- 1 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:29:43.95 ID:onNypccTa
-
あんなクソほども合ってない剣心を支持するとか思い出補正って恐いな
- 2 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:30:24.39 ID:KdyzIMksF
-
でも思い出はいつもキレイやろ
- 4 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:30:56.30 ID:uKcw9L140
-
>>2
でもそれだけじゃお腹が空くやん
- 104 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:49.68 ID:zALCQDONr
-
>>4
カエルちゃんもウサギちゃんも笑ってるからセーフ
- 6 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:31:06.33 ID:Uds+NU0zM
-
でもワンピースのコビーも全然合ってないけど女性ファンめっちゃ多いしな
- 5 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:31:06.01 ID:JXREFm1v0
-
追憶編はええやん
- 8 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:31:46.13 ID:LS58OwfP0
-
佐藤健「」
- 10 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:32:06.87 ID:onNypccTa
-
冷静に聞いてあんな完全に女声の剣心とかありえんやろ
中性的ですらないし
あと単純に演技下手やし
- 16 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:33:58.54 ID:7UPGMTmnM
-
>>10
下手くそやったけど星霜編の画風には涼風しか合わんと思う
あの頃には改善されてたし
- 22 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:35:44.79 ID:YumtNFfe0
-
>>16
その星霜が糞やんけ
- 9 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:31:53.93 ID:qfD2uzDv0
-
うせやろ涼風真世しか考えられんわ
- 11 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:32:22.44 ID:6viT8j1Dr
-
今回は原作者お墨付きなんだよなぁ…
- 15 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:33:40.05 ID:onNypccTa
-
>>11
「今回は忖度なしのガチキャストです!」とかコメント発表してるの草
前から旧キャストへの不満ブツブツ言うてたしな
- 12 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:32:33.52 ID:XF0QhbUS0
-
キャラデザが今の作者のデザインになってたな
- 14 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:33:21.98 ID:RT6CSHy20
-
おろ?が上手ければ手のひら返すし下手だったら叩かれるぞ
- 17 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:34:19.70 ID:onNypccTa
-
スラムダンクも「旧キャストのままでやれ」民多いよな
あんま合ってねーだろ旧キャスト陣
- 21 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:35:39.62 ID:v3yvyGvJa
-
>>17
まぁまぁあってたほうだろ 当時は
今オリジナルキャストでやると老けすぎてダメだろうけど
- 38 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:40:06.90 ID:S47BN1+l0
-
>>17
声についてなんか言われてたのって仙道くらいちゃうか
- 67 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:02.44 ID:KAJR77L60
-
>>17
ゴリはあの声以外考えられん
- 89 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:50:57.72 ID:Fs4XJH8fM
-
>>17
ワイはどのキャラも全然違和感なかったけどなぁ
仙道よく言われるけどあの声強キャラ感あって好き
- 18 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:34:29.46 ID:itj3jnxTa
-
原作者はちょいちょいいらん事言うし少女漫画のような線の細さが嫌で絵柄変えちゃうし
なんか需要とズレてる気がする
- 20 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:35:07.98 ID:AyCx5OKP0
-
キャスト同じがいいなら古いやつ見とけばええやん
イニDみたいになったら何も言えんけど
- 26 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:36:38.21 ID:onNypccTa
-
薫は昔の人にめっちゃ寄せてたな
- 28 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:37:49.37 ID:k3StHo5Za
-
昔のアニメ見たらくそ棒の全然あってへんやんって声優多くて萎えるわ
リメイクとかで同じにしろってやつは害悪すぎるやろ
- 31 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:38:18.80 ID:onNypccTa
-
>>28
これな
どのアニメも思い出補正に縛られてる奴めちゃくちゃ多くてビビるわ
- 30 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:37:58.81 ID:/ZJDBGzt0
-
剣心が男声とかおかしいやろ
身長150センチのヒョロヒョロのどこからそんな声が出んねん
- 36 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:39:36.60 ID:onNypccTa
-
>>30
ドラマCDの緒方みたいな中性的な声ならわかるけどな
涼風って完全に女やんけ
- 32 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:38:24.47 ID:EYWG236+0
-
旧verで剣心が黒田節歌ってたけど上手かったな
さ〜け〜はのめのめ
- 29 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:37:54.76 ID:4+b2iYE20
-
今更るろうに剣心なんて引っ張り出してもコケるわ
美化されてるだけで大して面白くもないのに
- 33 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:38:31.35 ID:Vt2pZ56u0
-
和月はSNS全盛の時代に出てきてたら間違いなくトラブル起こしてたやろな
90年代で良かったわ
- 37 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:40:06.82 ID:M3fAjiXqH
-
>>33
そもそもSNSなくてもサムスピ好きすぎて旧SNKと問題起こしてただろ
SNK側がパクり返して最終的にキャラデザ頼むようになって仲良くなったけど
- 518 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:32:01.01 ID:3VzoQwaQa
-
>>33
左之助使って読者に文句言ってたのなんやったっけ
- 545 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:33:57.89 ID:owFED3IKd
-
>>518
序盤に剣心のこと調べに京都行ったときはすんなり行って帰ってきたのに、志々雄編で京都に向かう時は迷ってることに対して
- 563 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:35:05.07 ID:1JQaNquka
-
>>545
さんがつ!
- 34 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:39:03.89 ID:M3fAjiXqH
-
うる星やつらに比べたらマシやろ
あっちは滅茶苦茶旧キャストでやれ言われまくってるわ
- 40 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:40:56.37 ID:onNypccTa
-
>>34
旧ラムが合ってのは同意やけど今は完全におばあちゃん声やから続投不可能やろ…
- 39 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:40:30.60 ID:6OU10kA60
-
旧キャストでやってもおっさんしか見ないやんって言われるぞ
- 41 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:41:32.93 ID:zxRKLQ9mp
-
旧キャスト剣心はともかく他は合ってたような気はするけどな
- 42 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:41:39.11 ID:572DTd080
-
男十段緒方やろなあ
- 43 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:41:45.70 ID:JXREFm1v0
-
でも巴は岩男潤子以外考えられんわ
- 44 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:42:09.89 ID:6xiCQbTJa
-
おっさんしか見てないならまだマシや
頭文字Dみたいにおっさんすら見に行かない何かが出来上がるよりかは
- 46 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:42:52.07 ID:yDFA7xFI0
-
いかに懐古おじさんの意見を無視して作れるかやな
- 47 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:43:48.77 ID:M3fAjiXqH
-
CCさくらとか言う死んだ声優以外は全員続投させたストロングスタイル
- 48 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:43:58.60 ID:ra8OKnF90
-
るろ剣結局初期絵、京都編絵、人誅編初期絵、後期絵、
あと北海道編、京都編描き直し
この辺コロコロ変わりすぎてどれが正解でアニメは描かれるのかわからんね
人誅後期はマジで絵柄別漫画になってたし
- 51 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:44:17.88 ID:zR8I/cIf0
-
おっさんオタクが思い出補正で旧声優の演技も讃えてくれるならまだわかる
でもこのおっさんオタクって「劣化したな」とか平気で言い放つ輩ばかりよな
作品も演者も足を引っ張る単なる老害やん
- 52 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:44:38.85 ID:LjN4h3VQa
-
この辺の90年代00年代前半の無意味な改変に巻き込まれた漫画は原作通りやって供養してほしいわ
シャーマンキングとかダイの大冒険とか叩かれたけどワイは満足やった
- 984 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 11:04:53.22 ID:ZRCFNJ3D0
-
>>52
ダイ大何も悪くないよな
むしろレオナとかようやっとる
- 992 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 11:05:35.54 ID:FAK71khCa
-
>>984
むしろ旧に出てないキャラのキャスティングのが気になったわ
- 53 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:45:19.82 ID:owFED3IKd
-
声優変更で大失敗したのって聖闘士星矢以外にあるんかね
- 73 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:31.31 ID:M3fAjiXqH
-
>>53
デジキャラットって一回変更したけど大不評で元に戻したんじゃなかったっけ
- 82 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:49:53.81 ID:owFED3IKd
-
>>73
今の沢城にぷちこやらせるの正直すごいと思ったわ
- 54 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:45:19.99 ID:8XNs2zlb6
-
斎藤は鈴置ボイス以外考えられんわ
- 57 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:46:16.62 ID:v3yvyGvJa
-
>>54
故人はしゃーないやろ
- 59 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:46:47.72 ID:8XNs2zlb6
-
>>57
まぁな
- 61 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:09.06 ID:ra8OKnF90
-
>>54
成田剣が代役やってたけど、今回刷新されるんかな
- 71 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:19.92 ID:owFED3IKd
-
>>61
今だと津田健次郎とかになるんかね
- 289 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:13:16.59 ID:JeDtoZLYr
-
>>71
津田健次郎は刃衛のイメージやわ
- 55 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:45:46.12 ID:Up+bp95P0
-
BGMだけは旧を超えれる気が全然せんな
- 56 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:46:00.78 ID:onNypccTa
-
声優未経験の宝塚を人気作品の主人公に抜擢するとか今なら大炎上しそう
- 60 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:02.88 ID:v3yvyGvJa
-
>>56
当時も割と炎上してたような…
- 64 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:26.07 ID:owFED3IKd
-
>>60
作者のとこに苦情たくさん来たらしいね
- 72 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:22.86 ID:v3yvyGvJa
-
>>64
単行本だかて俺はアニメに関わってないから知らんとか言ってたな
- 58 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:46:41.56 ID:0XX49cUk0
-
ノイタミナやなくてゴールデンにやれ
- 63 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:23.73 ID:onNypccTa
-
>>58
ノイタミナってちょっとサブカルチックな作風が魅力やったのにもう何の特色もないな
- 65 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:40.33 ID:ra8OKnF90
-
>>58
ゴールデンタイムにやるアニメって今あるんか
- 66 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:47:41.01 ID:3BhNBzs0a
-
動画はともかく背景美術は確実に良くなるから明治の町並みちと楽しみやな
- 76 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:39.36 ID:ra8OKnF90
-
>>66
へんやとか不二とかの戦いはかなり3Dでぐりぐりやりそう
- 68 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:11.97 ID:G1Kv+80Sa
-
涼風そんな評判悪かったんか?
ドラマCDから変わったから?
- 156 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:09.37 ID:U3q4O59Ga
-
>>68
緒方恵美は昔ならファンが厄介やったからな
- 69 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:14.57 ID:y88m2qKad
-
主題歌も旧作歌っていたバンドやグループを呼べ!
- 77 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:49:06.83 ID:owFED3IKd
-
>>69
西川くんは読んでほしいね
- 1000 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 11:06:13.27 ID:ZRCFNJ3D0
-
>>77
ソードオブハートすこ
- 96 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:52:32.73 ID:BRqQ12yqM
-
>>69
ラルクで頼むわ
- 74 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:48:36.42 ID:JMR45EZ30
-
てかみんなおっちゃんおばちゃんになってるんだから声優交代するのは許したれよ
- 78 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:49:15.71 ID:JXREFm1v0
-
>>74
ワンピースとかコナンとか一新してええやろ
おじいちゃん酷使しすぎや😥
- 90 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:51:00.27 ID:owFED3IKd
-
>>78
鬼太郎とかは次あるとしたら目玉の親父も変わるんだろうけど、次の人こそ大変よな
- 94 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:51:42.08 ID:onNypccTa
-
>>90
もう一旦変わったんだから次の人はそれほどプレッシャーないやろ
- 83 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:49:54.09 ID:4714PPVCa
-
作者が前の声優陣に不満持ってたしこれでいいだろ
- 84 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:50:10.66 ID:qti8c8B1x
-
高橋李依使ってる時点で忖度丸出しなの草
- 85 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:50:29.43 ID:S47BN1+l0
-
封神演義とかいう声優変更前後ともに不満が語られない神作品
- 88 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:50:51.60 ID:KAJR77L60
-
>>85
声優以前に内容がね…
- 93 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:51:23.37 ID:owFED3IKd
-
>>85
封神演義はアニメ化されたこと無いから
- 91 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:51:00.85 ID:M3fAjiXqH
-
最近全て一新した系のコンテンツって月姫とかか
アレは1人死んじゃってたから1人入れ替えるならどうせなら一新って感じだったけど
元声優が変わるって聞かされてなかったから少し荒れてたな
- 86 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:50:29.86 ID:YcXuscSfr
-
実写版の佐藤健を経験すると新版の斉藤でも別に違和感ないというか逆に旧作の涼風真世の方に違和感感じるようになってきたわ
- 92 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:51:16.05 ID:y88m2qKad
-
ライデンフィルムやろ作るの
絵作りはともかくアクションは期待せんほうがええと思うが
- 97 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:52:51.37 ID:0XX49cUk0
-
>>92
いかんのか?
- 95 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:52:31.63 ID:yoMPu/bo0
-
おろ〜
- 99 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:26.60 ID:OeZ+3EsiM
-
新アニメのPVをYouTubeで見て思った
あ多分これダメやろなって
声は別に良いんだけどさ
新ハンターが放送中旧ハンターと比較されながらボロクソ叩かれたけどアレと同じ事なるやろな
- 110 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:55:01.74 ID:PUyILoVv0
-
>>99
リメイクなんて大概がろくでもないよ
- 112 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:55:17.25 ID:aeCtCgMq0
-
>>99
ワイも絶対ハンタと同じ叩かれ方すると思ってるわ
ウヴォー戦と同じように斎藤戦とか持ち出されて
- 126 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:57:39.35 ID:X5W1tPsGH
-
>>112
いうてノイタミナ枠て作画良いイメージあるんやけどな
ハンタは明らかに序盤作画しょぼかったやん
監督が描きたかったキメラアントからかなり良くなった
- 119 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:56:36.78 ID:E8ayJIMp0
-
>>99
旧ハンターも旧るろ剣も同じ監督やっけ
- 131 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:10.81 ID:UgrQhN6w0
-
>>119
せやで、今スパイファミリーやってる奴やわ
- 200 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:05:09.63 ID:jxZyPqS00
-
>>99
いうて新ハンターとかようやってる方やろ
蟻編とか普通にウケ良かった記憶しかないぞ
- 445 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:26:04.83 ID:Gy+sZheY0
-
>>99
旧ハンターのアニオリ要素かなりクソだったのに賞賛されてるの見てマジで思い出補正強すぎるわって思った
- 516 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:31:50.86 ID:gTKhgwSD0
-
>>99
イルミは旧の方が良かったな
- 100 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:35.33 ID:JMR45EZ30
-
20年以上の前のアニメを同じ声優がやってたりすると
歳で声変わってて聞けたもんじゃないけどな
- 101 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:37.07 ID:8XNs2zlb6
-
京都編のOPの蝋燭が点滅するところは再現してほしい
恒常アニメOP演出で一番好きかもしれんくらい好き
- 102 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:37.58 ID:gupntvnE0
-
現状は違和感しか感じてないけどまあ見てるうちに慣れるやろと思ってるわ
- 107 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:54:04.60 ID:aeCtCgMq0
-
声は別にええわ
作品としてシリアスな雰囲気もキチンと出せるなら
- 106 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:53:54.39 ID:rTsiBCAz0
-
知らない幼女キャラが追加されてそう
- 111 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:55:15.01 ID:FMLaFt0nH
-
旧信者「剣心は女声が良い!」
和月「今回はきっちり私公認です笑」
旧信者「😡」
- 109 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:54:49.34 ID:owFED3IKd
-
弥彦、左之助、恵は誰がやるんやろうね
恵は早見沙織あたりかね
- 120 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:56:39.60 ID:39pNq/plp
-
原作者が監修してるのに旧作より評判悪くなったら原作者可哀想やな
セーラームーンがそうなってもうたし
- 166 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:08.27 ID:U3q4O59Ga
-
>>120
今のるろうに剣心にしがみついてるだけの和月に監修させても感はある
- 175 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:58.46 ID:nGk2KMwu0
-
>>166
北海道編楽しく読んでるんやがいかんのか?
- 121 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:56:44.52 ID:GzmE+6F/0
-
リメイクなら声も変えるべきやろ
続編なら継続せんと違和感あるやろが
- 122 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:56:54.55 ID:3BhNBzs0a
-
ハンターは全体的に出来良かったからなぁ
るろ剣ならつけ入る隙があるから大丈夫じゃねーかな
- 127 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:57:39.53 ID:8XNs2zlb6
-
どうせやっても2クールくらいやろ?
どう足掻いても雷十田先生くらいで終わるやん
- 136 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:48.51 ID:owFED3IKd
-
>>127
4クールって聞いたよ
それこそ雷十太のエピソードとか削れば最後まで行けるんちゃうか
- 144 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:07.88 ID:8XNs2zlb6
-
>>136
そんなやるんか
なら京都編は完走できるな
追憶編は別クールでやればいいし
- 146 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:13.47 ID:E8ayJIMp0
-
>>136
雷十太削ったら由太郎出せんし…
- 152 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:58.55 ID:5vpxpbYJ0
-
>>146
いうほど出す必要あるか?
- 178 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:03:22.42 ID:89/OkS2Za
-
>>136
剣心の人斬りイキりをなかったことにするな
- 132 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:15.79 ID:NzjJeyWNd
-
今の男声優はチャンスがクッソあってええな
旧アニメの頃のジャンプ主人公って女性声優ばっかやったし
- 133 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:23.75 ID:vT6recbAa
-
旧ハンターが持ち上げられたのも今は昔や
tiktokなんかのコメント欄見ると旧は暗すぎるとか声があってないとか叩かれ始めてる
- 150 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:28.03 ID:m3jxwzNxM
-
>>133
キメラアント編は旧の雰囲気だと相性悪い気がするわ
- 134 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:28.08 ID:e94uSdVRd
-
ジャンプアニメリメイクし過ぎやろ
- 286 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:13:12.03 ID:Mse5vddV0
-
>>134
長期アニメ化で台無しになった作品多いからどんどんやるべきや
- 135 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:58:40.38 ID:ebKv2x2s0
-
普通に女声の剣心は気持ち悪かった
良かったいってるの思い出補正やろ
- 157 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:11.90 ID:w2J8twMCa
-
>>135
ワイもガキの頃からずっと違和感あった
あれ持ち上げてる奴とか信じられない
- 140 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:59:33.24 ID:U3q4O59Ga
-
涼風真世合ってたやろ
薫の声も本職が女優とは思えんくらい良かった
- 154 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:05.37 ID:gupntvnE0
-
>>140
あってたと思うで
新しい声があってる昔はクソ言っとけば通っぽく見られるからなどっちもええやんになれば一番やのにな
- 190 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:04:24.89 ID:U3q4O59Ga
-
>>154
ほんまやな
- 143 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:59:57.56 ID:dSsKhA9W0
-
少年でもない剣心が女声なのがそもそもおかしいんやが慣れって怖い
- 155 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:06.98 ID:owFED3IKd
-
>>143
アニメ化前のドラマCDかなんかでも緒方恵美だったし、あーいうキャラは低音の女声って感じだったんやろな
- 145 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:11.44 ID:6qY01i/D0
-
男の声でおっちゃんがぶりっこしてたらキモいやん
- 159 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:20.53 ID:39pNq/plp
-
>>145
ヒカルの碁の左為かな
- 163 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:52.38 ID:ewzPkIr90
-
>>159
あれは悪霊だから...
- 147 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:16.82 ID:K4QLbWPz0
-
一番声変わって荒れるのってドラゴボじゃね
年季が違うわ
- 169 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:11.13 ID:owFED3IKd
-
>>147
野沢雅子以外の悟空なんて見たくないから、野沢雅子の死とともにドラゴンボールのコンテンツも閉じて欲しい
- 149 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:00:26.56 ID:EFyo99sJa
-
でもるろ剣って別に旧アニメも作画良いわけじゃなかったしな…
- 153 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:04.13 ID:ewzPkIr90
-
>>149
ともかくチカチカしてた印象
- 164 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:58.41 ID:8XNs2zlb6
-
>>149
剣心が京都に行くために薫にさよならするシーンはめっちゃでき良かったやん
- 171 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:40.36 ID:owFED3IKd
-
>>149
神谷道場での斎藤戦とかとんでもない神作画やったぞ
- 209 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:05:59.40 ID:EFyo99sJa
-
>>171
あれも今見るとさほどやろ
動いたのはちょっとだけでほとんど左之助が解説してるだけやで
- 229 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:07:53.93 ID:8XNs2zlb6
-
>>209
あれは斎藤がとにかくかっこいいから良し
- 162 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:38.17 ID:LTv1vGe70
-
涼風良くね?普通に
おろ〜声と本気モードの演じ訳が大変良いと思うよ
- 161 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:01:25.73 ID:eZqSUdNZd
-
緒方剣心にしろよ
作者のお気に入りやろ
- 173 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:49.55 ID:HRZpFazna
-
旧キャストの歳とか考えないんかね?
次元だってフガフガしてて聞きづらい言われてたやろ
- 174 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:02:54.37 ID:RfuCy/7e0
-
旧おじさんの言うこと聞いてもいいことないよな 大体放送前に騒いぐだけ騒いで放送時は空気やん
- 25 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 09:36:36.63 ID:3BhNBzs0a
-
昔は昔今は今でいいんじゃねーの?
- 186 :それでも動く名無し :2022/09/28(水) 10:04:05.46 ID:idKvD+pr0
-
傘で牙突して怒られる子供が増えるんやろなあ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (111)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
さすがに20年以上たつとどう頑張っても老化で声質変わるし普通に選びなおすのがええわ
goldennews
が
しました
>蟻編とか普通にウケ良かった記憶しかないぞ
人気なのは原作の蟻編であって新ハンターの蟻編なんか視聴者全員から不買されるほど評判が悪いぞ
goldennews
が
しました
まあリメイクなら声は変えてもらった方がいいけどね、当時の声出せんでしょ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そうやって新しいもの、新しくリメイクしたものの足をひっぱる
goldennews
が
しました
うる星やつらもそうだけど今更のリメイクに批判はしゃーないけどキャスト変更に対しての批判は誰も得しない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
犠牲にしたところで出せない声優の方が多いやろうし
goldennews
が
しました
剣心は違和感しかなかったのは覚えてる
goldennews
が
しました
ただ慣れ親しんだ声って凄いもんで最初に聞いた声で感覚が固定されるのか知らんが
どんなに合ってる声優さんでも2代目はいつまで経ってもどこか違和感を感じてしまうんや
ワイの脳がポンコツなんやろなとも思うがやっぱりキャラに声つけるって凄いことなんやなって思う
goldennews
が
しました
女声にする意味が分からない。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そこが合う声出せるなら男でもいいよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何の違和感もなく、剣心の声大好きだったわ
戦う時の叫びとか、迫力あって好きだった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そこら辺の描写がなければ別にいいと思うけどね
まあ当時のアニメだけに限らず近年のゲームとかでも涼風氏が出演してたから受け入れ難いってのはわからんでもないよ
声の性別が変われば印象もガラッと変わるだろうし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
わいわ古のカセットブックから入って和月のガチギレもリアタイで見とるから、もう何に対しても賢者ポジや
goldennews
が
しました
実際アレ越えるの不可能やろ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今作の2人の方がよっぽど売れ筋から選びましたって忖度感強いけど
goldennews
が
しました
あんな児童に関心のおLOLO野郎がなんだってんだ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
若者取り込める自身あるなら新規一転していいとおもう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
まず引きこもってアニメばかりみてないで 自分の殻破ってから言えよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
昔のほうが良すぎて、全然合ってなかったけどな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
成人したキャラやし男性声優でええんちゃうか
それでも中性的な声で売ってるやつもおるし
選択肢は結構あるやろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
うる星やつらとかは仕方ないとしても、るろうに剣心ぐらいの年代の作品はまだまだ当時のキャストが現役でやってる人も多いのに
goldennews
が
しました
そりゃ公式YouTubeコメントオフになるわ
goldennews
が
しました
一子相伝の飛天御剣流が北斗の拳ばりに分派してたり
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
セーラームーンみたいに主演だけ変えないとかが最悪パターン
goldennews
が
しました
そしたらリメイクが出るたびに楽しめるようになる
goldennews
が
しました
あれで男でもいいんじゃね?って
goldennews
が
しました
今の時代昔のアニメ見る方法なんていくらでもあるし
声優に限った話じゃ無くアニメスタッフ全体が刷新してるんだから素直に変化は受け入れないといけない
いい歳こいてガキみたいな駄々こねるのはやめよう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
うる星は放送当時以降はそんなにアニメとしては動きなかったと思うけど、るろ剣は結構最近までゲームだ新作OVAだので定期的に旧キャストの新録ボイス聞いとったからな
今さら変えるんかい感すごい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました