【悲報】 中国史「あいつ謀反するらしいですよ」が最強だったwww
    2023年02月04日 コメント(34) 海外ニュース・コンテンツ 
    rftgyuio


    1それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:14:19.23 ID:YUHj0QfY0.net
    真面目に戦ってるやつはアホ




    2それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:14:47.66 ID:zlSiyQ1m0.net
    なろうの新定番タイトル感あるな




    3それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:15:14.61 ID:RnObvkhxa.net
    日本史でもそうだし




    5それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:16:10.42 ID:UGvFZ1Tp0.net
    これであいつは信頼できるから裏切らんみたいなエピソード聞いたことない




    8それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:17:38.89 ID:BTMA5B0J0.net
    >>5
    馮異にそんなエピソードあった気がする




    21それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:24:04.06 ID:fZSJ+Cu50.net
    >>8
    光武帝のやつやな
    馮異が地方で力を持ちすぎて民衆が真の王として持ち上げてる噂が立ったときに光武帝は「国にとっての将軍の義は君臣だが、恩は父子、自分にとってのあなたは父も同然、父を疑う子などいない」と下らない噂を切り捨てたんや




    29それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:26:50.11 ID:HLVayfh60.net
    >>21
    さすが光武帝




    23それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:24:53.49 ID:rwCWNy6E0.net
    >>21
    これは光の王




    26それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:25:47.12 ID:yiXVW3a70.net
    >>21
    我らの王はあまりにも明るすぎる




    30それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:27:24.48 ID:mS9p+WA/0.net
    >>21
    こいつ名君すぎておもんないよな




    46それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:31:39.76 ID:ZLR1K4G90.net
    >>30
    一つくらい弱点欲しいよな
    完全になろう主人公やし




    49それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:32:28.31 ID:BTMA5B0J0.net
    >>46
    親戚が更始帝




    52それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:32:56.62 ID:nNVKzit1a.net
    >>49
    そいつの親戚だから皇帝になれた定期




    56それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:34:34.37 ID:fOAmy20L0.net
    >>46
    遺伝子がクソ雑魚で子孫が短命しかいない




    149それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:12.19 ID:gxgKlmzBp.net
    >>46
    皇帝に即位後の建武年間の初期、刺客が首都に横行する時期においても、微行を好んで遠くまで外出し、狩などで遊んで夜中に帰ったため、家臣の幾人かにしばしば諫められた。あまりに繰り返されたため、怒った家臣に門を閉ざされて閉め出しをくったことが少なくとも2度ある。




    274それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:07:50.15 ID:+AK3Pm0w0.net
    >>149
    つよい




    66それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:36:40.86 ID:E8NRLHhD0.net
    >>5
    一応蕭何とかはどや?




    70それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:37:29.95 ID:JVo0BZSja.net
    >>66
    えらい疑われないよう頑張ってましたね




    165それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:54:17.53 ID:d+fJWyPr0.net
    >>5
    劉基
    功臣粛清の嵐の中、こいつが裏切ることはないやろで生き延びた
    正確に言うと粛清されるまでに天寿を全うできた




    171それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:54:57.30 ID:JVo0BZSja.net
    >>165
    ああリアル孔明か




    204それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:58:20.88 ID:F/MEN7GEa.net
    >>5
    関羽




    234それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:02:20.64 ID:p25n30SN0.net
    >>204
    最後殺されたやん
    劉邦に許された季布のがすごい




    6それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:16:56.68 ID:J3vcIFHt0.net
    有能程裏切られたら怖いからしゃーない




    7それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:17:31.58 ID:/JZCqCNaa.net
    仲間売ったお前も死刑な




    9それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:18:47.98 ID:CIhPIC61M.net
    有能切ったせいで滅びたンゴエピソードはないんか?




    28それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:26:18.98 ID:nHBRYfTIx.net
    >>9
    袁崇煥




    33それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:27:58.61 ID:nHBRYfTIx.net
    >>9
    伍子胥




    113それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:44:23.53 ID:PY8ME8wR0.net
    >>9
    項羽




    27それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:25:58.09 ID:rkvxnH48d.net
    >>9
    山海関で女真を防いでた袁崇煥殺して女真に滅ぼされた明




    35それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:28:59.88 ID:JVo0BZSja.net
    >>27
    明を滅ぼしたのは順だぞ




    45それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:31:23.47 ID:rkvxnH48d.net
    >>35
    南明も含めての流れや雑で済まんやで
    そもそも背中ガラ空きになってなかったら闖王にやられずに済んだんだよなあ




    474それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:31:32.17 ID:nnunc0cnp.net
    >>9
    国は滅びんかつたけど有能な将軍を謀反の疑いで
    粛清したら敵国に首都近くまで攻め込まれあいつはどうした!って部下に尋ねたらあんたが粛清したやんけと言われた皇帝があったと思う




    486それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:32:51.71 ID:Okb2pudR0.net
    >>474
    檀道済かな




    517それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:36:34.06 ID:Gc9oidBC0.net
    >>9
    臥薪嘗胆そんな話やったやろ




    4それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:15:26.41 ID:fZSJ+Cu50.net
    李牧スレ




    10それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:19:32.19 ID:CGS6/yFDM.net
    李牧様……




    12それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:20:40.05 ID:kEzWTuNCM.net
    楽毅は昭王がどれだけ讒言されても更迭しなかったぞ




    14それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:21:19.81 ID:VrdfZOgLa.net
    劉邦「ほーん。項羽殺し終わったらな」




    17それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:22:46.68 ID:qjEQG2cEd.net
    日本史、「あいつ裏切りそうだから殺しとこ」が最強だったwwwwwwwww




    16それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:22:25.79 ID:HAO2xN5D0.net
    日本史は告げ口関係なく有能な部下は皆殺しやからね




    18それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:22:59.51 ID:UjZZyVXPd.net
    キングダム郭開「李牧謀反するらしいですよ」←言うほどおかしいか?




    19それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:23:33.11 ID:QqF8aHf10.net
    あいつはそんなことするわけが無いって言われる奴に限って謀反するからな




    22それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:24:36.21 ID:5UhExfy5M.net
    出陣前にクドいくらい褒美の確約を要求しまくって皇帝安心させるンゴ




    31それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:27:27.02 ID:aKMecBLb0.net
    たいていの場合そいつが本気になったら自分の地位は危ういだけの力がある人だし
    そんな事言うてくるやつを信用してる状態ってことだし
    一回イベント回避したとしても結局どこかで詰むし




    37それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:29:20.86 ID:DwTqab9h0.net
    今でも通じる不思議な魔法




    38それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:29:24.81 ID:J3vcIFHt0.net
    そう考えると絶対に裏切らないと言える家臣ってだけで評価高くなるのしゃーないな
    少々無能でも




    42それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:30:26.87 ID:ZLR1K4G90.net
    讒言アタック英雄はしぬ




    47それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:31:44.21 ID:Pr+/3Bgu0.net
    中国史の武人って9割くらい最終的に殺されてるよな




    51それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:32:47.84 ID:rkvxnH48d.net
    >>47
    下剋上できる力を持ってることが罪やからしゃーない




    67それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:36:58.59 ID:9ua6bQs+0.net
    >>47
    一度は反乱を許された文鴦が仇で殺されたならともかく
    勝手に仇討ちを恐れられて始末されるってほんとなんだかなぁって思う




    54それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:34:00.03 ID:tYWWqdCU0.net
    楽毅李牧もこれでやられたからなー




    55それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:34:10.43 ID:68qsqaed0.net
    こういうのって讒言でええんやっけ




    65それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:36:08.31 ID:rkvxnH48d.net
    >>55
    事実無根であれば讒言やね
    実際に反乱する気マンマンやったらまあ




    59それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:35:07.11 ID:ThhAH2ic0.net
    皇帝「こいつら有能やから冤罪で処刑しとくか」
    遊牧民「よろしくニキー」




    60それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:35:12.38 ID:AcCr/YwN0.net
    国共内戦でもこれで下手すりゃ今も現役の策略だろ




    61それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:35:24.65 ID:BhSBpJGMa.net
    朱元璋「役人は信じれないからどんどん殺さなきゃ…」




    71それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:37:57.24 ID:FqouH0KjM.net
    >>61
    独裁者が学歴コンプもった結果を体現してたな




    89それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:40:49.61 ID:h9xKkm7Sa.net
    >>71
    よし!意図しないハゲいじりは許されたな!




    102それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:43:03.09 ID:JVo0BZSja.net
    >>89
    「天に道あり」
    「光天の下、天は聖人を生じ、世の為に則を作す」




    62それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:35:30.17 ID:i73pVEX5a.net
    日本史も全く同じ定期




    69それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:37:27.94 ID:XCmoW5UQ0.net
    宋の建国者趙匡胤は賄賂をそのまま君主に渡して信頼を勝ち取ったで




    72それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:37:57.61 ID:cbJDK1G5M.net
    一番クソみたいな諱送られた皇帝って誰や




    77それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:38:29.92 ID:FqouH0KjM.net
    >>72
    皇帝やないが義帝




    74それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:38:11.43 ID:bVQkgv/n0.net
    三国志って最初は何読めば楽しめるんや?
    パリピ孔明で興味持ったんやが




    79それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:39:09.72 ID:W0fmdvs90.net
    >>74
    横山三国志




    78それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:38:53.58 ID:BTMA5B0J0.net
    >>74
    全体の流れが知りたいなら横山版や




    98それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:31.16 ID:rkvxnH48d.net
    >>74
    昔からのスタンダードは
    漫画なら横山光輝小説なら吉川英治
    正史は筑摩文庫で読める




    88それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:40:15.00 ID:c83e6N+/0.net
    >>74
    宮城谷昌光のやつが後漢から始まってていいらしい




    133それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:49:56.95 ID:ZmhX1iqX0.net
    >>74
    騙されたと思って子供向けにある程度要約しとる版を読んでから気に入ったなら演義がええで




    134それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:49:57.79 ID:p25n30SN0.net
    >>74
    ガチで三国志14おすすめ
    ゴミみたいな武将でもどっかで役に立つから列伝見てるだけで詳しくなる




    154それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:28.38 ID:vOjCdTSla.net
    >>134
    他に三國無双とかゲームから入って武将の名前を覚えておくと
    本を読んだときに覚えやすくなりそうやな




    93それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:41:22.23 ID:UejPGmoBM.net
    >>74
    そら恋姫無双よ




    124それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:47:31.91 ID:Q8HxizTy0.net
    >>74
    一騎当千




    789それでも動く名無し :2022/11/27(日) 17:19:32.41 ID:wdRROfWI0.net
    >>74
    sweet三国志は要所抑えててギャグで読みやすい上に野球要素まである




    813それでも動く名無し :2022/11/27(日) 17:22:45.49 ID:vOjCdTSla.net
    >>789
    賈詡泰源すき




    135それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:50:00.49 ID:yAoj350p0.net
    恋姫無双は登場人物が女になってて基本的に誰も死なない事以外は横山三国志だから悪くないのではなかろうか
    と思ったけど横山三国志見た方がはえーな




    144それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:42.10 ID:e8evqoSf0.net
    >>135
    入門にして基本にして原点にして究極やからな 横山光輝三国志は
    とっととアニメで完全版作ってくれよ




    202それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:58:02.89 ID:NSB/H/lK0.net
    >>135
    三極姫2もおすすめやで
    日本人には理解しづらい中華思想が学べる




    108それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:43:42.74 ID:EzFU7S+v0.net
    横山三国志読んでたらみんな顔同じでしんどくなってやめたわ




    554それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:43:26.27 ID:cgbGmHdU0.net
    >>108
    兜で見分けるんや




    76それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:38:23.90 ID:/5a1vVZM0.net
    中国人は本当に謀反するからな




    85それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:39:44.59 ID:SwOzWq+Md.net
    >>76
    日本もするやろ織田明智徳川どいつもこいつも




    90それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:41:14.13 ID:4fbzDK9S0.net
    楽毅とか信陵君みたいな人格的にも称賛されたような奴ですら嵌る策略やからな




    104それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:43:11.16 ID:J3vcIFHt0.net
    >>90
    主君差置いて人格的に称賛されるような人物こそ本人の意図はともかくとして周囲から祭り上げられるかもしれんしな




    95それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:41:36.66 ID:R35ntw6k0.net
    欧州もそんな感じやろ




    96それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:02.95 ID:7JyCojGN0.net
    現代でもなんかないの?




    101それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:51.33 ID:y0imPk3Bd.net
    >>96
    プーとキンペーが正にこれやろ




    364それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:19:04.53 ID:NJLjjbf0a.net
    >>96
    全日とノアの分裂は結構三国志的で面白かった




    97それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:15.12 ID:mRFGkxz70.net
    日本やとあいつが裏切るはずないやん
    って言って何度も裏切られた奴がおるやん




    99それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:38.74 ID:xSv90NUQd.net
    カウンターで先に殺してしまって反乱を企んでたのはアイツやで勝てる




    100それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:42:51.07 ID:/5a1vVZM0.net
    安史の乱とか無茶苦茶だしな

    安禄山を殺した安慶緒を殺した史思明を殺した史朝義を殺した李壊仙を殺した朱希彩を殺した朱比を殺した梁庭扮




    116それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:45:16.11 ID:en+S4uTl0.net
    >>100

    日本だと3番目あたりで終わるよな




    109それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:43:50.46 ID:c83e6N+/0.net
    生まれ変わるなら皇帝以外がいいなあみたいな悲しい最期のやつおったよな




    115それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:45:13.88 ID:JVo0BZSja.net
    >>109
    明の最終皇帝は娘を刺し殺しながら(死んでない)
    お前はなんで皇帝の娘に生まれたんだ!と言った




    127それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:48:09.10 ID:rkvxnH48d.net
    >>115
    それが袁崇煥殺しちゃった崇禎帝やな
    インガオホー




    110それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:44:02.90 ID:HLVayfh60.net
    中国の皇帝は天から任命されるシステムって革新的だよな




    118それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:45:40.66 ID:ZLR1K4G90.net
    >>110
    王権神授説では?




    123それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:47:11.73 ID:HLVayfh60.net
    >>118
    皇帝システムと全然違うやん
    王権神授説は王が王たる理由やし




    111それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:44:11.41 ID:M0jXYLTD0.net
    俺ま司馬炎みたいな生活を送りたかった




    112それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:44:11.98 ID:2qGBr9Xe0.net
    日本ってこのパターンないよな




    140それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:09.88 ID:AjX28zOZp.net
    >>112
    そんな噂が出る前に裏切りまくるからな
    サムライはやられる前にやれがモットーや




    121それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:46:25.89 ID:rkvxnH48d.net
    >>112
    大名レベルならなんぼでも
    上杉定正→太田道灌とか




    199それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:57:44.55 ID:F9RsVYIa0.net
    >>112
    規模は小さいけど釣天井とか




    397それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:22:23.20 ID:9ua6bQs+0.net
    >>199
    釣天井で失脚した本多正純も大久保忠隣に謀反の嫌疑をかけて失脚させてるからな




    217それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:00:30.49 ID:fmB86aDJ0.net
    >>112
    いくらでもあるぞ
    鎌倉時代なんて枚挙に暇がないし戦国時代でも豊臣秀次とか尼子の新宮党とか理不尽な粛正受けとるやろ




    253それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:04:14.05 ID:PGIFgJ17a.net
    >>112
    バレずに勧めたものでも古くは大化の改新があるし、近代でも2・26事件があるやん
    日本も変わらんのよ、裏切りやクーデターは歴史辿れば普遍的なものや




    117それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:45:34.21 ID:yAoj350p0.net
    あいつ虞翻するらしいですよ




    129それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:48:36.55 ID:/5a1vVZM0.net
    明の徽宗は可哀想や
    信じて送り出した側近中の側近が敵の使者になって帰ってきたんやから




    138それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:50:44.79 ID:JVo0BZSja.net
    >>129
    キソウはダメ皇帝やろ
    あれを皇帝にしたのが間違い




    143それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:26.15 ID:/5a1vVZM0.net
    >>138
    悪いのは万暦帝な




    131それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:49:16.93 ID:5p7cjEsw0.net
    有能「ヌルハチ追い払ったで」

    嫉妬した部下「あいつ後金と組んで反逆するぞ」

    皇帝「じゃあ死刑で」

    明滅亡




    136それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:50:33.75 ID:0NNthcEb0.net
    中華王朝はトップに立つとこぞって疑心暗鬼になってないか




    137それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:50:35.22 ID:rEbDCoBa0.net
    王翦「めっちゃ金と土地欲しいっすわ、もっとクレメンス」
    始皇帝「ええよ!(こいつは金にガメついから謀反はせんか…)」




    139それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:03.14 ID:fH3gTUAr0.net
    重臣が役人に賄賂渡さんと役人がええ評価してくれないから主君からの評価が低くなる
    その重臣が役人に賄賂渡したら主君が門前まで迎えにきてくれるぐらい評価されて嫌気さして辞めるわみたいな話しあったな




    142それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:21.89 ID:mS9p+WA/0.net
    でも無反するやつって無反しないと殺されるかもってとこまで追い込まれてるよな




    163それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:53:58.82 ID:9kuxlsnxd.net
    >>142
    司馬懿とか後世でボロクソ叩かれてるけど殺らなきゃ殺られてたよな




    145それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:51:46.95 ID:L7dqtWHwM.net
    臣下「恐れながら申し上げます」←これ勝ちフラグだよな




    150それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:15.68 ID:wF8J1Sqm0.net
    韓信とか気付いたら追いつめられてたみたいな感じやけどどうすればよかったんや?




    160それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:53:30.07 ID:JVo0BZSja.net
    >>150
    斉王にならずへりくだっとけば




    169それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:54:33.35 ID:nHBRYfTIx.net
    >>150
    カイ通の言うことを聞いとけば良かった




    151それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:18.18 ID:fOAmy20L0.net
    袁崇煥消えても山海関はビクともせんかったし関係無いやろ
    袁崇煥がおれば李自成らの氾濫も鎮圧できたみたいなノリなんか?




    173それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:04.60 ID:rkvxnH48d.net
    >>151
    袁崇煥の処刑で武力持ってた奴らが次は自分やと思って雪崩式に離反した
    あれが完全に致命打や




    152それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:23.57 ID:Oud34BVX0.net
    日本のはそれプラス親族殺しがセット

    「反乱される前に弟殺したろ」やぞ

    まだ讒言があるだけマシだと言える

    おらっちの国は讒言なくても親族殺すからね




    167それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:54:29.31 ID:VrdfZOgLa.net
    >>152
    平清盛「しゃーないこのガキ殺すのやめて島流しにしとこ」




    196それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:56:45.67 ID:4Dso5Dgr0.net
    >>167
    無能




    197それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:57:18.83 ID:YPgeyFNk0.net
    >>196
    マッマのお願いを叶えただけやぞ




    153それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:52:27.57 ID:XCmoW5UQ0.net
    ある将軍が地方に赴任したと軍を起こして謀反するんちゃうかって疑われたときに
    中央の軍を持ってるときに謀反を起こさなかったのに今更やるわけないやろって自分の母親に怒られた皇帝ならおるで




    168それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:54:31.87 ID:WFJexzIq0.net
    有能そうな奴を片っ端から処分した結果として長期政権になった帝国もあるからね




    175それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:13.17 ID:fGpjTlOF0.net
    日本もそうやろ
    ソースは今の大河ドラマ




    177それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:28.79 ID:+g9IN3VG0.net
    ???「蔡瑁謀反するらしいですよ」




    178それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:29.00 ID:ALZgy6KO0.net
    あいつは裏切らんって相手にもされなかった事も山ほどあるだろ、ただそれは歴史に残りにくいってだけで




    179それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:29.59 ID:sH0L05zd0.net
    謀反する気もなく告げ口もされなくても主が「あいつ有能過ぎて怖いな…裏切られる前に粛清しとくか」もやたら出てきた気がする




    180それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:55:31.61 ID:NSB/H/lK0.net
    讒言讒言&讒言




    158それでも動く名無し :2022/11/27(日) 15:53:12.22 ID:Lo7nhYcHp.net
    逆に「あいつは忠臣だから大丈夫」で謀叛された奴おるか?




    331それでも動く名無し :2022/11/27(日) 16:14:35.33 ID:PY8ME8wR0.net
    >>158
    ブルータス


     コメント一覧 (34)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 21:50
      • 信長「大事な家臣の光秀が大ピンチやんけ!5倍の敵兵に突撃して救出したろ!」

        その6年後に助けた筈の光秀に殺された模様
        こんなん人間不信になるで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 22:44
        • >>1
          まーじでミッツは何をかんがえてたんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 23:19
        • >>14
          四国と仲良いから四国と喧嘩したくないからでしょ最近の有力は
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 03:10
        • >>17
          数年前に本能寺直後の織田の重臣たちの手紙が見つかって
          状況を全く把握していない(家康が謀反を起こした?とか錯綜した事を言ってる)空白地帯が生まれた事が分かって
          要するに現実的に光秀に天下人ワンチャンある状況ができていたらしい
          つまり別に当時としては珍しくもなんともないただの下克上だったんじゃないの?との事
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:02
      • 中国史なら粛清もしないし優しい趙匡胤おじさんが良い 特に毒酒のエピソードが好きやわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:02
      • 明智光秀も一時的には戦国時代最強やったしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:05
      • ソ連でも「あいつ謀反するらしいですよ」で元帥のトハチェフスキーが粛正されたぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 22:12
        • >>4
          トハは軍人なのにトロッキーみたいな政治思想持ってたから…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 22:15
        • >>4
          最初に「謀反しているはずの人間の数」をヨシフおじさんが発表するんやで
          そしてその定数が埋まるまで淡々と殺し続けるんや
          情け心を出したやつから背中を刺されていく地獄の椅子取りゲームや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:12
      • ここのコメ欄平和でいいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:16
      • 世界史がこれだからな
        日本だと死刑じゃなくて遠流で再起の例はたくさんあるが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 17:34
        • >>8
          人類のDNAには七つの大罪みたいなのが本能的に擦り込まれてて、そんなんじゃこの世はカオスになるから宗教や道徳がアカンで〜するんやろな感
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:18
      • これもう頑張っても無駄だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:31
      • 謀ったな!😡って頃には遅いからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:36
      • 鎌倉殿やってるときにやれよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:38
      • 日本の戦国だとヤバくなったら坊主になって逃げるという手もある
        それでも色気出したり親族が下手を打つと諸共で処されるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:40
      • 三極姫2はネコミミ姜維ちゃんが可愛かった記憶しかない
        サブだからイベント少なくて悲しかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 22:45
        • >>13
          あのゲームはたくさんの絵師を使っていて
          絵柄がバラバラすぎ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 22:55
      • ≫これであいつは信頼できるから裏切らんみたいなエピソード聞いたことない

        あいつは信用できませんいいやあいつは裏切ったりしない→裏切られました…。ならよくあるな。
        劉備は加害者でも被害者でもやってる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 23:28
      • 日本の戦国時代はなんだかんだ話言葉も文字も共通してたけど
        中国はそれこそ民族で言葉も違うし文字も違うし宗教も違うから信用できるわけない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 17:37
        • >>18
          日本は親殺し、子殺しが多すぎてビビるわ
          実際にはどういう人生観だったんだろうかと気になる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 23:42
      • 横山の項羽と劉邦読んで韓信すごい!ってなってたから後からあっさり粛正されたって知った時はショックやったな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 05:21
        • >>19
          話が飛ぶけど背水の陣て項羽が先だと思うけどなw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 00:21
      • あなたは大将なんだから!

        野中広務が宏池会に分裂工作しなかったら
        謀反が成功して小泉純一郎が総理に成ることもなく
        民主党政権なんかまたさらに夢だったかもな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 00:36
      • 中国だと今でも有効だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 00:53
      • 無反(なぜか変換できた)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 02:46
      • チョビ髭は何も言われてないのに勝手に疑心暗鬼になる奴
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 18:24
        • >>23
          独裁者ってのは、讒言のせいで疑心暗鬼になるか、
          何もされなくても疑心暗鬼になるかの2択しかないんだわ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月11日 21:24
        • >>27
          疑心暗鬼じゃない独裁者は取って代わられるしなw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月13日 03:16
      • 信長ってめちゃくちゃ裏切られてるけど前半生はけっこう許してるんよな
        弟の信行とか殺さなきゃいけなくなるまで許してたし、殺した後も息子を生かして武将として使ってやってる。頼朝になりかねないのに
        ただ「こいつ絶対裏切らないやろ」の筆頭だった浅井長政が裏切ったのがショック過ぎてだいぶ疑心暗鬼になっちゃった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月14日 10:11
      • 王「裏切るとは思えん」
        ↑何も起こらないから細かい伝記の片隅くらいにしか残らない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月17日 02:18
      • ちな中国は国名ではない
        最初、蒋介石が世界でシナと呼ばれるのが気に入らず、中国と呼べと
        「 国 恥 」を晒した。その後大陸シナがオレに寄越せと・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月17日 02:20
      • 今は台湾(中華民国)は省略で民 (民国)
        と古来のシナの国号に似せてる

        (学者も知ってて口を閉ざしてるのか)
        シナの国名は、始皇帝の秦〜宋、明、清、
        漢籍の中国は国名じゃ無い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月17日 02:27
      • 国名じゃない
        { 国 恥 」に加えて、世界に対し中国を名乗るのは
        皇帝はオレだ、言うことを聞けと宣言してる意味。まぁ頑張れとw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク