空飛ぶクルマ、新機体のデザインを発表 大阪万博での実用化を目指す
    2022年09月27日 コメント(48) 車・鉄道・乗り物 
    389d37c7-6c43-4073-81ab-39ee7ee0dd7a


    1ブギー ★ :2022/09/26(月) 22:41:39.66 ID:KXrO/8Tb9




    132ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:14:36.46 ID:iBBytNqo0
    事故で空から降ってきたら怖いな




    131ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:05:18.36 ID:0E0wiqLq0
    透明なパイプの中を走る車はよ




    2ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:42:12.12 ID:SNemTWPs0
    画像見てないけどどうせドローン




    19ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:46:39.12 ID:a8LVPs3s0
    >>2
    人が乗るからドローン(無人機)じゃないだろ
    ただのマルチコプター




    4ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:42:31.58 ID:iEDdeQlN0
    高速道路走れないじゃん




    327ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 10:57:37.00 ID:8JJO2FhG0
    >>4
    その代わり、道がない山でも海でも移動できる




    5ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:42:36.88 ID:8P9A54Qq0
    えらい事故があちこちでみるようになるな




    260ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 07:36:54.16 ID:L23M919m0
    >>5
    実用化されるときはAIが運転するから今の車より人為的な事故は減るんじゃないかと




    296ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 08:40:30.90 ID:+LbSXScL0
    >>260
    確率は減っても事故ればまず死ぬだろ




    8ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:43:01.71 ID:1oYLvon20
    飛ばんでええ




    7ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:42:54.67 ID:jqQM+ZMr0
    そんなものよりAIでしゃべる車のほうがいい




    9ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:43:32.62 ID:xnpImogb0
    実用性ゼロ
    1億円




    12ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:44:26.75 ID:zo9syNuN0
    飛行機の免許いらんの?




    16ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:45:56.56 ID:wUOYORt10
    >>12
    当然必要
    今後利権のために新しい免許ができる




    10ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:43:48.58 ID:g9PfSfrX0
    免許とってくる




    13ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:44:34.34 ID:/I9MMexB0
    >航続距離は5〜10キロ

    実用化されたとして
    この短距離じゃどこで使うのよ




    15ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:45:40.08 ID:YhioHhx10
    >>13
    ちょっとコンビニに…




    92ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:21:07.21 ID:7yTYNJzU0
    >>13
    畑に農薬と肥料を撒きに




    98ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:25:15.73 ID:JOHgVrWs0
    >>13
    宅配とか
    あとは工場敷地内の移動とか




    190ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 03:16:55.73 ID:/VDFblty0
    >>13
    イオンまで行けないな




    29ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:51:20.35 ID:YqLisJ/h0
    空からイソジン撒いたるでぇ




    17ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:46:14.71 ID:d9jDu1Tt0
    頭にあたるだろ




    18ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:46:23.23 ID:N/gpODbY0
    プロペラに巻き込まれて死人でそう




    22ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:48:41.07 ID:Tqfb4MRq0
    電池切れて墜落して死亡とか嫌だからたとえタダでもらえるとしても要らない




    314ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 09:32:06.63 ID:ZVIorF2V0
    >>22
    さらに下の人間が巻き添えに




    24ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:49:55.53 ID:SitMB9YW0
    空飛ぶクルマってだいたい走る飛行機なんだよね
    って元記事見たらこれ走らんやろ!
    どこがクルマやねん?!




    31ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:52:01.07 ID:ix+GXjMS0
    リッジレーサータイプ4のボルケーノのような
    対消滅反重力エンジンが実用化されないとな
    空飛ぶ車とは言えない




    35ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:52:37.50 ID:khb6jV6V0
    頑なにクルマと言い張るのはなに?どう見てもドローンだけど




    36ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:52:48.12 ID:l9eAgcsO0
    写真見たけどプロペラついたでかいドローンじゃねえか
    違うこれじゃない




    34ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:52:24.32 ID:+l+1ApV70
    ぶっちゃけ飛ぶより水陸両用の方が欲しいわ




    38ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:53:41.62 ID:W7Acym+40
    飛んでるものは必ず落ちる




    40ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:55:03.51 ID:3SCtiGTc0
    ヘリで良いじゃん




    41ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:55:30.72 ID:ujXrrEIv0
    車じゃねえし。




    44  :2022/09/26(月) 22:56:26.34 ID:GvFXotI/0
    って言うか、それなら新庄が入場の時に使ってたやつでよくね?って言う




    46ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:57:10.69 ID:NFAYl12C0
    会社まで9kmをEVで通っているのでギリいける
    充電しないと帰れないけど




    50ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:59:15.07 ID:yrJAm0E+0
    どうせ老人が運転してコンビニか小学生に突っ込むようになる




    52ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 22:59:54.78 ID:v8tRLd+j0
    ドローンであるかぎり恐怖心の方が勝って普及しないと思うわ
    未来の乗り物として期待してたのは反重力動力源の空飛ぶ乗り物なんだわ




    56ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:00:33.81 ID:7BNH9xap0
    車じゃない、、空飛ぶ車はデロリアンとかブレードランナーに出てくる様なタイプで飛んでほしい




    57ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:00:44.72 ID:ModRW6aY0
    航続距離5〜10キロって何よ




    58ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:01:19.85 ID:cMPUvawx0
    空飛ぶ車より有人ドローン開発した方がいいと思いますが




    59ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:02:01.52 ID:3SCtiGTc0
    こんなん、完全オートじゃなきゃ危なくてしょうがない
    実用化まで30年はかかる




    60ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:02:17.60 ID:SxblVCeN0
    電費が恐ろしいことになるだろうな
    あと、プロップの巻き込み事故とか、風に煽られて墜落や衝突死も怖いね




    62ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:03:10.23 ID:GYb2JGQv0
    半重力でも故障して、墜落したら同じじゃないのか
    結局安全性をどう担保するかが一番重要じゃね

    高度数千メートル、時速数百キロで墜落しても本人は確実に助かります
    なら、今の価格でも金持ちなら買うんじゃないか




    64ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:04:43.36 ID:Wht7NJRF0
    こんなの駅前に停車して送り迎え出来るのか?




    61ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:02:23.43 ID:EPtcDMxr0
    山城攻めとかにでも使うか




    65ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:06:21.98 ID:9ivOqmAk0
    高速の料金所飛び越えとかに便利そうだな




    67ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:07:16.45 ID:5pMWfeiY0
    マットジャイロやろ




    70ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:08:43.26 ID:0Gi6KJ8d0
    クルマ要素全く無いな
    ただの小型ヘリ




    66ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:06:32.16 ID:XV39/KRu0
    実用的でないとか文句言ってるやつ
    こういう研究の積み重ねが未来へ繋がるのよ

    しらんけど




    71ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:08:44.77 ID:AKCiyg+80
    飛行許可とらんと




    72ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:09:18.32 ID:oIOWLyFy0
    空飛ぶバイクの方が良い




    74ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:10:14.26 ID:WhI7n/fy0
    電線だらけなのに




    75ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:10:20.05 ID:nCgTFo4C0
    まだまだ実用化は遠いな




    76ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:10:30.51 ID:FOqpKJZL0
    なんだこりゃ

    https://skydrive2020.com/archives/13866




    83ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:14:43.24 ID:aXHUPFAo0
    >>76
    思った以上にドローンだな




    123ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:51:46.35 ID:4ZE9RNNi0
    >>76
    バンゲリングベイみたい




    171ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 01:56:35.34 ID:fVj9CTSJ0
    >>76
    こういうのじゃなくてだな




    248ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 07:26:53.03 ID:gikNFIaW0
    >>76
    中でチャリこいでそうw




    290ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 08:26:46.20 ID:P3IqWYj/0
    >>248
    鳥人間コンテストかよっ




    77ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:10:37.74 ID:CH2qRp970
    航続距離10kmて




    80ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:11:30.42 ID:eMkFRGR60
    空飛ぶ自動車あったらいいな
    空飛ぶ自動車あったらぼくは競争するのさ




    84ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:15:36.06 ID:CH2qRp970
    万一事故起きたときの危険性考えたら街中では飛ばせんな
    周りに何もない観光地での周遊用なら芽はあるか




    96ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:24:50.67 ID:dWRs0kFG0
    自動車だって発明されてから何年も経っているのにいまだに当たり前のように人が死んでる




    100ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:29:15.81 ID:vnmHZHqp0
    >>96
    航空機事故は
    下手したら世界貿易センタービルだからな
    交通事故どこの話じゃない




    86ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:16:49.83 ID:V+3Ek1MY0
    要は有人型ドローン




    88ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:18:38.75 ID:aLKYh8aj0
    この分野は失敗に終わる。

    誰が言い出したのか知らないけど
    空飛ぶ車
    ってネーミングがあまりにも悪すぎる。
    本質を誤魔化した名前を付けてるプロジェクトはうまくいかない。

    せいぜいテーマパークの中の移動に使われるくらいがいいとこ。




    89ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:19:47.07 ID:GMT3gt7C0
    クソスペックでも技術的に真新しかったり挑戦した内容ならまだしも、
    こんなマルチコプタードローンをでかくして人乗れるようにしてみましたではなぁ…
    12基のプロペラとかもはや力技で無理やり浮かしてるだけだろ




    93ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:21:25.32 ID:hm8rE6Ia0
    昭和のヒーローが乗ってた無駄に空飛ぶ車を想像したのに




    176ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 02:06:50.10 ID:EtH8+jsb0
    >>93
    ロボット刑事のジョーカーとか




    91ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:20:56.53 ID:RckCrIGL0
    5から10分て




    95ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:24:44.64 ID:kf9IvaPA0
    反重力制御じゃないと空飛ぶ車とは認めない




    97ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:24:59.88 ID:+O3yAV4b0
    いい加減マルチコプターを空飛ぶ車というの止めろ
    どこがクルマなんだよ




    99ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:29:07.10 ID:DoeGewFy0
    クルマって言うからには普通免許で乗れるんだろうな?




    102ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:32:41.99 ID:/MwY7+Cn0
    免許の難易度は?
    小型4級船舶くらい?




    105ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:35:07.32 ID:+DETJxj40
    途上国で慢性渋滞に悩む富裕層狙いだろう
    国内で売る気はないと思うよ
    プロトタイプから改良重ねて50km飛べるようになれば需要はデカい
    5000万円くらいならバカ売れする




    106ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:37:36.91 ID:2VGMc6tm0
    鳥人間に出れそう?このチキチキバンバン号




    107ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:38:08.55 ID:oLtMGqsT0
    そらとぶ車
    タダのドローン




    108ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:38:13.31 ID:/MwY7+Cn0
    まぁでも日本の空なんて規制だらけで
    ほとんど飛べるエリアなんてないだろう




    111ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:41:15.01 ID:8mpv9Wgi0
    航空法だと市街地はかなり高いとこ飛ぶんやろ
    小さいのは怖いな




    112ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:42:45.03 ID:69k6+X/j0
    高層ビルのヘリポートに停めるしかないだろう
    地上は電線だらけ




    113ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:43:35.02 ID:uOc6DB3s0
    直線距離で行けて信号がないとは言え、最高時速100kmか
    遅いな




    115ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:43:47.34 ID:crTo6hgz0
    万博用の見世物




    101ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:30:59.37 ID:5Dvoif6q0
    ロマサガかな?




    163ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 01:31:46.85 ID:K/6aeXwV0
    >>101
    ヒラガ3世




    104ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:34:29.39 ID:XWSjeu1j0
    空間投影3Dホログラムで交通整理するから安心しろ(笑)




    117ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:47:34.42 ID:WPXsbtj/0
    もちろん着陸したら車として使えるのか?
    ただのでかいドローンなんていらんのに




    118ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:47:36.16 ID:/U6YJaio0
    空から落ちたら死ぬ




    121ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:51:40.92 ID:o4kmd2zT0
    プロペラ周りにガード付いてないのな




    122ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:51:42.15 ID:/MwY7+Cn0
    こんなの実用化したら規制だらけの横やりが入るよ
    米軍基地、国会、首相官邸、原発周辺はまず飛行禁止だろう




    124ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:53:57.80 ID:Kn0vcjRV0
    車ってことなら一応ナンバープレート付くんか?




    126ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:55:56.76 ID:Vro9fJTJ0
    車輪がなかったら車とは言えないんだよな




    125ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:55:47.64 ID:o+Fvvr/a0
    鳥人間コンテストに出てくるやつか




    127ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:59:05.36 ID:7yTYNJzU0
    最終目標はマジンガーZとのドッキング




    128ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:02:59.35 ID:b0+k5anY0
    エンジンじゃなく、電池とモーターで動くヘリコプターだよね

    航続距離延びればそれなりに需要はあるんだろうけど




    134ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:16:52.85 ID:Ffu/sW+M0
    >>128
    そりゃ絶望的な

    仮に100kWhのエネルギーが要るとしてテスラはそれを600kgのバッテリーに蓄えるけれど、ガソリンならわずか8kgで済んでしまう

    空を飛ぶ以上軽くするのが鉄則なのに、これ以上電池を積むのは非現実的




    235ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 07:03:19.80 ID:TXGwkwlu0
    >>128
    ドローンだから簡単にモーター制御できるけど
    ジェットエンジンだとシャフト直結にしないといけないから、ヘリコプター同様の機械的ローター制御が必要だね、だったらヘリコプターでいいんだろ




    135ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:21:05.18 ID:9u6j7ngZ0
    どうせ人乗せられるドローンだろ
    なんで車っていうんだ




    136ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:24:03.09 ID:qgxi09Ez0
    空飛ぶ車というよりは
    タイヤのついたヘリだろ




    130ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:05:09.12 ID:FMuInaR40
    渋滞は無いけどぶつかったら死ぬよね




    133ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:15:41.12 ID:iBBytNqo0
    短い人生のんびり生きろや




    139ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:32:52.25 ID:ngY5+WXb0
    子供の時、デロリアンが欲しかったw




    144ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:40:39.69 ID:UoOxQFAS0
    空飛んでんのに100キロしか出ないとか
    罰ゲームの何者でもない




    145ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:40:53.70 ID:A2FIQRqv0
    こういうのをクルマって呼ぶのやめようぜ。




    146ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:42:19.65 ID:2fl9I7hW0
    空飛ぶ車って燃費悪いらしい
    移動の主流にはならないって




    151ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:49:47.00 ID:plXfsdw50
    >>146
    21世紀になったら車は全部飛ぶと思ってました・・・




    148ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:45:30.60 ID:9QkEKjdY0
    カプセルコーポレーションみたいなのはいつ出来るの




    152ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:53:05.63 ID:LtC+INs20
    自動車と言うからにはフェアレディzやレクサスが空飛ばなければだめだよ
    こんなものはインチキ




    154ニューノーマルの名無しさん :2022/09/27(火) 00:55:06.71 ID:eGq6zvs10
    これじゃない感でがっかり度が酷い




    85ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 23:15:36.22 ID:HqPrfQ/a0
    5ちゃんでボロクソ言われているという事は成功するな


     コメント一覧 (48)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 13:42
      • 車が事故っても救急車くるけど、これ事故っても救急車来ないよね・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 3. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 13:44
        • >>1
          救急空飛ぶ車が飛んでくるんじゃね?
          と思ったけど水上バスで事故ったら救急船って来るのかな?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 4. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 13:48
        • >>3
          そらとぶ救急車って言えよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 13:43
      • こう、へコリプターみたいんじゃなくって不思議推進ですぃ〜って飛ぶものかと子供の頃は思ってたんだがな
        想像していたよりもずっと未来は現実的だね…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 13:51
      • まず騒音が問題になるから一般化はしない
        先にヘリや飛行機を静音化してみろってんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 15:17
        • >>5
          エアバスのH160は従来比50%静からしいよ
          どっかの死神の卍解みたいな形したブレードが秘密だそうで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 13:52
      • 数センチ浮くだけでも雪道とか楽になるんちゃう?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 13:57
      • 車要素どこ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 14:57
        • >>7
          走れ!走れ!はらたつくるま♪
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 15:25
        • >>7
          そもそも空を飛んだらクルマじゃないよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:00
      • 事故っても調布の飛行機墜落事故みたいに誰も責任取らんやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:01
      • 一般人の手の届く範囲にきて初めて実用化っていえるんじゃないかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:02
      • 車が出だしたころもスレのようなやついっぱいいただろうな
        「車同士があたったらどうすんだよ」
        「こんなのが走れる道ないだろ」
        「馬車の方がマシ」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 14:08
        • >>10
          その頃のなんj民はどうやってレスバしてたんやろか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 14:46
        • >>12
          便所の落書き
          まだパソコン通信が一般出来でなかった頃、大学の便所で見知らぬ誰かとレスバしてたわ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:04
      • これで車を名乗るのは流石に欺瞞が過ぎるだろ
        車輪が付いてるから飛行機は車と言い張るよりひどいぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:13
      • ヘリじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:16
      • この感じだと車もしばらく空を走る予定はなさそうやね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 14:30
        • >>14
          そーしてー!今日もー!地下鉄ーに乗りー!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 15:27
        • >>16
          こっ心のぉ性ぃ感っ帯ぃぃぃぃぃぃぃ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:18
      • 「車」要素無し
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:32
      • 正直、中国では、もっとコンパクトな一人の利用が飛んでますやん
        米国では既にすごい速度で飛んでる映像出てますよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:50
      • やべぇ死ぬまでに空飛ぶ車は見れそうにない・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:56
      • ヘリじゃん♪(ヘリじゃん♪)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 14:57
      • 事件だァ〜♪ジョォ〜カ〜♪空飛ぶパトカァ〜♪(うた・水木一郎)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:10
      • 見出しにクルマって書くから変になる

        「空飛ぶタクシー」で良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:17
      • 言うほど車か?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:19
      • 車っぽい乗り物が空を飛ぶなら「空飛ぶ車」なんだろうけど…
        ヘリっていうか飛行機っていうか、まぁ車じゃないわな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:24
      • で、どこに着陸するのよ

        まず、最初は田舎でせんと、京阪神なんて車でも運転がドヘタでマナーはクソ悪いのに、空中で衝突しまくるで。なにわ、和泉、京都、神戸ナンバーのドローンとか怖すぎるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. そんな私はアウシタン
      • 2022年09月27日 15:31
      • これに関する様々な法的諸問題について、誰も指摘しようとしていません。
        それが解決されない限り、実用化など夢のまた夢でしかありません。
        結局はお金持ちの玩具で終わる事でしょう。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:38
      • 安倍さんが誘致した東京オリンピックの結果

        速報 五輪汚職 組織委元理事・高橋容疑者3度目の逮捕 贈賄側「大広」幹部も逮捕 ワイロ1500万円容疑 東京地検特捜部
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2022年09月27日 15:42
        • >>31
          誘致したのは東京都だろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 15:47
      • たしかに
        5chがそう言うなら成功するだろうな なんかうまく勝ち馬に乗れないんだよな
        安倍の一般献花も人がめっちゃきてG7以外の要人めっちゃ到着してるの見てテレビが萎縮して押し黙っちゃったし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 16:22
      • ゴンドラの谷の少女が何か言っていたような...
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 16:25
      • 選ばれし金持ちしか使えない状況なら良いけど、大衆化したらメリットが何もないのよな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 16:35
      • 有人機をドローンって呼ぶのきもちわるい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 16:54
      • ところで路上は走れるの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 16:57
      • 『コレジャナイ感』何号だよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 17:19
      • 車の定義が「車輪を回転させて動く」とされているんだから、空飛んでしまったらそれはもう車ではないのに、頑なに空飛ぶ車って言いたがるよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 17:41
      • ただの自家用ヘリじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 17:44
      • 小型ヘリって言われたほうが納得する
        クルマって謳うならタイヤつけて空陸両用にでもしないと
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 18:06
      • こんな実用性が無いのはどうでも良いから早よリニア
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 18:39
      • 車もしばらく空を走る予定もなさそうだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 19:17
      • ドローンて斜めになるとすごい勢いで落ちるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 20:26
      • 空飛ぶ車!…これ車か?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 20:30
      • ヘリのタクシー化だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 22:52
      • 将来性を無視してぼろくそ言われてるから
        名古屋の企業が作ったんだろうなと思ったら名古屋だった

        ほんま田舎モンの嫉妬って…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2022年09月27日 22:57
      • 地面を浮かせる方法を見つければ車は空を走ることになる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク