- 1 :ごまカンパチ ★ :2022/11/23(水) 13:02:29.82 ID:A3Qrqbip9
-
三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e23d2889a810954cd60562294a8335c08fcd62
- 18 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:08:13.27 ID:rCM6VCcD0
-
気候変動の影響か
- 59 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:18:58.58 ID:PPgmhJtt0
-
温暖化だな
東京湾もサンゴだらけだし
- 2 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:03:53.71 ID:eqmgd+Fm0
-
蝦夷エビとか奥州エビと名前変えんとな
- 53 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:17:37.77 ID:w37ImG6h0
-
>>2
マジそんな感じだね、これからは農産物にしろ海産物にしろ
北海道・東北以外は全部負け組になりそう
- 253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:30:18.78 ID:+V7pWHva0
-
>>2
福島は奥州ではないのでその名前は使えない
- 280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:41:01.22 ID:mMIXkbnO0
-
>>253
福島なら磐州エビ、茨城なら常州エビ、千葉なら房州エビだね。
ちな、房州エビは既にその名前で流通していますね。
- 318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:56:48.23 ID:glO2c6is0
-
>>2
実際どこでも獲れるんだよな
昔は地域で名前が違って
地元だと鎌倉エビって言ってたって
爺さんが言ってたよ
伊勢のが縁起いいから
伊勢エビって呼ばれただけで
太平洋側ならどこでも獲れる
- 341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 15:08:22.28 ID:+llRZwAd0
-
>>2
そっちのほうが美味しそうだな
- 343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 15:09:00.85 ID:HdOEDiK80
-
>>2
蝦夷蝦ってややこしいな
- 3 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:03:54.54 ID:3+uYTMRA0
-
さんまといい海老といい温暖化の影響か北へ移動してるね
- 4 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:04:09.68 ID:Zc/iX7Gs0
-
フグも伊勢海老も福島がすげーらしいwwww
特にフグw
- 63 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:20:08.11 ID:d39YH0Ni0
-
>>4
福島沖は、全然水産物を獲らなくなったから、無茶苦茶魚介類が豊富になってるらしい。
- 69 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:22:17.75 ID:0uM0kf7+0
-
>>63
❌水産物を獲らなくなった
⭕水産物を獲っても出荷・流通できなくなった
- 448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 16:20:41.46 ID:gEKx7ClZ0
-
>>69
幸か不幸か漁に出なくなったら漁場が豊かになったんだな
日本の漁師は取り過ぎなんだよ
ちゃんと漁獲量の制限しないとアカンな
- 186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:09:29.57 ID:wFjyzjGt0
-
>>4
元々福島は豊漁な地域だからな
味が濃くてうまい
- 417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 16:09:18.64 ID:z9Q4NPj/0
-
>>186
どんことかねー
焼くとあの匂いだけで惹かれるわ
- 5 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:04:14.17 ID:dDEiB/eU0
-
怪しいイセエビ
- 202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:17:43.86 ID:L93p+DhQ0
-
>>5
確かに何年か前にロブスターを伊勢海老ってことにして旅館が出して事件になってたな
- 622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/24(木) 10:24:04.58 ID:dzuk3+Q10
-
>>202
ロブスターの味めっちゃ濃い気がするけどいけるのか…?
- 12 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:06:37.88 ID:zc88NG0h0
-
一応伊勢に敬意を払って名を残そうとしてるんやな
つーか網を買い取れよ
- 149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:51:26.38 ID:w42qxeUn0
-
>>12
譲るって中古売ってくれって意味だろ
雑誌の譲りますコーナーとかあったじゃん
- 410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 16:05:55.35 ID:oV3vr4EJ0
-
>>12
当然言い値で買い取るから(譲って欲しい)
という意味だと読んでた
- 19 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:08:15.94 ID:s+n3Munu0
-
伊勢エビは房総
- 473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 16:46:09.34 ID:ue3/eWQi0
-
>>19
名前は伊勢エビだが
漁獲量は昔から外房が日本一だった
- 30 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:09:24.52 ID:YF1mL71g0
-
伊勢海老って元々千葉の方が取れてたでしょ
- 534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 17:54:54.48 ID:hwg0SFKM0
-
>>30
水揚げ量日本一は三重2位が千葉で3位が和歌山
- 15 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:07:29.60 ID:HTF0H3aR0
-
関東も気がついたらアイゴだらけになってるしなぁ
- 31 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:09:29.17 ID:VRkIpyks0
-
そのうち北海道でバナナやパイナップルが栽培出来るようによるさ
- 35 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:10:24.67 ID:VEOMrKk+0
-
伊勢海老 改め福島海老っていう風にしよう
- 57 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:18:40.13 ID:B5RN+MMF0
-
>>35
世間でサツマイモと呼ばれているものを、お前は何と呼んでいるのかね?
- 232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:25:32.57 ID:X7nSpoY90
-
>>57
sうぃーtぽてぇいとぉ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:04:17.24 ID:IG/aqiZK0
-
もはや陸奥エビじゃねーか
- 40 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:12:15.53 ID:wE/1kGQT0
-
別に伊勢にいるから伊勢海老で地方行ったらただの海老ってわけでは無いんだろ
- 44 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:13:49.40 ID:Zl7V6kQm0
-
「イセエビ」以外の名前だと語呂が悪いし、美味くなさそう
- 50 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:16:29.54 ID:W6pNW3px0
-
千葉県で1番取れたんでしょ東北に移動したん
- 49 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:16:01.70 ID:xP6IAb6T0
-
漁師が引っ越せば解決じゃねえかよ
- 45 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:14:04.52 ID:jBK5av1T0
-
じゃあ伊勢で五色海老とかウチワ海老採れるようになるんだ?
- 52 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:16:54.49 ID:u5diA4/J0
-
まあ、アマエビの方がうまいんだけどな
高いタラバガニより毛ガニが美味いのと同じ
- 234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:25:52.09 ID:0bsm6aRm0
-
>>52
そもそもタラバガニは蟹じゃないし値段が高いのも旨いのもタラバではなくズワイガニだよ
毛ガニはズワイガニの下位互換
- 54 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:17:51.81 ID:7p1cpDLH0
-
見た目は立派なのに食うところ無茶苦茶少ない伊勢海老さん
- 55 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:17:53.36 ID:ZPYVlg7Q0
-
汗で体温調節出来る地上の動物と違い水温の変化に
体の方を合わせたりしないし北海道でイカの代わりに
ブリが豊漁だったりと海産物の生息域が変化してんだろ
- 61 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:19:31.19 ID:TfSiEwsR0
-
隊列作って北上してる姿を想像する
- 65 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:20:27.43 ID:XsZT6jya0
-
あーこれポール牧…シフト来ちゃうわー
- 114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:35:33.52 ID:iWWmvXMb0
-
>>65
みんなで指ぱっちんするんやな
- 67 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:21:21.07 ID:xspPx4aZ0
-
伊勢海召喚モノ
- 70 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:22:25.14 ID:dkqqZ2BB0
-
東京でゴーヤやシークワーサーが取れるのも
そう遠くないな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:24:28.59 ID:AAWPbCF/0
-
海底でなにか変化が起きている?
- 75 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:24:33.06 ID:rOhd5mIH0
-
>>1
〆めるとき、ピーって泣くんだぜ
- 144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:48:59.31 ID:iqs5nmCe0
-
>>75
伊勢エビ鳴いたっけ?イカはキュ!って鳴くw
空気の抜ける音だろうけどどこから出てるんだろうね?
- 77 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:24:57.28 ID:DSRt2LQ00
-
伊勢海老と蟹ってどっちが美味しいの?
ちゃんとした店に食べに行ってみたいけど1人で行くにはハードルが高い
- 87 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:27:03.28 ID:pClX7zko0
-
>>77
市場とかで買って自分で茹でてみると良い
- 92 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:28:48.20 ID:0uM0kf7+0
-
>>77
伊勢海老なら刺身が美味いな
蟹だと湯掻いて食うのが美味い
逆にすると共にイマイチ
- 142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:46:38.32 ID:x1IXCeIp0
-
>>92
それは無いわ
蟹は生でも美味い
伊勢海老はそもそもあんまり美味くない
- 81 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:25:45.30 ID:IMEawxa+0
-
最近食ったエビと言えばかっぱえびせんだわ🦐
- 131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:40:57.27 ID:iWWmvXMb0
-
>>81
オマオレ
- 150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:51:38.79 ID:sV4Cn65I0
-
>>81
アミエビなら安いぞ
干しアミエビは一袋100円程度だ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:25:48.57 ID:jBK5av1T0
-
ロブスターって寿命無いらしいけど伊勢海老もそうなの?
- 112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:35:21.52 ID:bEPxZ+Df0
-
>>82
ロブスタにも寿命はあるだろ。
脱皮で臓器を作り替える?
元の細胞は変えられないんだから、
細胞分裂の限界はいずれ来る。
- 245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:28:28.02 ID:6U3XnfK50
-
>>112
テロメアも再生するんじゃなかった?
- 84 :ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 13:26:00.21 ID:dkqqZ2BB0
-
薔薇が薔薇という名でなくても
その美しさに変わりはないように
伊勢海老が伊勢ではないところでとれても
そのおいしさに変わりはない
- 363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 15:29:05.53 ID:8RF+Zbkx0
-
>>84
ロミオとジュリエットか
- 116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:36:08.17 ID:DPahZMAN0
-
この前小名浜に行ったら伊勢エビが大量に売っていたがこういうことか
- 110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:34:53.65 ID:P1MAohSb0
-
もう伊勢海老って名乗るのやめろ
- 117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:36:21.52 ID:2pA06Rvf0
-
伊勢海老も赤福も伊勢限定じゃないんだよ
- 126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:39:26.95 ID:P1MAohSb0
-
>>117
赤福食べたくなった
- 129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:40:25.14 ID:hjQDRRk00
-
>>117
鉄板に卵敷いて上にナポリタン置くのも伊勢だけじゃないしな
- 172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:04:04.33 ID:c1BCfi8F0
-
>>129
モリだけではなくクックにもある
- 106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:33:25.46 ID:w+6VOAKM0
-
伊勢海老がとれなくなってもしばらくしたら熱帯性のニシキエビが取れるようになるよ
ちょっと下の串本あたりならニシキエビいそうじゃね
- 118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:37:09.36 ID:hjQDRRk00
-
>>1
今や米も北海道が美味いしなぁ
- 123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:38:16.61 ID:hjQDRRk00
-
カツオも勝浦で取れなくなってもっと北で取れるようになるかもな
- 125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:38:26.67 ID:NqU//SuA0
-
水温の問題か?
房総の伊勢海老はどうなんや
- 141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:46:35.20 ID:HIC0PLTQ0
-
>>125
海で海藻が激減してるからだって
鉄が関係してるとか
- 133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:41:48.15 ID:BwbniZiJ0
-
茨城だけど、近くの堤防に沢山いるよ
場所は言えない
- 134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:42:07.63 ID:rZ1uxRdi0
-
気候変動の影響出てきてるな
- 136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:44:39.45 ID:tjJaaUOM0
-
これは南海トラフグ
- 147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:50:10.98 ID:1RzoYz5a0
-
サンマが居なくなっったと思ったらオホーツク海にいたし
全体的に温暖化で北上してんだね。
- 236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:26:05.99 ID:lZkUfYxP0
-
>>147
オホーツク海へクロマグロも移動したよね
- 148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 13:51:01.72 ID:tTgh+h6r0
-
九州はそろそろバナナ植えたほうが良さそうだな
- 181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:08:27.97 ID:zxB+gtH50
-
タチウオも北上してて宮城の漁師が九州で修行して今釣ってるみたい
数日前のテレビで見た
- 179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:06:58.60 ID:1SlCvdJA0
-
ブリが北海道名産になり
太刀魚とサワラが岩手県名産になる勢いらしい
温暖化すげえ
- 171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:03:59.62 ID:WCti9VBf0
-
温暖化が一番の原因だろうけど、今まで散々穫れるだけ獲っていたんだろ
- 184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:09:02.79 ID:34Bp9t8f0
-
三重県民のわい悲しみ
- 185 :54 :2022/11/23(水) 14:09:11.02 ID:E6+4G04L0
-
これ、去年話題になっていたやつだよね
海水温上昇って散々聞いた
- 190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:10:21.45 ID:nsjNeOJO0
-
いわきは伊勢海老もそうだが南国のフルーツも作れるようになってんのよな。すごい事になっとるよな
- 196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:14:37.44 ID:B+hXRjRk0
-
伊勢海老が千葉海老になり
さらに東北海老になったのか
- 195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:14:07.57 ID:j1SPjXPa0
-
残る名物は伊勢うどんだけか
- 204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:18:36.84 ID:ZguX/ZF+0
-
伊勢茶……はあんまり有名じゃないか。
三重県はいたるところに茶畑があってお茶の生産が盛ん、という印象なんだが。
- 225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2022/11/23(水) 14:23:56.07 ID:wvjA6JF80
-
伊勢海老も土地を選ぶ時代になったようだな。
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (22)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
地域によっては漁業権の設定が無いから合法的にとってもOKだし。
goldennews
が
しました
沖合てどうなんやろか
goldennews
が
しました
「磐城エビ」にしないあたり磐城に対する自信のなさと伊勢海老に対する信頼を感じる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
全体的に北上してきている
陰謀論者は一次産業してみろや!ボゲェ!
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
東京が南国リゾートになるのも時間の問題や
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました