:22.85 ID:fyhUWES30
-
先週肉の万世行ったけど空いてたなあ
- 52 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:01:48.59 ID:kpTULM270
-
普通の雑居ビル街やな
- 40 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 21:58:40.40 ID:hFLZY0ER0
-
カード屋が生き残るとは
- 54 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:01:53.62 ID:6bkHJxl4a
-
メイドの客引き多すぎや
- 56 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:03:18.99 ID:QYo0ZWvT0
-
もうヨドバシ出来る前の秋葉原とか知ってる奴少なそう
ワイも知らんけど
- 60 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:04:08.89 ID:ZlDAH2Do0
-
>>56
ワイもよく知らんけどバスケコートがあったんやろ?
誰がバスケしてたんやろ?
- 62 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:04:35.76 ID:6Q7c3HaX0
-
>>60
ワイはスケボーしてたわ
- 508 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 23:07:46.56 ID:I32re4RC0
-
>>56
青果市場あったの知っているのはもうジジイか?
まだソフマップが出来たばかりで、電気屋全盛期の頃が懐かしい。
- 61 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:04:33.73 ID:RcyLfJoQ0
-
でもアイランドと青島食堂があるから…
- 63 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:04:41.69 ID://lXIPph0
-
今日秋葉原行ってきたけどメロンで同人誌数冊買っただけだわ
オタクはそんな頻繁にアニメグッズ買うもんなんか?
- 57 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:03:40.67 ID:4fuM+Dld0
-
その内ホストとキャバ嬢がデカデカと印刷されるんやろな
- 58 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:03:47.08 ID:IFmwpuHzd
-
偶にマスク外した状態でもめっちゃ可愛い子おる
- 99 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:12:53.41 ID:UmlkZsmG0
-
>>58
それは思う
- 64 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:04:54.16 ID:pYJ9fO570
-
ファミコンショップ的な小さい店ほんと無くなったな
- 66 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:05:10.33 ID:AOQa1gWEd
-
2008年からしか知らないけど活気は感じなくなった
- 65 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:05:06.54 ID:RMS41Fx20
-
パチンコだよ
7月7日朝行ったらスゲー人がいるって聞いた
- 69 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:07:38.92 ID:kpTULM270
-
今は残り香に誘われてやってくる中年で
かろうじて繋いでる街って感じやなぁ
- 70 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:07:52.49 ID:g74F4x1a0
-
ワイン中の秋葉原
そういえば昔、秋葉原駅前にあったバスケットコート(秋葉原駅前広場)が閉鎖されたのが2001年7月31日なので…
— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) July 30, 2021
今日でちょうど20年でした。
駐車場や神田青果市場解体後の空き地(2枚目)もありました。その後は東京タイムズタワー・ダイビル・UDX・神田消防署等が建ち秋葉原は大きく変わっていきます…。 pic.twitter.com/GBAZEr1qWt - 74 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:08:22.37 ID:s0Am71Ee0
-
>>70
懐かしすぎてハゲた
- 101 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:07.83 ID:m3F3CPp+r
-
>>70
初めて秋葉行ったのこの頃や
- 247 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:33:42.92 ID:qojmgbT50
-
>>70
懐かしい
なんでこんな駅前のいい場所にコートがあるんだ?って疑問だったな
- 341 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:47:42.05 ID:Mu0gNM3Jp
-
>>70
懐かしい
親父とドリームキャスト買いに行ったの思い出したわ
- 420 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:55:17.13 ID:xOzqujMW0
-
>>70
親父とよく秋葉原に行ったな
秋葉原デパートの一階でソフトクリーム食べたいラーメン食べたり
ラジカセを買ってもらったのここだったなぁ
あの美しい思い出はもうないのだ
- 422 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:55:54.66 ID:Xtqx43ny0
-
>>420
今度は君が子供に美しい思い出をあげる番なんや
- 396 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:52:50.73 ID:EmTOvwXE0
-
>>70
このくらいの頃のがオリジナリティあった気がするで
オタクの街だなんだと言われるようになっておかしくなった
- 73 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:08:09.04 ID:yLlPXOpq0
-
高架近くのレジャランまだあって草
- 77 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:08:35.85 ID:pYJ9fO570
-
SEGA→GiGOは割とショックだった
- 71 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:07:53.70 ID:/r1gqK1T0
-
もうガシャポンの街でええやろ
- 80 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:08:51.81 ID:u7Y43Qm20
-
マジで終わった
秋月以外に秋葉原感あるとこないやろ
- 82 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:09:00.15 ID:rIACpxx40
-
渋谷とかもそうで東京全体が文化面での黄金期を過ぎた
どの都市も過渡期に輝くんや
- 84 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:09:14.78 ID:yLlPXOpq0
-
じゃあ今のオタクってどこに出かけてんの?
- 89 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:09:51.16 ID:QYo0ZWvT0
-
>>84
家でVtuber見てる
- 95 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:11:47.74 ID:RMS41Fx20
-
>>84
家でVにスパチャとかスマホゲーやってんじゃね
それらやってたら金ねーだろ多分
- 91 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:10:22.49 ID:s0Am71Ee0
-
石丸電気がマジで元気だった頃はよく行ってたわ
- 90 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:10:02.09 ID:hFLZY0ER0
-
虎が消えるとコミケ4日目文化も消えるか
- 93 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:11:31.84 ID:mUUlZ/Cs0
-
東京生まれ東京在住
人生の半分以上をキモオタとして過ごしてて
一昔前は何かしらの次いでに行くの含め月一は秋葉行ってたのにここ五年くらいはマジで半年に一回くらいしか降りねえ
ほんまに乗り換えで使うくらいや
- 109 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:55.74 ID:6XJ6/gyhp
-
>>93
ワイもこんな感じやったけどよく考えたら自宅やよくいる場所(大学とかバイト先とか、就職てからは職場とか)から近いオタクショップに行けばええやんってなったわ
秋葉周辺でイベントある時しかもう行かんわ
池袋のオタクショップで全て揃うし電気屋も普通にこの辺強いし
- 132 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:16:22.59 ID:mUUlZ/Cs0
-
>>109
ワイも今東上線沿いやからブクロのアニメイトで済ませてるな
秋葉に行く理由が特にない
- 96 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:12:13.86 ID:kpTULM270
-
コロナも不景気も関係なく
ネット通販隆盛で遅かれ早かれこうなる運命ではあったな
たまにウキウキで遊びに行っても何もすることなくてそのまま帰ること多いわ
- 94 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:11:40.91 ID:uxA0s0Iva
-
ワケわからん格好した女の群れが怖い
- 97 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:12:36.46 ID:s0Am71Ee0
-
とにかく、コンカフェの客引きがマジでうざいわ
- 102 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:14.84 ID:x2IdVtCY0
-
ネットショッピング現れた時点で終わってる
- 103 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:18.74 ID:c3XKJD0td
-
オタクもデジタル化してるだろ
そもそもオタクの方がデジタル詳しいんだからおかしいことも無いんじゃない?
- 106 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:49.42 ID:AhHD7hoR0
-
秋月、千石、ツクモ、じゃんぱら、駿河屋が無くなったらガチで用はない
- 121 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:23.40 ID:rIACpxx40
-
>>106
駿河屋もマルイにはだいたいあるからな…
- 110 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:56.82 ID:N/bWHUup0
-
乗り換えのターミナル駅やしなんもなくなれば逆になんか根付くんちゃうか?
今はまだ半端に残り香あるからアカンのやろ
- 128 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:55.70 ID:m3F3CPp+r
-
>>110
地代がね…
- 111 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:14:04.09 ID:oc2YWUlj0
-
バスケットゴールがあった時代に戻して
- 108 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:13:55.62 ID:uxA0s0Iva
-
メイドだけならまだいいけど忍者とか軍服とか何やあれ
- 112 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:14:18.74 ID:7L9oCpk6a
-
通ってたエースが潰れてから行ってない
- 113 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:14:45.91 ID:bMaW8EQZ0
-
特典目当てで通ってたけど面倒くなって電子書籍に移行したなー
- 117 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:01.43 ID:rqlp4h2R0
-
ワイの職場や
良いとこは特にない
- 118 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:11.77 ID:gA92i0+d0
-
カードショップの街やぞ
- 119 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:12.71 ID:D225nSkA0
-
ほんとどうしちゃったの
電気街の頃はマジで日本で唯一無二の町だったのにな
- 141 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:18:07.08 ID:fyhUWES30
-
>>119
デカくなりすぎたんや
昔は末広町のあたりは何もなかった
- 124 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:32.63 ID:6zqFyHhN0
-
年に何回か行ってパーツ屋回る場所やったわ
- 127 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:15:54.75 ID:NI9RexgU0
-
ワイの県はクソ狭いアニメイトしかないし売ってるのも女向け8割やからいまのオワコン秋葉原でも充実感得てしまうとかいうむなしさ
- 130 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:16:08.42 ID:oLTDEmyMa
-
カード屋やレトロゲーム屋回ってたのが懐かしい
その時既にだいぶ様変わりしてたっぽいけど
- 131 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:16:22.41 ID:s0Am71Ee0
-
アキハバラデパートの手品実演はよく見てたわ
- 150 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:19:00.47 ID:fyhUWES30
-
>>131
おじさんみっけ
- 135 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:16:36.32 ID:4Dh+WdjM0
-
00年代が一番良かったやろ
- 137 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:17:22.00 ID:s0Am71Ee0
-
もはやヲタが行く理由はほぼないな
- 140 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:17:45.64 ID:kpTULM270
-
でもこのまま跡形もなく消えるともの凄く寂しいやろうな
中野と池袋で肩寄せ合って最低限の雰囲気だけは残してくれや
- 139 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:17:30.32 ID:2dFOrfE2d
-
またインバンド復活するだろうからネームバリュー活かそうとしてグチャグチャな街に生まれ変わるかな
- 143 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:18:24.80 ID:s0Am71Ee0
-
ヨドバシは生き残るだろうがな
あそこ日本一品揃えいいし
- 146 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:18:40.75 ID:QYo0ZWvT0
-
キッチンジローが無料案内所になったの秋葉原が終わった感凄くてすき
- 144 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:18:27.54 ID:nHGJ4Taj0
-
ワイが通ってたエースとチェリチェリ両方摘発されたから行く用事なくなったわ😡
- 145 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:18:32.52 ID:XPe1vqZNM
-
酒飲まんワイからしたらコンカフェとかゴミでしかない
- 152 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:19:39.00 ID:iqfJPwsQa
-
オタクから搾取するヤクザの拠点になってしもた
- 153 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:19:51.99 ID:LTA6gmO/d
-
こないだ行ったら完全にビジネス街なってたわ下手な田舎の方がアニメ絵飾ってるわ
- 155 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:20:05.79 ID:oLTDEmyMa
-
パチンコ打って勝った金でカレー食って帰る街
- 158 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:20:29.13 ID:xheosFml0
-
駅セガ消えるのマジでしんどい
- 160 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:21:01.13 ID:ZBsi2Mk80
-
仙台駅前のイービーンズのがアキバっぽかった
- 159 :それでも動く名無し :2022/09/07(水) 22:20:44.43 ID:Yb734LJp0
-
これがシュタインズゲートの選択らしい

コメント一覧 (58)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
若い人は真っ昼間から変な衣装きた女がずらっと並んでる町という認識しかなさそうだし
goldennews
が
しました
オタク街っていったってオタク向けに力を入れてたのは90年代中ごろから2010年代中ごろまでの20年強でしかない
メイドカフェも2000年に入ってから流行ったまだ20年ぐらいの文化だし2010年代の中国人観光客に目を付けたのも悪くはなかった
時代に合わせて変化しつづけるってのは商店街としては間違ってないはず
ただメイドカフェ→JKリフレ(違法)→コンカフェ(黒よりのグレー)とかはしっかり摘発してもらいたいね
goldennews
が
しました
機械オタ→PCオタ→アニオタ→メイドオタ→コンカフェオタとオタク層が変わってるだけ
goldennews
が
しました
とはいえ行かなくなった理由が先なんだろうなあ・・
これもうどうしようもなかったな
goldennews
が
しました
じゃあ中野行くね
goldennews
が
しました
中国の内陸部の地方都市より田舎っぽい・・・
goldennews
が
しました
確かに客引きの姉ちゃんはいっぱいいたけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
買い物はネットで買えるようになったし
Vチューバーはデジタル冥土喫茶みたいなもんやろ
日本全国中心部程シャッター通りになってたし
東京もやっと他の県と同じになっただけ
goldennews
が
しました
通勤通学の立地としては申し分ないと思うが
goldennews
が
しました
萌とかがメインになった時には腐敗が始まっていたのだ。
あとは雑居ビルがまとめられて大型商業施設になったり
ビジネス用のビルになって何の面白味も無い街になるんだろ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ガイジの職業だし仕方ないか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
街の本屋が死に絶えたのと一緒だろ
goldennews
が
しました
本気で規制するつもりはまったくないよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ちなみにヨドバシの裏は絶対行かない方がいいゾ
表はメイドが並んでるけど裏は半グレが並んでるから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今後どうやって生きていけばいいのだろう
つまらんし悲しい
goldennews
が
しました
まあ見た目は原っぱなんだけど
goldennews
が
しました
これぼったくりじゃなくて安全だってなった方が客は普通に増えると思うんだよね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました