- 1 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:17:49.80 ID:GoyB4vY6a
-
ワイ「はぁ〜〜〜………」
- 2 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:18:20.38 ID:na3YD6VPM
-
温くなるのはガチや
- 9 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:19:46.83 ID:hPj6Ktgcd
-
ワイざるそばみたいに食うからぬるいどころか冷たい
- 4 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:18:48.75 ID:6343uVv3d
-
ラーメンに勝てる要素ないよね
- 5 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:19:24.56 ID:cp59cwLfd
-
麺に絡みすぎてつけ汁足りなくなるやつなんなん
- 3 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:18:45.87 ID:ngmkT48Ba
-
塩つけ麺知らないのは可哀想
- 6 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:19:29.10 ID:FnCHd+nV0
-
越谷のめいげんそが神
- 719 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 12:20:05.11 ID:AU9hDkKX0
-
>>6
値上げしてから少しハードル高くなった
仕方ないし、美味しいけどね
- 7 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:19:38.35 ID:edXn6dm+0
-
ヌルくなる
・ヌルくなる前に食え
・カセットコンロ持ち込め
・熱盛りで頼め
- 18 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:21:39.24 ID:XAFb55oqd
-
>>7
あつもりは正直味がわからんくなるからおすすめできん
- 10 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:08.22 ID:LQeJe2oN0
-
温くなるのは再加熱システム入れてるところに行けばええ
魚粉は美味いからなんの文句もない
- 13 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:43.86 ID:0HTd85evd
-
普通焼き石もらうよね
- 11 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:25.13 ID:RL5kdDKdM
-
途中で豚骨醤油が恋しくなる
これが一番
- 12 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:36.46 ID:Squ6hTh20
-
ラーメンの方がうまい
- 8 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:19:42.24 ID:PVJAhJVa0
-
つけ麺はたまに食うもんや
- 14 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:44.75 ID:VUM6GaRM0
-
そういわれるとつけ麺くいたくなってきた
- 17 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:21:01.51 ID:1/owXJSN0
-
猫舌ワイにぴったりや
- 16 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:20:53.18 ID:eMk03+ZQ0
-
薄くなるよな汁が
- 22 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:20.71 ID:rJyrMr2T0
-
ハゲか言った欠点って今でも改良できてないんか
- 24 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:29.44 ID:ngmkT48Ba
-
かけ蕎麦とざる蕎麦が別物みたいにラーメンとつけ麺は全く違う
- 23 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:23.76 ID:j3Nn3Ch/0
-
つけ麺は麺を食うもの
ラーメンはスープを飲むもの
- 19 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:21:54.17 ID:YnReRseT0
-
鴨せいろ食ったほうがうまいよな
- 27 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:13.89 ID:p+avsEjG0
-
ぬるくなるのに文句言うのは違うやろ、そういう食い物なんだから
溶けないアイス作れって言うのと同じじゃん
- 368 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 11:10:19.49 ID:NnrFjs7/a
-
>>27
小豆バー「!!」イソイソ
- 20 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:11.45 ID:7s8JJVG/d
-
あつもりそんなに美味くなかったわ
冷たい麺と熱いつけ汁のコントラストがええねんな
- 21 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:12.17 ID:FAeZmAPda
-
普通沸騰石もらうよね
- 28 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:19.94 ID:dEr53p+t0
-
>>21
ガチャ回せそうやな
- 662 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 12:08:25.21 ID:L3aNS7Ec0
-
>>21
理科の実験かな
- 26 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:02.70 ID:8tcCdteV0
-
油と糖分をいっきにかき込むと脳に快感信号が送られる定期
つけ麺の本体は脳でドバってるこいつや
- 25 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:22:46.20 ID:ZpjVctB20
-
熱盛の豚骨味噌つけめんすこ
- 30 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:43.33 ID:ySNW8RsI0
-
ぬるくてうまいからすぐ冷たくて不味いになるんは店側の怠慢なんか
- 29 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:31.90 ID:QBHaYkLZr
-
たまに食べてまずいことを確認する食べ物
- 170 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:42:06.15 ID:T1L7r7ytd
-
>>29
一回食うとその後5年は選択肢に入れずに済むわ
- 33 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:02.69 ID:1eqK/Wmq0
-
つけ麺って大学生が好きなイメージ
- 32 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:01.23 ID:mobe9ph6M
-
ワイは熱盛しか食わん
夏でも熱盛
- 34 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:30.84 ID:3+vCwHNB0
-
途中から惰性で食ってるわ
- 734 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 12:21:48.30 ID:06/vKE36p
-
>>34
ラーメンはわりとこういうの多い
- 36 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:52.33 ID:jxifiwV50
-
チキンラーメン現象やろ
- 37 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:58.83 ID:GiSHYz+q0
-
昔あった甘辛いつけ麺食べたい
- 71 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:29:12.17 ID:NbEzndpO0
-
>>37
あれが一番好き
- 39 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:07.01 ID:N6g/PGbwp
-
つけ麺好きでもこれラーメンでいいよねってつけ麺は存在するし批判してる奴はそれしか食べたことないだけやろ
- 40 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:16.78 ID:JIbo7mr0a
-
温くなっても美味いのが本当に美味いつけ麺や
- 41 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:23.21 ID:v09xKpnWa
-
普通のラーメンとして食えばええのに分ける意味がよう分からんわ
どういうメリットがあるんやアレ
- 73 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:29:39.53 ID:sWEyFmHv0
-
>>41
スープが主役か麺が主役かって話よ
ラーメンは麺伸びるし量少ないところも多いし脇役になってることもあるし麺主役で食いたい奴にはちょっとね
- 42 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:27.26 ID:WKsDFkly0
-
むしろ温くなってから本番やろ
ぬるくて不味いは店が悪い
- 38 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:24:59.91 ID:tYsGEK4k0
-
油そば好きそう
- 43 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:32.70 ID:S37R6zDK0
-
魚粉が美味いのは間違いないけどさすがに魚粉ばっかすぎんか
そんなに他の味でつけ麺は難しいんか
- 44 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:34.51 ID:ZDSv/Jyo0
-
魚介系のラーメン嫌いやからつけ麺あんま食べんわ
- 45 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:44.68 ID:sWEyFmHv0
-
猫舌で麺が主役派のワイは油そばズル〜や
- 48 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:02.35 ID:EX7SWui20
-
つけ麺とラーメン同じ麺使ってるところは怠慢
- 50 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:17.53 ID:8G7np9zr0
-
ラーメン店でつけ麺食った事無いわ
ラーメンで良いやってなる
- 47 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:25:58.35 ID:hpzzVqyL0
-
魚粉クソまずい
- 56 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:02.08 ID:ngmkT48Ba
-
つけ麺=魚粉だと思ってる奴は可哀想や
確かに多いのは事実やけど
- 51 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:20.67 ID:ED80BYmB0
-
実際魚介系のやつはもう飽きたから食べてないわ
- 53 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:38.34 ID:6+XcXYBuM
-
普通つけ汁にはちょっとしかつけないぞ
蕎麦みたいに麺を味わって食え
- 54 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:49.80 ID:P4xnEKIYd
-
魚粉が美味いからたまに食べたくなる
- 52 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:35.04 ID:Z+BbjQEla
-
IHクッキングヒーター置いてある店は有能
- 55 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:26:50.72 ID:4g+VxqeN0
-
つけ麺は150にして丼でも頼むのが1番幸せになれそう
500食えるけどつけ麺は300ですら飽きて後半きついわ
- 58 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:07.04 ID:edXn6dm+0
-
つけ麺で300グラム以上は軽い拷問
200〜250グラムにして丼もののサイドメニュー頼むのがええんやで
若しくは食後に熱々ライスを頼んでスープにドボン
- 66 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:32.93 ID:KIJnBZs80
-
>>58
ねこまんま外でやるやつヤバすぎだろ
どんな躾されて育ってるんや
- 77 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:02.75 ID:edXn6dm+0
-
>>66
確かに躊躇するが店側でも勧めていたんや
食後にライスドボンはどうでしょうか?
とかTweetしていたで
- 103 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:32:52.91 ID:AVkINzLyd
-
>>77
具とスープかけるのはあるけどライスのほうを入れろなんてあるんか
- 125 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:35:12.03 ID:edXn6dm+0
-
>>103
「食後」「ライスドボン」がインパクトあったから間違いないはずや
- 165 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:41:20.84 ID:/1HyErpd0
-
>>66
猫まんまではねぇだろなんでもかんでもごはんいれるだけのものをそう言うのやめろ
- 59 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:08.22 ID:WH8r1BTGa
-
付け麺て見るたびにいやスープと麺一緒でよくね?と思う
なんの二度手間だよ
- 69 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:39.26 ID:nhVZEbqd0
-
>>59
ちょっと濃ゆいやん?
- 60 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:38.88 ID:T0z8yqNr0
-
ぜーー〜んぶおんなじ味やん
- 61 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:40.48 ID:cH4zZGnL0
-
味1種類しかないよなつけ麺って
- 63 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:26.38 ID:PD4lnnO2p
-
家で食っても大差ないのがつけめん
- 64 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:29.94 ID:MQkBJB2/r
-
つけ麺食うぐらいなら混ぜそばがええわ
- 62 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:27:51.60 ID:YnReRseT0
-
つけ麺きらいなやつって
肉汁うどんとかも食わないんか?
- 65 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:32.30 ID:pCm5X1WG0
-
麺を替え玉みたいに熱々で出せば温くならないのでは
- 121 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:34:28.63 ID:mobe9ph6M
-
>>65
つけ麺食べたことなさそうw
基本は冷たい麺でなぜか熱いスープにつけて食べるもんなんやで
- 68 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:28:35.21 ID:3NcUavyDd
-
ぬるいのはつけ麺だけだから
アイデンティティや
- 76 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:29:46.30 ID:gWZ8drU60
-
つけ麺てざるうどん食うみたいなもんやろ
なんで熱々じゃないと嫌なのか分からん
- 119 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:34:13.86 ID:8VPNWC/cM
-
>>76
ラーメンのうまさのメインは油やからな
油抜いたら不味いに決まっとる
- 79 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:31.95 ID:fTamdl6ad
-
はぁ〜…ぬるくなってからもうまいつけ麺知らんなんて可哀想
- 78 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:12.32 ID:wBeFg9zza
-
大宮の狼煙ってとこのつけ麺がすこ
- 81 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:43.12 ID:Th14dsyKF
-
京都に通い始めてからたか松のつけ麺ばっか食っててヤバイ
- 82 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:43.61 ID:2pnK9HSo0
-
ラーメンで今までほんまに美味いはあるけどつけ麺でほんまに美味いは無いし今後もそれに出会うことはない
- 83 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:30:50.43 ID:spOceHo70
-
つけ麺って、ラーメンよりさらに食べてて飽きるわ
3口くらいで「あ、いま全盛期を越したな」って思うもん
- 85 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:31:04.70 ID:YnReRseT0
-
鴨せいろとか肉汁うどんとか
熱い汁に冷たい麺入れるのは昔からあるけど
石で温めなおすとかってつけ麺だけなのなんでだろうな
- 86 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:31:09.58 ID:AVkINzLyd
-
つけ麺屋←半分魚粉
ラーメン屋のつけ麺←半分ラーメンと同じ
- 87 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:31:13.76 ID:KEBY8wh60
-
一口目は美味いと思うだんだんぬるくなってきてはぁ…ってなる
- 90 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:31:55.18 ID:EjV29PsJ0
-
つけ麺食べたい時ってとにかく量食いたい時だからだんだん油そばで良くなるんだよね
- 95 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:32:19.13 ID:Ip0PuBry0
-
ぶっちゃけ台湾まぜそばのほうが旨いわな
あれ最強だろ
- 106 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:33:09.09 ID:mAOgCigE0
-
>>95
うまい台湾まぜそばの店がないのがね
- 96 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:32:20.77 ID:fmOGJfnDM
-
ここのやつらうどんとかそばとか嫌いそう
- 100 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:32:46.46 ID:uisdgnVca
-
濃い味が好きだから少しつけて食べたいってのはまだわかる
でもつけ汁が薄かったらそれもう丼に全部入れて出したらええやんとしかならんやろ
- 97 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:32:30.07 ID:95wbzDveM
-
スープが熱々の石碗で出てくるとこすき
ぬるくなってもガスコンロでまた加熱してくれるし
- 109 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:33:35.00 ID:JVRPV/Wz0
-
関東のつけ麺、甘いのばっかで美味くない
- 115 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:34:01.75 ID:E/8IC1m/a
-
>>109
広島の辛いやつ好きそう
- 123 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:34:56.26 ID:0pOHOCWkp
-
辛いつけ麺好きなんやけど今住んでるとこに全然なくてつらい
- 132 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:36:17.48 ID:dlKKp9Fb0
-
麺に力入ってるラーメン屋ってあるけど明らかに麺が美味いて感じれる
スープは疑問に思うこともあるけど
- 136 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:37:08.16 ID:dqPtw1jca
-
つけ麺って味一種類しかないんよ
しかもどの店も同じ味
- 151 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:39:14.87 ID:95wbzDveM
-
>>136
伊勢海老つけ麺系とか美味いで
- 31 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:23:47.29 ID:ofIDY2K5a
-
魚粉ばかりあるけどもう1つあるエビ味噌つけ麺もどこも同じ味だよな
逆に言えばハズレがないってことなんやろけど
- 137 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:37:11.20 ID:Ghwm4/tY0
-
もりそばみたいにとりあえず分割して食うかっていう安易な発想がなんか気に食わないんだよ
ラーメン食え大人しく
- 139 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:37:37.60 ID:RGJdSPtx0
-
何がいいのかわからん
全然別物なのにラーメンのように語られるのもわけわからん
- 143 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:38:16.69 ID:npNmMFvMd
-
あつもりしたらいいだけやん
- 130 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:35:54.71 ID:lxuVubHg0
-
ワイつけ麺信者やけど熱盛頼むやつには流石にラーメン食えやって思うわ
- 147 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:39:02.00 ID:Cem0pmKga
-
つけ麺とは微妙にちゃうけどワイは冬でもざる中華食いたいんやがこの時期のコンビニはさっさと撤去しちゃうのが残念やね
- 149 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:39:05.86 ID:nl2hPHhtM
-
つけ麺屋で出してるまぜそばが最強という風潮
- 153 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:39:25.73 ID:LNM2sYo1M
-
つけ麺に興味出た頃にいい店に出会えるかが大きいな
そこでぬるい魚粉に当たって離れる人は絶対に多い
- 158 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:40:02.15 ID:ly5xh9ez0
-
最初から麺冷たくしておく必要あるか?
常温で出せばええのに
- 192 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:44:43.31 ID:wqfiUGo6a
-
>>158
いや冷水でシメるからこそ美味しいんやが…
- 214 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:46:54.94 ID:ly5xh9ez0
-
>>192
そうやったわ
- 162 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:40:53.33 ID:Yk8GgCJt0
-
でもあつもりはなんか違うんだよな
- 152 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:39:19.03 ID:CnglxVTI0
-
あつもりにするくらいならラーメン食えよ
- 169 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:42:05.43 ID:jxifiwV50
-
もう丸亀製麺みたいな湯をはった桶に麺いれてくれ
- 177 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:42:44.85 ID:Utr6q3lq0
-
熱いの食いたいならラーメンでええやん
- 194 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:44:45.94 ID:fTamdl6ad
-
熱盛もなぁ
冷水でシメた麺がいいんだろ
熱盛食うんならラーメン食え
- 200 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:45:58.54 ID:bGnSaO9M0
-
つけ麺って冷水で締めた麺が主役の料理やろ
批判してる奴ってそれを知らないのかスープにしか言及しないよな
- 222 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:47:32.14 ID:wqfiUGo6a
-
>>200
ほーんそれ
喉越しがラーメンとは全然違うのに
つけ麺食ったことないやつばっかや
- 175 :風吹けば名無し :2022/11/09(水) 10:42:38.25 ID:wiEJjDsad
-
通は塩だけで食べるから
- 202 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:46:02.15 ID:3wEMeYOSa
-
つけ麺はぬるいんじゃなくて、冷たい麺と熱いスープの不一致を楽しむんや
そんな料理は山ほどある
- 212 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:46:46.58 ID:Bl/W9Lxr0
-
>>202
その結果スープが温くなって嫌ってことやろ?
不満を持つのがおかしいって風潮は違うと思う
- 197 :それでも動く名無し :2022/11/09(水) 10:45:06.56 ID:Z5VtmTZ6a
-
アチアチなの苦手だからそういうの気にせず食べれるつけ麺は大好き
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (77)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
追加が有料なのは許せるが後半の薄いスープをさらに薄くして食うとかクソすぎる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
温かろうが味は一緒じゃね?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
魚粉は許すな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なら最初からぶっかけとけよと
そうするとつけ麺の存在意義がなくなるからラーメンでいいやんに落ち着く
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
沸騰石な?
goldennews
が
しました
ぬるくなる、魚粉の意味が分からず困惑
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
熱→温→冷と「麺を温度のグラデーションを味わえる」
といってほしいね(ニチャァ…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
家系でバリエーション増やすためにとりあえずメニューに入れたつけ麺嫌い。
goldennews
が
しました
いつの頃からか魚粉使ったのばかりになっていったな。
goldennews
が
しました
なんで別にする必要があんのかもわからんし
温くなるに対する回答が全部ひと手間加えれば温くならないよって内容だし
無駄に手間かけてまで別にして食べるのなんで?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
同僚に「美味しいでしょっ!?」って嬉しそうな顔で聞かれてさすがに不味いとは言えなかった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
食えないというスタンスだよな
でも他のマンガでつけ麺はぬるいから美味しいを目指すべきであって、熱くしたり
冷やしたりするのは方向性がおかしい、ってのを読んでああそうだよな…と思ったわ
ま、ワイが猫舌だから共感したくなるってとこなんだろうけど
goldennews
が
しました
魚粉使う前の美味しいつけ麺やってる所ないのかな?
少し酢の入ったやつ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何で指や手首を疲れ痛め食べないといけないのか、もう食べる所から欠陥食だわ
麺が蕎麦みたいならまだしも、水分含んで重くなってるのにそこに箸を使ってあっちへこっちへ苦労して食べるのはあかんわ
モノとしては嫌いではないが、食べる行為を含めると嫌いだわ、つーか、大嫌い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
つけ麺好きは味音痴の上に性格ゴミか?
goldennews
が
しました
濃厚豚骨とか書いてあっても食べたら魚粉
味噌味も食べたら魚粉
goldennews
が
しました
食べ方の技術が悪いというか汚い人多い
牛丼を啜って食べたりなんでも啜りがちなのが猫舌のイメージ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
好みは人それぞれ
それで済む話
goldennews
が
しました
淡麗系のつけ麺に猫の餌みたいな魚粉なんて入ってねーよ
goldennews
が
しました
エビ好きなら五ノ神とかもある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
新宿行くと必ず満来行くわ
goldennews
が
しました
普通の中華そばみたいなスープにお酢をたっぷりいれるタイプの古き良きつけ麺が好き
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なのでヌルくなっても美味いつけ麺を求める派。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
熱々が良いのはわかるけど
欠点見つけて大げさに騒ぐなぁとしか思わんわ
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。